JPH11514272A - ディスプレイユニット、およびディスプレイユニットを製造するための方法 - Google Patents

ディスプレイユニット、およびディスプレイユニットを製造するための方法

Info

Publication number
JPH11514272A
JPH11514272A JP9515705A JP51570597A JPH11514272A JP H11514272 A JPH11514272 A JP H11514272A JP 9515705 A JP9515705 A JP 9515705A JP 51570597 A JP51570597 A JP 51570597A JP H11514272 A JPH11514272 A JP H11514272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
shaped element
frame
shaped
display unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9515705A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4011619B2 (ja
Inventor
アルフォンス リートベルト、マッタイス
コルネリス マイエルス、マルティン
Original Assignee
アルフォンス リートベルト、マッタイス
コルネリス マイエルス、マルティン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from NL1001454A external-priority patent/NL1001454C2/xx
Application filed by アルフォンス リートベルト、マッタイス, コルネリス マイエルス、マルティン filed Critical アルフォンス リートベルト、マッタイス
Publication of JPH11514272A publication Critical patent/JPH11514272A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4011619B2 publication Critical patent/JP4011619B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F7/00Signs, name or number plates, letters, numerals, or symbols; Panels or boards
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G1/00Mirrors; Picture frames or the like, e.g. provided with heating, lighting or ventilating means
    • A47G1/06Picture frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14467Joining articles or parts of a single article
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F15/00Boards, hoardings, pillars, or like structures for notices, placards, posters, or the like
    • G09F15/0006Boards, hoardings, pillars, or like structures for notices, placards, posters, or the like planar structures comprising one or more panels
    • G09F15/0012Boards, hoardings, pillars, or like structures for notices, placards, posters, or the like planar structures comprising one or more panels frames therefor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F19/00Advertising or display means not otherwise provided for
    • G09F19/22Advertising or display means on roads, walls or similar surfaces, e.g. illuminated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G1/00Mirrors; Picture frames or the like, e.g. provided with heating, lighting or ventilating means
    • A47G2001/005Frames made from flexible material, e.g. rubber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ディスプレイユニットを製造するための方法であって、ディスプレイユニットは、第一の板型要素と、透明な材料で形成され、第一の板型要素に実質的に平行に配置され、そして窓になる第二の板型要素と、可撓性の材料で形成されたフレームとを有するものであり、フレームは、二つの板型要素のうちの一つの周囲の少なくとも一部の上に取り外し不可能に形成され、二つの板型要素を一緒に保持するものであり、一方、二つの板型要素の間には、シート状又はフィルム状の材料からなる置き換え可能なピクチャーキャリア(4)が配置可能である。第一の板型要素と第二の板型要素とを、それらの間にピクチャーキャリアを配置しないで、一緒に射出成形型に配置する。その後に、射出成形の過程において、可撓性のプラスチック材料のフレームを、二つの板型要素のうちの一方の周囲の少なくとも一部の上に取り外し不可能に形成する。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称:ディスプレイユニット、およびディスプレイユニットを製造するた めの方法 本発明は、請求項1の前文によるディスプレイユニットを製造するための方法 に関する。 フランス国特許第758864号はディスプレイユニットを開示しており、こ のディスプレイユニットにおいては、ディスプレイユニットの後部壁を形成する 第一の板型要素と、その周囲に位置されているフレームとは、可撓性のゴムで造 られた一つのユニットを形成し、該フレームは第一の板型要素の上に接着されて いるか又は加硫時に成形される。このフレームは、窓のようにピクチャーキャリ アを覆う透明な第二の板型要素を収容するため、内部に溝を有している。例えば 、塵や水が入らないようにするために、二つの板型要素間の空間をしっかり密閉 することは、一般的に印刷された紙で作られるピクチャーキャリアの保護のため に望ましい。 該公知の方法は、第二の板型要素の厚みや周囲の寸法が狭い許容範囲内にある 場合にだけ、フレームと第二の板型要素との間の継ぎ目の十分な密閉が保証され るという点で不利である。製造においては、狭い許容範囲は高い廃棄率をもたら し、又これにより、ディスプレイユニットのコストは高くなってしまう。 本発明の目的は、取替え可能なピクチャーキャリアの良好な保護を保証し得る 低いコストのディスプレイユニットの製造を可能にする方法を提供することにあ る。 この目的は、請求項1の前文による方法によって達成される。この方法は、第 一の板型要素と第二の板型要素とが、それらの間にピクチャーキャリアを配置し ないで、射出成形型内に一緒に配置されること、また、その後に、射出成形の工 程において可撓性のプラスチック材料(flexible plastic material)からなるフ レームが、二つの板型要素の内の少なくとも一方の周囲の少なくとも一部分の上 に取り外し不能に成形されることに特徴がある。両方の板型要素を一緒に型内に 置くことにより、フレームは二つの板型要素に正確に接するようになり、その結 果、この板型要素の厚みと周囲の長さに実際に生じる相違が、二つの板型要素間 の空間(ピクチャーキャリアがその後に配置される空間)の密閉に悪影響を有す ることはない。 英国特許第1182958号は、高価なピクチャーキャリアが、後部壁を形成 する第一の板型要素とガラス窓を形成する第二の板型要素との間に置かれている ディスプレイユニットを開示している。ピクチャーキャリアの防塵及び防水保護 を確実に長時間行うため、また二つの板型要素とそれらの間にあるピクチャーキ ャリアを共に保つため、特別な組成の硬化性弾性材料(a hard-setting elastome ric material)からなるコーティングが、その後に、該周囲に塗布される。この 公知のディスプレイユニットの場合、ピクチャーキャリアは、弾性材料の層を破 ることによってしか取り外すことができない。 特に、第一の板型要素、第二の板型要素及びフレームの材料は、射出成形工程 の間に、フレームの材料が二つの板型要素のうちの少なくとも一方、特に、第一 の板型要素の上にのみ取り外し不可能に成形されるような材料である。この場合 、フレームは、それが成形されていない他方の板型要素を取り外し可能に保持で きるような断面を有している。 更に、本発明の有用な実施例と長所とが、帰属クレーム、および図面に示す本 発明によるディスプレイユニットの例示的実施態様の、以下の説明とに述べられ ている。図面は次の通りである。 図1は、本発明により製造されたディスプレイユニットの第一の実施例の分解 斜視図である。 図2は、フレームの成形の間における図1の線II−IIに沿った断面を示してい る。 図3は、本発明により製造されたディスプレイユニットの第二の例示的実施態 様を図2に対応する図で示している。 図4は、図1におけるディスプレイユニットの後部面の図を示している。 図5は、本発明により製造されたディスプレイユニットの第三の例示的実施態 様の折り曲げられた基本の要素の斜視図である。 図6は、本発明により製造されたディスプレイユニットの第三の例示的実施態 様の図5における線VI−VIに沿った断面を示している。 図1に示すディスプレイユニットは、ディスプレイユニットの後部壁になる長 方形の第一の板型要素1と、透明の材料で形成され、第一の板型要素の上に配置 され、窓になる長方形の第二の板型要素2と、フレーム3とを有している。図1 ではフレーム3は、取り外し不能に第一の板型要素1の全周囲に連結されており 、また、取り外し可能に第二の板型要素2を保持するような断面を有している。 第一の板型要素1は、例えば木材や堅い厚紙のような、どんな適当な材料から でも形成できる。第一の板型要素は、例えばPP、PC、PE、PET、PS、 PA、PVC、ABS、SAN又はPMMAといったプラスチック材料のシート であるのが好ましい。 透明な第二の板型要素2は、例えばPP、PC、PE、PET、PS、PA、 PVC、ABS、SAN又はPMMAといった透明なプラスチック材料で形成さ れているのが好ましい。 フレーム3は、射出成形可能で、且つ、可撓性の材料(flexible material)、 例えば熱可塑性エラストマー(TPE)、特にはSBS(ポリスチレン−ポリブ タジエン−ポリスチレン)やSEBS(ポリスチレン−ポリエチレン−ブチレン −ポリスチレン)のようなスチレンブロック共重合体、又はPP/EPDM(ポ リプロピレン/エチレン−プロピレンジエンモノマー)、又はTPU(熱可塑性 ポリウレタン)、又はSEPT(ポリスチレン−ポリエチレン−ポリプロピレン −ポリスチレン)、又はゴムで形成される。 ピクチャーキャリア4は、例えば、写真、ポスター又は図画、又は、他のフィ ルムタイプ又はシートタイプの材料に描かれたイラストレーションである。 射出成形型(図示せず)は、上述の実施例のディスプレイユニットを製造する ために使用される。第一の板型要素1と第二の板型要素2の双方は、前記型内に 配置される。フレーム3の材料は、この密閉された型が形成するキャビティの中 に射出され、その結果、図2に示された断面が得られる。第一の板型要素1、第 二の板型要素2、そしてフレーム3の材料は、フレーム3の材料が第一の板型要 素の周縁5には取り外し不可能に接着するが、第二の板型要素には接着しないよ うに選択される。図2に示したように、この型内のキャビティは、フレーム内側 に突出するエッジ6を形成するように設計されている。フレーム3は可撓性の材 料で形成されているため、ディスプレイユニットを型から取り外した後、第二の 板型要素2をフレーム3から取り外すことができ、そのため、ピクチャーキャリ ア4を第一の板型要素1の上に配置できる。その後、第二の板型要素2は、再び フレーム3に配置されうる。可撓性のエッジ6の弾性力により、第二の板型要素 2はピクチャーキャリア4にしっかりと押さえ付けられ、ピクチャーキャリア4 の防塵、防とびちり汚染(spatterproof)、又防水保護が得られる。ディスプレイ ユニットに配置されたピクチャーキャリア4が簡単に他のものと置き換えられる ことは明らかである。 二つの板型要素1と2とを一緒に、外縁フレームの成形のための射出成形型内 に配置することにより、フレーム3と第二の透明な板型要素2との間には、正確 にフィットする境界面(interface)が存在するようになる。仮に、ディスプレイ ユニットが、地面からピクチャーキャリア4を見せるようにするためのフロアデ ィスプレイユニットとして用いられるのであれば、このことは重要である。その 用途においては、人々は透明な第二の板型要素2の上を歩いて行く。フレーム3 の正確なフィッティングにより、人々が第二の板型要素2とフレーム3との間の 境界面につまずくことがなく、又はその上に作用する剪断力の結果、第二の板型 要素2がフレーム3から外れたりすることがなくなる。フロアディスプレイユニ ットとして使用する場合、透明な板型要素は、その上を歩く人々が要素を傷つけ たり、その上で滑ったりしないように、防スクラッチ性で、僅かにざらざらであ るのが好ましい。 ディスプレイユニットが、例えばポスターを壁に固定するためのホルダとして だけでなく、マウスパッド、支払い用下敷き(pay mat)、テーブルディスプレイ 又はデスクディスプレイとしてもまた適切であることが明らかであろう。マウス パッドとしての使用においても、透明な板型要素は、マウスのボールがその上で 空滑りしないように、僅かにざらざらであるのが好ましい。 図1と2に関連して説明したディスプレイユニットの変形例においては(変形 例は図3の断面図に記載されている)、フレーム9は透明な第二の板型要素8の 周囲に取り外し不可能に連結されており、またフレーム9は第一の板型要素7を 取り外し可能に保持する断面形状を有している。この変形例は、第二の板型要素 の側面で防塵や防水であることがディスプレイユニットにとって望ましいのであ れば、有利である。 図3によるディスプレイユニットの製造においても、第一と第二の板型要素7 、8は射出成形型内に一緒に配置され、続いて、フレーム9は射出成形によって 形される。しかし、二つの板型要素7、8とフレーム9との材料の選択は、フレ ーム9の材料が第二の板型要素8の周囲にだけ、取り外し不可能に接着するよう に選択される。 図4における図は、第一の板型要素1の後部側に取り付けられたスリップ防止 装置11を示している。前記スリップ防止装置は、フレーム3と同じ材料で形成 されているのが好ましく、またフレーム3の成形と同時に第一の板型要素1に形 成されるのが好ましい。特に、デスプレイユニットが、地面に置かれるフロアデ ィスプレイユニットとして使用される場合、スリップ防止装置11はディスプレ イユニットとフロアとの間に比較的大きな摩擦を生み出す。 ディスプレイユニットがスリップすることが許されない用途においては、第一 の板型要素1を粘着性の層(図示せず)で被覆しても良い。前記粘着性の層を、 次に、一枚物として又は部分にわけて取り除くことができるフィルムによって保 護してもよい。上述したスリップ防止装置は、そのようなケースにおいては必要 ではない。 アンテナもまた射出成形によって、フレームおよび/またはスリップ防止装置 が形成されると同時に、形成することができる。アンテナは、例えば(暗号化さ れた)チップカードに反応することができるので、例えば、ドア開錠フロアディ スプレイ(a doorunlocking floor display)が得られ、または展示又は指令装置 のスイッチが入る。 ディスプレイユニットが、ここで述べた長方形と違う形状であっても良いこと は、言うまでもない。 図5は、図6における縦の断面図に示したディスプレイユニット20の一例を 製造するために用いられる基本の要素21を示している。基本の要素21は、透 明なプラスチック材料、好ましくはPP、PC、PE、PS、PET、PA、P VC、ABS、SAN又はPMMAからなる一枚の平らなシートを折り畳んだも のである。この場合における平らなシートは、ベーシックシートを打ち抜いて得 られ、一又はそれ以上の折り曲げ線又は折り曲げ点もまた、一度の打ち抜き操作 で同時に形成される。基本の要素21は、折り曲げ線22に沿ってほぼその中心 で折り曲げられ、半分の片方はディスプレイユニット20の第一の板型要素23 を形成し、同時に半分の他方はディスプレイユニット20の第二の板型要素24 を形成する。折り曲げは、実際には図5に示すよりも、かなり鋭いものである。 二つの板型要素23と24との間の距離は実際には零であるが、それらの間にシ ート状のピクチャーキャリアを滑り込ませるには全く十分である。 第二の板型要素24を形成する基本の要素21の一部分は、折り曲げ線22か ら離れて向き合うエッジ部分25(第一の板型要素23を僅かに越えて突き出し ている)を有していることが、図5において見られる。このエッジ部分25もま た、対応する折り曲げ線26によって境を区切られており、エッジ部分25は、 この折り曲げ線26で、第一の板型要素23の方向に斜めに折り曲げられている 。 図5に示した基本の要素21は、第一の板型要素23と第二の板型要素24と が互いに強く押さえつけられるように、適切な射出成形型内に一体的に配置され る。そして、図6に断面図で見ることができる外縁フレーム27を形成するため に、材料が型のキャビティ内に射出される。外縁フレームは、基本の要素21の 四つの全ての側面の周囲を回り、又四つの側面のうちの、少なくとも一つ、好ま しくは三つにおいて板型要素23、24との間に半永久的な接続を形成する。エ ッジ部分25の位置において、第二の板型要素24に属するエッジ部分25と第 一の板型要素23のその近隣の側面との間には、実質的にその側面の長さ全体に わたって延びるスリットの形をした開口28が、後でピクチャーキャリアを挿入 したり取り除くため、開いた状態でおかれている。 第一の板型要素23に向き合うエッジ部分25の側面には、フレーム27の材 料が全くなく、そのためピクチャーキャリアを挿入する際に、前記ピクチャーキ ャリアは基本の要素21の比較的滑らかな材料にそってスライドするということ は重要である。仮に、フレーム27の材料が開口28の位置にあったら、大きす ぎる摩擦が生じ、ピクチャーキャリアは挿入の間にしわくちゃになる可能性があ る。 図5、6に関連して述べられたディスプレイユニットは、マウスパッド、又は 他のフロア、テーブル、机、カウンターに設置されるディスプレイ又はマットと して特に適切なものである。フレームが可撓性の材料で形成されているというこ とにより、二つの板型要素23と24との間に手を入れることが可能になり、そ のためピクチャーキャリアは、ディスプレイユニット、特にはフレーム27を傷 つけることなく、設置又は排除されうる。フレーム27の弾性力により、開口2 8(単に明瞭にするため図6においては非常に大きく示されている)は、事実上 は閉じられており、その結果、ピクチャーキャリアはダメージに対して保護され る。 図6に関連して上記で述べたディスプレイユニットの変形例(図示せず)は、 二枚の別々の板型要素を一緒に一つの側面の縁で溶接して形成された基本の要素 を有している。 図6に関連して上記で述べたディスプレイユニットの他の変形例(図示せず) は、基本の要素を持っていないが、二枚の別々の板型要素、例えば透明でない底 と窓とを有している。二つの別々の板型要素の材料は、この場合においては、フ レームの材料が射出成形の過程の間に二つの要素に取り外し不可能に形成され得 るような材料である。 マウスパッド、カウンターディスプレイ又は水平のフロアディスプレイのよう な用途にとっては、第一の板型要素23の底面側にスリップ防止装置を設けるこ とは、有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN, CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,G E,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR ,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV, MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,P L,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK ,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ, VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. ディスプレイユニットが、第一の板型要素(1;7;23)と、透明な材 料で形成され、第一の板型要素に実質的に平行に配置され、そして窓になる第二 の板型要素(2;8;24)と、可撓性の材料で形成されたフレーム(3;9; 27)とを有するものであり、フレームが、二つの板型要素のうちの少なくとも 一つの周囲の少なくとも一部の上に取り外し不可能に形成され、二つの板型要素 を一緒に保持するものであり、一方、二つの板型要素の間に、シート状又はフィ ルム状の材料からなる置き換え可能なピクチャーキャリア(4)が配置可能であ るディスプレイユニットを製造するための方法であって、 第一の板型要素(1;7;23)と第二の板型要素(2;8;24)とを、そ れらの間にピクチャーキャリアを配置しないで、一緒に射出成形型内に配置し、 そしてその後に、射出成形工程において、可撓性のプラスチック材料(flexible plastic material)からなるフレーム(3;9;27)を、二つの板型要素のう ちの少なくとも一方の周囲の少なくとも一部の上に取り外し不可能に形成するこ とを特徴とするディスプレイユニットを製造するための方法。 2. 第一の板型要素(1;7)、第二の板型要素(2;8)そしてフレーム( 3;9)の材料は、射出成形の過程の間に、フレームの材料が二つの板型要素の うちの一つにだけ取り外し不可能に成形されるような材料である請求項1記載の 方法。 3. 第一の板型要素(1)、第二の板型要素(2)そしてフレーム(3)の材 料は、射出成形の過程の間に、フレームの材料が第一の板型要素(1)の周囲の 上にだけ取り外し不可能に成形されるような材料である請求項2記載の方法。 4. 第一の板型要素(23)と第二の板型要素(24)とが、板型の基本の要 素(21)をその折り曲げ線(22)で折り曲げることによって形成され、続い て、その折り曲げ線(22)によって互いに接続された第一と第二の板型要素( 23、24)が上記型内に一緒に配置され、そして、ディスプレイユニットの少 なくとも一つの側面が板型要素(23、24)間にピクチャーキャリアを配置す るために開いている(28)ようにフレーム(27)が二つの板型要素(23、 24)の上に取り外し不可能に成形される請求項1〜3の少なくとも一つに記載 の方法。 5. 上記の開口した側面(28)が、第一と第二の板型要素(23、24)を 互いに接続する折り曲げ線(22)の対向に形成されている請求項4記載の方法 。 6. ディスプレイユニットの開口した側面(28)で、第二の板型要素(24 )が第一の板型要素(23)を越えて突き出すエッジ部分(25)を具備するよ うに、基本の要素(21)の折り曲げ線(22)が位置されている請求項4又は 5記載の方法。 7. 第二の板型要素(24)が、第二の板型要素(24)のエッジ部分(25 )(第一の板型要素を越えて突き出している)を第一の板型要素(23)の方向 に折り曲げるための第二の折り曲げ線(26)を具備する請求項6記載の方法。 8. フレームの成形と同時に、スリップ防止のプロファイル(11)が、第二 の板型要素から離れて向き合う第一の板型要素(1)の側の上に形成される請求 項1〜7の少なくとも一つに記載の方法。 9. ディスプレイユニット(20)であって、第一の板型要素(23)と、透 明な材料で形成され、第一の板型要素に実質的に平行に配置され、そして窓にな る第二の板型要素(24)とを有し、板型要素(23、24)は、一つの側面( 28)を除いて、可撓性の材料で形成されたフレーム(27)によって互いに連 結され、フレーム(27)は射出成形によって両方の板型要素の上に取り外し不 可能に成形されるものであり、第一の板型要素から離れた側面(28)において は、第二の板型要素(24)は、第一の板型要素(23)の隣接する側面と共に 開口(28)の境を区切るエッジ部分(25)(第一の板型要素を越えて突き出 している)を有し、開口(28)は、板型要素(23、24)の間にシート状又 はフィルム状の材料からなる置き換え可能なピクチャーキャリアを挿入したり、 取り除いたりするためのものであることを特徴とするディスプレイユニット。 10. 第二の板型要素(24)が折り曲げ線を有しており、その線に沿って第 一の板型要素(23)の方向に、第二の板型要素のエッジ部分(25)(第一の 板型要素を越えて突き出している)が折り曲げられている請求項9記載のディス プレイユニット。 11. スリップ防止のプロファイルが、第二の板型要素から離れて向き合う第 一の板型要素の側に設けられている請求項9または10記載のディスプレイユニ ット。 12. スリップ防止のプロファイルが、可撓性の材料からなるフレームと同じ 材料で形成されている請求項11記載のディスプレイユニット。
JP51570597A 1995-10-20 1996-10-15 ディスプレイユニット、およびディスプレイユニットを製造するための方法 Expired - Fee Related JP4011619B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1001454 1995-10-20
NL1001454A NL1001454C2 (en) 1995-10-20 1995-10-20 Display frame for photo, poster, etc. - has frame and transparent front panel which are permanently joined, e.g. by localised heat treatment
NL1003691 1996-07-26
NL1003691A NL1003691C1 (nl) 1995-10-20 1996-07-26 Display-inrichting en werkwijze voor het vervaardigen van een display- inrichting.
PCT/NL1996/000398 WO1997014340A1 (en) 1995-10-20 1996-10-15 Display unit, and method for manufacturing a display unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11514272A true JPH11514272A (ja) 1999-12-07
JP4011619B2 JP4011619B2 (ja) 2007-11-21

Family

ID=26642206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51570597A Expired - Fee Related JP4011619B2 (ja) 1995-10-20 1996-10-15 ディスプレイユニット、およびディスプレイユニットを製造するための方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6022599A (ja)
EP (1) EP0857028B1 (ja)
JP (1) JP4011619B2 (ja)
AT (1) ATE218293T1 (ja)
AU (1) AU717239B2 (ja)
DE (1) DE69621631T2 (ja)
NL (1) NL1003691C1 (ja)
WO (1) WO1997014340A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6383607B1 (en) * 2000-01-31 2002-05-07 Kwangsup Shin Traction mouse pad
US6357103B1 (en) * 2000-05-30 2002-03-19 William Joseph Sikorski Method for making stained glass articles
US6632005B1 (en) * 2000-06-22 2003-10-14 Quorum International, Lp Alabaster framing device
SE0101586D0 (sv) * 2000-07-13 2001-05-04 Alexander Provins Ram
US7716082B1 (en) * 2000-08-24 2010-05-11 Gilbarco, Inc. Wireless payment mat device and method for retail environments
WO2003078172A2 (en) * 2001-05-09 2003-09-25 Tetrault Kenneth R Print protection, embedded print protected page, embedded text page, embedded text kit, and methods relating thereto
NL1026008C2 (nl) 2004-04-22 2005-10-25 Galahad Reklameobjekten B V Vloerdisplay.
US20050255296A1 (en) * 2004-05-11 2005-11-17 Robbins Edward S Iii Desk pad
EP1778503A2 (en) * 2004-07-02 2007-05-02 3M Innovative Properties Company Dry erase article
US20070033849A1 (en) * 2005-08-12 2007-02-15 Hesterberg Cynthia W Interchangable portfolio display mat device
FR2894123B1 (fr) * 2005-12-02 2012-12-28 Knauf Sas Cadre vitre pour la presentation d'un document tel qu'une photo
US7305781B1 (en) * 2005-12-30 2007-12-11 Mowry Holly L Picture frame assembly
US7973796B1 (en) * 2006-05-25 2011-07-05 Art.Com, Inc. Natural framing system
US20090068632A1 (en) * 2007-09-07 2009-03-12 3M Innovative Properties Company Mountable writing assembly
GB2460839A (en) * 2008-06-10 2009-12-16 Decoplas Ltd Apparatus for displaying images
US8119914B2 (en) * 2008-07-22 2012-02-21 Checkers Industrial Products, Llc Substantially transparent cable protector and cable protection system
US20120017480A1 (en) * 2010-07-20 2012-01-26 Rudolf Shtainhorn Flexible picture frame
USD811056S1 (en) 2014-08-19 2018-02-27 Beam Authentic, LLC Ball cap with circular-shaped electronic display screen
USD801644S1 (en) 2014-08-19 2017-11-07 Beam Authentic, LLC Cap with rectangular-shaped electronic display screen
USD778037S1 (en) 2014-08-25 2017-02-07 Beam Authentic, LLC T-shirt with rectangular screen
USD764771S1 (en) 2014-08-25 2016-08-30 Beam Authentic, LLC Cap with an electronic display screen
USD764772S1 (en) 2014-08-25 2016-08-30 Beam Authentic, LLC Hat with a rectangularly-shaped electronic display screen
USD764770S1 (en) 2014-08-25 2016-08-30 Beam Authentic, LLC Cap with a rear panel electronic display screen
USD765357S1 (en) 2014-08-25 2016-09-06 Beam Authentic, LLC Cap with a front panel electronic display screen
USD791443S1 (en) 2014-08-25 2017-07-11 Beam Authentic, LLC T-shirt with screen display
USD776761S1 (en) 2014-08-26 2017-01-17 Beam Authentic, LLC Electronic display/screen with suction cups
USD760475S1 (en) 2014-08-26 2016-07-05 Beam Authentic, LLC Belt with a screen display
USD764592S1 (en) 2014-08-26 2016-08-23 Beam Authentic, LLC Circular electronic screen/display with suction cups for motor vehicles and wearable devices
USD776202S1 (en) * 2014-08-26 2017-01-10 Beam Authentic, LLC Electronic display/screen with suction cups
USD772226S1 (en) 2014-08-26 2016-11-22 Beam Authentic, LLC Electronic display screen with a wearable band
US9833100B2 (en) * 2014-11-12 2017-12-05 Gaines And Associates, Llc Portable framed artistic window pane covers
USD849140S1 (en) 2017-01-05 2019-05-21 Beam Authentic, Inc. Wearable display devices

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE389926A (ja) * 1932-07-20 1932-08-31
FR1072027A (fr) * 1953-01-07 1954-09-07 Perfectionnement à la présentation des images
GB1182958A (en) * 1966-12-06 1970-03-04 Wacker Chemie Gmbh Frameless, Glazed, Plane-Surface Assemblies.
FR2053627A5 (en) * 1969-07-18 1971-04-16 Salvy Ets Glass plate in injection moulded plastic frame
JPH06105266B2 (ja) * 1987-12-28 1994-12-21 三菱電機株式会社 デジタル保護継電器
DE4315146A1 (de) * 1993-05-07 1994-11-10 Aldisplays Werbetraeger Vertri Display

Also Published As

Publication number Publication date
JP4011619B2 (ja) 2007-11-21
DE69621631D1 (de) 2002-07-11
DE69621631T2 (de) 2003-01-30
EP0857028B1 (en) 2002-06-05
US6022599A (en) 2000-02-08
WO1997014340A1 (en) 1997-04-24
EP0857028A1 (en) 1998-08-12
AU717239B2 (en) 2000-03-23
ATE218293T1 (de) 2002-06-15
NL1003691C1 (nl) 1997-04-22
AU7149196A (en) 1997-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11514272A (ja) ディスプレイユニット、およびディスプレイユニットを製造するための方法
US20220057840A1 (en) Cover for portable electronic device
CA2197412C (en) Screwless outlet box covering
US5205059A (en) Display frame and protective container
US4432827A (en) Method of making cassette holders
US5133450A (en) Pressure fit card
US20010005953A1 (en) Display frame for photographs and the like and typically credit card-sized
US20210001660A1 (en) Binder
JP2012008578A (ja) フロアディスプレイ
US6761498B1 (en) Binder construction for easy insertion and removal of spine label
EP1060859B1 (en) Method for moulding seat tops or the like having a gel coating layer
GB2048665A (en) Picture frame having integral latch means
US5320221A (en) Transport and protective case for information medium
EP0352379A1 (en) Resilient panel edging strip
JPH0930581A (ja) コンパクトディスク用ケ─ス
JP3188548B2 (ja) 椅子等の張地見本提示具
JP3156885B2 (ja) 発泡成形品及びその成形方法
US20050224378A1 (en) Packaging device for cd's dvd's information cards and the like
US11845326B1 (en) Flexible cover system
JP3599152B2 (ja) フロアマット及びその製造方法
CN211000891U (zh) 一种车辆防汛保护装置
CA2318695A1 (en) Window panels
JP2923925B2 (ja) 加飾部材付内装材およびその製造方法
FI80235B (fi) Skivformig sandwichprodukt foer paermar och liknande.
JP2585963Y2 (ja) パッド部品

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061024

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees