JPH11513405A - 創傷治癒のためのpdgf、kgf、igf、およびigfbpの配合物 - Google Patents

創傷治癒のためのpdgf、kgf、igf、およびigfbpの配合物

Info

Publication number
JPH11513405A
JPH11513405A JP9515071A JP51507197A JPH11513405A JP H11513405 A JPH11513405 A JP H11513405A JP 9515071 A JP9515071 A JP 9515071A JP 51507197 A JP51507197 A JP 51507197A JP H11513405 A JPH11513405 A JP H11513405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dna molecule
pharmaceutical composition
igf
pdgf
kgf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9515071A
Other languages
English (en)
Inventor
ティー. ウィリアムズ,レウィス
Original Assignee
カイロン コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カイロン コーポレイション filed Critical カイロン コーポレイション
Publication of JPH11513405A publication Critical patent/JPH11513405A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/475Growth factors; Growth regulators
    • C07K14/49Platelet-derived growth factor [PDGF]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/1703Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • A61K38/1709Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • A61K38/1754Insulin-like growth factor binding proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • A61K38/1825Fibroblast growth factor [FGF]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/30Insulin-like growth factors, i.e. somatomedins, e.g. IGF-1, IGF-2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4816Wall or shell material
    • A61K9/4825Proteins, e.g. gelatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7015Drug-containing film-forming compositions, e.g. spray-on
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L26/00Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form
    • A61L26/0009Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form containing macromolecular materials
    • A61L26/0028Polypeptides; Proteins; Degradation products thereof
    • A61L26/0047Specific proteins or polypeptides not covered by groups A61L26/0033 - A61L26/0042
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、PDGFおよびKGFの配合物である、上皮創傷の修復のための治療用組成物を提供する。さらに、本発明は、PDGF、KGF、およびIGFの治療的配合物である、上皮創傷の修復のための組成物を提供する。さらに、本発明は、上皮創傷の修復のための、PDGF、KGF、IGF、およびIGFBPの治療用組成物を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】 創傷治癒のためのPDGF、KGF、IGF、およびIGFBPの配合物 発明の分野 本発明は、上皮細胞の損傷の処置または予防のための、血小板由来増殖因子(P DGF)の生物学的活性を有するポリペプチド、および角質細胞増殖因子(KGF)の生 物学的活性を有するポリペプチドの使用に関する。本発明はまた、本発明のPDGF /KGF配合物と組合せる、インシュリン様増殖因子(IGF-1またはIGF-2)の生物学的 活性を有するポリペプチドの使用に関する;PDGF/KGF/IGF配合物は、上皮細胞の 損傷の処置または予防に有用であり、上皮細胞の損傷を処置するための以前の方 法に対する改良である。本発明はさらに、IGFと組合せ、そしてさらに本発明のP DGF/KGF配合物と組合せる、インシュリン様増殖因子結合タンパク質(IGFBP)の生 物学的活性を有するポリペプチドの使用に関する。本発明はさらに、上皮細胞の 損傷の処置または予防のための、PDGF/KGF配合物、PDGF/KGF/IGF、およびPDGF/K GF/IGF/IGFBP配合物を含む薬学的組成物に関する。本発明はまた、このような処 置および予防のための、PDGF/KGF配合物として、またはPDGF/KGF/IGF配合物とし て、またはPDGF/KGF/IGF/IGFBP配合物としての、PDGFをコードするDNA、KGFをコ ードするDNA、IGFをコードするDNA、およびIGFBPをコードするDNAの使用に関す る。さらに、本発明は、PDGFおよびKGFを含むキット、PDGF、KGF、およびIGFを 含むキット、およびPDGF、KGF、IGF、ならびにIGFBPを含むキット、および/ま たはこれらの3つの配合物をコードするDNAを含むキットに関する。 発明の背景 特許出願EP 0 619 370は、創傷治癒目的のためのKGFの使用を開示している。P DGFもまた、米国特許第5,187,263号に開示されるように、間葉由来細胞を刺激す る能力によって示されるように、創傷治癒目的のために使用され得る。 インシュリン様増殖因子IGFおよびIGF-2は、記載されそして当該分野で研究さ れている。IGFは、Rinderknecht,J.Biol.Chem.253:2769(1978)に記載され、 そしてEP 0 128 733に記載されるように、種々の異なる細胞型に対してマイトジ エンとして作用することが発見されている。インシュリンと同様に、IGFはIGFが 結合するレセプターの細胞質ドメイン内の特定のチロシン残基でのリン酸化を刺 激する(WO 93/98826に記載される)。IGF-IIは、Rinderknecht,FEBS Letters,( 1978)89:283に記載される。 インシュリン様増殖因子はまた、クラス名ソマトメジンに入ることが知られて おり、そして特に発達の間に、種々の組織および細胞型の細胞の増殖を刺激する ように作用するポリペプチドとして、種々の動物種において同定されている。ソ マトメジンの増殖促進効果には、細胞分化の増強および軟骨増殖の刺激、アミノ 酸の輸送の刺激、RNA、DNA、およびタンパク質の合成の刺激、ならびにプロテオ グリカンへの硫酸の取り込みおよびコラーゲンへのプロリンの取り込みの刺激が 挙げられる。多くの哺乳動物の出生後の成長は、ソマトメジンによる軟骨増殖の 刺激に依存し、そして子宮内での成長もまたソマトメジン依存性である。 公知の刺激剤および増殖促進剤としてのIGFの使用には、EP 303 855に記載さ れるような、骨修復および骨置換療法のための使用;JP 63-196524に記載される ような、制癌剤の特定の有害な副作用を相殺するための手段;および米国特許第 4,783,524号に記載されるような、ウシおよび他の家畜における泌乳および肉の 産生を増大させる手段が挙げられる。 IGF-1はまた、皮質の骨無機質密度の減少を示している哺乳動物、および骨密 度の減少をもたらす薬物または環境状態および潜在的骨粗鬆症状態に曝露されて いる哺乳動物において、骨粗鬆症の処置に有用であることが見出されている(EP5 60 723およびEP 436 469に記載される)。 IGF-Iは、重度の骨関節症のイヌにペントサンナトリウムポリスルフェート(PP S)とともに投与されて、軟骨における活性な中性のメタロプロテイナーゼのレベ ルを低下させることによって、この疾患の重篤度を低減させる効果をもたらした 。軽度の骨関節症のイヌのモデルにおいて、IGF-IおよびPPSを共に用いる治療的 介入によって、軟骨の構造および生化学が首尾良く維持されるが、一方、IGF単 独では無効であるようである(Rogachefsky,Osteoarthritis and Cartilage,(1 993)1:105-114に記載される)。 IGF結合タンパク質は、広範に研究されており、そして現在では6つのIGFBPが 知られている(IGFBP1〜6)。IGFBPは、血漿中でIGF-IおよびIGF-IIと複合体化 し、そして代表的にはタンパク質ホルモンの結合タンパク質として機能する(す なわち、利用能、活性を調節し、それらが輸送するタンパク質ホルモンリガンド の半減期を延長する)と考えられている。150kDaの複合体であるIGFBP-3は、血漿 中で最も豊富なIGFBPであり、そして血漿中においてIGF-Iのキャリアおよびレシ ーバーとして機能すると考えられているが、IGFBP-1は、肝臓および線維芽細胞 で主に産生される小さな25kDaの結合タンパク質であり、そして循環と組織との 間に分布し得、従って潜在的に両方の区分におけるIGFの生体利用能を調節する( Tsuboiら、J.of Inv.Derm.104:199-203(1995)に記載)。IGFは、IGFBPと組合 せて、創傷治癒に有用であると記載されている(Tsuboiら、J.of Inv.Derm.10 4:199-203(1995)、Kratzら、Scand J.Plast Reconstr Hand Surg.28:107-112( 1994)、およびJyungら、Surgery 115:233-239(1994)に記載)。 IGF発現は、創傷治癒と関連している(Gartnerら、J.Surg.Res.52:389-394( 1992)、およびSteenfosおよびJansson,Eur.J.Surg.158:327-331(1992)に記 載)。さらに、IGFは、創傷治癒のためにPDGFと組み合わせて投与された場合に有 用であると記載されている(米国特許第4,861,757号に記載)。 従って、PDGFの単独投与を超える、KGFの単独投与を超える、PDGFとIGFとを超 える、そしてIGF単独を超える、およびIGFとIGFBPとを超える、改善された特徴 を有する、改善された組成物を見出し得る場合は、有利であり得る。 発明の要旨 従って、本発明の目的は、上皮細胞の損傷を処置または予防するための、改善 された組成物を提供することである。本発明のさらなる目的は、このような処置 および予防のための改善された方法を提供することである。 本発明の1つの目的によれば、本明細書中では、上皮細胞の損傷の処置または 予防のための薬学的組成物が提供され、この組成物は、血小板由来増殖因子(PDG F)の生物学的活性を有する第1のポリペプチド、および角質細胞増殖因子(KGF) の生物学的活性を有する第2のポリペプチドを含有する。 本発明の1つの目的によれば、本明細書中では、上皮細胞の損傷の処置または 予防のための薬学的組成物が提供され、この組成物は、血小板由来増殖因子(PDG F)の生物学的活性を有する第1のポリペプチド、角質細胞(KGF)の生物学的活性 を有する第2のポリペプチド、およびインシュリン様増殖因子-1(IGF-I)の生物 学的活性を有する第3のポリペプチドを含有する。 また、本発明の別の目的によれば、本明細書中で記載する本発明の薬学的組成 物を含む、上皮細胞の損傷を処置および予防するためのキットが提供される。 本発明のさらなる目的によれば、上皮細胞に上記の薬学的組成物を適用するこ とによって、上皮細胞の損傷を処置または予防する方法が提供される。 本発明の別の目的によれば、第1のヌクレオチド配列はPDGFをコードしそして 第2のヌクレオチド配列はKGFをコードするように、第1のヌクレオチド配列を 含む第1のDNA分子および第2のヌクレオチド配列を含む第2のDNA分子を含む薬 学的組成物を、上皮細胞に適用することによってこの上皮細胞の損傷を処置また は予防するための、薬学的組成物が提供される。 本発明の別の目的によれば、第1のヌクレオチド配列はPDGFをコードし、第2 のヌクレオチド配列はKGFをコードし、そして第3のヌクレオチド配列はIGFをコ ードするように、第1のヌクレオチド配列を含む第1のDNA分子、第2のヌクレ オチド配列を含む第2のDNA分子、および第3のヌクレオチド配列を含む第3のD NA分子を含む薬学的組成物を、上皮細胞に適用することによってこの上皮細胞の 損傷を処置または予防するための、薬学的組成物が提供される。 薬学的組成物はまた、インシュリン様増殖因子結合タンパク質(IGFBP)の生物 学的活性を有する第4のポリヌクレオチドを含み得る。 本発明の別の実施態様は、上皮組織を修復する方法であり、本方法は、修復さ れるべき組織に、KGF、PDGF、およびオルターナティブにIGFまたはIGFおよびIGF BPを含む薬学的組成物を適用する工程を包含する。 本発明のなお別の目的は、上皮細胞の損傷を修復または予防する方法によって 達成される。本方法は、保護または修復されるべき細胞に、KGF、PDGFおよびIGF を含み、そしてIGFBPを含む組成物をさらに含む薬学的組成物を適用する工程を 包含する。 本発明の別の目的は、保護または修復されるべき上皮細胞に、KGF、PDGF、お よびIGFを含み、そしてIGFBPを含む組成物をさらに含む薬学的組成物を適用する 工程を包含する、上皮細胞の損傷を修復または予防する方法によって達成される 。 本発明のさらなる目的は、上皮細胞に、第1のDNA分子、第2のDNA分子、およ び第3のDNA分子を含む薬学的組成物を適用する工程を包含する、この上皮細胞 の損傷を修復する方法によって達成され、ここで、第1のDNA分子はPDGFをコー ドする第1のヌクレオチド配列であり、第2のDNA分子は、KGFをコードする第2 のヌクレオチド配列であり、そして第3のDNA分子はIGFをコードする第3のヌク レオチド配列である。 本発明のなおさらなる目的は、上皮細胞に、第1のDNA分子、第2のDNA分子、 第3のDNA分子、および第4のDNA分子を含む薬学的組成物を適用する工程を包含 する、この上皮細胞の損傷を修復する方法によって達成され、ここで、第1のDN A分子はPDGFをコードする第1のヌクレオチド配列であり、第2のDNA分子は、KG Fをコードする第2のヌクレオチド配列であり、第3のDNA分子はIGFをコードす る第3のヌクレオチド配列であり、そして第4のDNA分子はIGFBPをコードする第 4のヌクレオチド配列を含む。 本発明の別の目的は、第1のDNA分子、第2のDNA分子、および第3のDNA分子 を有するキットによって達成され、ここで、第1のDNA分子はPDGFをコードする 第1のヌクレオチド配列であり、第2のDNA分子はKGFをコードする第2のヌクレ オチド配列であり、そして第3のDNA分子は、IGFをコードする第3のヌクレオチ ド配列である。 本発明の最後の目的は、第1のDNA分子、第2のDNA分子、第3のDNA分子、お よび第4のDNA分子を有するキットによって達成され、ここで、第1のDNA分子は PDGFをコードする第1のヌクレオチド配列であり、第2のDNA分子はKGFをコード する第2のヌクレオチド配列であり、第3のDNA分子は、IGFをコードする第3の ヌクレオチド配列であり、そして第4のDNA分子はIGFBPをコードする第4のヌク レオチド配列である。 好ましい実施態様の詳細な説明 この開示は、本明細書において、科学文献、公開された特許または特許出願の ような以前に公開された研究を引用する。すべてのこのような公開された研究は 、本明細書中に参考として援用される。本発明は以下の定義に照らしてより良く 理解され得る。定義 本明細書中に明白に提供されない限り、用語「血小板由来増殖因子」または「 PDGF」は、PDGFA鎖ポリペプチドおよびPDGFB鎖ポリペプチドを含み、そしてAA 、BB、およびABダイマー、ならびにその生物学的に活性なフラグメント、アナロ グ、および誘導体を含む(例えば、米国特許第5,187,263号;Waterfieldら、Nat ure 304:35-39(1983);Wangら、J.Biol.Chem.259:10645-48(1984);Antonlad esら、Biochem.Pharm.33:2833-38(1984);およびWestermarkら、Proc.Natl. Acad.Scl.USA 83:7197-7200(1986);米国特許第5,219,759号に記載される)。 また、本明細書中に明白に提供されない限り、用語「角質細胞増殖因子」また は「KGF」はまた、任意の成熟ポリペプチドならびにその生物学的に活性なフラ グメント、アナログ、および誘導体をいう(例えば、WO 90/08771号およびWO 95 /01434号に記載に記載される)。 本明細書において用いられる用語「インシュリン様増殖因子」は、それらの実 質的に精製された形態、天然の形態、組換え生産された形態、または化学的に合 成された形態のIGF-IおよびIGF-IIを包含し、そしてIGF活性および/またはIGF レセプターに結合する能力を保持する、その生物学的に活性なフラグメント、ア ナログ、ムテイン(C末端欠失ムテインを含む)、および誘導体を含む(例えば 、EP 135 094号、WO 85/00831号、米国特許第4,738,921号、WO 92/04363号、米 国特許第5,158,875号、EP 123 228号、およびEP 128 733号に記載される)。IGF のアナログまたはフラグメントのアナログは、実質的にその特性に影響しない、 1つ以上のアミノ酸の挿入、欠失、または置換により改変されている天然IGFを 含む。好ましくは、アナログは、天然IGFに比較して増加した活性を有する。よ り 好ましくは、少なくとも2倍の増加、最も好ましくは、少なくとも7〜10倍の増 加。例えば、アナログは、保存的アミノ酸置換を含み得る。IGFアナログはまた 、WO 91/04282号に記載のような、1つ以上のペプチド模倣物(peptide mimic) (「ペプトイド」)を有するペプチドを含む。IGFムテインは、所望の特徴を生じ る(例えば、システイン残基を非ジスルフィド結合形成アミノ酸で置換する)よ うに変化された1つ以上のアミノ酸を有するポリペプチド改変体である。ムテイ ン、アナログ、および誘導体は、従来の技術を使用して生成され得る。例えば、 PCR変異誘発が使用され得る。以下の議論はDNAに言及するが、この技術はまたRN Aでの適用を見出すことが理解される。PCR技術の例は、WO 92/22653号に記載さ れる。アナログ、ムテイン、および誘導体を作製するための別の方法は、Wells ,Gene,(1985)34:315により記載される技術に基づくカセット変異誘発である。 用語「インシュリン様増殖因子結合タンパク質(IGFBP)」は、IGF結合タンパ ク質に結合することが同定される結合タンパク質をいう(例えば、Keiferら、J .Biol.Chem.266:9043-9(1991)、Camacho-Hubnerら、J.Biol.Chem.267:119 49-56(1992)、McCuskerおよびClements,THE INSULIN LIKE GROWTH FACTORS:STR UCTURE AND BIOLOGICAL FUNCTIONS,Oxford Univ.Press,N.Y.110-150頁(1992 )に記載および同定される)。 「PDGFの生物学的活性を有する」ポリペプチドは、皮膚の真皮層の細胞の増殖 を優先的に刺激する、同一または増加した能力を有するポリペプチドをいう。こ のようなポリペプチドは、完全長PDGF、PDGFのフラグメント、アミノ酸の置換、 欠失もしくは付加を有するPDGFのアナログ、またはPDGFの誘導体であり得る(例 えば、米国特許第5,149,792号およびEP 458 959 B1号;ならびに米国特許第4,76 9,328号;同第4,801,542号;同第4,766,073号;同第4,849,407号;同第4,845,07 5号;同第4,889,919号;同第5,045,633号;および同第5,128,321号に記載される もの)。 「KGFの生物学的活性を有する」ポリペプチドは、皮膚の表皮層の細胞の増殖 を優先的に刺激する、同一または増加した能力を有するポリペプチドをいう。こ のようなポリペプチドは、WO 90/08771号およびWO 95/01434号に記載のように、 完全長KGF、KGFのフラグメント、アミノ酸の置換、欠失もしくは付加を有するKG Fのアナログ、またはKGFの誘導体であり得る。 「IGFの生物学的活性を有する」ポリペプチドは、インシュリン様効果(例え ば、WO 93/98826号に記載のような、それが結合するレセプターの細胞質ドメイ ン内の特異的なチロシン残基のリン酸化の刺激、または例えば、いくつかの場合 では、EP 0 128 733号に記載のような、特定の細胞に対するマイトジェン効果の ような)の可能な増殖因子として作用する、同一または増加した能力を有するポ リペプチドをいう。このようなポリペプチドは、完全長IGF、IGFのフラグメント 、アミノ酸の置換、欠失、もしくは付加を有するIGFのアナログ、またはIGFの任 意の誘導体であり得る。 「IGFBPの生物学的活性を有する」ポリペプチドは、IGFを結合し、そしてIGF が生物学的効果を有し得る組織および細胞にIGFを輸送することにより、IGF結合 タンパク質として作用する、ほぼ同一または増加した能力を有するポリペプチド をいう。現在少なくとも6つの公知のIGFBPが存在し、その多くは他のIGFBPとは 顕著に異なるので、所定のIGFBPの生物学的活性に関する特定の質は、IGF結合タ ンパク質の全体の群を必ずしも含まない。従って、IGFBPの生物学的活性は、他 のIGFBPに対するいくらかの類似性を有し得るが、それを独特のIGFBPとして同定 する差違もまた有し得る。 「完全長PDGF」または「成熟PDGF」および「完全長KGF」または「成熟KGF」お よび「完全長IGF」または「成熟IGF」および「完全長IGFBP」または「成熟IGFBP 」は、ヒトまたは他の哺乳動物組織において見出されるようなそれぞれの天然ポ リペプチドをいう。 PDGF、KGF、IGF、およびIGFBPタンパク質に関して、本明細書における用語「 アナログ」は、その短縮体(truncation)、改変体、対立遺伝子変異体、および 誘導体をいう。具体的に言及しない限り、これらの用語は「成熟」KGFまたは「 成熟」PDGF、「成熟」IGFまたは「成熟」IGFBPの生物活性を包含する。従って、 ヒトまたは非ヒト供給源のいずれに由来するにしても、成熟タンパク質と同一で あるか、または少なくとも60%、好ましくは70%、より好ましくは80%、そして 最も好ましくは90%の成熟タンパク質に対する配列同一性を含むポリペプチドが 、この定義内に含まれる。本明細書におけるアナログは、タンパク質の生物活性 を 有する、1つ以上のペプチド模倣物(ペプトイドとしても知られる)を有するペ プチドをさらに含む。1つ以上のアナログアミノ酸(例えば、非天然アミノ酸な どを含む)を含むポリペプチド、置換結合を有するポリペプチド、ならびに当該 分野で公知の他の改変(天然に生じる、および天然に生じないの両方)もまた定 義内に含まれる。用語ポリペプチドはまた、ポリペプチドの発現後修飾(例えば 、グリコシル化、アセチル化、リン酸化など)を排除しない。 本明細書において、「改変体」および「誘導体」はアミノ酸の置換、欠失、ま たは挿入を含む。アミノ酸置換は、保存的アミノ酸置換または非必須アミノ酸残 基を除去する(例えば、グリコシル化部位、リン酸化部位、アセチル化部位を変 化させるか、または機能のために必要でない1つ以上のシステイン残基の置換も しくは欠失によりミスフォールディングを最小にする)ための置換であり得る。 保存的アミノ酸置換は、置換されるアミノ酸の一般的な電荷、疎水性/親水性、 および/または立体的なかさを保存する置換であり、例えば、以下の群のメンバ ー間の置換は保存的置換である:Gly/Ala、Val/Ile/Leu、Asp/Glu、Lys/Arg、As n/Gln、Ser/Cys/ThrおよびPhe/Trp/Tyr。 本明細書において用いられる用語「ポリヌクレオチド」は、DNA分子、RNA分子 、またはその相補鎖をいう。ポリヌクレオチド分子は一本鎖または二本鎖であり 得る。 本明細書において用いられる「治療有効量」は、所望の結果(これは本発明の 場合は、上皮組織の修復である)を達成するために有効である、組成物の量をい う。その量は単回用量中であるかまたは一連の用量の一部としてであり得る。正 確な量は、被験体の年齢、大きさ、体重、および健康、処置されるべき症状の性 質および重篤度に依存して、被験体毎に変動する。治療的に有効な正確な量を事 前に特定することは不可能である。しかし、所定の状況のための有効量は、慣例 的な実験によるか、または本明細書中に提供される情報に基づいて組成物を投与 している人の経験に基づいて、決定され得る。用量が比較的広い範囲内であり得 ることが予想される。 本明細書における「薬学的に受容可能なキャリア」は、組成物を受けている個 体に有害な抗体の産生をそれ自体は誘導しない任意のキャリアをいう。適切なキ ャリアは代表的には、タンパク質、多糖類、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリ マーアミノ酸、アミノ酸コポリマーおよび不活性ウイルス粒子のような、大きな 、穏やかに代謝される高分子である。このようなキャリアは当業者に周知である 。薬学的に受容可能な賦形剤の十分な議論は、REMINGTON'S PHARMACEUTICAL SCI ENCES(Merck Pub.Co.,N.J.1991)において見出され得る。例示的な薬学的に 受容可能なキャリアは、塩(例えば、塩酸塩、臭化水素酸塩、リン酸塩、硫酸塩 などのような無機酸塩;および酢酸塩、プロピオン酸塩、マロン酸塩、安息香酸 塩などのような有機酸の塩)を含み得る。 本明細書における「薬学的組成物」は、水、生理食塩水、グリセロール、また はエタノールのような1つ以上の成分をさらに含み得る。さらに、湿潤剤または 乳化剤、pH緩衝化物質、安定化剤、抗酸化剤などのような補助物質が、このよう な組成物中に存在し得る。本明細書における薬学的組成物は、局所的に塗布され るクリームとして、あるいは液体溶液もしくは懸濁液、または注射のための液体 ビヒクル中の溶液もしくは懸濁液のために適切な固体形態として調製され得る。 本明細書における薬学的組成物は、リポソーム中またはDepoFoamR中に被包され たもののようなリポソーム形態で調製され得る(例えば、米国特許第5,442,120 号;WO 95/13796号;およびWO 91/14445号に記載される)。 本明細書において用いられる「同時投与」は、KGFおよびPDGFの、本発明の方 法に従う、互いに組み合わせての投与、KGF/PDGFおよびIGFの同時投与、ならび にKGF/PDGF/IGF/IGFBPの同時投与を意味する。同時投与はまた、IGFとも組み合 わせたPDGF/KGFの組み合わせ、またはIGFBPとも組み合わせたPDGF/KGF/IGFの組 み合わせの投与を意味する。同時投与は、同時であり得るか(例えば、KGFおよ びPDGFの混合物、またはPDGF、KGF、およびIGFの混合物、またはIGFおよびIGFBP を投与することによる)、あるいは薬剤の別々の(例えば、短い期間内の)投与 により達成され得る。同時投与はまた、KGFおよびPDGFの連続投与、またはKGF、 PDGFおよびIGFの連続投与、またはKGF、PDGF、ならびにIGFおよびIGFBPの同時投 与の連続投与を含む。また、これらすべての投与の場合において(例えば、KGF およびPDGFの投与の場合において)、2つのうち一方は予防的に投与され得、他 方はその後処置のために、予防的投与後の合理的な期間内に投与される。例えば 、 KGF、PDGF、およびIGF、またはIGFおよびIGFBPの投与の場合において、1つまた は2つまたは3つが予防的に投与され得、そして1つまたは2つまたは3つがそ の後処置のために、予防的投与後の合理的な期間内に投与され得る。投与または 同時投与のための投薬処置は、単回用量スケジュールまたは多回用量スケジュー ルであり得る。 用語「キット」は、特定された材料を含む包装をいい、そして材料の使用のた めの印刷された説明書を含む。例えば、本発明の方法のためのキットは、PDGFお よびKGFポリペプチドを別々にもしくは混合して、またはPDGFおよびKGFをコード するDNAを別々にもしくは混合して、またはDNAおよびポリペプチド(例えば、PD GFのDNAおよびKGFのポリペプチド)の組み合わせとして含み得る。また、例えば 、本発明の方法のためのキットは、PDGF、KGF、およびIGFポリペプチドを別々に もしくは混合して、またはPDGF、KGF、およびIGFをコードするDNAを別々にもし くは混合して、またはDNAおよびポリペプチドの組み合わせで(例えば、PDGFお よびKGFのDNA、IGFのポリペプチド)含み得る。また、例えば、本発明の方法の ためのキットは、PDGF、KGF、ならびにIGFおよびIGFBPポリペプチドを別々にも しくは混合して、またはPDGF、KGF、ならびにIGF IGFBPをコードするDNAを別々 にもしくは混合して、またはDNAおよびポリペプチドの組み合わせで(例えば、P DGFおよびKGFのDNA、IGFのポリペプチドおよびIGFBPのポリペプチド)含み得る 。「印刷された説明書」は、紙またはその他の媒体に書かれるか印刷され得るか 、あるいは磁気テープ、コンピューター読み取り可能ディスクまたはテープ、CD -ROMなどのような電子媒体に付され得る。キットはまた、プレート、チューブ、 ディッシュ、希釈剤、溶媒、洗浄液またはその他の従来の試薬を含み得る。 本発明者らは、本明細書中に開示するように、PDGFおよびKGFの組み合わせ、 またはその生物学的に活性なフラグメント、アナログもしくは誘導体が、PDGFま たはKGF単独よりも、上皮細胞損傷の処置または予防においてさらに有効である ということを見出した。さらに、本発明者らは、本明細書において、PDGF/KGFの 組み合わせへのIGFの付加が、3つの薬剤のいずれか単独により期待され得るも のを大いに上回って上皮細胞損傷の処置または予防をさらに改善することを見出 し;そしてさらに、本発明者らは、本明細書において、PDGF/KGFの組み合わせへ のIGFおよびIGFBPの付加が、4つの薬剤のいずれか単独により期待され得るもの を大いに上回って、そしてPDGF/KGFの組み合わせ、またはIGF/IGFBPの組み合わ せの投与により誘導される上皮細胞損傷に対する改善に加えてさえ、上皮細胞損 傷の処置または予防をさらに改善することを見出した。 本発明の1つの実施態様において薬学的組成物は治療有効量のPDGFおよびKGF を含有する。PDGFおよびKGFの各々は、任意の従来の技術により作製され得るか 、またはその天然供給源から精製され得る。本発明の好ましい実施態様において 、PDGFおよびKGFの各々は、それぞれのタンパク質をコードするポリヌクレオチ ド配列の別々の宿主における発現により、または単一の宿主におけるそれらの同 時発現により作製される。宿主細胞は、原核生物または真核生物であり得る。例 えば、PDGFは、米国特許第5,219,759号に記載のように作製され得る。KGFは、WO 95/01434号に記載のように作製され得る。他の発現系が、以下により詳細に記 載されるように使用され得る。 本発明の1つの実施態様において、薬学的組成物は、単回用量または多回用量 のいずれかで、PDGF単独およびKGF単独を含有する組成物、または単一の組成物 中に一緒に混合されたPDGFおよびKGFの両方のいずれかであり得る。本発明の別 の実施態様において、遺伝子治療目的のために、薬学的組成物は、PDGFをコード するポリヌクレオチド単独を含有する組成物、KGFをコードするポリヌクレオチ ド単独を含有する組成物、または単一の組成物中に一緒に混合された両方のポリ ヌクレオチドであり得る。 別々に維持される場合、PDGFおよびKGFの組成物は、別々にまたは同時期に投 与され得る。組成物の直接送達は、一般に、注射(皮下、皮内、腹腔内、管腔内 、胃内、腸内、静脈内、または筋内のいずれか)により達成される。投与の他の 様式としては、経口および肺投与、坐剤、ならびに経皮塗布が挙げられる。投薬 処置は、単回用量スケジュールまたは多回用量スケジュールであり得る。 本発明の別の実施態様において、薬学的組成物は、治療有効量のPDGF、KGF、 およびIGFを含有する。PDGF、KGF、およびIGFの各々は、任意の従来の技術によ り作製され得るか、またはその天然供給源から精製され得る。本発明の好ましい 実施態様において、PDGF、KGF、およびIGFの各々は、それぞれのタンパク質をコ ードするポリヌクレオチド配列の別々の宿主における発現により、または単一の 宿主におけるそれらの同時発現により作製される。宿主細胞は、原核生物または 真核生物であり得る。IGFは、米国特許第4,738,921号に記載のように作製され得 る。IGFはまた、Li,PNAS,(1983)80:2216-2220に記載のように、固相法により 合成され得る。この方法において、IGF-Iのペプチド配列は、アミノ酸残基をカ ップリングすることにより組み立てられ得る。 別々に維持される場合、PDGF、KGF、およびIGFの組成物は、別々にまたは同時 期に投与され得る。組成物の直接送達は、一般に、注射(皮下、皮内、腹腔内、 管腔内、胃内、腸内、静脈内、または筋内のいずれか)により達成される。投与 の他の様式としては、経口および肺投与、坐剤、ならびに経皮塗布が挙げられる 。投薬処置は、単回用量スケジュールまたは多回用量スケジュールであり得る。 なお別の実施態様において、薬学的組成物は、治療有効量のPDGF、KGF、およ びIGFBPをともなうIGFを含有する。PDGF、KGF、ならびにIGFおよびIGFBPの各々 は、任意の従来の技術により作製され得るか、またはその天然供給源から精製さ れ得る。本発明の好ましい実施態様において、PDGF、KGF、ならびにIGFおよびIG FBPの各々は、それぞれのタンパク質をコードするポリヌクレオチド配列の別々 の宿主における発現により、または単一の宿主におけるそれらの同時発現により 作製される。宿主細胞は、原核生物または真核生物であり得る。 別々に維持される場合、PDGF、KGF、IGF、およびIGFBPの組成物は、別々にま たは同時期に投与され得る。組成物の直接送達は、一般に、注射(皮下、皮内、 腹腔内、管腔内、胃内、腸内、静脈内、または筋内のいずれか)により達成され る。投与の他の様式としては、経口および肺投与、坐剤、ならびに経皮塗布が挙 げられる。投薬処置は、単回用量スケジュールまたは多回用量スケジュールであ り得る。 IGFは、Biochem.and Biophys.Res.Comm.,(1990)169:832-839(IGF II)およ びCell Regulation,(1990)1:197-213,(IGF II)、およびBiotechnology News, (1983)3:1-3(IGF-IおよびIGF-II)に記載のように、従来の組換えDNA技術によ り作製され得る。例えば、IGFは、米国特許第4,738,921号に記載のように、E.c oliにおいて、trpE遺伝子との融合タンパク質として、改変トリプトファン オペロンの制御下で産生され得る。あるいは、IGFは、EP 478 333号に記載のよ うに、E.coliにおいて、水疱性口内炎ウイルス(VSV)プロモーターおよびプロ テクター(protector)配列の制御下で合成され得る。本明細書における発現の ために使用されるE.coli発現系は、米国特許第5,158,875号に記載のように改変 されて、IGFタンパク質の適正なフォールディングを可能にするための改変され た正に荷電したリーダー配列を含み得る。さらに、IGFは、タンパク質産物の分 泌およびタンパク質分解的プロセッシングを指向させるシグナル配列に連結され たIGFコード配列を有するメチロトローフ性酵母形質転換体において産生され得 る。本明細書において適切なシグナル配列としては、WO 92/04363号に記載の、 プロテアーゼ欠損P.pastoris株におけるS.cerevisiaeα接合因子プレプロ配列 が挙げられる。IGF-IIの産生のためのDNA構築物は、WO 89/03423号に記載のよう に、作製されそしてE.coliにおいて発現され得る。組換えIGF-IIの合成はまた 、EP 434 605号(これは、共有結合された外来部分を有し、そしてN末端結合メ チオニンを欠く組換えIGF-IIの産生に関する)に記載のプロトコルに従うことに より達成され得る。IGFはまた、EP 123 228号および米国特許出願第06/922,199 号に記載のように、酵母において作製され得る。本明細書において適切である組 換えDNA技術を使用してIGFを産生する別の方法は、Biotechnology News,(1983) 10:1-3に記載のとおりである。IGF-IまたはIGF-IIコード配列は、ウイルス性ま たは環状プラスミドDNAベクター中に挿入されて、ハイブリッドベクターが形成 され得、そして得られるハイブリッドベクターは、宿主微生物(例えば、細菌細 胞または酵母細胞)を形質転換するために使用され得る。EP 135 094号に記載の ように、形質転換された微生物は、適切な栄養条件下で増殖させられて、IGFを 発現し得る。IGFはまた、EP 434 625号に記載のように作製され得る。 IGFBPは、任意の公知のIGFBP(例えば、IGFBP-1、IGFBP-2、IGFBP-3、IGFBP-4 、IGFBP-5、およびIGFBP-6)であり得る。IGFBPは、Brinkmanら、EMBO J.7:241 7-2423(1988)、Mohanら、Proc.Natl.Acad Sci.USA 86:8338-42(1989)、米国 特許第5,407,913号、WO 92/12243号、92/03471号、92/03470号、WO 92/03469号 、およびBrewerら、Biochem.Biophys.Res.Commun.152:1289-97(1988)に記載 のように作製され得る。 本発明の1つの実施態様において、薬学的組成物は、単回用量または多回用量 のいずれかで、PDGF単独、KGF単独、IGF単独、およびIGFBPをともなうIGFを含有 する組成物、または一緒に混合された4つのうちの任意の2つならびに第3およ び第4単独、または一緒に混合された4つのうちの任意の3つおよび第4単独、 または単一の組成物中に一緒に混合された4つすべてのいずれかであり得る。本 発明の別の実施態様において、遺伝子治療目的のために、薬学的組成物は、PDGF をコードするポリヌクレオチド単独を含有する組成物、KGFをコードするポリヌ クレオチド単独を含有する組成物、IGFをコードするポリヌクレオチド単独を含 有する組成物、IGFおよびIGFBPのみを含有する組成物、または単一の組成物中に 一緒に混合された4つすべてのヌクレオチドであり得る。 別々に維持される場合、PDGF、KGF、IGF、およびIGFBPをともなうIGFの組成物 は、別々にまたは同時期に投与され得る。さらに、各々の濃度は、因子の強度、 および患者の必要性に依存して、異なり得る。組成物の直接送達は、一般に、注 射(皮下、皮内、腹腔内、管腔内、胃内、腸内、静脈内、または筋内のいずれか )により達成される。投与の他の様式としては、経口および肺投与、坐剤、なら びに経皮塗布が挙げられる。投薬処置は、単回用量スケジュールまたは多回用量 スケジュールであり得る。 PDGF、KGF、IGFまたはIGFBPが、ポリペプチドとして投与される場合(単一の 組成物中で一緒に、または複数の組成物中で)、ポリペプチドは、ポリペプチド のために適切な任意の発現系により発現され得る。 例示的な発現系が、PDGF、KGF、IGF、およびIGFBPのポリペプチドを生成する ための、または遺伝子治療プロトコルにおける適用のためのそれらをコードする ポリヌクレオチドをクローン化するために以下に列挙される。細菌細胞における発現 細菌発現系は、本発明の構築物とともに用いられ得る。細菌における使用のた めの制御エレメントには、プロモーター(必要に応じて、オペレーター配列を含 む)、およびリボソーム結合部位が含まれる。有用なプロモーターには、糖代謝 酵素(例えば、ガラクトース、ラクトース(lac)、およびマルトース)由来の配列 が含まれる。さらなる例として、生合成酵素(例えば、トリプトファン(trp)、β ラクタマーゼ(bla)プロモーター系、バクテリオファージλPL、およびT7)由来の プロモーター配列が挙げられる。さらに、tacプロモーターのような合成プロモ ーターが使用され得る。βラクタマーゼおよびラクトースプロモーター系は、Ch angら、Nature(1978)275:615、およびGoeddelら、Nature(1979)281:544に記 載され;アルカリホスファターゼ、トリプトファン(trp)プロモーター系は、Goe ddelら、Nucleic Acids Res.(1980)8:4057 およびEP 36,776に記載され、そし てtacプロモーターのようなハイブリッドプロモーターは、米国特許第4,551,433 号、およびde Boerら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA(1983)80:21-25に記載さ れる。しかし、真核生物タンパク質の発現に有用な他の公知の細菌プロモーター もまた、適切である。当業者は、このようなプロモーターを、例えば、Siebenli stら、Cell(1980)20:269に記載されるように、任意の必要な制限部位を供給する ためのリンカーまたはアダプターを使用して、本発明のPDGFおよびKGFコード配 列に作動可能に連結し得る。細菌系で使用するためのプロモーターはまた、一般 に、標的ポリペプチドをコードするDNAに作動可能に連結されているシャインダ ルガーノ(SD)配列を含む。天然の標的ポリペプチドシグナル配列を認識せずそし てプロセシングしない原核生物宿主細胞については、シグナル配列は、例えば、 アルカリホスファターゼ、ペニシリナーゼ、lpp、または熱安定性エンテロトキ シンIIリーダーの群から選択される原核生物シグナル配列によって置換され得る 。プラスミドpBR322由来の複製起点は、ほとんどのグラム陰性細菌に適切である 。 前述の系は、特にEscherichia coliに適合する。しかし、細菌宿主での使用の ための多数の他の系には、とりわけ、Bacillus spp.、Streptococcus spp.、Str eptomyces spp.、P.aeruginosaのようなPseudomonas種、Salmonella typhimuri um、またはSerratia marcescansのようなグラム陰性またはグラム陽性生物が含 まれる。外来DNAをこれらの宿主に導入するための方法には、代表的には、CaCl2 、または2価カチオンおよびDMSOのような他の薬剤の使用が挙げられる。DNAは また、Sambrookら、(1989)(前出)に一般的に記載される、エレクトロポレーシ ョン、核注入、またはプロトプラスト融合によって細菌細胞中に導入され得る。 これらの例は、例示であって、限定しない。好ましくは、宿主細胞は、最少量の タ ンパク質分解酵素を分泌する。あるいは、クローニングのインビトロ方法(例え ば、PCRまたは他の核酸ポリメラーゼ反応)が適切である。 本発明のPDGFの発現のためにもまた有用であるのは、EP 0 622 456-A1(本明 細書中で参考として援用される)に記載されるベクターであり、これは細菌細胞 における選択および自律複製のためのDNAを開示する。 本発明の標的ポリペプチドを産生するために使用される原核生物細胞は、Samb rookら(前出)に一般的に記載されるように、適切な培地中で培養される。酵母細胞における発現 発現ベクターおよび形質転換ベクター(染色体外レプリコンまたは組み込みベ クターのいずれか)が、多くの酵母中への形質転換のために開発されている。例 えば、発現ベクターは、とりわけ、以下の酵母について開発されている:Hinnen ら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA(1978)75:1929; Itoら、J.Bacteriol.(198 3)153:163に記載されるSaccharomyces cerevisiae; Kurtzら、Mol.Cell.Biol .(1986)6:142に記載されるCandida albicans;Kunzeら、J.Basic Microbiol. (1985)25:141に記載されるCandida maltosa;Gleesonら、J.Gen.Microbiol.( 1986)132:3459およびRoggenkamp ら、Mol.Gen.Genet.(1986)202:302に記載さ れるHansenula polymorpha;Dasら、J.Bacteriol,(1984)158:1165に記載される Kluyveromyces fragilis;De Louvencourtら、J.Bacteriol.(1983)154:737お よびVan den Bergら、Bio/Technology(1990)8:135に記載されるKluyveromyces l actls;Kunzeら、J.Basic Microbiol.(1985)25:141に記載されるPichia guill erimondii;Creggら、Mol.Cell.Biol.(1985)5:3376および米国特許第4,837,1 48号および同第4,929,555号に記載されるPichia pastoris;BeachおよびNurse, Nature(1981)300:706に記載されるSchizosaccharomyces pombe;ならびにDavi dowら、Curr.Genet.(1985)10:380およびGaillardinら、Curr.Genet.(1985)1 0:49に記載されるYarrowia lipolytica、Ballanceら、Biochem.Biophys.Res. Commun.(1983)112:284-289;Tilburnら、Gene(1983)26:205-221およびYelton ら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA(1984)81:1470-1474に記載されるA.nidulan s、およびKellyおよびHynes,EMBO J.(1985)4:475479に記載され るA.nigerのようなAspergillus宿主;EP 0 244 234に記載されるTrichoderma r eesia、ならびにWO 91/00357に記載される、例えば、Neurospora,Penicillium ,Tolypocladiumのような糸状菌。 酵母ベクターのための制御配列は、公知であり、そしてEP 0 284 044に記載さ れるアルコールデヒドロゲナーゼ(ADH)、EP 0 329 203に記載されるエノラーゼ 、グルコキナーゼ、グルコース-6-ホスフェートイソメラーゼ、グリセルアルデ ヒド-3-ホスフェート-デヒドロゲナーゼ(GAPまたはGAPDH)、ヘキソキナーゼ、ホ スホフルクトキナーゼ、3-ホスホグリセレートムターゼ、およびピルベートキナ ーゼ(PyK)のような遺伝子由来のプロモーター領域を含む。酵母PH05遺伝子(酸性 ホスファターゼをコードする)はまた、Myanoharaら、Proc.Natl.Acad.Sci.U SA(1983)80:1に記載されるように、有用なプロモーター配列を提供する。酵母 宿主での使用に適切な他のプロモーター配列としては、Hitzemanら、J.Biol.C hem.(1980)255:2073に記載される3-ホスホグリセレートキナーゼ、またはHess ら、J.Adv.Enzyme Reg.(1968)7:149およびHollandら、Biochemistry(1978)17 :4900に記載される、他の解糖酵素(例えば、ピルベートデカルボキシラーゼ、ト リオースホスフェートイソメラーゼ、およびホスホグルコースイソメラーゼ)の プロモーターが挙げられる。増殖条件によって制御される転写のさらなる利点を 有する誘導性酵母プロモーターとしては、上記のリストおよび他(アルコールデ ヒドロゲナーゼ2、イソチトクロームC、酸性ホスファターゼ、窒素代謝に関連 する分解酵素、メタロチオネイン、グリセルアルデヒド-3-ホスフェートデヒド ロゲナーゼ、ならびにマルトースおよびガラクトース利用を担う酵素のプロモー ター領域を含む)に由来するプロモーターが挙げられる。酵母発現での使用に適 切なベクターおよびプロモーターは、Hitzeman、EP 0 073 657にさらに記載され る。酵母エンハンサーはまた、酵母プロモーターとともに有利に使用される。さ らに、天然には存在しない合成プロモーターもまた、酵母プロモーターとして機 能する。例えば、1つの酵母プロモーターの上流活性化配列(UAS)は、別の酵母 プロモーターの転写活性化領域と連結され得、合成ハイブリッドプロモーターを 作製し得る。このようなハイブリッドプロモーターの例として、米国特許第4,87 6,197号および同第4,880,734号に記載される、GAP転写活性化領域に連結され たADH調節配列が挙げられる。ハイブリッドプロモーターの他の例としては、EP 0 164 556に記載される、GAPまたはPyKのような解糖酵素遺伝子の転写活性化領 域と合わせられた、ADH2、GAL4、GAL10、またはPH05遺伝子のいずれかの調節配 列からなるプロモーターが挙げられる。さらに、酵母プロモーターは、酵母RNA ポリメラーゼに結合しそして転写を開始する能力を有する非酵母起源の天然に存 在するプロモーターを含み得る。 酵母発現ベクターに含まれ得る他の制御エレメントは、例えば、Hollandら、J .Biol.Chem.(1981)256:1385に記載される、GADPH由来およびエノラーゼ遺伝 子由来のターミネーター、および分泌のためのシグナル配列をコードするリーダ ー配列である。適切なシグナル配列をコードするDNAは、EP 0 012 873およびJP6 2,096,086に記載される酵母インベルターゼ遺伝子、ならびに米国特許第4,588,6 84号、同第4,546,083号、および同第4,870,008号、ならびにEP 0 324 274、およ びWO 89/02463に記載されるα因子遺伝子のような分泌酵母タンパク質の遺伝子 に由来し得る。あるいは、インターフェロンリーダーのような非酵母起源のリー ダーはまた、EP 0 060 057に記載されるように、酵母での分泌を提供する。 外来DNAを酵母宿主に導入する方法は、当該分野で周知であり、そして代表的 には、スフェロプラストまたはアルカリカチオンで処理したインタクトな酵母細 胞の形質転換のいずれかを含む。酵母への形質転換は、Van Solingenら、J.Bac t.(1977)130:946およびHsiaoら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA(1979)76:3829 に記載される方法に従って行われ得る。しかし、細胞へDNAを導入するための他 の方法(例えば、核注入、エレクトロポレーション、またはプロトプラスト融合) もまた、一般に、Sambookら、前出に記載されるように使用され得る。 酵母分泌のために、天然の標的ポリペプチドシグナル配列が、酵母インベルタ ーゼ、α因子、または酸性ホスファターゼリーダーによって置換され得る。2μ プラスミド起点由来の複製起点は、酵母に適切である。酵母での使用に適切な選 択遺伝子は、Kingsmanら、Gene(1979)7:141またはTschemperら、Gene(1980) 10:157に記載される酵母プラスミド中に存在するtrp1遺伝子である。trp1遺伝子 は、トリプトファン中での増殖能を欠く酵母の変異株のための選択マーカーを提 供する。同様に、Leu2-欠損酵母株(ATCC 20,622または38,626)が、Leu2遺伝子を 保有する公知のプラスミドによって相補される。 酵母における本発明のポリペプチドの細胞内産生のために、酵母タンパタ質を コードする配列が、PDGFまたはKGFポリペプチドのコード配列に連結され得、発 現の際に酵母細胞によって細胞内で切断され得る融合タンパク質を産生し得る。 このような酵母リーダー配列の例は、酵母ユビキチン遺伝子である。昆虫細胞における発現 バキュロウイルス発現ベクター(BEV)は、発現されるべき外来遺伝子のコード 配列がウイルス遺伝子(例えば、SmithおよびSummers、米国特許第4,745,051号に 記載されるポリヘドリン)の代わりに、バキュロウイルスプロモーターの後ろに 挿入されている、組換え昆虫ウイルスである。 本明細書中の発現構築物は、昆虫細胞系の感染または形質転換のための中間体 として有用なDNAベクター、バキュロウイルス転写プロモーターをコードするDNA を一般に含み、必要に応じて、しかし好ましくは、所望のタンパク質の分泌を指 向させ得る昆虫シグナルDNA配列が下流に続く、ベクター、および外来タンパク 質をコードする外来遺伝子の挿入のための部位を含み、シグナルDNA配列および 外来遺伝子はバキュロウイルスプロモーターの転写制御下に置かれており、本明 細書中の外来遺伝子はPDGFおよびKGFポリペプチドのコード配列である。 本明細書中での使用のためのプロモーターは、一般に昆虫(例えば、Lepidopte ra、Diptera、Orthoptera、Coleoptera、およびHymenoptera目)に感染する500を 超える任意のバキュロウイルスに由来する、バキュロウイルス転写プロモーター 領域であり得、例えば、Autographo calfornica MNPV、Bombyx mori NPV、rrich oplusia ni MNPV、Rachlplusia ou MNPV、またはGalleria mellonella MNPVのウ イルスDNAが含まれるが、これらに限定されない。従って、バキュロウイルス転 写プロモーターは、例えば、バキュロウイルス即時初期遺伝子IEIまたはIENプロ モーター;39Kおよび、遅延初期遺伝子を含有するHindIIIフラグメントからなる 群より選択されるバキュロウイルス遅延初期遺伝子プロモーター領域との組合せ の即時初期遺伝子;またはバキュロウイルス後期遺伝子プロモーターであり得る 。即時初期プロモーターまたは遅延初期プロモーターは、転写エンハンサーエレ メ ントで増強され得る。 本明細書中での使用に特に適切なものは、Friesenら、(1986)「バキュロウイ ルス遺伝子発現の調節」:THE MOLECULAR BIOLOGY OF BACULOVIRUSES(W.Doerfl er編);EP 0 127 839およびEP 0 155 476に記載される、バキュロウイルスの強 力なポリヘドリンプロモーター(これは、DNAインサートの高レベルの発現を指向 させる)、および、Vlakら、J.Gen.Virol.(1988)69:765-776に記載される、p1 0タンパク質をコードする遺伝子由来のプロモーターである。 本明細書中での使用のためのプラスミドはまた、通常、ポリヘドリンポリアデ ニル化シグナル(Millerら、Ann.Rev.Microbiol.(1988)42:177に記載される) 、ならびにE.coliでの選択および増殖のための原核生物アンピシリン耐性(amp) 遺伝子および複製起点を含む。適切なシグナル配列をコードするDNAがまた含ま れ得、そしてそれは一般に、分泌される昆虫またはバキュロウイルスタンパク質 の遺伝子(例えば、バキュロウイルスポリヘドリン遺伝子)(Carborellら、Gene( 1988)73:409に記載される)、ならびに以下をコードする遺伝子由来のシグナル 配列のような哺乳動物シグナル配列に由来する:ヒトαインターフェロン(Maeda ら、Nature(1985)315:592-594に記載される);ヒトガストリン放出ペプチド(L ebacq-Verheydenら、Mol.Cell.Biol.(1988)8:3129に記載される);ヒトIL-2( Smithら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA(1985)82:8404に記載される);マウスI L-3(Miyajimaら、Gene(1987)58:273に記載される);およびヒトグルコセレブロ シダーゼ(Martinら、DNA(1988)7:99に記載される)。 多数のバキュロウイルス株および変異体、ならびに宿主(例えば、Spodoptera frugiperda(毛虫)、Aedes aegypti(蚊)、Aedes albopictus(蚊)、Drosophila me lanogaster(ショウジョウバエ)、およびBombyx mori宿主細胞)由来の対応する許 容性の昆虫宿主細胞が、同定され、そして本明細書中で使用され得る。例えばLu ckowら、Bio/Technology(1988)6:47-55、Millerら、GENETIC ENGINEERING(Setlo w,J.K.ら編)、第8巻(Plenum Publishing,1986)、277-279頁、およびMaedaら 、Nature,(1985)315:592-594の記載を参照のこと。種々のこのようなウイルス 株は、公共に入手可能である(例えば、Autographa californica NPVのL-1変異体 およびBombyx mori NPVのBm-5株)。このようなウイルスは、Spodoptera frugi perda細胞のような宿主細胞のトランスフェクションのためのウイルスとして使 用され得る。 ポリヘドリンプロモーターに加えて、他のバキュロウイルス遺伝子は、バキュ ロウイルス発現系において有利に用いられ得る。これらには、それらが発現され る間のウイルス感染の期によって、即時初期(α)、遅延初期(β)、後期(γ)、ま たは超後期(very late)(δ)が含まれる。これらの遺伝子の発現は、おそらくは 転写調節の「カスケード」機構の結果として、連続的に起こる。従って、即時初 期遺伝子は、他のウイルス機能の非存在下で感染の直後に発現され、そして、生 じる遺伝子産物の1つ以上は、遅延初期遺伝子の転写を誘導する。次に、いくつ かの遅延初期遺伝子産物は、後期遺伝子の転写を誘導し、そして最終的には、超 後期遺伝子は、1つ以上のより初期のクラスからの既に発現されている遺伝子産 物の制御下で発現される。この調節カスケードの1つの比較的良く規定されてい る成分は、Autographo calfornica多核体病ウイルス(AcMNPV)の好ましい即時初 期遺伝子であるIEIである。IEIは、他のウイルス機能の非存在下で発現され、そ して遅延初期クラスのいくつかの遺伝子(好ましい39K遺伝子(GuarinoおよびSumm ers、J.Virol.(1986)57:563-571およびJ.Virol.(1987)61:2091-2099に記載 される)ならびに後期遺伝子(GuarinoおよびSummers、Virol.(1988)162:444-451 に記載される)を含む)の転写を刺激する産物をコードする。 上記の即時初期遺伝子は、遅延初期カテゴリーのバキュロウイルス遺伝子プロ モーター領域と組み合わせて使用され得る。即型初期遺伝子とは異なり、このよ うな遅延初期遺伝子は、即時初期遺伝子または遺伝子産物のような、他のウイル ス遺伝子または遺伝子産物の存在を必要とする。即時初期遺伝子の組合せは、39 KまたはバキュロウイルスゲノムのHindIIIフラグメント上に見出される遅延初期 遺伝子プロモーターの1つのような、任意のいくつかの遅延初期遺伝子プロモー ター領域と共に作製され得る。本発明の場合では、39Kプロモーター領域は、発 現されるべき外来遺伝子に連結され得、その結果、発現はIEIの存在によってさ らに制御され得る(L.A.GuarinoおよびSummers(1986a)、前出;GuarinoおよびS ummers(1986b)J.Virol,.(1986)60:215-223、およびGuarinoら、(1986c),J .Virol.(1986)60:224-229に記載される)。 さらに、即時初期遺伝子と遅延初期遺伝子プロモーター領域との組合せを使用 する場合、異種遺伝子の発現の増強は、遅延初期遺伝子プロモーター領域との直 接的なシス連関でのエンハンサー配列の存在によって実現される。このようなエ ンハンサー配列は、即時初期遺伝子またはその産物が限定されている状況におけ る、遅延初期遺伝子発現のその増強によって特徴づけられる。例えば、Guarino およびSummers(1986a)、(1986b)、およびGuarinoら(1986)に記載されるように、 hr5エンハンサー配列は、シスで直接的に遅延初期遺伝子プロモーター領域(39K) に連結され得、それによって、クローン化された異種DNAの発現が増強され得る 。 ポリヘドリン遺伝子は、超後期遺伝子として分類されている。従って、ポリヘ ドリンプロモーターからの転写は、未知の、しかし恐らくは多数の他のウイルス および細胞遺伝子産物の先の発現を必要とする。ポリヘドリンプロモーターのこ の遅延発現のため、当該分野の状態のBEV、例えば、米国特許第4,745,051号で、 SimthおよびSummersにより記載される例示のBEVシステムは、ウイルスゲノムの 残りからの遺伝子発現の結果としてのみ、そしてウイルス感染が良好に進行した 後にのみ外来遺伝子を発現する。これは、現存のBEVの使用に対する制限を意味 する。新たに合成されたタンパク質をプロセッシングする宿主細胞の能力は、バ キュロウイルス感染が進行するにつれて減少する。従って、ポリヘドリンプロモ ーターからの遺伝子発現は、新たに合成されたタンパク質をプロセッシングする 宿主細胞の能力が特定のタンパク質(例えば、ヒト組織プラスミノーゲン活性化 因子)について潜在的に小さくなるときに起こる。結果として、BEVシステムに おける分泌糖タンパク質の発現は、クローン化された遺伝子産物の不完全な分泌 、それによってクローン化された遺伝子産物を細胞内に不完全なプロセッシング 形態に捕獲することに起因して複雑である。 昆虫シグナル配列を用いて、切断されて成熟タンパク質を産生し得る外来タン パク質を発現し得ることが認識されているが、好ましくは、本発明は、哺乳動物 シグナル配列(例えば、PDGFシグナル配列またはKGFシグナル配列またはIGFシグ ナル配列またはIGFBPシグナル配列)を用いて実施する。 本明細書で適切な例示の昆虫シグナル配列は、鱗翅目脂肪動員ホルモン(AKH) ペプチドをコードする配列である。AKHファミリーは、昆虫のエネルギー基質の 動員および代謝を調節する短ブロックの神経ペプチドからなる。好ましい実施態 様では、鱗翅目Manduca sexta AKHシグナルペプチドをコードするDNA配列を使用 し得る。直翅目Schistocerca gregariaの遺伝子座由来のシグナルペプチドのよ うな他の昆虫AKHシグナルペプチドもまた有利に使用され得る。別の例示の昆虫 シグナル配列は、CP1、CP2、CP3またはCP4のようなショウジョウバエ小皮タンパ ク質をコードする配列である。 現在、外来遺伝子をAcNPV中に導入するために本明細書で用いられ得る最も一 般的に用いられる移入ベクターは、pAc373である。当業者に公知の多くの他のベ クターもまた、本明細書で用いられ得る。バキュロウイルス/昆虫細胞発現系の ための材料および方法は、Invitrogen(San Diego CA)のような会社からキット形 態(「MaxBac」キット)で市販されている。本明細書で利用される技術は、一般に 、当業者に公知であり、そしてSummersおよびSmithの A MANUAL OF METHODS FOR BACULOVIRUS VECTORS AND INSECT CELL CULTURE PROCEDURES、Texas Agricultu ral Experiment Station Bulletin No.1555、Texas A & M University(1987);S mithら、Mol.Cell.Biol.(1983)3:2156、およびLuckowおよびSummers(1989)に十 分に記載されている。これらは、例えば、LuckowおよびSummers、Virology(1989 )17:31に記載されるように、ポリヘドリン開始コドンをATGからATTに変え、そし てこのATTから32塩基対下流にBamHIクローニング部位を導入するpVL985の使用を 含む。 従って、例えば、本発明のポリペプチドの昆虫細胞発現には、所望のDNA配列 を、公知の技術を用いて移入ベクター中に挿入し得る。昆虫細胞宿主は、野生型 バキュロウイルスのゲノムDNAとともに、挿入された所望のDNAを含む移入ベクタ ーで、通常同時トランスフェクションにより同時形質転換され得る。ベクターと ウイルスゲノムは組換えられ、容易に同定および精製され得る組換えウイルスを 生じる。パッケージ化された組換えウイルスを用いて、昆虫宿主細胞を感染し、 PDGFおよびKGFポリペプチドを発現し得る。 本明細書で利用可能である他の方法は、上記で引用したSummersおよびSmith(1 987)で呈示されている、昆虫細胞培養、プラスミドの同時トランスフェクション および調製の標準的な方法である。この参考文献はまた、AcMNPV移入ベクター中 への遺伝子のクローニング、プラスミドDNA単離、AcmMNPVゲノム中への遺伝子の 移入、ウイルスDNA精製、組換えタンパク質の放射能標識および昆虫培養培地の 調製の標準的な方法にも関係する。ウイルスおよび細胞の培養手順は、Volkman およびSummers、J.Virol.(1975)19:820-832ならびにVolkmanら、J.Virol.(1976) 19:820-832に記載されている。哺乳動物細胞中の発現 哺乳動物細胞発現のための代表的なプロモーターには、とりわけSV40初期プロ モーター、CMVプロモーター、マウス乳癌ウイルスLTRプロモーター、アデノウイ ルス主要後期プロモーター(AdMLP)、および単純ヘルペスウイルスプロモーター などが含まれる。マウスメタロチオネイン遺伝子由来のプロモーターのような他 の非ウイルスプロモーターもまた、哺乳動物構築物における使用を見出す。哺乳 動物発現は、プロモーターに依存して構成性または調節性(誘導性)のいずれかで あり得る。代表的には、翻訳停止コドンの3'側に位置する転写停止およびポリア デニル化配列もまた存在し得る。好ましくは、PDGFまたはKGFポリペプチドコー ド配列の5'側に位置する翻訳開始の最適化のための配列もまた存在する。転写停 止/ポリアデニル化シグナルの例は、先に引用したSambrookら(1989)に記載のよ うな、SV40由来のシグナルを含む。スプライスドナーおよびアクセプター部位を 含むイントロンもまた、本発明の構築物中に設計され得る。 哺乳動物構築物の発現レベルを増加するために、エンハンサーエレメントもま た本明細書で用いられ得る。例としては、Dijkemaら、EMBO J.(1985)4:761に記 載されるようなSV40初期遺伝子エンハンサー、およびGormanら、Proc.Natl.Acad .Sci.USA(1982b)79:6777に記載のようなラウス肉腫ウイルスの長末端反復(LTR) 由来のエンハンサー/プロモーター、およびBoshartら、Cell(1985)41:521に記載 のようなヒトサイトメガロウイルスが挙げられる。哺乳動物細胞中で外来タンパ ク質の分泌を提供するためのシグナルペプチドをコードする配列を含むリーダー 配列もまた存在し得る。好ましくは、リーダー配列がインビボまたはインビトロ のいずれかで切断され得るように、リーダーフラグメントと目的の遺伝子との間 にコードされるプロセッシング部位が存在する。アデノウイルス三部分リーダー は、 哺乳動物細胞中で外来タンパク質の分泌を提供するリーダー配列の例である。 標的ポリペプチドをコードするDNAの哺乳動物細胞における一時的発現を提供 する発現ベクターが存在する。一般に、一時的発現は、宿主細胞が発現ベクター の多コピーを蓄積し、そして次いで発現ベクターによりコードされる高レベルの 所望のポリペプチドを合成するように、宿主細胞中で効率的に複製され得る発現 ベクターの使用を含む。適切な発現ベクターおよび宿主細胞を含む一時的発現系 は、クローン化したDNAによりコードされるポリペプチドの便利なポジティブ同 定、および所望の生物学的または生理学的特性についてこのようなポリペプチド の迅速スクリーニングを可能にする。従って、一時的発現系は、標的ポリペプチ ド様活性を有する標的ポリペプチドのアナログおよび改変体を同定する目的に特 に有用である。 EP 0622 456 A1に開示されるPDGF B鎖の発現のための発現ベクターもまた、哺 乳動物細胞において機能的であるウイルスプロモーターによるPDGFの発現のため の本発明に有用である。 一旦完成すれば、哺乳動物発現ベクターを用いて任意のいくつかの哺乳動物細 胞を形質転換し得る。異種ポリヌクレオチドの哺乳動物細胞中への導入方法は、 当該技術分野で公知であり、そしてデキストラン介在トランスフェクション、リ ン酸カルシウム沈殿、ポリブレン介在トランスフェクション、プロトプラスト融 合、エレクトロポレーション、ポリヌタレオチドのリポソーム中へのカプセル化 、およびDNAの核への直接マイクロインジェクションを含む。哺乳動物細胞宿主 系形質転換の一般的局面は、Axelにより米国特許第4,399,216号に記載されてい る。 発現のための宿主として利用可能な哺乳動物細胞株もまた公知であり、そして American Type Culture Collection(ATCC)から入手可能な多くの不死化細胞株を 含み、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、HeLa細胞、ベビーハムスター腎 臓(BHK)細胞、サル腎臓細胞(COS)、ヒト肝細胞癌腫細胞(例えばHep G2)、ヒト胎 児腎臓細胞、ベビーハムスター腎臓細胞、マウスセルトリ細胞、イヌ腎臓細胞、 バッファローラット肝臓細胞、ヒト肺細胞、ヒト肝臓細胞、マウス乳癌細胞など を含むがこれらに限定されない。 本発明の標的ポリペプチドを産生するために用いられる哺乳動物宿主細胞は 種々の培地で培養され得る。Ham's F10(Sigma)、Minimal Essential Medium([ME M]、Sigma)、RPMI-1640(Sigma)、およびDulbecco's Modified Eagles's Medium( [DMEM]、Sigma)のような市販の培地が宿主細胞を培養するために好適である。さ らに、HamおよびWallace、Meth.Enz.(1979)58:44、BarnesおよびSato、Anal.Bio chem.(1980)102:255、米国特許第4,767,704号、同第4,657,866号、同第4,927,76 2号、または同第4,560,655号、WO 90/103430、WO87/00195、および米国特許再発 行第30,985号に記載される任意の培地が、宿主細胞用の培養培地として用いられ 得る。これらの任意の培地は、必要に応じて、ホルモンおよび/または他の生長 因子(インシュリン、トランスフェリン、または上皮増殖因子など)、塩類(塩化 ナトリウム、カルシウム、マグネシウム、およびリン酸など)、緩衝液(HEPESな ど)、ヌクレオシド(アデノシンおよびチミジンなど)、抗生物質(Gentamycin(tm) M薬剤)、微量元素(通常マイクロモル範囲の最終濃度で存在する無機化合物とし て定義される)、およびグルコースまたは等価なエネルギー供給源で補充され得 る。当業者に公知の他の必要な任意の補充物もまた、適切な濃度で含まれ得る。 温度、pHなどのような培養条件は、発現のために選択された宿主細胞について 以前に用いられている培養条件であり、そして当業者に明らかである。PDGF およびKGF、またはPDGF、KGFおよびIGF、またはPDGF、KGF、IGFおよびIGFBP の遺伝子治療投与 遺伝子治療の目的のために、PDGFおよびKGF、またはPDGF、KGFおよびIGF、ま たはPDGF、KGF、IGFおよびIGFBPをコードするポリヌクレオチドは、発現のため に動物に投与され得る。さらに、このポリヌクレオチドは、裸のポリヌクレオチ ドとして投与され得るか、または送達の目的のために他のポリヌクレオチド(例 えば、ウイルスベクター)と連結され得る。このようなポリヌクレオチドはまた 、リポソームまたは当該分野で従来の他の送達手段にカプセル化され得る。KGF 、PDGF、IGF、およびIGFBPの投与のための遺伝子治療プロトコルの使用の例を以 下に詳細に記載する。 遺伝子治療技術を本発明に適用する場合、KGFおよびPDGFは、異なるベクター または同じベクターにより発現され得る;また、KGF、PDGFおよびIGFは異なるベ クターまたは同じベクターにより発現され得る;また、KGF、PDGF、IGFおよびIG FBPは、異なるベクターまたは同じベクターにより発現され得る。各遺伝子産物 の調節制御は異なり、そして遺伝子治療および発現の当業者は、KGFおよびPDGF の両方のための適切な調節配列、またはIGFも投与される場合は、KGF、PDGF、お よびIGFのための適切な調節配列、そしてIGFBPも投与される場合は、IGFBPにつ いても適切な調節配列を選択し得る。 あるいは、KGFおよびPDGFポリペプチド、およびIGFも投与される場合はIGFポ リペプチド、およびIGFBPも投与される場合はIGFBPをコードする、ポリヌクレオ チド配列を含むベクターは、遺伝子治療のために直接使用され得、そして標準的 な遺伝子送達プロトコルを用いて投与され得る。この点に関して、KGFおよびPDG Fポリペプチドをコードするヌクレオチド配列、およびIGFも投与される場合はIG F、およびIGFBPも投与される場合はIGFBPをコードするヌクレオチド配列は、宿 主細胞ゲノムに安定に組み込まれ得るか、または宿主細胞中の安定なエピソーム エレメントに維持され得る。遺伝子送達の方法は、米国特許第5,399,346号に記 載されるように、当該分野で公知である。 本発明の構築物の送達のための遺伝子治療ストラテジーは、インビボまたはエ キソビボの様式に適切なウイルスベクターまたは非ウイルスベクターアプローチ を利用し得る。このようなコード配列の発現は、内因性の哺乳動物のプロモータ ーまたは異種プロモーターを用いて誘導され得る。コード配列のインビボ発現は 、構成的であるかまたは調節されるかのいずれかであり得る。 ウイルスベクターを用いる送達のために、Jolly,Cancer Gene Therapy 1:51- 64(1994)に記載されるように、任意の多くのウイルスベクターを使用し得る。例 えば、コード配列は、Kimuraら、Human Gene Therapy(1994)5:845-852に記載さ れるようなレトロウイルスベクター、Connellyら、Human Gene Therapy(1995)6 :185-193に記載されるようなアデノウイルスベクター、Kaplittら、Nature Gene tics(1994)6:148-153に記載されるようなアデノウイルス随伴ウイルスベクター 、およびシンドビスベクターにおける発現のために設計されたプラスミドに挿入 され得る。これらのベクターとの使用に適切なプロモーターには、モロニーレト ロウイルスLTR、CMVプロモーター、およびマウスアルブミンプロモーターが包 含される。複製欠損の遊離ウイルスは、エキソビボでの自己細胞の形質導入後に 、注射することにより産生され得、そして動物またはヒトに直接注射され得る(Z atloukalら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA(1994)91:5148-5152に記載される)。 改変したコード配列はまた、インビボまたはエキソビボでのポリペプチドの発 現のためにプラスミドに挿入され得る。インビボ治療のために、コード配列は、 組織への直接的注射により、または静脈点滴により送達され得る。この様式での 使用に適切なプロモーターには、内因性プロモーターおよび異種プロモーター( 例えば、CMV)が包含される。さらに、合成T7T7/T70Bプロモーターは、Chenら、( 1994)Nucleic Acids Res.22:2114-2120に従って構築され得、ここで、T7ポリメ ラーゼは、その自己のプロモーターの調節制御下にあり、そしてまたもT7プロモ ーターの制御下に位置するコード配列の転写を駆動する。コード配列は、Zhuら 、Science(1993)261:209-211に記載されるように、このコード配列を安定化し、 そして細胞への形質導入を促進するかおよび/または標的化を提供し得る緩衝液 を含む処方で注入され得る。 ウイルスベクターまたは非ウイルスベクターのいずれかによる遺伝子治療目的 のための送達の際の、インビボでのコード配列の発現は、Gossenら、Proc.Natl .Acad.Sci.USA(1992)89:5547-5551に記載されるように、調節遺伝子発現プロ モーターの使用により、最大の有効性および安全のために調節され得る。例えば 、コード配列は、テトラサイクリン応答性プロモーターにより調節され得る。こ れらのプロモーターは、調節分子を用いる処置により、陽性または陰性の様式で 調節され得る。 コード配列の非ウイルス送達のために、この配列は、高レベル発現のための従 来の制御配列を含有する従来のベクターに挿入され得、そして次いで合成遺伝子 移入分子(例えば、ポリリジン、プロタミン、およびアルブミンのような重合DNA 結合カチオン)とインキュベートされ得、以下のような細胞標的化リガンドに連 結され得る。アシアロオロソムコイド(WuおよびWu、J.Biol.Chem.(1987)262:4 429-4432に記載されるように);イシュリン(Huckedら、Biochem.Pharmacol.40 :253-263(1990)に記載されるように);ガラクトース(Plankら、Bioconjugate Ch em.3:533-539(1992)に記載されるように);ラクトース(Midouxら、Nucleic Ac ids Res.21:871-878(1993)に記載されるように);またはトランスフェリン(W agnerら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 87:3410-3414(1990)に記載されるように )。他の送達系には、Nabelら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90:11307-11311(19 93)、およびPhilipら、Mol.Cell Biol.14:2411-2418(1994)に記載されるよう に、種々の組織特異的プロモーターまたは遍在的に活性なプロモーターの制御下 の遺伝子を含むDNAをカプセル化するためのリポソームの使用が包含される。さ らに、使用に適切な非ウイルス送達には、Woffendinら、Proc.Natl.Acad.Sci .USA(1994)91(24):11581-11585に記載される生分解的アプローチのような機械 的送達系が含まれる。さらに、コード配列およびこの発現の産物は、光重合化ヒ ドロゲル物質の沈着によって送達され得る。コード配列の送達のために使用され 得る遺伝子送達のための他の従来の方法には、例えば、米国特許第5,149,655号 に記載されるような手操作遺伝子移入粒子銃の使用;米国特許第5,206,152号お よびPCT出願第WO 92/11033号に記載されるような、移入された遺伝子を活性化す るためのイオン化放射線の使用が含まれる。 本発明のペプチドおよびポリペプチド、並びにそれらのアナログまたは変異体 に関する遺伝子治療技術の適用は、例えば、潰瘍のような慢性創傷、または創傷 の部位の細胞が遺伝子治療プロトコルに応答性である任意の創傷を有する創傷の 遺伝子治療による処置に有利である場合に行われる。 一般に、本発明に従う遺伝子治療は、例えば、結合対の相互作用の正常な活性 を調節するために、本発明のペプチドまたはそのアナログ、変異体、あるいはド ミナントネガティブの十分な量を遺伝子治療プロトコルに従って投与することに よって創傷を治癒するのに有利である全ての場合において、適用され得る。創傷 の症状およびこれが存在する環境に依存して、続いての投与が必要であるかもし れない。 KGF、PDGF、IGF、およびIGFBPポリペプチドをコードするベクターはまた、被 験体または被験体由来の細胞への送達の前に、リポソームにパッケージされ得る 。脂質カプセル化は、一般に、核酸と安定に結合するかまたはそれを捕獲し、そ して保持し得るリポソームを用いて達成される。脂質調製物に対する縮重DNAの 比は、変化し得るが、一般には、1:1(mgのDNA:マイクロモルの脂質)程度で あ り、より多くの脂質でもあり得る。核酸の送達のためのキャリアとしてのリポソ ームの使用の総説については、HugおよびSleight、Biochim.Biophys.Acta.10 97:1-17(1991);Straubingerら、Methods of Enzymology,101:512-527(1983)を 参照のこと。 本発明に使用するためのリポソーム調製物には、カチオン性(正に荷電された) 、アニオン性(負に荷電された)、および中性の調製物が含まれるが、カチオン性 リポソームが特に好ましい。カチオン性リポソームは、機能的形態で、プラスミ ドDNA(Felgnerら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA(1987)84:7413-7416);mRMA(Mal oneら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA(1989)86:6077-6081);および精製された転 写因子(Debsら、J.Biol.Chem.(1990)265:10189-10192)の細胞内送達を媒介す ることが示されている。 カチオン性リポソームは容易に入手できる。例えば、N[1-2,3-ジオレイロキシ )プロピル]-N,N,N-トリエチルアンモニウム(DOTMA)リポソームは、Lipofectinの 商標で、GIBCO BRL,Grand Island,NYから入手できる。(Felgnerら、Proc.Nat l.Acad.Sci.USA(1987)84:7413-7416をも参照のこと)。他の市販のリポソーム には、transfectace(DDAB/DOPE)およびDOTAP/DOPE(Boerhinger)が含まれる。他 のカチオン性リポソームは、当該分野で周知の技術を用いて容易に入手できる物 質から調製され得る。例えば、DOTAP(1,2-ビス(オレイロキシ)-3-(トリメチルア ンモニオ)プロパン)リポソームの合成の記載については、Szokaら、Proc.Natl .Acad.Sci.USA(1978)75:4194-4198;PCT公報第WO 90/11092号を参照のこと。 同様に、アニオン性および中性のリポソームは、例えば、Avanti Polar Lipid s(Birmingham,AL)から容易に入手できるか、または容易に入手できる物質を用 いて容易に調製され得る。このような物質には、とりわけ、ホスファチジルコリ ン、コレステロール、ホスファチジルエタノールアミン、ジオレイルホスファチ ジルコリン(DOPC)、ジオレイルホスファチジルグリセロール(DOPG)、ジオレイル ホスファチジルエタノールアミン(DOPE)が含まれる。これらの物質はまた、DOTM AおよびDOTAP出発物質と適切な比率で混合され得る。これらの物質を用いてリポ ソームを調製するための方法は、当該分野で周知である。 リポソームは、多重層ベシクル(MLV)、小さな単層ベシクル(SUV)、または大き な単層ベシクル(LUV)を含む。種々のリポソーム-核酸複合体は、当該分野で公知 の方法を用いて調製される。例えば、Straubingerら、Methods of Immunology(1 983)、101巻、512-527頁;Szokaら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA(1978)75:4194 -4198;Papahadjopoulosら、Biochim.Biophys.Acta(1975)394:483;Wilsonら 、Cell(1979)17:17;DeamerおよびBangham Biochim.Biophys.Acta(1976)443:6 29;Ostroら、Biochem.Biophys.Res.Commun.(1977)76:836;Fraleyら、Proc .Natl.Acad.Sci.USA(1979)76:3348;EnochおよびStrittmatter Proc.Natl .Acad.Sci.USA(1979)76:145;Fraleyら、J.Biol.Chem.(1980)255:10431;S zokaおよびPapahadjopoulos Proc.Natl.Acad.Sci.USA(1978)75:145;および Schaefer-Ridderら、Science(1982)215:166を参照のこと。 リポソームは、薬学的に受容可能なキャリアの定義に含まれる。用語「リポソ ーム」とは、例えば、米国特許第5,422,120号、WO 95/13796、WO 94/23697、WO 91/14445およびEP 524,968 B1に記載されるリポソーム組成物をいう。リポソー ムは、本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチドのための、またはこれらの 2つの組み合わせのための薬学的なキャリアであり得る。治療剤は、リポソーム に結合され得るか、またはヒドロゲルポリマー、およびリポソームによって結合 またはカプセル化されたヒドロゲルポリマー(またはヒドロゲルポリマーの成分) に結合され得る。 組換えベクター(リポソームにカプセル化されたか否かに関わらず)は、上記の 薬学的組成物において投与され得る。薬学的組成物は、十分な遺伝的物質を含有 して、治療有効量の上記のアナログ(単数または複数)を産生する。本発明の目的 のために、有効な用量は、投与される個体において、約0.05mg/kg〜約50mg/kgの DNA構築物である。 一旦処方されると、本発明の組成物は、被験体に直接投与され得るか、あるい は、上記のベクターの場合、被験体由来の細胞にエキソビボで送達され得る。エ キソビボ送達および形質転換された細胞の被験体への再移植のための方法は、当 該分野で公知であり、そして例えば、WO93/14778に記載されている。一般に、こ のような方法には、デキストラン媒介性トランスフェクション、リン酸カルシウ ム沈殿、ポリブレン媒介性トランスフェクション、プロトプラスト融合、エレク トロポレーション、リポソーム中のポリヌクレオチドのカプセル化、およびDNA の核への直接的マイクロインジェクションが含まれ、これらの全ては、当該分野 で周知である。 本発明の治療的配合物の投与は、例えば、ゲルマトリックス、スポンジ、滴下 および洗浄において、局所用クリーム、フォーム、注入、エアロゾルスプレーに より達成され得る。投与は、例えば、局所、経口、皮内、皮下、管腔内、胃内、 および腹腔内の投与により、特定の処置に適切な治療剤の組み合わせから調合し た選択された組成物の適切な処方を用いて行われ得る。 本発明の治療剤は、患者の処置に治療的に有効なプロトコルのプロセスにおい て、治療的に有効な用量および量で投与され得る。投与される最初のおよび続く 全ての用量は、患者の年齢、体重、症状、および処置される疾患、創傷、障害ま たは生物学的状態に依存する。投与のための用量およびプロトコルは、治療剤に 依存して変化し、そして用量はまた、選択された投与方法(例えば、局所的また は全身的投与)に依存する。 治療的配合物が適用される創傷は、内部または外部であり得、そして創傷を示 す任意の組織(例えば、内皮組織)に指向し得る。IGFの局所的投与のために、Tar nowら、Scand J.Plast Reconstr Hand Surg.28:255-259(1994)に記載の、IGF の局所的産生を誘導する酸化亜鉛処方物が適用され得る。本発明の治療的配合物 の投与は、治療剤の任意の組み合わせを用いて、例えば、PDGFおよびKGFを投与 し、続いてIGFBPと共にIGFを投与することにより、またはPDGF、KGF、IGF、およ びIGFBPを同時もしくは近接する時間で投与することにより達成され得る。所定 の創傷および特定の患者に対する各治療剤の用量は、この治療剤の最大有効用量 を達成するように設計される。所定の処置に適切な用量は、処置のために選択さ れた治療剤の特定の組み合わせに依存し得る。例えば、IGF単独では、IGFBPと共 に投与されるIGFよりも効力が低いことが示されている。 特定の創傷のための用量は、患者の基準により決定され、そして創傷の大きさ 、損傷のタイプ、および適用される組成物に依存する。個々の治療剤の用量は、 範囲内で決定されている。例えば、PDGFの有効用量は、米国特許第4,861,757号 に記載されるように、局所的に適用される場合に5ng/mm2以上であり、そしてLe p istoら、Biochem Biophys Res.Comm.209:393-399(1995)に記載されるように、 線維芽細胞の集団に適用されるイソ型PDGF(例えば、PDGF-AA、PDGF-BB、またはP DGF-AB)は、少なくもと1ng/mlの局所的濃度から約30ng/mlの局所的濃度までで あることが決定されている。PDGFは、カルボキシメチルセルロースゲル処方物に おいて、ゲルの約10μg/gm〜約500μg/mg、約20μg/mg〜約200μg/mg、およびゲ ルの約30μg/mg〜100μg/mg、最適にはゲルの約100μg/mgの濃度で投与され得る 。PDGFの効力は、投与された溶液の約3μg/ml溶液〜約300μg/ml溶液の範囲内 で達成されている。 Sotozonoら、Invest.Opthal.Vis.Science 36:1524-29(1995)に記載される ように、約5μg/mlの濃度の約50μlのKGFは、内皮組織への局所的適用により創 傷の治癒に有効である。米国特許第4,861,757号に記載されるように、PDGFと同 時に投与される場合のIGFの有効量は、少なくとも2.5ng/mm2〜約5ng/mm2の範囲 であり、IGFに対するPDGFの重量比は、約1:10〜約25:1の範囲であり、IGFに 対するPDGFの最も有効な重量比は約1:1〜約2:1である。IGFと組み合わせ て投与されるIGFBPは、Jyungら、Surgery 115:233-239(1994)に記載されるよう に、約5μgのIGFと約1.5μgのリン酸化されたIGFBPの用量レベル(IGF:IGFBPの モル比は約11:1)で創傷の治癒を増大することが示されている。 ポリペプチド治療剤(例えば、PDGF、KGF、IGFおよびIGFBPポリペプチド)の投 与について、用量は、適用が行われた組織1kgあたり、約5μg〜約50μgの範囲 であり、また1kgあたり約50μg〜約5mg、また組織1kgあたり約100μg〜500μ g、および1kgあたり約200μg〜250μgであり得る。ポリヌクレオチド治療剤の 場合、例えば、遺伝子治療投与プロトコルにおいて、組織標的化投与について、 患者におけるポリヌクレオチドの発現強度に依存して、PDGF、KGF、IGF、および IGFBPコード配列を含む発現可能な構築物を含有するベクターは、遺伝子治療プ ロトコルにおける局所的投与について、約100ng〜約200mgのDNA、また約500ng〜 50mg、また約1μg〜2mgのDNA、約5μgのDNA〜約500μgのDNAの範囲、および 遺伝子治療プロトコルにおける局所的投与の間に約20μg〜100μgの範囲、およ び1注入または1投与あたり250μgで投与され得る。従って、作用の方法ならび に形質転換および発現の効力のような要素は、DNA治療剤の投与の究極的な効力 に必要とされる用量に影響を及ぼす要因であると考えられる。より多くの発現が 所望される場合、より大きな面積の組織にわたってより多量のDNAまたは連続的 投与プロトコルにおいて再投与された同じ量のDNA、あるいは例えば、創傷部位 に隣接または近接する異なる組織部分への数回の投与は、正の治療結果を生じる ために必要であるかもしれない。全ての場合において、臨床試験の日常的な実験 法は、最大の治療効果、各治療剤、各投与プロトコルのために特定の範囲を決定 し、そして特定の患者への投与もまた、患者の症状および最初の投与に対する応 答性に依存して、有効かつ安全な範囲内に調節される。 本発明のさらなる目的、特徴、および利点は、詳細な説明から明らかになる。 しかし、詳細な説明は、本発明の好適な実施態様を示すが、例示のみのために提 供されることが理解されるべきである。なぜなら、本発明の精神および範囲内の 種々の変更および改変は、この詳細な説明から、当業者にとって明らかになるか らである。以下の実施例は、例示だけであり、そして本発明を限定することを意 図しない。 本発明は、ここで、特に好都合な実施態様を呈示する以下の実施例を参照して 例示される。しかし、これらの実施態様は例示的であり、そしていかなるように も本発明を限定するとして解釈されるべきではないことに注意すべきである。 実施例1 二度の焼傷を、10μg/mlのKGF、30ng/mlのイソ型PDGF、10ng/mlのIGF-1、およ び30ng/mlのIGFBP-1を含有するスプレー処方物で処置する。スプレーを風乾させ る。2時間おきの再塗布を勧める。 実施例2 縫合創傷を塞ぎ、包帯をする前に、この縫合に10%のKGFおよび5%PDGFから 構成される局所軟膏を塗布する。軟膏の再塗布を、1日3回行う。 実施例3 5%のKGF、2.5%のPDGF、および10%のIGFBPをも含有する20%の酸化亜鉛処 方物を、擦過傷、日焼けおよびすり傷に、これらの創傷をより早く治癒させるた めに塗布する。 実施例4 リポソーム処方物を使用して、それぞれ、発現のためのベクター中のKGF、PDG F、IGFおよびIGFPB DNAをカプセル化する。DNAの重量比は、それぞれ、10:5: 2.5:7.5である。リポソーム組成物を、ゲルカプセルにおいて胃腸潰瘍の処置の ために経口投与する。約1カ月の期間、毎日再投与するか、または顕著な改善が 投与の頻度の減少を指示するまで投与する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 08/719,742 (32)優先日 1996年9月25日 (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I L,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK, MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR ,TT,UA,UG,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.血小板由来増殖因子(PDGF)の生物学的活性を有する第1のポリペプチドおよ びケラチノサイト増殖因子(KGF)の生物学的活性を有する第2のポリペプチドを 含む、上皮組織の修復のための薬学的組成物。 2.前記第1のポリペプチドが、全長PDGFポリペプチドを含む、請求項1に記載 の薬学的組成物。 3.前記第1のポリペプチドが、全長PDGFポリペプチドの生物学的に活性なフラ グメントを含む、請求項1に記載の薬学的組成物。 4.前記第1のポリペプチドが、PDGFA鎖およびPDGFB鎖からなる群より選択さ れるPDGF鎖を含む、請求項1に記載の薬学的組成物。 5.前記第1のポリペプチドが、宿主細胞においてPDGFをコードするDNA分子の 発現によって産生され、ここで、該宿主細胞が、細菌細胞、酵母細胞、哺乳動物 細胞、および昆虫細胞からなる群より選択される細胞を含む、請求項1に記載の 薬学的組成物。 6.前記第2のポリペプチドが、全長KGFを含む、請求項1に記載の薬学的組成 物。 7.前記第2のポリペプチドが、全長KGFポリペプチドの生物学的に活性なフラ グメントを含む、請求項1に記載の薬学的組成物。 8.前記第2のポリペプチドが、宿主細胞においてKGFをコードするDNA分子の発 現によって産生され、ここで、該宿主細胞が、細菌細胞、酵母細胞、哺乳動物細 胞、および昆虫細胞からなる群より選択される細胞を含む、請求項1に記載の薬 学的組成物。 9.薬学的に受容可能なキャリアをさらに含む、請求項1に記載の薬学的組成物 。 10.上皮組織を修復する方法であって、修復されるべき該組織に、請求項1に 記載の薬学的組成物を適用する工程を包含する、方法。 11.前記上皮組織が、皮膚、胃内膜、および腸内膜からなる群より選択される 、請求項10に記載の方法。 12.前記薬学的組成物が、局所、経口、皮内、皮下、管腔内、胃内、および腹 腔内からなる群より選択される様式で適用される、請求項10に記載の方法。 13.上皮細胞の損傷を修復または予防する方法であって、保護または修復され るべき該細胞に、PDGFを含む薬学的組成物およびKGFを含む組成物を適用する工 程を包含する、方法。 14.PDGFを含む前記薬学的組成物およびKGFを含む前記薬学的組成物が、同一 の薬学的組成物である、請求項13に記載の方法。 15.PDGFおよびKGFの適用が、同時である、請求項13に記載の方法。 16.上皮細胞の損傷を修復する方法であって、該上皮細胞に、第1のDNA分子 および第2のDNA分子を含む薬学的組成物を適用する工程を包含し、ここで、該 第1のDNA分子がPDGFをコードする第1のヌクレオチド配列を含み、そして該第 2のDNA分子がKGFをコードする第2のヌクレオチド配列を含む、方法。 17.前記第1のDNA分子が、分泌リーダーコードヌクレオチド配列をさらに含 み、ここで、該分泌リーダーが、PDGFの分泌に十分である、請求項16に記載の 方法。 18.前記第1のDNA分子が、分泌リーダーコードヌクレオチド配列をさらに含 み、ここで、該分泌リーダーが、KGFの分泌に十分である、請求項16に記載の 方法。 19.前記第1および第2のDNA分子が、同一のプラスミド上に存在する、請求 項16に記載の方法。 20.前記第1および第2のDNA分子が、別のプラスミド上に存在する、請求項 16に記載の方法。 21.前記第1のDNA分子が、リポソーム中にカプセル化される、請求項16に 記載の方法。 22.前記第2のDNA分子が、リポソーム中にカプセル化される、請求項16に 記載の方法。 23.上皮細胞の予防および修復のための、請求項1に記載の薬学的組成物およ びその使用のための説明書を備えた、キット。 24.第1のDNA分子および第2のDNA分子を含むキットであって、ここで、該第 1のDNA分子は、PDGFをコードする第1のヌクレオチド配列を含み、そして該第 2のDNA配列は、KGFをコードする第2のヌクレオチド配列を含む、キット。 25.インシュリン様増殖因子(IGF)の生物学的活性を有する第3のポリヌクレ オチドをも含む、請求項1に記載の薬学的組成物。 26.IGFが、IGF-1およびIGF-2からなる群より選択されるIGFを含む、請求項2 5に記載の薬学的組成物。 27.インシュリン様増殖因子結合タンパク質(IGFBP)の生物学的活性を有する 第4のポリヌクレオチドをも含む、請求項25に記載の薬学的組成物。 28.前記IGFBPが、IGFBP-1、IGFBP-2、IGFBP-3、IGFBP-4、IGFBP-5、およびIG FBP-6からなる群より選択されるIGFBPを含む、請求項27に記載の薬学的組成物 。 29.前記第3のポリペプチドが、全長IGFを含む、請求項25に記載の薬学的 組成物。 30.前記第3のポリペプチドが、IGFの生物学的に活性なフラグメントを含む 、請求項25に記載の薬学的組成物。 31.前記第4のポリペプチドが、全長IGFBPを含む、請求項27に記載の薬学 的組成物。 32.前記第4のポリペプチドが、IGFBPの生物学的に活性なフラグメントを含 む、請求項27に記載の薬学的組成物。 33.前記第3のポリペプチドが、宿主細胞においてIGFをコードするDNA分子の 発現によって産生され、ここで、該宿主細胞が、細菌細胞、酵母細胞、哺乳動物 細胞、および昆虫細胞からなる群より選択される細胞を含む、請求項25に記載 の薬学的組成物。 34.前記第4のポリペプチドが、宿主細胞においてIGFBPをコードするDNA分子 の発現によって産生され、ここで、該宿主細胞が、細菌細胞、酵母細胞、哺乳動 物細胞、および昆虫細胞からなる群より選択される細胞を含む、請求項27に記 載の薬学的組成物。 35.薬学的に受容可能なキャリアをさらに含む、請求項25に記載の薬学的組 成物。 36.薬学的に受容可能なキャリアをさらに含む、請求項27に記載の薬学的組 成物。 37.上皮組織を修復する方法であって、修復されるべき該組織に請求項25に 記載の薬学的組成物を適用する工程を包含する、方法。 38.上皮組織を修復する方法であって、修復されるべき該組織に請求項27に 記載の薬学的組成物を適用する工程を包含する、方法。 39.前記上皮組織が、皮膚、胃内膜、および腸内膜からなる群より選択される 組織を含む、請求項37に記載の方法。 40.前記上皮組織が、皮膚、胃内膜、および腸内膜からなる群より選択される 組織を含む、請求項38に記載の方法。 41.前記薬学的組成物が、局所、経口、皮内、皮下、管腔内、胃内、および腹 腔内からなる群より選択される様式で適用される、請求項39に記載の方法。 42.前記薬学的組成物が、局所、経口、皮内、皮下、管腔内、胃内、および腹 腔内からなる群より選択される様式で適用される、請求項40に記載の方法。 43.上皮細胞の損傷を修復または予防する方法であって、保護または修復され るべき該細胞に、請求項13に記載の薬学的組成物を適用する工程を包含し、そ してIGFを含む組成物をさらに包含する、方法。 44.上皮細胞の損傷を修復または予防する方法であって、保護または修復され るべき該細胞に、請求項43に記載の薬学的組成物を適用する工程を包含し、そ してIGFBPを含む組成物をさらに包含する、方法。 45.上皮細胞の損傷を修復する方法であって、該上皮細胞に、第1のDNA分子 、第2のDNA分子、および第3のDNA分子を含む薬学的組成物を適用する工程を包 含し、ここで、該第1のDNA分子はPDGFをコードする第1のヌクレオチド配列を 含み、該第2のDNA分子はKGFをコードする第2のヌクレオチド配列を含み、そし て該第3のDNA分子はIGFをコードする第3のヌクレオチド配列を含む、方法。 46.上皮細胞の損傷を修復する方法であって、該上皮細胞に、第1のDNA分子 、第2のDNA分子、第3のDNA分子、および第4のDNA分子を含む薬学的組成物を 、適用する工程を包含し、ここで、該第1のDNA分子はPDGFをコードする第1の ヌクレオチド配列を含み、該第2のDNA分子はKGFをコードする第2のヌクレオチ ド配列を含み、該第3のDNA分子はIGFをコードする第3のヌクレオチド配列を含 み、そして該第4のDNA分子はIGFBPをコードする第4のヌクレオチド配列を含む 、方法。 47.第1のDNA分子、第2のDNA分子、および第3のDNA分子を含むキットであ って、ここで、該第1のDNA分子はPDGFをコードする第1のヌクレオチド配列を 含み、該第2のDNA分子はKGFをコードする第2のヌクレオチド配列を含み、そし て該第3のDNA分子はIGFをコードする第3のヌクレオチド配列を含む、キット。 48.第1のDNA分子、第2のDNA分子、第3のDNA分子、および第4のDNA分子を 含むキットであって、ここで、該第1のDNA分子はPDGFをコードする第1のヌク レオチド配列を含み、該第2のDNA分子はKGFをコードする第2のヌクレオチド配 列を含み、該第3のDNA分子はIGFをコードする第3のヌクレオチド配列を含み、 そして該第4のDNA分子はIGFBPをコードする第4のヌクレオチド配列を含む、キ ット。 49.クリーム、フォーム、注射溶液、スプレー、ゲルマトリックス、スポンジ 、点滴剤、および洗浄液からなる群より選択される組成物を含む、請求項1に記 載の薬学的組成物。 50.クリーム、フォーム、注射溶液、スプレー、ゲルマトリックス、スポンジ 、点滴剤、および洗浄液からなる群より選択される組成物を含む、請求項25に 記載の薬学的組成物。 51.クリーム、フォーム、注射溶液、スプレー、ゲルマトリックス、スポンジ 、点滴剤、および洗浄液からなる群より選択される組成物を含む、請求項27に 記載の薬学的組成物。
JP9515071A 1995-10-11 1996-09-27 創傷治癒のためのpdgf、kgf、igf、およびigfbpの配合物 Withdrawn JPH11513405A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US507595P 1995-10-11 1995-10-11
US2154096P 1996-07-11 1996-07-11
US71974296A 1996-09-25 1996-09-25
US08/719,742 1996-09-25
US60/005,075 1996-09-25
US60/021,540 1996-09-25
PCT/US1996/015623 WO1997013857A1 (en) 1995-10-11 1996-09-27 Combination pdgf, kgf, igf and igfbp for wound healing

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007104234A Division JP2007182461A (ja) 1995-10-11 2007-04-11 創傷治癒のためのpdgf、kgf、igf、およびigfbpの配合物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11513405A true JPH11513405A (ja) 1999-11-16

Family

ID=27357798

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9515071A Withdrawn JPH11513405A (ja) 1995-10-11 1996-09-27 創傷治癒のためのpdgf、kgf、igf、およびigfbpの配合物
JP2007104234A Pending JP2007182461A (ja) 1995-10-11 2007-04-11 創傷治癒のためのpdgf、kgf、igf、およびigfbpの配合物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007104234A Pending JP2007182461A (ja) 1995-10-11 2007-04-11 創傷治癒のためのpdgf、kgf、igf、およびigfbpの配合物

Country Status (11)

Country Link
US (2) US6903078B1 (ja)
EP (2) EP0871730B1 (ja)
JP (2) JPH11513405A (ja)
AT (1) ATE274056T1 (ja)
AU (1) AU7248896A (ja)
DE (2) DE69637332T2 (ja)
DK (1) DK1486565T3 (ja)
ES (2) ES2293137T3 (ja)
HK (1) HK1067382A1 (ja)
PT (2) PT871730E (ja)
WO (1) WO1997013857A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010510225A (ja) * 2006-11-15 2010-04-02 コーダ セラピューティクス, インコーポレイテッド 創傷治癒のための改善された方法および組成物

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK1486565T3 (da) 1995-10-11 2008-03-10 Novartis Vaccines & Diagnostic Kombination af PDGF, KGF, IGF og IGFBP til sårheling
US6743422B1 (en) 1996-10-15 2004-06-01 Amgen, Inc. Keratinocyte growth factor-2 products
DE69727691T2 (de) * 1996-10-15 2004-07-22 Amgen Inc., Thousand Oaks Verwendung von keratinocyten-wachstumsfaktor-2
EP1452205B1 (en) * 1996-10-15 2007-11-28 Amgen Inc. Uses of keratinocyte growth factor-2
ATE296117T1 (de) 1997-03-07 2005-06-15 Wistar Inst Verwendung von adenoviralen vektoren, die pdgf oder vegf exprimieren, zur heilung von gewebsdefekten und zur induzierung der hypervaskulität in säugergeweben
US7217570B2 (en) 2001-08-23 2007-05-15 The Wistar Institute Of Anatomy And Biology Organotypic intestinal culture and methods of use thereof
US7202066B2 (en) * 2002-01-29 2007-04-10 Carrington Laboratories, Inc. Combination of a growth factor and a protease enzyme
WO2003068934A2 (en) * 2002-02-14 2003-08-21 Rutter William J Chimeric molecules for cleavage in a treated host
US20050224082A1 (en) * 2004-04-05 2005-10-13 Johnson Arthur A Method for forming occlusive barrier over ear canal and kit for providing same
US8114841B2 (en) 2004-10-14 2012-02-14 Biomimetic Therapeutics, Inc. Maxillofacial bone augmentation using rhPDGF-BB and a biocompatible matrix
US7473678B2 (en) 2004-10-14 2009-01-06 Biomimetic Therapeutics, Inc. Platelet-derived growth factor compositions and methods of use thereof
US20070004036A1 (en) * 2005-07-01 2007-01-04 Rodolfo Faudoa Methods and compositions for keratinocyte culture
US20070003541A1 (en) * 2005-07-01 2007-01-04 Rodolfo Faudoa Methods and compositions for therapeutics
US20070128685A1 (en) * 2005-07-01 2007-06-07 Rodolfo Faudoa Methods and compositions for cell culture
CA2641860C (en) 2006-02-09 2015-07-14 Biomimetic Therapeutics, Inc. Compositions and methods for treating bone
GB0611405D0 (en) * 2006-06-09 2006-07-19 Univ Belfast FKBP-L: A novel inhibitor of angiogenesis
US9161967B2 (en) 2006-06-30 2015-10-20 Biomimetic Therapeutics, Llc Compositions and methods for treating the vertebral column
ES2664229T3 (es) 2006-06-30 2018-04-18 Biomimetic Therapeutics, Llc Composiciones y métodos de biomatriz-PDGF para el tratamiento de lesiones del manguito rotador
US20080119433A1 (en) * 2006-07-06 2008-05-22 Aaron Thomas Tabor Compositions and Methods for Genetic Modification of Cells Having Cosmetic Function to Enhance Cosmetic Appearance
EP3181157B1 (en) 2006-11-03 2019-08-14 BioMimetic Therapeutics, LLC Compositions and methods for arthrodetic procedures
US20080195476A1 (en) * 2007-02-09 2008-08-14 Marchese Michael A Abandonment remarketing system
JP2011507856A (ja) * 2007-12-21 2011-03-10 コーダ セラピューティクス, インコーポレイテッド 整形外科状態の治療のための抗コネキシンポリヌクレオチド、ペプチド、または抗体の使用
EP2234656A2 (en) 2007-12-21 2010-10-06 Coda Therapeutics, Inc. Improved medical devices
US20110130710A1 (en) * 2007-12-21 2011-06-02 David Lawrence Becker Treatment of abnormal or excessive scars
CN105854074B (zh) 2008-02-07 2019-10-15 生物模拟治疗有限责任公司 用于牵引成骨术的组合物和方法
KR101021197B1 (ko) * 2008-04-11 2011-03-11 (주)케어젠 성장인자―미미킹 펩타이드 및 그의 용도
AU2009291828C1 (en) 2008-09-09 2016-03-17 Biomimetic Therapeutics, Llc Platelet-derived growth factor compositions and methods for the treatment of tendon and ligament injuries
EP2403514A4 (en) * 2009-03-05 2012-11-14 Biomimetic Therapeutics Inc Platelet-derived growth factor compositions and methods of treating osteocartilaginous defects
CN102471769A (zh) 2009-07-17 2012-05-23 亚伦·T.·塔波尔 用于具有美容功能的细胞的遗传修饰以提高美容外观的方法和组合物
US8492335B2 (en) 2010-02-22 2013-07-23 Biomimetic Therapeutics, Llc Platelet-derived growth factor compositions and methods for the treatment of tendinopathies
US10279007B2 (en) 2010-11-15 2019-05-07 Oxygenetix Institute, Inc. Topical treatment method for healing wounds, disinfecting, covering and concealing the wound until healing occurs
EP3062889A2 (en) 2013-11-01 2016-09-07 Spherium Biomed S.L. Inclusion bodies for transdermal delivery of therapeutic and cosmetic agents
CN107109410B (zh) 2014-08-22 2021-11-02 奥克兰联合服务有限公司 通道调节剂
EP3206670A4 (en) 2014-10-14 2018-06-20 Samuel Lynch Compositions for treating wounds
CN110590930B (zh) * 2018-06-13 2023-03-31 四川好医生攀西药业有限责任公司 美洲大蠊生长因子pdgf在制备损伤修复药物中的应用

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3486216T2 (de) 1983-04-25 1994-02-17 Chiron Corp Hybrid-DNS-Synthesis von reifen insulinähnlichen Wachstumsfaktoren.
US5187263A (en) 1984-10-12 1993-02-16 Zymogenetics, Inc. Expression of biologically active PDGE analogs in eucaryotic cells
US4801542A (en) * 1984-10-12 1989-01-31 Zymogenetics, Inc. Expression of biologically active PDGF analogs in eucaryotic cells
US4766073A (en) * 1985-02-25 1988-08-23 Zymogenetics Inc. Expression of biologically active PDGF analogs in eucaryotic cells
ATE131532T1 (de) * 1986-08-13 1995-12-15 Zymogenetics Inc Expression von biologisch-aktiven pdgf-analogen in eukaryotischen zellen
JPH01500199A (ja) 1986-11-14 1989-01-26 インスティチュート・オブ・モレキュラー・バイオロジー・インコーポレーテッド 創傷の治癒および骨の再生
CA1322714C (en) 1986-11-14 1993-10-05 Harry N. Antoniades Wound healing and bone regeneration
US5019559A (en) 1986-11-14 1991-05-28 President And Fellows Of Harvard College Wound healing using PDGF and IGF-II
US4885163A (en) 1987-02-24 1989-12-05 Eli Lilly And Company Topical use of IGF-II for wound healing
US5422120A (en) * 1988-05-30 1995-06-06 Depotech Corporation Heterovesicular liposomes
ATE197800T1 (de) 1989-01-31 2000-12-15 Jeffrey S Rubin Dns kodierend für einen für epithelzellen spezifischen wachstumsfaktor
US5035887A (en) 1989-09-07 1991-07-30 Institute Of Moelcular Biology, Inc. Wound healing composition of IL-1 and PDGF or IGF-1
US5149792A (en) * 1989-12-19 1992-09-22 Amgen Inc. Platelet-derived growth factor B chain analogs
JPH04224522A (ja) * 1990-04-27 1992-08-13 Merck & Co Inc 繊維芽細胞増殖因子含有組成物による禿頭症の治療又は予防方法
ES2055611T3 (es) * 1990-07-23 1994-08-16 Zymogenetics Inc Pdgf resistente a proteasas y metodos de uso.
EP0546074B1 (en) 1990-08-28 2001-11-14 Chiron Corporation Genetic material encoding igfbp-5
EP0546110B1 (en) 1990-08-28 2001-11-14 Chiron Corporation New insulin-like growth factor binding protein igfbp-5
US5212074A (en) 1990-08-28 1993-05-18 Chiron Corporation Genetic material encoding new insulin-like growth factor binding protein igfbp-6
DE69233155T2 (de) 1991-01-08 2004-06-03 Chiron Corp. (N.D.Ges.D. Staates Delaware), Emeryville Insulinartigen wachstumsfaktor bindendes protein
EP0526630A4 (en) * 1991-02-22 1993-08-11 Amgen Inc. Use of gm-csf and g-csf to promote accelerated wound healing
JP2527896B2 (ja) 1991-04-19 1996-08-28 ベーリンガー・マンハイム・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ヒト骨由来インスリン様成長因子結合タンパク
HUT67319A (en) 1991-08-30 1995-03-28 Life Medical Sciences Inc Compositions for treating wounds
IL105529A0 (en) 1992-05-01 1993-08-18 Amgen Inc Collagen-containing sponges as drug delivery for proteins
WO1994004030A1 (en) * 1992-08-26 1994-03-03 Celtrix Pharmaceuticals, Inc. Method for systemic treatment of catabolic conditions and systemic tissue injury
US5407913A (en) 1992-12-03 1995-04-18 Celtrix Pharmaceuticals, Inc. Method and composition for systemic treatment of tissue injury
EP0686040A1 (en) * 1993-01-29 1995-12-13 Amgen Boulder Inc. Wound healing composition
KR100390340B1 (ko) * 1993-03-26 2003-09-26 암겐 인코포레이티드 케라티노사이트성장인자산물을함유하는제약학적조성물
US5750365A (en) * 1993-05-28 1998-05-12 The Ohio State University Research Foundation Isolated nucleic acid encoding a newt acidic fibroblast growth factor (AFGF)
ES2227527T3 (es) 1993-06-29 2005-04-01 Chiron Corp Un factor de crecimiento de queratinocitos (kgf) truncado que tiene actividad biologica aumentada.
US5624893A (en) 1993-10-14 1997-04-29 Alcon Laboratories, Inc. Pharmaceutical compositions and methods of treatment of the cornea following laser irradiation
US5962427A (en) * 1994-02-18 1999-10-05 The Regent Of The University Of Michigan In vivo gene transfer methods for wound healing
DK1486565T3 (da) 1995-10-11 2008-03-10 Novartis Vaccines & Diagnostic Kombination af PDGF, KGF, IGF og IGFBP til sårheling

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010510225A (ja) * 2006-11-15 2010-04-02 コーダ セラピューティクス, インコーポレイテッド 創傷治癒のための改善された方法および組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DE69633194T2 (de) 2005-09-08
HK1067382A1 (en) 2005-04-08
DE69633194D1 (de) 2004-10-21
EP1486565B1 (en) 2007-11-21
US6903078B1 (en) 2005-06-07
DK1486565T3 (da) 2008-03-10
PT1486565E (pt) 2008-02-28
AU7248896A (en) 1997-04-30
ES2293137T3 (es) 2008-03-16
JP2007182461A (ja) 2007-07-19
EP0871730B1 (en) 2004-08-18
PT871730E (pt) 2004-11-30
US20050250695A1 (en) 2005-11-10
WO1997013857A1 (en) 1997-04-17
DE69637332T2 (de) 2008-10-09
DE69637332D1 (de) 2008-01-03
ATE274056T1 (de) 2004-09-15
EP0871730A1 (en) 1998-10-21
EP1486565A1 (en) 2004-12-15
ES2224178T3 (es) 2005-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11513405A (ja) 創傷治癒のためのpdgf、kgf、igf、およびigfbpの配合物
JP5993827B2 (ja) ミオスタチンアンタゴニスト
KR20080082608A (ko) Vegf 유사체 및 사용 방법
EP1594895B1 (en) Growth factor complexes and modulation of cell migration and growth
US9963484B2 (en) Polynucleotide encoding a fusion protein for improving skin conditions
EP2507261B1 (en) Fibronectin: growth factor chimeras
US8871709B2 (en) Synthetic chimeric proteins comprising epidermal growth factor and vitronectin
KR102212415B1 (ko) 피부투과성 펩타이드 및 이를 포함하는 융합단백질
US8940868B2 (en) Elastin based growth factor delivery platform for wound healing and regeneration
US9090706B2 (en) Fibronectin: growth factor chimeras
KR102252306B1 (ko) 피부투과성이 향상된 펩타이드 및 이를 포함하는 융합단백질
KR102252305B1 (ko) 경피 투과 촉진 펩타이드 및 이를 포함하는 융합단백질
AU2004208856B2 (en) Growth factor complexes and modulation of cell migration and growth

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070413

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070906

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070906

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071018

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20071101

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090507