JPH1159438A - ステアリング保持構造 - Google Patents

ステアリング保持構造

Info

Publication number
JPH1159438A
JPH1159438A JP9227036A JP22703697A JPH1159438A JP H1159438 A JPH1159438 A JP H1159438A JP 9227036 A JP9227036 A JP 9227036A JP 22703697 A JP22703697 A JP 22703697A JP H1159438 A JPH1159438 A JP H1159438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed
frame
wire
rear frame
steering column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9227036A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Shinoda
一夫 篠田
Kiyoteru Tanno
清輝 丹野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP9227036A priority Critical patent/JPH1159438A/ja
Publication of JPH1159438A publication Critical patent/JPH1159438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】衝突時のワイヤの引張力が作用するまでは剛性
を保ち、ワイヤの引張力が作用したときは確実にステア
リングコラムを前方に傾倒すようにしたステアリング保
持構造を提供する。 【解決手段】キャブ1内の前方に固定した前方フレーム
7aとステアリングコラム5に固定した後方フレーム7
bとからなるペタルブラケット7の前記前方フレーム7
aと後方フレーム7bとの間に円筒状の塑性変形部材あ
るいはスプリット部材のクラッシュ部8を固定し、一端
を前記後方フレーム7aに固着したワイヤ9を前記塑性
変形部材あるいはスプリット部材を貫通してシャシフレ
ーム2の前端に他端を固着した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、キャブオーバ型車
両において、衝突時にステアリングホイール等と運転者
との間隔を拡大するようにしたステアリング保持に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】キャブオーバ型車両において、衝突時に
ステアリングホイール等と運転者との間隔を拡大する目
的で、衝突時にステアリングコラムをワイヤで引張して
ステアリングコラムを強制的に前方に傾倒するようにし
た技術が特開平8−142876号で開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術におい
て、衝突時にステアリングコラムをワイヤで引張してス
テアリングコラムを強制的に前方に傾倒する手段は、キ
ャブフロントメンバとインパネメンバとの間をステイで
連結し、このステイに中央部とシャシフレームの前端に
衝突で後退移動するインパクタとにワイヤを張設した構
成であり、衝突によるインパクタの後退移動でワイヤを
引っ張り、ステイを中折れ状態にしてステアリングコラ
ムを前傾するようにしたものである。
【0004】ところで、上記ステイの剛性が低い場合は
ワイヤの小さな引張力によってステイを中折れ状態にす
ることができるが、インパクタの誤作動等で容易に中折
れ状態になる恐れがある。また、ステイの剛性を高くす
ると、インパクタの作動によるワイヤの引張力では確実
に中折れ状態することができないこともあり、ステイは
衝突時に確実に中折れ状態にする適正な剛性に設定する
難しさがある。
【0005】本発明の目的は、衝突時のワイヤの引張力
が作用するまでは剛性を保ち、ワイヤの引張力が作用し
たときは確実にステアリングコラムを前方に傾倒すよう
にしたステアリング保持構造を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明の構成は、キャブ内の前方に固定した前方フ
レームとステアリングコラムに固定した後方フレームと
からなるペタルブラケットと、前記前方フレームと後方
フレーム間に固定された円筒状の塑性変形部材によるク
ラッシュ部と、一端が前記後方フレームに固着され、前
記塑性変形部材を貫通してシャシフレームの前端に他端
を固着したワイヤとから構成したるものである。
【0007】また、キャブ内の前方に固定した前方フレ
ームとステアリングコラムに固定した後方フレームとか
らなるペタルブラケットと、前記前方フレームと後方フ
レーム間に固定された円筒状のスプリット部材によるク
ラッシュ部と、一端が前記後方フレームに固着され、前
記スプリット部材を貫通してシャシフレームの前端に他
端を固着したワイヤとから構成したものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態例を図面
に基づいて説明する。 (第1実施例)図1において、1はキャブオーバ型車両
のキャブであり、シャシフレーム2の前端でティルトヒ
ンジ1aによって跳ね上げ前傾のティルトが可能であ
る。3は前記キャブ1内に設置されているシート、4は
ステアリングホイール、5はステアリングコラム、6は
ステアリングコラムブラケット、7はペダルブラケット
である。前記ペダルブラケット7は、その前方フレーム
7aがキャブ1内の前方に固定され、後方フレーム7b
がステアリングコラムブラケット6に固定されている。
8はクラッシュ部、9はワイヤである。
【0009】前記クラッシュ部8の詳細を図2によって
説明する。前記ペダルブラケット7の前方フレーム7a
と後方フレーム7b間に蛇腹円筒状の塑性変形部材10
が固定されている。前方フレーム7aと塑性変形部材1
0との固定は、前方フレーム7aに固着されたストッパ
11を介して固定され、後方フレーム7bには直接固定
されている。
【0010】前記塑性変形部材10は、その外周を円筒
カバー13によって覆われている。この円筒カバー13
は、その一端が前記ストッパ11に装着され、他端は塑
性変形部材10にスライド可能に嵌挿したスライドブラ
ケット12に装着されている。14は前記の構成による
クラッシュ部8の上面を覆うアッパプレートである。
【0011】前記ワイヤ9は、その一端がペダルブラケ
ット7の後方フレーム7bに固着され、塑性変形部材1
0内を貫通してシャシフレーム2の前端に他端を固着し
ている。
【0012】上記の構成による第1実施例においては、
通常では塑性変形部材10並びにペダルブラケット7の
剛性によってステアリングコラム5は正規の姿勢を保持
している。
【0013】しかし、衝突時には図3で示すように、シ
ャシフレーム2の前端が下方に変形し、ワイヤ9が下方
に引っ張られる。これにより、ペダルブラケット7の後
方フレーム7bが前方に引っ張られ、塑性変形部材10
を軸線方向に圧縮力を付与する。
【0014】前記塑性変形部材10に軸線方向の圧縮力
が付与されると、塑性変形部材10は蛇腹円筒状である
ため、容易に座屈変形し塑性変形部材10の軸線方向の
長さが短縮する。これにより、ステアリングコラム5は
前方に傾倒してステアリングホイール4等とシート3に
着座している運転者との間隔を拡大する。
【0015】(第2実施例)この第2実施例はクラッシ
ュ部8を図4で示す構成にしたものである。すなわち、
ペダルブラケット7の前方フレーム7aと後方フレーム
7b間に円筒状のスプリット部材20a,20bを固定
したものである。
【0016】前記円筒状のスプリット部材20a,20
bは図5で示すように、2つの半円体であり、一方の半
円体には爪27が突設けられ、他方の半円体には前記爪
27が係合する穴28が設けられている。この爪27が
穴28に係合6して円筒状のスプリット部材20a,2
0bを形成する。
【0017】前記スプリット部材20a,20bのペダ
ルブラケット7の前方フレーム7aと後方フレーム7b
間への固定は、スプリット部材20a,20bの両端に
パイプ23,24が固着されているストッパ21,22
を嵌合し、一方のストッパ21のパイプ23を前方フレ
ーム7aに固定し、他方のストッパ22のパイプ24を
後方フレーム7bに固定した構造である。14は前記の
構成によるクラッシュ部8の上面を覆うアッパプレート
である。
【0018】前記ストッパ21,22には図5及び図6
で示すように、スプリット部材20a,20bの両端面
に形成したV溝に嵌まるくさび25が突設されている。
【0019】上記の構成による第2実施例においては、
通常ではスプリット部材20a,20b並びにペダルブ
ラケット7の剛性によってステアリングコラム5は正規
の姿勢を保持している。
【0020】しかし、衝突時には図3で示すように、シ
ャシフレーム2の前端が下方に変形し、ワイヤ9が下方
に引っ張られる。これにより、ペダルブラケット7の後
方フレーム7bが前方に引張され、スプリット部材20
a,20bが割断される。このスプリット部材20a,
20bの割断はストッパ21,22のくさび25がスプ
リット部材20a,20bの両端面に形成したV溝を押
し広げることにより容易に2つに割れる。
【0021】これにより、ステアリングコラム5の前方
のスプリット部材20a,20bは下方に落下して排除
されるためワイヤ9の引張力によってステアリングコラ
ム5は前方に傾倒してステアリングホイール4等とシー
ト3に着座している運転者との間隔を拡大する。
【0022】
【発明の効果】以上述べたように本発明によると、ステ
アリングコラムは通常ではクラッシュ部の塑性変形部材
あるいはスプリット部材並びにペダルブラケットの剛性
によって正規の姿勢を保持し、衝突時には塑性変形部材
の座屈変形あるいはスプリット部材の割断によりステア
リングコラムを容易に前方に傾倒してステアリングホイ
ール等とシートに着座している運転者との間隔を拡大す
る格別な効果を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の概略断面図
【図2】第1実施例のクラッシュ部の断面図
【図3】衝突時の概略断面図
【図4】本発明の第2実施例のクラッシュ部の断面図
【図5】スプリット部材の斜視図
【図6】スプリット部材の端部の平面図
【符号の説明】
1 キャブ 1a ティルトヒンジ 2 シャシフレーム 3 シート 4 ステアリングホイール 5 ステアリングコラム 6 ステアリングコラムブラケット 7 ベダルブラケット 7a 前方フレーム 7b 後方フレーム 8 クラッシュ部 9 ワイヤ 10 塑性変形部材 11 ストッパ 12 スライドブラケット 13 円筒カバー 14 アッパプレート 20a スプリット部材 20b スプリット部材 21 ストッパ 22 ストッパ 23 パイプ 24 パイプ 25 くさび 26 V溝 27 爪 28 穴

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キャブ内の前方に固定した前方フレーム
    とステアリングコラムに固定した後方フレームとからな
    るペタルブラケットと、前記前方フレームと後方フレー
    ム間に固定された円筒状の塑性変形部材によるクラッシ
    ュ部と、一端が前記後方フレームに固着され、前記塑性
    変形部材を貫通してシャシフレームの前端に他端を固着
    したワイヤとから構成したことを特徴とするステアリン
    グ保持構造。
  2. 【請求項2】 キャブ内の前方に固定した前方フレーム
    とステアリングコラムに固定した後方フレームとからな
    るペタルブラケットと、前記前方フレームと後方フレー
    ム間に固定された円筒状のスプリット部材によるクラッ
    シュ部と、一端が前記後方フレームに固着され、前記ス
    プリット部材を貫通してシャシフレームの前端に他端を
    固着したワイヤとから構成したことを特徴とするステア
    リング保持構造。
JP9227036A 1997-08-11 1997-08-11 ステアリング保持構造 Pending JPH1159438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9227036A JPH1159438A (ja) 1997-08-11 1997-08-11 ステアリング保持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9227036A JPH1159438A (ja) 1997-08-11 1997-08-11 ステアリング保持構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1159438A true JPH1159438A (ja) 1999-03-02

Family

ID=16854532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9227036A Pending JPH1159438A (ja) 1997-08-11 1997-08-11 ステアリング保持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1159438A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2125488A1 (en) * 2006-12-29 2009-12-02 Renault Trucks Truck with mechanical actuator to move the steering wheel to a safety position

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2125488A1 (en) * 2006-12-29 2009-12-02 Renault Trucks Truck with mechanical actuator to move the steering wheel to a safety position
JP2010514619A (ja) * 2006-12-29 2010-05-06 ルノー・トラックス ステアリング・ホイールを安全位置まで移動させるための機械式アクチュエータを備える貨物自動車

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100302033B1 (ko) 차량용페달변위제어구조
JP3449463B2 (ja) ウインドシールド支持構造
US7401814B2 (en) Steering device support structure
EP1227958A1 (en) Brake pedal apparatus for automotive vehicle
JPH08268322A (ja) 車 体
JP2000344064A (ja) ペダル支持構造
JP2002173008A (ja) ペダルブラケット構造
JPH1159438A (ja) ステアリング保持構造
JP3646583B2 (ja) フロントサイドメンバ構造
JPH0958485A (ja) ステアリングコラムの支持装置
JP2000135982A (ja) ステアリングコラム保持構造
JP2000163146A (ja) ペダルブラケットの構造
JP4238389B2 (ja) サイドステップの支持構造
JP3841121B2 (ja) 自動車のステアリング支持構造
JP3329098B2 (ja) 自動車の車体フロア構造
JPH07329826A (ja) 自動車の前部車体構造
JP4216674B2 (ja) 足踏み式パーキングブレーキ装置
JP2643220B2 (ja) 自動車のステアリング支持構造
JPH07267029A (ja) 車両用ニープロテクタ構造
JPH0971201A (ja) ニーボルスター構造
JP3662770B2 (ja) 車両用ペダル装置
JP2000108939A (ja) キャブのペダルブラケット
JP3060783B2 (ja) 車両の前部車体構造
JPH0853073A (ja) 自動車のフロア構造
JPS6242622Y2 (ja)