JPH1153867A - ハードディスクドライブ - Google Patents

ハードディスクドライブ

Info

Publication number
JPH1153867A
JPH1153867A JP10079635A JP7963598A JPH1153867A JP H1153867 A JPH1153867 A JP H1153867A JP 10079635 A JP10079635 A JP 10079635A JP 7963598 A JP7963598 A JP 7963598A JP H1153867 A JPH1153867 A JP H1153867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
hard disk
disk drive
magnetic
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10079635A
Other languages
English (en)
Inventor
Deok-Hwan Jang
悳 煥 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH1153867A publication Critical patent/JPH1153867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/038Centering or locking of a plurality of discs in a single cartridge
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/29Structure or manufacture of unitary devices formed of plural heads for more than one track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B25/00Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus
    • G11B25/04Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card
    • G11B25/043Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card using rotating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/488Disposition of heads
    • G11B5/4886Disposition of heads relative to rotating disc
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2508Magnetic discs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Moving Of Heads (AREA)
  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 情報の書込み/再生性能の進んだ低消費電力
型のハードディスクドライブを提供する。 【解決手段】 ベースフレームに設けられたスピンドル
モータにより回転可能となるよう同一平面上に並列に配
置され、少なくとも一つのディスクが積層されてなる一
対のディスク群と、前記各ディスク群のディスクに対し
それぞれ独立的に情報を書込み/再生する少なくとも一
つの磁気ヘッドをそれぞれ有する第1ヘッド部及び第2
ヘッド部とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータの補
助記憶装置として用いられるハードディスクドライブに
係り、特に、ベースフレーム上に並列に配された複数の
磁気ディスクに対する情報の書込み/再生が同時に行わ
れるハードディスクドライブに関する。
【0002】
【従来の技術】ユーザにより情報の書込み/再生が行わ
れるハードディスクドライブは、主にパーソナルコンピ
ューターの補助記憶装置として使われており、近年、記
憶容量が急激に増大しつつある。図1に示したハードデ
ィスクドライブを参照するに、記憶容量を増大させるた
めに、一対の磁気ディスク11、12がベースフレーム10に
並列に配されたスピンドルモータの回転軸13、14上に平
行に設けられている。図において、符号100 は前記各磁
気ディスク11、12上に磁気ヘッドhを選択的に移動させ
る磁気ヘッドアクチュエータであり、音声コイルモータ
(VCM)110 により旋回軸120 を中心にして回転される揺
動アーム130 と、前記揺動アーム130 の先端部に設けら
れるサスペンション140 とを具備する。また、前記磁気
ヘッドhは、前記サスペンション140 の先端部に設けら
れたジンバル(図2の141)により支持されている。通
常、前記磁気ディスク11、12は両面の書込み/再生が可
能であり、前記磁気ヘッドアクチュエータ100 は磁気デ
ィスク11、12の前面及び裏面にそれぞれ対応する一対の
磁気ヘッドhを具備し、前記磁気ヘッドhが固定される
一対のサスペンション140 はスペーサ150 により磁気デ
ィスクの厚さ以上の間隔だけ離れている。また、符号20
0 は前記磁気ヘッドhとの信号伝達のために、例えば、
コンピュータなどの機器本体とインタフェースされる制
御回路部を表わす。
【0003】前記ハードディスクドライブの構造による
と、複数の磁気ディスクが同一平面上に並列に配される
ために、磁気ディスクが多層に積層される構造に比べて
装置の厚さを薄くすることができるという利点がある。
さらに、それぞれ複数の磁気ディスクが積層された一対
の磁気ディスク群をスピンドルモータの回転軸13、14に
それぞれ並列に配することにより、容量を更に増やすこ
とができる。
【0004】前記ハードディスクドライブの動作におい
て、前記磁気ヘッドアクチュエータの駆動により前記磁
気ヘッドhはスピンドルモータにより回転されるディス
ク11、12の半径方向に向って移動しながらディスク11、
12のトラックを検索し、情報を検出し、該情報が制御回
路部200 を介して信号処理され、かつ出力される。しか
しながら、前記ハードディスクドライブは単一の磁気ヘ
ッド部を具備しているが故に、前記一対の磁気ディスク
(或いは磁気ディスク群)のうち何れか一方の磁気ディ
スク(或いは磁気ディスク群)のみに向って情報の書込
み/再生をすることができる。すなわち、前記磁気ヘッ
ドhは、磁気ディスク11、12に対し選択的に移動かつ作
用する。そのため、複数の磁気ディスクが積層された構
造のハードディスクドライブに比べて磁気ヘッドのアク
セス速度は略半分位遅くなる。従って、磁気ヘッドのア
クセス速度を上げるためには、揺動アーム130 の回転速
度を上げなければならず、また、そのためには音声コイ
ルモータ110 に高周波数の電流を供給すべきであり、こ
れは消費電力の増加を伴うという問題点がある。また、
揺動アーム130 の回転速度が速くなると、慣性が増大す
るので、磁気ヘッドのトラック検索に際して、位置設定
に対する精度が低下し、誤動作を引き起こすという不具
合が生じる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記した従来
のハードディスクドライブ上の問題点に鑑みて成された
ものであり、同一平面上に並列に配された一対の磁気デ
ィスクに対し独立的に情報の書込み/再生ができる一対
のヘッド部を具備することにより、磁気ヘッドのアクセ
ス速度が大幅に向上したハードディスクドライブを提供
することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明に係るハードディスクドライブは、ベースフレ
ームに設けられたスピンドルモータにより回転可能とな
るよう同一平面上に並列に配置され、少なくとも一つの
ディスクが積層されてなる一対のディスク群と、前記各
ディスク群のディスクに対しそれぞれ独立的に情報を書
込み/再生する少なくとも一つの磁気ヘッドをそれぞれ
有する第1ヘッド部及び第2ヘッド部とを含むことを特
徴とする。
【0007】ここで、前記各ヘッド部は、旋回軸を中心
に音声コイルモータにより回転される揺動アームと、前
記揺動アームに結ばれ、その先端には前記磁気ヘッドが
固定されるサスペンションとを含む。本発明の他の実施
例によると、ハードディスクドライブは、前記旋回軸を
中心に音声コイルモータにより回転される揺動アーム
と、前記揺動アームに分岐されて延びるように結合さ
れ、その先端には前記磁気ヘッドが固定される二つのサ
スペンションとを更に含む。
【0008】また、前記第1ヘッド部及び第2ヘッド部
は、そのうち一方の磁気ヘッドが内側トラックから外側
トラックに向って移動する一方、他方の磁気ヘッドは外
側トラックから内側トラックに向って移動するよう、あ
るいは、その反対になるように設けられる。代案とし
て、前記第1ヘッド部及び第2ヘッド部の磁気ヘッド
は、そこに設けられた磁気ヘッドがいずれも内側トラッ
クから外側トラックに向って、あるいはその反対方向に
向って共に移動するように設けることもできる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面に基づき本発
明に係るハードディスクドライブを更に詳細に説明す
る。 [実施例1]図3は、本発明に係るハードディスクドラ
イブを示す図である。図中、同一符号は同一部材を示
す。図示のように、ベースフレーム10に設けられたスピ
ンドルモータの回転軸13、14には一対の磁気ディスク1
1、12が同一平面上に並列に配されている。
【0010】本発明のハードディスクドライブは、磁気
ディスク11、12それぞれに対し情報の書込み/再生を行
なう第1ヘッド部310 及び第2ヘッド部320 から構成さ
れたダブルヘッド部300 を含む。前記第1及び第2ヘッ
ド部310 、320 には、前記各磁気ディスク11、12の両面
に向って情報を書込み/再生するための複数の磁気ヘッ
ドhが設けられる。
【0011】前記第1ヘッド部310 及び第2ヘッド部32
0 は、音声コイルモータ301 により旋回軸302 を中心に
して回転される第1揺動アーム311 及び第2揺動アーム
321と、前記磁気ヘッドhが固定され、前記第1揺動ア
ーム311 及び第2揺動アーム321 に結ばれたサスペンシ
ョン312 、322 をそれぞれ含む。図2に基づいた説明と
同様に、前記各サスペンション312 、322 は前記磁気デ
ィスク11、12の厚さ以上に離隔された一対のサスペンシ
ョンから構成され、該サスペンションの先端には磁気デ
ィスク11、12の両面に作用する磁気ヘッドhが設けられ
る。
【0012】前記第1ヘッド部310 及び第2ヘッド部32
0 は、単一の駆動源である音声コイルモータ301 により
駆動される。好ましくは、前記第1ヘッド部310 及び第
2ヘッド部320 は、図3に示すように、そのうち一方の
磁気ヘッドhが内側トラックから外側トラックに向って
移動する一方、他方の磁気ヘッドhは外側トラックから
内側トラックに向って移動するように、あるいは、その
反対状況になるように設けられる。
【0013】代案として、図4に示すように、ダブルヘ
ッド部300'の第1ヘッド部310 及び第2ヘッド部320
は、そこに設けられた磁気ヘッドhがいずれも内側トラ
ックから外側トラックに向って、またはその反対方向に
向って共に移動するように設けることができる。一方、
前記第1ヘッド部310 及び第2ヘッド部320 は、音声コ
イルモータ301 により個別に駆動されるように設けるこ
ともできる。
【0014】更には、前記第1及び第2ヘッド部310 、
320 は、磁気ディスク11、12の数に応じて複数ペアの磁
気ヘッドhが具備可能である。すなわち、それぞれ複数
の磁気ディスクが積層されてなる一対の磁気ディスク群
が並列に配され、前記各磁気ディスクの前面及び裏面に
対応する複数ペアの磁気ヘッドhが前記第1及び第2ヘ
ッド部310 、320 のサスペンション312 、322 に固定さ
れる。
【0015】[実施例2]図示されていない本発明の他
の実施例によれば、前記旋回軸302 (図3参照)に結合
された一つの揺動アームに前記二つのサスペンション31
2 、322 が分岐して延びるように結合することができ
る。
【0016】
【発明の効果】以上述べたように、本発明に係るハード
ディスクドライブによると、同一平面上に並列に配され
た複数の磁気ディスクに対する情報の書込み/再生をダ
ブルヘッド部を用いて同時に行なうことにより、既存の
アクチュエータ駆動速度及び消費電力で磁気ヘッドのア
クセス速度を2倍に向上させることが可能となる。よっ
て、本発明によると、情報の書込み/再生性能の進んだ
低消費電力型のハードディスクドライブを提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のハードディスクドライブを概略的に示し
た平面図である。
【図2】図1から磁気ヘッドアクチュエータを取り出し
概略的に示した平面図である。
【図3】本発明の第1実施例に係るハードディスクドラ
イブを概略的に示した平面図である。
【図4】本発明の第2実施例に係るハードディスクドラ
イブを概略的に示した平面図である。
【符号の説明】 10 ベースフレーム 11、12 磁気ディスク 13、14 回転軸 200 制御回路部 300 ダブルヘッド部 301 音声コイルモータ 302 旋回軸 310 第1ヘッド部 311 第1揺動アーム 312 、322 サスペンション 320 第2ヘッド部 321 第2揺動アーム

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベースフレームに設けられたスピンドル
    モータにより回転可能となるよう同一平面上に並列に配
    置され、少なくとも一つのディスクが積層されてなる一
    対のディスク群と、 前記各ディスク群のディスクに対しそれぞれ独立的に情
    報の書込み/再生を行なう少なくとも一つの磁気ヘッド
    をそれぞれ有する第1ヘッド部及び第2ヘッド部とを含
    むことを特徴とするハードディスクドライブ。
  2. 【請求項2】 前記各ヘッド部は、 旋回軸を中心にして音声コイルモータにより回動される
    揺動アームと、 前記揺動アームに結ばれ、その先端には前記磁気ヘッド
    が固定されるサスペンションとを含むことを特徴とする
    請求項1に記載のハードディスクドライブ。
  3. 【請求項3】 旋回軸を中心にして音声コイルモータに
    より回転される揺動アームと、 前記揺動アームに分岐して延びるように結合され、その
    先端には前記磁気ヘッドが固定される二つのサスペンシ
    ョンとを更に含むことを特徴とする請求項1に記載のハ
    ードディスクドライブ。
  4. 【請求項4】 前記第1ヘッド部及び第2ヘッド部は音
    声コイルモータにより駆動可能となるよう設けられたこ
    とを特徴とする請求項1に記載のハードディスクドライ
    ブ。
  5. 【請求項5】 前記第1ヘッド部の磁気ヘッドが内側ト
    ラックから外側トラックに向って移動する一方、前記第
    2ヘッド部の磁気ヘッドは外側トラックから内側トラッ
    クに向って移動するよう、あるいは、その反対になるよ
    う設けられることを特徴とする請求項4に記載のハード
    ディスクドライブ。
  6. 【請求項6】 前記第1ヘッド部及び第2ヘッド部の磁
    気ヘッドが両方とも同じ方向に向って移動することを特
    徴とする請求項4に記載のハードディスクドライブ。
  7. 【請求項7】 前記第1ヘッド部及び第2ヘッド部は夫
    々音声コイルモータにより別々に駆動可能となるよう設
    けられたことを特徴とする請求項1に記載のハードディ
    スクドライブ。
JP10079635A 1997-07-31 1998-03-26 ハードディスクドライブ Pending JPH1153867A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019970036562A KR19990012980A (ko) 1997-07-31 1997-07-31 하드 디스크 드라이브
KR36562/1997 1997-07-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1153867A true JPH1153867A (ja) 1999-02-26

Family

ID=19516506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10079635A Pending JPH1153867A (ja) 1997-07-31 1998-03-26 ハードディスクドライブ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0895237A1 (ja)
JP (1) JPH1153867A (ja)
KR (1) KR19990012980A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7289285B2 (en) 2002-10-24 2007-10-30 Charles Frederick James Barnes Information storage systems
US9025277B1 (en) 2013-10-10 2015-05-05 HGST Netherlands B.V. Hard disk drive having multiple disk stacks on a rotatable platform
US8958173B1 (en) 2013-10-17 2015-02-17 HGST Netherlands B.V. Hard disk drive having multiple movable disk stacks on a guide rail
US8958172B1 (en) 2013-10-17 2015-02-17 HGST Netherlands B.V. Multiple disk stack, single actuator hard disk drive
US8824094B1 (en) 2013-10-18 2014-09-02 HGST Netherlands B.V. Hard disk drive having multiple disk stacks and a movable head stack assembly
US9183862B1 (en) 2014-11-19 2015-11-10 HGST Netherlands B.V. Load/unload ramps for multiple disk-stack, shared actuator hard disk drive
US9218833B1 (en) 2014-11-19 2015-12-22 HGST Netherlands B.V. Load/unload ramps for multiple disk-stack, shared actuator hard disk drive

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3864747A (en) * 1973-05-29 1975-02-04 Storage Disk Corp Multiple pack magnetic disk system
JPS59121633A (ja) * 1982-12-27 1984-07-13 Toshiba Corp デイスクレコ−ド再生装置
JPS62197975A (ja) * 1986-02-25 1987-09-01 Seiko Epson Corp 磁気デイスク装置
JPH0373482A (ja) * 1989-08-14 1991-03-28 Hitachi Ltd 磁気ディスク装置
JPH03278388A (ja) * 1990-03-28 1991-12-10 Hitachi Ltd 磁気デイスク装置
US5471733A (en) * 1992-06-26 1995-12-05 Quantum Corporation Process of assembling a disk drive with minimum spacing between disks
DE69510111T2 (de) * 1994-03-08 2000-02-03 Hitachi Ltd Plattenspeichereinheit

Also Published As

Publication number Publication date
EP0895237A1 (en) 1999-02-03
KR19990012980A (ko) 1999-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5805386A (en) Dual mode independent suspension read/write head assemblies in a hard disk drive
US5343345A (en) Magnetic disk storage apparatus with multiple sets of actuator arms for read/write operations at different circumferential locations within the disk stack
JP2858528B2 (ja) データ記録装置
US6121742A (en) Control scheme for multi-actuator disc drive
US20040095672A1 (en) Apparatus and method for reducing vibrational excitation in storage devices with dual stage actuators
JPH0424552Y2 (ja)
JP2001043640A (ja) 記憶装置
US5448437A (en) Voice coil motor for disk drive
JPH1153867A (ja) ハードディスクドライブ
KR100267365B1 (ko) 하드디스크 드라이브의 액츄에이터장치
KR100278669B1 (ko) 하드디스크드라이브
JPH03263659A (ja) 磁気ディスク装置
JPH01182979A (ja) 情報ディスク装置
CN1393850A (zh) 一种提高计算机硬盘读写速度的方法
JPH10208411A (ja) 磁気ディスク装置及びサーボパターンなどの書き込み方法
JPH0729332A (ja) ディスク記憶装置及びその制御方法
JPH03147580A (ja) ディスク装置のアクチュエータ
JPS5977685A (ja) 磁気デイスク装置
JPH06243624A (ja) ディスク装置のアクチュエータアーム機構
CN117642819A (zh) 双主轴马达硬盘驱动器
JPH05135525A (ja) 磁気デイスク装置
JPH03214469A (ja) ヘツド位置決め装置
JPS63136305A (ja) 磁気デイスク装置
JPH05120610A (ja) 磁気デイスク装置
JPH0945021A (ja) 磁気ディスク装置