JPH115133A - 複合型物品搬送装置 - Google Patents

複合型物品搬送装置

Info

Publication number
JPH115133A
JPH115133A JP9193008A JP19300897A JPH115133A JP H115133 A JPH115133 A JP H115133A JP 9193008 A JP9193008 A JP 9193008A JP 19300897 A JP19300897 A JP 19300897A JP H115133 A JPH115133 A JP H115133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding
holding device
work
linear
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9193008A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Inoue
井上  昌彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyotomi Kiko Co Ltd
Original Assignee
Toyotomi Kiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyotomi Kiko Co Ltd filed Critical Toyotomi Kiko Co Ltd
Priority to JP9193008A priority Critical patent/JPH115133A/ja
Priority to US08/999,226 priority patent/US5993144A/en
Publication of JPH115133A publication Critical patent/JPH115133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/90Devices for picking-up and depositing articles or materials
    • B65G47/91Devices for picking-up and depositing articles or materials incorporating pneumatic, e.g. suction, grippers
    • B65G47/918Devices for picking-up and depositing articles or materials incorporating pneumatic, e.g. suction, grippers with at least two picking-up heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D43/00Feeding, positioning or storing devices combined with, or arranged in, or specially adapted for use in connection with, apparatus for working or processing sheet metal, metal tubes or metal profiles; Associations therewith of cutting devices
    • B21D43/02Advancing work in relation to the stroke of the die or tool
    • B21D43/18Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in pneumatic or magnetic engagement with the work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/04Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of grippers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 数工程で行われるプレス加工において、工程
間搬送の搬送効率を向上させ、また、搬送装置の設備費
低減を図る。 【解決手段】 プレス機械の下型1と下型4の工程間
で、ワークW1・W2を搬送する外部の搬送装置5にお
いて、ロボット6先端部には直線軸体7が接続され、直
線軸体7には、直線軸体7の長手方向に移動する直線往
復運動体8が設けられている。また、直線往復運動体8
にはワークW1を把持する脱着式の把持装置9が設けら
れ、直線軸体7にはワークW2を把持する脱着式の把持
装置10が設けられている。上記構成によって、ワーク
W1は、直線軸体7の移動に加えて直線往復運動体8の
移動により搬送され、ワークW2は、直線軸体7の移動
のみにより搬送される。そして、ワークW1とワークW
2との保持を開始する時制はほぼ同じとし、搬送完了位
置の違いにより、開放の時制を異ならせている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば数工程で行われ
るプレス加工の工程間で、前工程のプレス機械からワー
クを取り出し、次工程のプレス機械へワークを移送し、
投入するというような、所謂工程間搬送の自動化を効率
よく行うのに有効な手段となる複合型物品搬送装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】例えば、自動車の外板に見られるような
3次元自由曲面を持った薄鋼板製プレス成形品は、通
常、平板素材から、絞り、外形抜き、曲げ、孔抜き等、
数工程の加工工程を経て形状が作られる。この時、ワー
クが各工程の上型と下型の狭い隙間から取り出され、次
の工程の上型と下型の狭い隙間へ移送、投入されるため
の動作(以下、これを全てを含む動作を工程間搬送とい
う)が必要になる。近年、生産性、品質及び安全性の向
上等の目的で工程間搬送を自動化する機構も多く開発さ
れている。
【0003】このような背景から開発された従来技術
(実開平4−42390)の構成を、図13、図14、
図15及び図16に基づき説明する。図13に示される
ように、6軸の多関節型自動運動機構101は、各軸1
03〜108が予め教示された量とタイミングで自動的
に回転方向に駆動、停止及び回転角度の制御がされ得る
ように構成されている。図15に示すように、直線軸体
102には、ほぼその全長に亘って駆動、停止及び位置
制御され、直線軸体102に沿って動く直線往復運動体
110が設られており、更に、直線往復運動体110に
よって案内され、直線軸体102に沿って往復運動する
ワークの保持装置111が設けられている。図16に示
すように、ワークの保持装置111は、負圧空気によっ
てワークを吸着保持するものであり、ロック機構121
により台座119に対して脱着可能に係合されている。
また、台座119と保持装置111の双方には、保持装
置111の吸盤128に通ずる負圧空気の管路の端末が
対向して設けられており、台座側に設けたシールパッキ
ング129のたわみにより、両端末の間を外気と遮断す
るよう構成されている。
【0004】従来技術の作用を説明する。図13、図1
4に示すように、取り出し動作は、まず、前工程のプレ
ス機械115の上型117と下型118の隙間に、直線
軸体102前半部(図13中では左半分)を挿入し、下
型118上にある図示しないワーク109の上方に前端
部を移動させる。次に、保持装置111がワーク109
に接するまで、回転軸103以降の回転軸103〜10
8の動きにより、直線軸体102を下方に移動させ、保
持装置111によりワーク109を保持させる。そし
て、上型117と下型118に対して、ワーク109及
び直線軸体102が干渉しないように、下型118の上
の(M)地点へ直線軸体102を上昇させ取り出し動作
を完了させる。その後、取り出されたワーク109を、
次工程であるプレス機械の下型132の直上へ移動させ
るために、直線軸体102の後端部(図13では右端
部)を、取り出し動作完了点から下型132上の(N)
地点へ直線的に移動させる。なお、この移動中に、取り
出し動作終了点で直線軸体102の前端部にあった保持
装置111は、ワーク109を保持したまま、予め教示
された動きに従って動く直線往復運動体110に導かれ
て、直線軸体102の後端部まで移動している。次に、
回転軸103〜108を動作させることで直線軸体10
2を下降させ、直線軸体102の後端部に移動している
保持装置111の開放により、ワーク109を下型13
2上に投入する。ワーク109の投入後、投入までの各
動作の逆軌跡を辿って、装置は元の位置に戻り、工程間
搬送動作が完了する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】第1に、工程間搬送に
おいては、1台のプレス機械内から2つのワークを排出
し、各ワークを別々の位置に移送させることがある。
(つまり、プレス機械内の第1の地点にあるワークを、
プレス機械外の第2の点に移送させつつ、更に、プレス
機械内の第3の地点にあるワークを、プレス機械外の第
4の地点に移送させる。) しかしながら、工程間搬送装置が1つのワークしか把持
できないために、工程間搬送装置は、取り出し〜移送の
動作を2回繰り返す必要がある。このため、工程間搬送
装置の動作時間が増大するという問題点があった。そこ
で、本願の請求項1の発明は、1台のプレス機械内から
2つのワークを排出し、各ワークを別々の位置に移送さ
せる際に、工程間搬送装置の動作時間を低減することを
目的とする。
【0006】第2に、プレス機械の台数を減少させるた
めに、1台のプレス機械内に2工程分のプレス金型を取
り付け、その間にワーク送り用インダイトランスファー
装置が設けられることがある。このインダイトランスフ
ァー装置は、プレス機械内の(X)地点にあるワーク
を、プレス機械内の(Y)地点に移動させる装置であ
る。したがって、プレス機械内の(X)地点でワークを
プレスし、そのワークを同じプレス機械内の(Y)地点
に移動させ、ワークを再度プレスすることにより、1台
のプレス機械により2工程分のプレスが可能となる。し
かしながら、インダイトランスファー装置は、各プレス
機械の専用設備として設けられるか、又は一台のプレス
機械内に取り付けられる2工程分のプレス金型に専用の
設備として設けられるため、専用設備費が高くなるとい
う問題点があった。そこで、本願の請求項2の発明は、
プレス機械の専用設備を増大させることなく、1台のプ
レス機械により2工程分のプレスを可能とすることを目
的とする。
【0007】なお、本願の請求項3の発明は、本願の請
求項1ないし2の発明において、各々の保持装置の交換
を容易化することを目的とする。
【0008】また、本願の請求項4の発明は、本願の請
求項1ないし3の発明において、あるワークを保持しつ
つ、他のワークを任意の位置に投入することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、本発明は次の手段をとる。
【0010】請求項1にかかる発明は、不等距離離れて
存在する第1、第2、第3、及び第4の各地点に於い
て、被搬送物体を保持する保持装置(A)を備えた直線
往復運動体が、直線軸体に沿って動く動きと、該直線軸
体自身が外部の運動機構によって動かされる動きとによ
って、第1地点にあった被搬送物体(a)を前記保持装
置(A)で保持しながら、第2地点へ搬送する間に、同
期的に、外部運動機構によって動かされる直線軸体の前
記の動きによって、該直線軸体の一端に設けられた保持
装置(B)で、前記被搬送物体(a)とは異なる、第3
の地点にあった被搬送物体(b)を保持しながら、前記
第4の地点へ該搬送物体(b)を搬送するようにした、
複合型物品搬送装置である。
【0011】請求項2にかかる発明は、連続した搬送経
路上で、不等距離離れて存在する第1、第2、及び第3
の各地点間に於いて、被搬送物体を保持する保持装置
(A)を備えた直線往復運動体が、直線軸体に沿って動
く動きと、該直線軸体自身が外部の運動機構によって動
かされる動きとによって、第2地点にあった被搬送物体
(a)を前記保持装置(A)で保持しながら、第3地点
へ搬送する間に、同期的に、外部運動機構によって動か
される直線軸体の前記の動きによって、該直線軸体の一
端に設けられた保持装置(B)で、前記被搬送物体
(a)とは異なる、第1の地点にあった被搬送物体
(b)を保持しながら、保持装置(A)の前記の搬送動
作によって前記被搬送物体(a)が運び去られ、既に空
席になっている前記第2の地点へ該被搬送物体(b)を
搬送するようにした、複合型物品搬送装置である。
【0012】請求項3にかかる発明は、被搬送物体を保
持する保持装置(A)と直線往復運動体とを着脱自在と
すると共に、被搬送物体を保持する保持装置(B)とを
直線軸体とを着脱自在とした、請求項1または請求項2
記載の複合型物品搬送装置である。
【0013】請求項4にかかる発明は、被搬送物体を保
持する保持装置(A)及び保持装置(B)が、被搬送物
体を保持及び開放する動作の時制を、違えて行い得るよ
うにした、請求項1、請求項2、または請求項3記載の
複合型物品搬送装置である。
【0014】
【作用】上述の手段をとることにより、請求項1の発明
は次のように作用する。保持装置(A)に保持された被
搬送物体(a)が、直線軸体の動き、及び保持装置
(A)を備えた直線往復運動体の動きにより、第1の地
点から第2の地点に搬送される間に、同期的に、保持装
置(B)に保持された被搬送物体(b)が、保持装置
(B)を備えた直線軸体の動きにより、第2の地点から
第4の地点に搬送される。したがって、物品搬送装置に
設けられた直線軸体を1回だけ動作(取り出し〜移送の
動作)させることで、第1の地点にあった被搬送物体
(a)と、第3の地点にあった被搬送物体(b)を同時
に移送することができる。
【0015】また、請求項2の発明は次のように作用す
る。保持装置(A)に保持された被搬送物体(a)が、
直線軸体の動き、及び保持装置(A)を備えた直線往復
運動体の動きにより、第2の地点から第3の地点に搬送
される間に、同期的に、保持装置(B)に保持された被
搬送物体(b)が、保持装置(B)を備えた直線軸体の
動きにより、第1の地点から第2の地点に搬送される。
つまり、外部運動機構によって動かされる直線軸体、及
び直線軸体に沿って移動する直線往復動体によって、プ
レス機械内の第2の地点から被搬送物体(a)を取り出
して空席とし、空席となったプレス機械内の第2の地点
に、プレス機械内の第1の地点にある被搬送物体(b)
を移動させることができる。
【0016】請求項3の発明は次のように作用する。被
搬送物体を保持する保持装置(A)と直線往復運動体
を、ロック機構を施錠することで接続しており、ロック
機構を開錠することにより、保持装置(A)と直線往復
運動体を分離している。また、被搬送物体を保持する保
持装置(B)と直線軸体を、ロック機構を施錠すること
で接続しており、ロック機構を開錠することにより、保
持装置(B)と直線軸体を分離している。上記装置は、
図16と同様な機構を用いている。
【0017】請求項4の発明は次のように作用する。保
持装置(A)に保持された被搬送物体(a)が、直線軸
体の動き、及び保持装置(A)を備えた直線往復運動体
の動きにより搬送される間に、同期的に、保持装置
(B)に保持された被搬送物体(b)が、保持装置
(B)を備えた直線軸体の動きにより搬送される。そし
て、被搬送物体(a)が保持搬送される間に、被搬送物
体(b)の保持を開放することにより、被搬送物体
(b)は所定の位置に投入される。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の第1実施形態を図
1から図6に基づいて説明する。図1に示されるよう
に、プレス機械の下部は、ワークW1を成形する下型1
により構成され、前記下型1の中央部には、鉛直上方に
弾性部材により付勢された押圧部材2が配置されてい
る。押圧部材2が鉛直上方に付勢されているため、押圧
部材2上に配置されたワークW2は、下型1上に配置さ
れたワークW1より鉛直上方に配置されている。下型1
近傍に配置されたストッカ3は、プレス機械により成形
されたワークW2を収納するよう構成されている。ま
た、下型1より離間して配置された下型4は、プレス機
械(下型1)により成形されたワークW1が投入され、
ワークW1にプレス加工を施すよう構成されている。
【0019】一方、プレス機械の鉛直上方には、ワーク
W1及びワークW2を搬送する搬送装置5が配置されて
いる。搬送装置5には、多関節型ロボット6・直線軸体
7・直線往復運動体8・保持装置9・保持装置10が備
えられている。
【0020】6軸の多関節型ロボット6の先端部は、直
線軸体7の略中央部に接続されており、多関節型ロボッ
ト6の作動により、3次元方向の任意の位置に直線軸体
7を移動させることができる。前記直線軸体7には直線
往復運動体8が設けられ、直線往復運動体8は、直線軸
体7のほぼ全長で駆動・停止でき、且つ位置制御されて
いる。詳細には、この実施例では図15に示すように、
直線往復運動体8は、サーボモーターによって駆動され
るスクリューにねじ込まれた雌ねじを備えており、スク
リューの回転によりスクリューの長手方向(直線軸体7
の長手方向)に往復動するよう構成されている。また、
直線往復運動体8の駆動は上記の例の他、エアシリンダ
やモータ・プーリ及びベルトの組合せによるなど、上記
技術に限定されるものではない。
【0021】また、前記直線往復運動体8には、負圧空
気の吸引力によりワークW1を保持する保持装置9が設
けられている。(例えば図16に示すような保持装置) 前記直線往復運動体8と保持装置9は、前記直線往復運
動体8に固定されたロック機構により接続されている。
ロック機構は、バネにより施錠方向に付勢されているス
ライドブロックと、バネの力に抗して解錠方向に押すた
めの解錠片、及びスライドブロックを案内する案内溝と
から構成されている。直線往復運動体8と保持装置9の
双方には、負圧空気の管路の末端同士が対向して設けら
れており、直線往復運動体8から保持装置9に、負圧空
気が供給されるよう構成されている。
【0022】一方、前記直線軸体7の一端には、負圧空
気の吸引力によりワークW2を保持する保持装置10が
設けられている。(例えば図16に示すような保持装
置)直線軸体7と保持装置10は、直線軸体7に設けら
れた図示しない凹部に対して、保持装置10の図示しな
い凸部を嵌め込み、図示しないワンタッチロック部によ
り固定するよう構成されている。直線軸体7と保持装置
10の双方には、負圧空気の管路の末端同士が対向して
設けられており、直線軸体7から保持装置10に、負圧
空気が供給されるよう構成されている。
【0023】このように、保持装置9・10それぞれは
脱着可能に構成されているため、形状の異なるワークを
搬送する場合、搬送すべきワークに合わせて各保持装置
を容易に交換することができる。
【0024】次に、本発明の第1実施形態の作用につい
て説明する。第1の工程においては、図1(又は図5)
に示すように、まず、ロボット6により、搬送装置5を
下型1の上方に移動させる。そして、直線往復運動体8
に接続された把持装置9によりワークW1を把持し、直
線軸体7に接続された把持装置10によりワークW2を
把持する。第2の工程においては、図2に示すように、
鉛直上方に搬送装置5を上昇させる。第3の工程におい
ては、図3(又は図6)に示すように、ロボット6によ
り、直線軸体7を下型4方向に移動させつつ、同期的
に、直線軸体7に対して直線往復運動体8を下型4方向
に移動させる。そして、直線軸体7に設けられた把持装
置10がストッカ3上に位置した時に、把持装置10の
ワークW2に対する把持を開放する。この把持装置10
の開放時には、直線往復運動体8に設けられた把持装置
9は未だワークW1を保持したままである。(保持装置
9と保持装置10の保持・開放の時制が異なってい
る。) 第4の工程においては、図4に示すように、直線往復運
動体8の把持装置9が下型4上に移動することで、把持
装置9のワークW1に対する把持が開放され、ワークW
1は下型4上に投入される。なお、ワークW2はストッ
カ3に格納された状態となる。
【0025】以上のような作用により、本第1実施形態
においては、保持装置9に保持されたワークW1が、直
線軸体7の動き、及び保持装置9を備えた直線往復運動
体8の動きにより、下型1から下型4に搬送される間
に、同期的に、保持装置10に保持されたワークW2
が、保持装置10を備えた直線軸体7の動きにより、押
圧部材2からストッカ3に搬送される。したがって、搬
送装置5に設けられた直線軸体7を1回だけ動作(取り
出し〜移送の動作)させることで、下型1上にあるワー
クW1と、押圧部材2上にあるワークW2を同時に移送
することができる。つまり、1台のプレス機械内から2
つのワークW1・W2を排出し、各ワークW1・W2を
別々の位置(下型1・下型4)に移送させる際に、搬送
装置5の動作時間を低減することができる。
【0026】次に、本発明の第2実施形態について図7
ないし図12に基づいて説明する。この実施例におい
て、第1実施形態と同一構成要素については同一符号を
付してその説明を省略する。図7に示されるように、プ
レス機械の下部は、ワークW3・ワークW4を成形する
成形部11・成形部12を備えた下型1により構成され
ている。なお成形部12においては、下型1の成形部1
1で成形されたワークW3は、下型1の成形部12に移
送され、再度プレス加工されるよう構成されている。下
型1より離間して配置された下型4には、成形部13が
設けられており、その成形部13には、成形部12によ
り成形されたワークW4が投入され、ワークW4にプレ
ス加工を施すよう構成されている。
【0027】次に本発明の第2実施形態の作用について
説明する。第1の工程においては、図7(又は図11)
に示すように、まず、ロボット6により搬送装置5を下
型1の上方に移動させる。そして、直線往復運動体8に
接続された把持装置9によりワークW3を把持し、直線
軸体7に接続された把持装置10によりワークW4を把
持する。第2の工程においては、図8に示すように、鉛
直上方に搬送装置5を上昇させる。第3の工程において
は、図9に示すように、ロボット6により、直線軸体7
を下型4方向に移動させつつ、同期的に、直線軸体7に
対して直線往復運動体8を下型4方向に移動させる。こ
のため、ワークW3及びワークW4は、下型4方向に移
送されていく。その後、把持装置10が成形部11上に
位置した時に、把持装置10のワークW3に対する把持
を開放する。この把持装置10の開放時には、直線往復
運動体8に設けられた把持装置9は、未だワークW4を
保持したままである。(保持装置9と保持装置10の保
持・開放の時制が異なっている。) 第4の工程においては、図10(又は図12)に示すよ
うに、直線往復運動体8の把持装置9が下型4上に移動
し、把持装置9のワークW4に対する把持が開放され
る。すると、ワークW4は下型4上に投入される。な
お、ワークW3は、下型1の成形部12に投入された状
態となっている。
【0028】以上のような作用により、本第2実施形態
においては、保持装置10に保持されたワークW3が、
保持装置10を備えた直線往復運動体8の動きにより、
下型1の成形部11から下型1の成形部12に搬送され
る間に、同期的に、保持装置9に保持されたワークW4
が、保持装置9を備えた直線軸体7及び直線往復運動体
8の動きにより、下型1の成形部12から下型4の成形
部13に搬送される。つまり、ロボット6によって動か
される直線軸体7、及び直線軸体7に沿って移動する直
線往復運動体8によって、下型1の成形部12からワー
クW4を取り出して空席とし、空席となった下型1の成
形部12に、下型1の成形部11にあるワークW3を移
動させることができる。このため、下型1の内部に、イ
ンダイトランスファー装置等を専用設備として設けるこ
となく、1台のプレス機械により2工程分のプレスが可
能となる。したがって、プレス機械の専用設備を増大さ
せることなくなり、専用設備費を低減することができ
る。
【0029】以上、本願発明に係わる物品搬送装置の実
施例について説明したが、本願発明の要旨を逸脱しない
範囲で、他の構成の物品搬送装置にも適用し得る。例え
ば、ワークの保持装置9・10は、負圧空気を用いる吸
盤による他、電磁石による吸着や機械的な挟持、把持
等、物品を把持できる構成であればよい。また、第1実
施形態においては、プレス機械から取り出されたワーク
を格納するストッカ3の代わりに、コンベア等を設ける
ことにより、プレス機械から取り出されたワークを、他
工程に搬送することも可能である。
【0030】
【発明の効果】本願の請求項1の発明においては、物品
搬送装置に設けられた直線軸体を1回だけ動作(取り出
し〜移送の動作)させることで、第1の地点にあった被
搬送物体(a)と、第3の地点にあった被搬送物体
(b)を同時に移送することができる。したがって、1
台のプレス機械内から2つのワークを排出し、各ワーク
を別々の位置に移送させる際には、工程間搬送装置の動
作時間を低減することができる。また、搬送エネルギー
の節約も可能となる。
【0031】本願の請求項2の発明においては、外部運
動機構により動かされる直線軸体、及び直線軸体に沿っ
て移動する直線往復動体によって、プレス機械内の第2
の地点から被搬送物体(a)を取り出して空席とし、空
席となったプレス機械内の第2の地点に、プレス機械内
の第1の地点にある被搬送物体(b)を移動させること
ができる。したがって、プレス機械内又は金型間に専用
の設備を設けることなく、1台のプレス機械により2工
程分のプレスを可能とすることができ、専用設備費を低
減することができる。
【0032】なお、本願の請求項3の発明は、本願の請
求項1ないし2の発明において、被搬送物体を保持する
保持装置(A)と直線往復運動体(被搬送物体を保持す
る保持装置(B)と直線軸体)を、ロック機構を施錠す
ることで接続しており、ロック機構を開錠することによ
り、保持装置(A)(保持装置(B))と直線往復運動
体(直線軸体)を分離している。したがって、各々の保
持装置の交換を容易化することができる。
【0033】また、本願の請求項4の発明は、本願の請
求項1ないし3の発明において、被搬送物体(a)が保
持搬送される間に、被搬送物体(b)の保持を開放する
ことにより、被搬送物体(b)は所定位置に投入され
る。したがって、1つのワークを保持しつつ、他のワー
クを任意の位置に投入することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における第1実施形態の物品搬送装置の
第1の工程を示す側面図
【図2】本発明における第1実施形態の物品搬送装置の
第2の工程を示す側面図
【図3】本発明における第1実施形態の物品搬送装置の
第3の工程を示す側面図
【図4】本発明における第1実施形態の物品搬送装置の
第4の工程を示す側面図
【図5】本発明における第1実施形態の物品搬送装置の
第1の工程を示す斜視図
【図6】本発明における第1実施形態の物品搬送装置の
第3の工程を示す斜視図
【図7】本発明における第2実施形態の物品搬送装置の
第1の工程を示す側面図
【図8】本発明における第2実施形態の物品搬送装置の
第2の工程を示す側面図
【図9】本発明における第2実施形態の物品搬送装置の
第3の工程を示す側面図
【図10】本発明における第2実施形態の物品搬送装置
の第4の工程を示す側面図
【図11】本発明における第2実施形態の物品搬送装置
の第1の工程を示す斜視図
【図12】本発明における第2実施形態の物品搬送装置
の第4の工程を示す斜視図
【図13】従来技術の物品搬送装置を示す全体構成図
【図14】従来技術の物品搬送装置の動作を示す図
【図15】従来技術の物品搬送装置の把持装置・直線軸
体・直線往復運動体を示す図
【図16】従来技術の物品搬送装置の把持装置の脱着動
作を示す図
【符号の説明】
1 下型 2 押圧部材 3 ストッカ 4 下型 5 搬送装置 6 ロボット 7 直線軸体 8 直線往復運動体 9 把持装置 10 把持装置 11 成形部 12 成形部 13 成形部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 不等距離離れて存在する第1、第2、第
    3、及び第4の各地点に於いて、被搬送物体を保持する
    保持装置(A)を備えた直線往復運動体が、直線軸体に
    沿って動く動きと、該直線軸体自身が外部の運動機構に
    よって動かされる動きとによって、第1地点にあった被
    搬送物体(a)を前記保持装置(A)で保持しながら、
    第2地点へ搬送する間に、同期的に、外部運動機構によ
    って動かされる直線軸体の前記の動きによって、該直線
    軸体の一端に設けられた保持装置(B)で、前記被搬送
    物体(a)とは異なる、第3の地点にあった被搬送物体
    (b)を保持しながら、前記第4の地点へ該搬送物体
    (b)を搬送するようにした、複合型物品搬送装置。
  2. 【請求項2】 連続した搬送経路上で、不等距離離れて
    存在する第1、第2、及び第3の各地点間に於いて、被
    搬送物体を保持する保持装置(A)を備えた直線往復運
    動体が、直線軸体に沿って動く動きと、該直線軸体自身
    が外部の運動機構によって動かされる動きとによって、
    第2地点にあった被搬送物体(a)を前記保持装置
    (A)で保持しながら、第3地点へ搬送する間に、同期
    的に、外部運動機構によって動かされる直線軸体の前記
    の動きによって、該直線軸体の一端に設けられた保持装
    置(B)で、前記被搬送物体(a)とは異なる、第1の
    地点にあった被搬送物体(b)を保持しながら、保持装
    置(A)の前記の搬送動作によって前記被搬送物体
    (a)が運び去られ、既に空席になっている前記第2の
    地点へ該被搬送物体(b)を搬送するようにした、複合
    型物品搬送装置。
  3. 【請求項3】 被搬送物体を保持する保持装置(A)と
    直線往復運動体とを着脱自在とすると共に、被搬送物体
    を保持する保持装置(B)とを直線軸体とを着脱自在と
    した、請求項1または請求項2記載の複合型物品搬送装
    置。
  4. 【請求項4】 被搬送物体を保持する保持装置(A)及
    び保持装置(B)が、被搬送物体を保持及び開放する動
    作の時制を、違えて行い得るようにした、請求項1、請
    求項2、または請求項3記載の複合型物品搬送装置。
JP9193008A 1997-06-12 1997-06-12 複合型物品搬送装置 Pending JPH115133A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9193008A JPH115133A (ja) 1997-06-12 1997-06-12 複合型物品搬送装置
US08/999,226 US5993144A (en) 1997-06-12 1997-12-29 Complex-type article conveying apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9193008A JPH115133A (ja) 1997-06-12 1997-06-12 複合型物品搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH115133A true JPH115133A (ja) 1999-01-12

Family

ID=16300672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9193008A Pending JPH115133A (ja) 1997-06-12 1997-06-12 複合型物品搬送装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5993144A (ja)
JP (1) JPH115133A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009034791A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Ulvac Japan Ltd 基板搬送装置
JP2010536684A (ja) * 2007-08-23 2010-12-02 カーハーエス・アクチエンゲゼルシヤフト グリッパーヘッド
KR20150004609U (ko) * 2014-06-18 2015-12-29 시에 이 머시너리 인더스트리 컴퍼니 리미티드 자동 펀치의 이동탑재 장치

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1015713C2 (nl) 2000-07-14 2002-01-15 Doornes Transmissie Bv Werkwijze voor het verwijderen van meerdere gestanste producten uit een werkzaam gebied van een stansinrichting met meerdere stempels.
US7276200B2 (en) * 2003-12-19 2007-10-02 Toyota Motor Engineering & Manufacturing, North America, Inc. Apparatus and method for removing a part from mold
EP1871696B1 (de) * 2005-02-28 2008-06-11 Trumpf Maschinen Austria GmbH & CO. KG. Greifvorrichtung
ATE401171T1 (de) * 2006-03-24 2008-08-15 Bargstedt Handlingsysteme Gmbh Handhabungsvorrichtung und verfahren zum handhaben von werkstücken
ATE518610T1 (de) * 2008-12-22 2011-08-15 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh Blechbelade- und blechentladeeinheit mit einer werkzeugaufnahme für blechbearbeitungsmaschinen
DE202009015682U1 (de) 2009-12-01 2011-04-14 Kuka Systems Gmbh Transporteinrichtung
CN103252770A (zh) * 2013-04-15 2013-08-21 佛山市鼎峰机器人有限公司 一种工件冲压智能控制工艺及智能控制机械手
US9669552B2 (en) * 2013-05-20 2017-06-06 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. System and method for quick-swap of multiple substrates
EP3007538B8 (en) * 2013-06-07 2018-11-14 FUJI Corporation Electronic apparatus assembling machine and similar assembling machines
FR3007310B1 (fr) * 2013-06-21 2016-07-01 Jean Pierre Solignac Unite de production de produits manufactures comprenant un magasin automotique apte a etre associe a l execution de taches d un processus de fabrication
EP2886220A1 (de) * 2013-12-17 2015-06-24 MN Coil Servicecenter GmbH Verfahren zum Handhaben von plattenförmigem Schneidgut an einer Schneidmaschine
CN105438830B (zh) * 2015-11-20 2017-12-19 南京邮电大学 工艺仿真花移花装置及其方法
CN109482764B (zh) * 2018-11-23 2019-12-17 扬州大学 一种冲压机床自动上下料装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4648786A (en) * 1981-12-15 1987-03-10 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Press machine
EP0243543B1 (en) * 1986-04-28 1990-12-12 International Business Machines Corporation Robotic assembly apparatus with robot tool for placing a plurality of component parts on a workpiece
US4715114A (en) * 1986-12-08 1987-12-29 Tachi-S Co., Ltd. Tension spring takeout device in an automatic tension spring mounting apparatus
JP2652880B2 (ja) * 1988-08-31 1997-09-10 ファナック株式会社 垂直多関節形ロボット
DE4000348A1 (de) * 1989-03-06 1990-09-13 Hewlett Packard Co Vorrichtung und verfahren zum ueberwachen der bewegungen eines vielgelenkigen roboters
JP2653221B2 (ja) * 1990-06-07 1997-09-17 富士電機株式会社 カード発行装置
GB9124211D0 (en) * 1991-11-14 1992-01-08 Emhart Glass Mach Invest Takeout mechanism
IT1271481B (it) * 1993-10-11 1997-05-28 Vortex Systems Srl Dispositivo di manipolazione di prodotti e relativa apparecchiatura

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009034791A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Ulvac Japan Ltd 基板搬送装置
JP2010536684A (ja) * 2007-08-23 2010-12-02 カーハーエス・アクチエンゲゼルシヤフト グリッパーヘッド
KR20150004609U (ko) * 2014-06-18 2015-12-29 시에 이 머시너리 인더스트리 컴퍼니 리미티드 자동 펀치의 이동탑재 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US5993144A (en) 1999-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH115133A (ja) 複合型物品搬送装置
JP5329809B2 (ja) ワークピースの搬送及び位置変更装置
RU2127190C1 (ru) Способ и устройство для изготовления полых предметов, в частности пластмассовых заготовок
CN1329931C (zh) 永久磁铁成形装置
RU95120163A (ru) Способ и устройство для изготовления полых предметов, в частности пластмассовых заготовок
JP2002505242A (ja) 成形部分を受容しかつ搬送するための装置
JP2002219535A (ja) トランスファフィーダ用フィンガの外段取り方法およびその装置
JP2004136300A (ja) プレスライン
EP0324857A1 (en) Apparatus for molding and labelling a blown hollow container
JPH08141969A (ja) 搬送装置
JP3841923B2 (ja) 曲げ加工機における金型交換方法および金型格納装置並びに曲げ加工システム
JP4482957B2 (ja) 板材搬送装置
JP2529879B2 (ja) スピニングマシン
JP2545696Y2 (ja) 物品搬送装置
EP1210997B1 (en) Work sheet processing system
JP3714765B2 (ja) プレス装置の搬送機構
JPH01166835A (ja) 搬送ロボット付プレス自動加工方法
JP3058798B2 (ja) ロータリキャリアのワーク供給・取出し装置
JP2704884B2 (ja) プレス装置
JP7037942B2 (ja) フィンガー移動装置、プレス装置及びフィンガー移動方法
JPH0619918U (ja) プレス用板状ワークの密着防止用突起加工装置
JPS58132331A (ja) プレス加工材料搬送装置
JP3326376B2 (ja) 射出成形品の加工装置
JP2582180B2 (ja) トランスファプレスの搬送装置
JP2652531B2 (ja) ワークの定位置停止装置