JPH1154908A - Bgaケース反り矯正工法 - Google Patents

Bgaケース反り矯正工法

Info

Publication number
JPH1154908A
JPH1154908A JP20330597A JP20330597A JPH1154908A JP H1154908 A JPH1154908 A JP H1154908A JP 20330597 A JP20330597 A JP 20330597A JP 20330597 A JP20330597 A JP 20330597A JP H1154908 A JPH1154908 A JP H1154908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bga
case
jig
soldering
warp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20330597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3003636B2 (ja
Inventor
Yuichi Nakao
雄一 中尾
Toshiaki Nagashima
敏昭 長嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9203305A priority Critical patent/JP3003636B2/ja
Publication of JPH1154908A publication Critical patent/JPH1154908A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3003636B2 publication Critical patent/JP3003636B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • H05K3/3436Leadless components having an array of bottom contacts, e.g. pad grid array or ball grid array components

Abstract

(57)【要約】 【課題】 BGAのリフロー半田付けで、反りが発生し
たBGAケースの反り矯正工法を提供すること。 【解決手段】 BGA1の基板2への半田付けの際に発
生したBGAケース1aの反りを、BGAケース1a上
に反り矯正治具4を搭載した後で再リフローすることに
よって矯正するようにしたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、BGA(ボールグ
リッドアレイ)の半田付け技術に関し、特にBGAケー
スの反り矯正工法、並びにBGAケースの反りを未然に
防止することが可能なBGA半田付け工法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来技術では、BGA製造工程における
リフロー工程で反りが発生しオープン不良となったBG
Aは廃棄するか、或いは図4に示した特開平8−460
91号公報に開示されるBGA1のように部品形状を反
りが発生し難い形状に変更していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来技術の第1の問題
点は、リフロー半田付け後、BGAケースに反りが発生
した基板を廃棄していたことである。
【0004】この結果、歩留まり悪化によるコストアッ
プを招いていた。
【0005】従来技術の第2の問題点は、反り防止のた
めBGAケースを特殊形状にしなければならないことで
ある。
【0006】この結果、BGAケースを特殊形状にする
ことで、コストが高くなった。
【0007】それ故に、本発明の課題は、BGAのリフ
ロー半田付けで、BGAケースに反りが発生し、オープ
ン不良となった基板を、反り矯正治具でBGAケースの
矯正を行うことで良品とし、歩留まりの向上を図ること
にある。
【0008】また、本発明の他の課題は、BGAケース
の反りを未然に防止することが可能なBGA半田付け工
法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明によ
れば、BGAの基板への半田付けの際に発生したBGA
ケースの反りを、前記BGAケース上に反り矯正治具を
搭載した後で再リフローすることによって矯正するよう
にしたことを特徴とするBGAケース反り矯正工法が得
られる。
【0010】請求項2記載の発明によれば、BGAケー
スに反りが発生してオープン不良となった基板と前記B
GAにフラックスを塗布するフラックス塗布工程と、該
フラックス塗布工程後、前記BGAケース上に反り矯正
治具を搭載する治具搭載工程と、該治具搭載工程後、再
リフローして前記BGAを前記基板に半田付けする再リ
フロー半田付け工程と、該再リフロー半田付け工程後、
前記反り矯正治具を搭載したまま前記BGAを冷却する
冷却工程と、該冷却工程後、前記BGAから前記反り矯
正治具を取り外す治具取外し工程とを有することを特徴
とする請求項1記載のBGAケース反り矯正工法が得ら
れる。
【0011】請求項3記載の発明によれば、BGAの基
板への半田付けの際に、BGAケース上に反り矯正治具
を搭載した後でリフローすることを特徴とするBGA半
田付け工法が得られる。
【0012】請求項4記載の発明によれば、BGAを基
板に印刷された半田ペースト上に搭載するBGA搭載工
程と、該BGA搭載工程後、BGAケース上に反り矯正
治具を搭載する治具搭載工程と、該治具搭載工程後、リ
フローして前記BGAを前記基板に半田付けするリフロ
ー半田付け工程と、該リフロー半田付け工程後、前記反
り矯正治具を搭載したまま前記BGAを冷却する冷却工
程と、該冷却工程後、前記BGAから前記反り矯正治具
を取り外す治具取外し工程とを有することを特徴とする
請求項3記載のBGA半田付け工法が得られる。
【0013】
【作用】BGAケース反り発生基板に反り矯正治具を取
り付け、再リフロー半田付けを行うことにより、リフロ
ー加熱によって変形しやすくなったBGAケースの反り
が矯正治具の自重によって矯正され、そのままの状態で
冷却されることによりBGAケース反りによるオープン
不良が修正される。
【0014】
【発明の実施の形態】次に、本発明のBGAケース反り
矯正工法の一実施形態について図面を参照して詳細に説
明する。図1(a)〜(d)は本発明のBGAケース反
り矯正工法の一実施形態の各工程を示す説明図、図2は
図1に示すBGAケース反り矯正工法に用いられる反り
矯正治具の斜視図である。
【0015】図1及び図2を参照して、先ず、フラック
ス塗布工程(図1(a))で、前準備工程においてBG
A1のBGAケース1aに反りが発生し、オープン不良
となった基板2と、BGA1にフラックス3を塗布す
る。
【0016】次に、治具搭載工程(図1(b))で、B
GAケース1aに反り矯正治具4を載せる。
【0017】次に、再リフロー半田付け工程(図1
(c))で、再加熱を行う。
【0018】次に、冷却工程で、前工程の再リフロー半
田付け工程で加熱されたBGA1を、反り矯正治具4を
載せたままで常温まで冷却する。
【0019】最後に、治具取外し工程(図1(d))
で、反り矯正治具4を取り外す。
【0020】次に、本実施形態の動作について図面を参
照して詳細に説明する。
【0021】図1及び図2を参照して、前準備工程にお
いてBGA1のBGAケース1aに反りが発生し、オー
プン不良となった基板2と、BGA1にフラックス3を
塗布し、後工程の再リフロー半田付け工程(図1
(c))での半田付け性の向上を図る。次に、治具搭載
工程(図1(b))でBGAケース1aに、予め個々の
BGAケースサイズに外形及び半田付け高さを合わせた
反り矯正治具4を載せ、再リフロー半田付け工程(図1
(c))で再加熱を行うと、BGAケース1aが反り矯
正治具4の自重で変形し、オープン不良となっていた箇
所が半田付けされる。再リフロー半田付け工程(図1
(c))で加熱されたBGA1を反り矯正治具4を取り
外さずに常温まで冷却し、再変形を防止した後、治具取
り外し工程(図1(d))で反り矯正治具4を取り外す
ことで、BGAケース1aの反りの矯正が行われる。
【0022】次に、本発明のBGA半田付け工法の一実
施形態について図面を参照して説明する。図3(a)〜
(d)は本発明のBGA半田付け工法の一実施形態の各
工程を示す説明図である。
【0023】図3を参照して、予めBGA1のBGAケ
ース1aに反りが発生することが分かっている場合は、
BGA搭載工程(図3(a))で、基板2に印刷された
半田ペースト5上にBGA1を搭載し、次の治具搭載工
程(図3(b))で、BGAケース1aに、予め個々の
BGAケースサイズに外形及び半田付け高さを合わせた
反り矯正治具4を載せる。
【0024】次に、リフロー半田付け工程(図3
(c))で加熱を行うと、BGAケース1aが反り矯正
治具4の自重で反りが防止され、オープン不良が発生し
ない。
【0025】次に、リフロー半田付け工程(図3
(c))で加熱されたBGA1を反り矯正治具4を取り
外さずに常温まで冷却し、再変形を防止した後、次の治
具取外し工程(図3(d))で、反り矯正治具4を取り
外すことで、BGAケースの反りが防止される。
【0026】
【発明の効果】本発明の第1の効果は、製造工程で発生
したBGAケースの反りを修正し、BGAを使用可能に
することである。
【0027】その理由は、反り矯正治具を使用してBG
Aケースの反りを修正するからである。
【0028】本発明の第2の効果は、リフロー半田付け
によるBGAケースの反りによるオープン不良の発生が
なくなることである。
【0029】その理由は、予めリフロー半田付けによっ
てBGAケースの反りが発生することが分かっている場
合、反り矯正治具を使用してBGAケースの反りを防止
するからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)〜(d)は本発明のBGAケース反り矯
正工法の一実施形態の各工程を示す説明図である。
【図2】図1に示すBGAケース反り矯正工法に用いら
れる反り矯正治具の斜視図である。
【図3】(a)〜(d)は本発明のBGA半田付け工法
の一実施形態の各工程を示す説明図である。
【図4】従来のBGAの一例の正面図である。
【符号の説明】
1 BGA 1a BGAケース 2 基板 3 フラックス 4 反り矯正治具 5 半田ペースト

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 BGAの基板への半田付けの際に発生し
    たBGAケースの反りを、前記BGAケース上に反り矯
    正治具を搭載した後で再リフローすることによって矯正
    するようにしたことを特徴とするBGAケース反り矯正
    工法。
  2. 【請求項2】 BGAケースに反りが発生してオープン
    不良となった基板と前記BGAにフラックスを塗布する
    フラックス塗布工程と、該フラックス塗布工程後、前記
    BGAケース上に反り矯正治具を搭載する治具搭載工程
    と、該治具搭載工程後、再リフローして前記BGAを前
    記基板に半田付けする再リフロー半田付け工程と、該再
    リフロー半田付け工程後、前記反り矯正治具を搭載した
    まま前記BGAを冷却する冷却工程と、該冷却工程後、
    前記BGAから前記反り矯正治具を取り外す治具取外し
    工程とを有することを特徴とする請求項1記載のBGA
    ケース反り矯正工法。
  3. 【請求項3】 BGAの基板への半田付けの際に、BG
    Aケース上に反り矯正治具を搭載した後でリフローする
    ことを特徴とするBGA半田付け工法。
  4. 【請求項4】 BGAを基板に印刷された半田ペースト
    上に搭載するBGA搭載工程と、該BGA搭載工程後、
    BGAケース上に反り矯正治具を搭載する治具搭載工程
    と、該治具搭載工程後、リフローして前記BGAを前記
    基板に半田付けするリフロー半田付け工程と、該リフロ
    ー半田付け工程後、前記反り矯正治具を搭載したまま前
    記BGAを冷却する冷却工程と、該冷却工程後、前記B
    GAから前記反り矯正治具を取り外す治具取外し工程と
    を有することを特徴とする請求項3記載のBGA半田付
    け工法。
JP9203305A 1997-07-29 1997-07-29 Bgaケース反り矯正工法 Expired - Fee Related JP3003636B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9203305A JP3003636B2 (ja) 1997-07-29 1997-07-29 Bgaケース反り矯正工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9203305A JP3003636B2 (ja) 1997-07-29 1997-07-29 Bgaケース反り矯正工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1154908A true JPH1154908A (ja) 1999-02-26
JP3003636B2 JP3003636B2 (ja) 2000-01-31

Family

ID=16471843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9203305A Expired - Fee Related JP3003636B2 (ja) 1997-07-29 1997-07-29 Bgaケース反り矯正工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3003636B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2845521A1 (fr) * 2002-10-04 2004-04-09 Wavecom Procede et dispositif de remise en forme, notamment de remise en etat de la planeite, des elements d'interconnexion d'un module electronique, par refusion sous contrainte
CN104684274A (zh) * 2015-03-06 2015-06-03 昆山意力电路世界有限公司 一种高密度超密节距焊接板及其加工工艺
JP2016072254A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 日立化成株式会社 半導体装置の製造方法
CN112004336A (zh) * 2020-08-18 2020-11-27 苏州春秋电子科技股份有限公司 板载矩形cpu焊接工艺
CN112911829A (zh) * 2021-02-04 2021-06-04 深圳市福瑞祥电器有限公司 一种fc-bga过炉保护装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2845521A1 (fr) * 2002-10-04 2004-04-09 Wavecom Procede et dispositif de remise en forme, notamment de remise en etat de la planeite, des elements d'interconnexion d'un module electronique, par refusion sous contrainte
JP2016072254A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 日立化成株式会社 半導体装置の製造方法
CN104684274A (zh) * 2015-03-06 2015-06-03 昆山意力电路世界有限公司 一种高密度超密节距焊接板及其加工工艺
CN112004336A (zh) * 2020-08-18 2020-11-27 苏州春秋电子科技股份有限公司 板载矩形cpu焊接工艺
CN112911829A (zh) * 2021-02-04 2021-06-04 深圳市福瑞祥电器有限公司 一种fc-bga过炉保护装置
CN112911829B (zh) * 2021-02-04 2022-02-11 深圳市福瑞祥电器有限公司 一种fc-bga过炉保护装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3003636B2 (ja) 2000-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011066027A (ja) 矯正キャップ
JP3003636B2 (ja) Bgaケース反り矯正工法
JPH07131139A (ja) 電子部品用配線基板
JP2004022977A (ja) 集合基板および電子部品の製造方法
JP3281838B2 (ja) シールドケースを具えた回路基板及びその製造方法
JPH0621636A (ja) 基板上への電子回路部品の半田付け方法
JP2008300628A (ja) リードフレーム及び同リードフレームを用いた回路基板
JPH06275944A (ja) 半田付け方法
JP2003142898A (ja) 電子回路ユニットの製造方法
JPH0254991A (ja) フレキシブル基板の半田付け方法
JP2795088B2 (ja) リード付部品の実装方法
JP2001085832A (ja) 電子部品実装構造とその実装方法
JP3797140B2 (ja) 端面電極の形成方法
JPH01272188A (ja) プリント配線板の反り矯正方法
JP2000114700A (ja) リフローハンダ付け方法
JP2880877B2 (ja) 半導体装置のリード矯正方法および半導体装置の実装方法
JPH05283452A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0443697A (ja) ハンダ付け方法
JPH05275825A (ja) 表面実装部品とその半田付修正方法
JPH0273693A (ja) 回路モジュールの製造方法
JPH01276790A (ja) チップ部品のリフロー半田付方法
JPH11112135A (ja) Bga・lsiパッケージの実装構造及びその実装方法
JPH08153964A (ja) 半田付け方法
JPH02213195A (ja) 回路基板の反り矯正方法
JP2001345548A (ja) 挿入実装部品のリフロー半田接合方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990303

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991019

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees