JPH11510242A - カートリッジ型弾薬 - Google Patents

カートリッジ型弾薬

Info

Publication number
JPH11510242A
JPH11510242A JP9507097A JP50709797A JPH11510242A JP H11510242 A JPH11510242 A JP H11510242A JP 9507097 A JP9507097 A JP 9507097A JP 50709797 A JP50709797 A JP 50709797A JP H11510242 A JPH11510242 A JP H11510242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure space
cartridge
projectile
ammunition
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9507097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3904234B2 (ja
Inventor
リューベルス,ヴィリィ
Original Assignee
ニコ−ピロテヒニーク ハンス−ユルゲン ディーダーリッヒス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コムパニー コマンディットゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニコ−ピロテヒニーク ハンス−ユルゲン ディーダーリッヒス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コムパニー コマンディットゲゼルシャフト filed Critical ニコ−ピロテヒニーク ハンス−ユルゲン ディーダーリッヒス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コムパニー コマンディットゲゼルシャフト
Publication of JPH11510242A publication Critical patent/JPH11510242A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3904234B2 publication Critical patent/JP3904234B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B5/00Cartridge ammunition, e.g. separately-loaded propellant charges
    • F42B5/02Cartridges, i.e. cases with charge and missile
    • F42B5/067Mounting or locking missiles in cartridge cases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B12/00Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material
    • F42B12/02Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect
    • F42B12/36Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect for dispensing materials; for producing chemical or physical reaction; for signalling ; for transmitting information
    • F42B12/38Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect for dispensing materials; for producing chemical or physical reaction; for signalling ; for transmitting information of tracer type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Flexible Shafts (AREA)
  • Pulleys (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Contacts (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 発射体(11)とこの発射体を受けるカートリッジケース(10)とから成るカートリッジ型弾薬。カートリッジケース(10)は推進薬(14)を収容する高圧空間(21)を区画するカートリッジ(12)を含み、カートリッジ(12)はカートリッジケース(10)の内壁と発射体(11)底部の一部とによって区画される低圧空間(10a)で囲まれている。発射体(11)の後部にはトレーサー組成物(11b)がチューブに入った状態で配置されている。このチューブはカートリッジ(12)の上部壁面を貫通して高圧空間(21)内に突き出ている。発射体およびカートリッジケースは定格破断点(12d)を介して互いに結合されている。発射体(11)をカートリッジケースから放出するための圧力は高圧空間(21)および低圧空間(10a)の両方の圧力で供給される。発射時には、トレーサー組成物が高圧空間から引き出されて高圧空間(21)の容積が拡大する。発射体放出時の急激な圧力増加ピークを防止することができ、発射体の容積のほぼ全部をサービスチャージのために使用することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 カートリッジ型弾薬 本発明は、カートリッジ型弾薬(cartridged ammunition)、特に擲弾発射装置( grenada pistol)などで使用される例えば口径が40mmの訓練用弾薬に関するもの である。 本発明は本出願人の欧州特許第0215042号に記載の弾薬を出発点としている。 この特許に記載の発射体(projectile)はカートリッジケース内に収容され、サー ビス装填材としてのスモークチャージを有し、後方にトレーサー組成物を備えて いる。カートリッジケースは点火薬とカートリッジケースから発射体を発射させ るために点火薬によって点火される推進薬とを備えている。推進薬はカートリッ ジケースの中央に配置されたカートリッジ内に収容される。カートリッジは高圧 空間を形成し、低圧空間によって取り囲まれている。低圧空間はカートリッジケ ースの内壁と発射体の底部の一部とによって区画され、オーバーフロー口(通常 は塞がれている)を介して高圧空間と連通するようになっている。カートリッジ の上部密閉壁には発射体の後方に設けられたトレーサー組成物に向かって開口し た小さい点火通路を有している。発射体はカートリッジに結合され、カートリッ ジは結合点よりも下側にある定格破断点を有している。 点火薬を介して推進薬が点火されると、高圧空間内の圧力が上昇するが、定格 破断点を破断させて発射体を発射させるには至らない。トレーサー組成物が小さ い点火孔を介して点火される。高圧空間と低圧空間との間の塞がれていた孔(タ ンピング)がこじ開けられると、オーバーフロー口を介して推進ガスが低圧空間 中に流入し、発射体底部の残りの部分に力を加える。高圧空間および低圧空間内 の圧力が十分に高くなると、定格破断点がこじ開けられ、カートリッジケースか ら発射体が発射される。発射体の弾道は燃焼トレーサー組成物によって示される 。 発射体を発射するための圧力空間を高圧空間と低圧空間とに分割することによ って、2つの圧力空間内で発生する力が互いに協働して発射体とカートリッジ ケースとの間の定格破断点を破断するので、発射体の初期速度とその射程は非常 に高い精度で再現性良く実現できる。この構成は訓練用擬製弾および実弾の両方 において十分に実用上の価値が証明されている。 この公知のカートリッジ型弾丸ではトレーサー組成物が発射体の本体内に延長 されているため、その空間をサービスチャージ(訓練用装填材または実弾用装填 材のために使用することができない。 本発明は、トレーサー組成物を通常は高圧空間内に突出したチューブ内に収容 し、発射体が発射されて定格破断点が破断した後にトレーサー組成物が高圧空間 から引き出され、それによって高圧空間の容積が広がるようにした構造を提案す る。 この構造には主として2つの利点がある。すなわち、この構造にすることによ って、トレーサー組成物を発射体の後方からしっぽのように突き出すことができ 、発射体の容積をほぼ完全にサービスチャージ用に使用することが可能になる。 さらに、発射体の発射時にトレーサー組成物を高圧空間から引き出すことによっ て高圧空間の容積が広くなる。それによって急激な圧力上昇が防止されるという 利点がある。上記欧州特許第0215024号の実施例では高圧空間が発射体の発射時 に引き出される同心円状に配置された2つのシェルによって形成されているが、 この特許の利点は本発明の構造で実現される。高圧空間の容量が拡大したことに よって発射体の初速が一定になり、温度の影響をほどんど受けなくなり、広い温 度範囲で発射効果の再現性が実現できる。 本発明構成では、高圧空間および低圧空間内の圧力の進行を制御することがで き、従って、急激なガス上昇ピークが発生することはなく、高圧空間内の圧力は トレーサー組成物が引き出された後も引き続き上昇する。さらに、トレーサー組 成物の自由端は例えば1つ以上の開口を有するキャップで覆われているので、ト レーサー組成物が高圧空間から引き出された後も高圧空間はキャップで閉じられ 、圧力は制御される。上記開口が所定の寸法を有するならば、推進薬の圧縮比す なわち出口またはジェット開口の最も小さい断面に対する推進薬の燃焼表面の比 を発射体を発射するための合計圧がほぼ一定となるように調節することができる 。 高圧空間の壁面は一般に鋼で作られているので、推進薬の燃焼ガスが高温であ っても高圧空間からのオーバーフロー口が侵食されず、その開口の直径は燃焼中 ほぼ一定に維持され、従って、非常に再現性の高い発射効果が得られるという利 点がある。鋼を使用することによって訓練用カートリッジの重量が重くなるが、 重量を軽くするために高圧空間の壁面をアルミニウム製にした場合には、オーバ ーフロー口が非常に大きく侵食され、しかも、燃えたアルミニウム粒子が発射管 から放出され、銃口からかなり大きな閃光が発生する。これは好ましくないこと である。高圧空間をアルミニウム製とし、少なくともオーバーフロー口の壁面を アルマイトにする(陽極処理する)ことによってオーバーフロー口の侵食と銃口 からの閃光を大幅に軽減できるということは分かっている。 本発明の他の具体例は特許請求の範囲に記載されている。 以下、図面を参照して本発明の具体例を説明する。 図1は発射体とカートリッジケースとを備えた本発明によるカートリッジ型訓 練用弾薬の部分断面図。 図2は発射体がカートリッジケースから切り離された後の弾薬を示す図。 図3は本発明カートリッジ型弾薬のトレーサー組成物の拡大断面図。 図4はアルミニウム壁の訓練用弾薬のカートリッジの断面図。 図1は口径が40mmのカートリッジ型弾薬1の部分断面図で、この弾薬1は例え ばプラスチック製のカートリッジケース10を有し、このカートリッジケース10の 開口部には発射体11が配置されている。この発射体11は例えばサービス装填材と してスモークチャージを収容している。発射体11の後方にはトレーサー組成物11 bが設置されている。カートリッジケース10の底部に螺合されたカートリッジ12 内には点火薬13と推進薬14が収容されている。カートリッジ12は高圧空間21を区 画し、推進薬14はこの高圧空間内で点火薬13によって点火され、燃焼する。カー トリッジ12または少なくとも高圧空間を区画する壁面は鋼製である。オーバーフ ロー口22は当初は詰め物(タンピング)23によって覆われているが、点火後、詰 め物(タンピング)23が抜け、高圧空間21はオーバーフロー口22を介して低圧空 間10aと連通する。カートリッジケースの内部を構成するこの低圧空間10aはカー ト リッジケースの壁と発射体11の底部とで区画される。 カートリッジ12の上側表面には上方へ向かって突出したネジ山24があり、この ネジ山に発射体11の後部内側に形成された対応するネジ山25が螺合する。カート リッジ12の上部壁面とネジ山24との間には定格破断点12dが設けられている。発 射体11の後方内側に形成されたネジ山25の内部にはトレーサー組成物11bが配置 されている。このトレーサー組成物11bは発射体の後方から突出たチューブ27内 に収容されている。チューブ27はカートリッジの上側壁面に形成された開口28を 介して延び、高圧空間21へ向かって開いている。チューブ27はほぼ気密な状態で 開口28内に摺動可能な状態で取り付けられている。 以下、上記弾薬の機能を説明する。 点火薬13が点火されると、推進薬14が着火し、推進ガスによって高圧空間21内 に高圧が発生し、最後にはオーバーフロー口の詰め物(タンピング)23が破断し 、オーバーフロー口を介して低圧空間10aも充填される。推進ガスの圧力によっ てトレーサー組成物11bが着火する。発射体底部に作用する力が一定値を超える と、定格破断点12dが破断し、発射体11はカートリッジケースから放出される。 それによってトレーサー組成物11bのチューブ27も高圧空間21から引き出される 。それによって高圧空間の容積は広くなる。 発射体をカートリッジケースから発射するための圧力の進行を制御するために 、トレーサー組成物11b用のチューブ27の自由端を複数の開口30を備えたキャッ プ29で覆うことができる。このキャップはチューブ27の外径よりも外に飛び出し た小さいフランジ31を有し、発射体11が発射されてもキャップ29が高圧空間21の 開口28の縁に残り、発射体と一緒に飛んでいかないようになっている。すなわち 、トレーサー組成物が引き出された後でも開口28は図1の実施例の様に完全に開 放されず、開口30の寸法によって予め決定された範囲までしか開放されない。開 口30を所定の寸法にすることによて圧力の進行を非常に細かく制御することがで きる。 この実施例ではトレーサー組成物11bのチューブ27がチューブ27の直径にほぼ 相当する長さだけ高圧空間21内に突き出している。この寸法は任意であることに 注意されたい。すなわち、唯一重要なことは発射体の発射中、最終的に弾薬がカ ー トリッジケースから解放されるまで容積は拡大し続けるということである。 適当な形状(特に直径、断面および後方トレーサー組成物の長さ)にすること によって発射体の空気力学的な特性に影響を与えることもできる。 図4は訓練用弾薬の底部領域の断面を示し、各部品には上記と同じの参照番号 が付けてある。この図ではカートリッジ12またはその壁面の高圧空間21の領域が 鋼ではなくアルミニウムで作り、少なくとも32で示されるオーバーフロー口22の 壁面を陽極処理している。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.サービスチャージを収容し且つ後方にトレーサー組成物を有する発射体と、 この発射体を受けるカートリッジケースとで構成され、カートリッジケースは点 火薬を収容し、カートリッジケースの中央にはカートリッジが配置され、カート リッジは高圧空間を区画し且つ推進薬を収容し、カートリッジを取り囲む低圧空 間はカートリッジケースの内壁と発射体の底部の一部とによって区画され且つオ ーバーフロー口を介して高圧空間と連通し、発射体はカートリッジに結合され、 カートリッジは定格破断点を有する、カートリッジ型弾薬、特に擲弾弾薬におい て、 トレーサー組成物(11b)がチューブ(27)内に収容され、このチューブ(27)は発 射体(11)の後部中央から突出し、カートリッジ(12)の上部壁面を貫通し、カート リッジの上部壁面に形成された開口(28)内に気密且つ摺動自在な状態で支持され 且つ高圧空間(21)の内部へ突き出ており、定格破断点(12d)が破断した後にチュ ーブが高圧空間(21)から引出されて高圧空間の容積が拡大できるようになってい ることを特徴とする弾薬。 2.オーバーフロー口(22)に高圧空間(21)に対する栓(タンピング)(23)が設け られており、このタンピング(23)は高圧空間(21)内が一定の圧力になった時に抜 ける請求項1に記載の弾薬。 3.高圧空間内(21)に突き出たトレーサー組成物(11b)の末端が開口(30)を有す るキャップ(29)で閉じられており、このキャップ(29)は発射体(11)がカートリッ ジケース(10)から放出された後も高圧空間(21)に残ってトレーサー組成物(11b) のチューブ(27)を支持するの開口(28)を覆う請求項1または2に記載の弾薬。 4.カートリッジ(12)の壁面の高圧空間(21)の部分が鋼で作られている請求項1 〜3のいずれか一項に記載の弾薬。 5.カートリッジ(12)の壁面の高圧空間(21)の部分がアルミニウムで作られてお り、その少なくともオーバーフロー口(22)の壁面(32)が陽極処理されている請求 項1〜3のいずれか一項に記載の弾薬。
JP50709797A 1995-07-28 1996-07-22 カートリッジ型弾薬 Expired - Lifetime JP3904234B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19527621.3 1995-07-28
DE19527621A DE19527621A1 (de) 1995-07-28 1995-07-28 Patronierte Munition
PCT/DE1996/001388 WO1997005445A1 (de) 1995-07-28 1996-07-22 Patronierte munition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11510242A true JPH11510242A (ja) 1999-09-07
JP3904234B2 JP3904234B2 (ja) 2007-04-11

Family

ID=7768026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50709797A Expired - Lifetime JP3904234B2 (ja) 1995-07-28 1996-07-22 カートリッジ型弾薬

Country Status (15)

Country Link
US (1) US5936189A (ja)
EP (1) EP0842390B1 (ja)
JP (1) JP3904234B2 (ja)
KR (1) KR100436638B1 (ja)
AT (1) ATE185192T1 (ja)
AU (1) AU6784996A (ja)
CA (1) CA2227987C (ja)
DE (2) DE19527621A1 (ja)
ES (1) ES2139379T3 (ja)
IL (1) IL118906A (ja)
MY (1) MY123758A (ja)
NO (1) NO308331B1 (ja)
TR (1) TR199800124T1 (ja)
WO (1) WO1997005445A1 (ja)
ZA (1) ZA966188B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007532848A (ja) * 2004-04-08 2007-11-15 ニコ−ピロテヒニーク ハンス−ユルゲン ディーダーリッヒス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コムパニー コマンディットゲゼルシャフト カートリッジ式演習弾
JP2007532850A (ja) * 2004-04-08 2007-11-15 ニコ−ピロテヒニーク ハンス−ユルゲン ディーダーリッヒス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コムパニー コマンディットゲゼルシャフト カートリッジ式弾薬、特に中口径カートリッジ式弾薬
JP2010529401A (ja) * 2007-06-04 2010-08-26 ラインメタル ヴァッフェ ムニシオーン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング カートリッジ弾薬、特に訓練用弾薬
JP2011511247A (ja) * 2008-01-31 2011-04-07 パトリア、ランド、アンド、アーマメント、オサケ、ユキチュア 弾丸を後装式武器の砲身内に支持するための装置および方法
KR101253784B1 (ko) * 2004-04-08 2013-04-12 라인메탈 바페 무니치온 게엠베하 카트리지 탄약, 특히 중간 구경의 카트리지 탄약

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19738937C2 (de) * 1997-09-05 1999-07-29 Nico Pyrotechnik Patronierte Munition
SE0001588D0 (sv) * 2000-04-27 2000-04-27 Comtri Ab Granatpatron
DE10102624B4 (de) * 2001-01-20 2011-01-05 Rheinmetall Waffe Munition Gmbh Patrone
BG773Y1 (bg) * 2001-09-17 2005-10-31 Страхил ГУШЛЕВ Малокалибрен унитарен изстрел
NZ514921A (en) * 2001-10-18 2002-12-20 William James Sharplin A grenade
FR2831256A1 (fr) * 2001-10-22 2003-04-25 Guy Cognet Munition pour exercice de tir
DE10303106B4 (de) * 2002-01-29 2013-01-10 Ruag Munition Barrikadenbrecher
AUPS182802A0 (en) * 2002-04-19 2002-05-30 Metal Storm Limited Projectile sealing arrangement
US7004074B2 (en) * 2002-07-01 2006-02-28 Martin Electronics Controlled fluid energy delivery burst cartridge
US7987790B1 (en) 2003-03-18 2011-08-02 Scarr Kimball R Ring airfoil glider expendable cartridge and glider launching method
AU2003902297A0 (en) * 2003-05-13 2003-07-24 Metal Storm Limited External propellant initiation system and projectile
SE0302916D0 (sv) * 2003-11-04 2003-11-04 Comtri Teknik Ab Utbytbar drivpatron
DE102005053491B4 (de) * 2005-11-09 2015-05-13 Rheinmetall Waffe Munition Gmbh Geschoss mit Markierung des Auftreffpunktes
EP1914507A1 (en) * 2006-10-19 2008-04-23 Saab Ab An arrangement for a grenade
US7793591B1 (en) * 2007-06-06 2010-09-14 Martin Electronics Projectile having ignitable payload with delay column igniter
US8661983B1 (en) 2007-07-26 2014-03-04 Kimball Rustin Scarr Ring airfoil glider with augmented stability
US8065961B1 (en) 2007-09-18 2011-11-29 Kimball Rustin Scarr Less lethal ammunition
US8925463B1 (en) 2009-09-03 2015-01-06 Kms Consulting, Llc Pressure relief system for gun fired cannon cartridges
EP2473816B1 (en) 2009-09-03 2015-03-04 KMS Consulting LLC Pressure-relief system for cartridge munition
DE102009048365B3 (de) * 2009-10-06 2010-10-07 Rheinmetall Waffe Munition Gmbh Patronierte Munition mit einer Berstvorrichtung als Verbindung zwischen Geschoss und Antrieb
KR101172842B1 (ko) 2009-12-02 2012-08-09 국방과학연구소 예광제 분리방지를 위한 날개안정탄의 날개조립체 및 그 조립방법
KR101210581B1 (ko) * 2010-05-14 2012-12-11 한국씨앤오테크 주식회사 탄피 제조 방법 및 이 방법에 의해 제조된 탄피
US20120186480A1 (en) * 2010-05-18 2012-07-26 Mark Allen Rogers 37mm Screw Apart Shell
US8511232B2 (en) 2010-06-10 2013-08-20 Kimball Rustin Scarr Multifire less lethal munitions
SG181192A1 (en) 2010-11-25 2012-06-28 Advanced Material Engineering Pte Ltd A cartridged projectile
EP2734805A1 (de) * 2011-07-21 2014-05-28 Diehl BGT Defence GmbH & Co.KG Patronierte munition
US9010248B1 (en) * 2011-12-19 2015-04-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army 40 mm gun sleeve cartridge case for M320 grenade launcher ammunition
DE102012014043B4 (de) * 2012-07-14 2014-02-13 Diehl Bgt Defence Gmbh & Co. Kg Granate, insbesondere 40-mm-Granate
WO2014203215A1 (en) * 2013-06-20 2014-12-24 Atlantis Manufacturing Management Services Proprietary Limited A grenade round
WO2014203216A1 (en) * 2013-06-20 2014-12-24 Atlantis Manufacturing Management Services Proprietary Limited A grenade round
DE202014105939U1 (de) 2014-12-09 2015-01-26 Kms Consulting Llc Patronenhülse mit Druckauslass
US10126104B2 (en) 2015-08-26 2018-11-13 Atlantis Specialist Technologies Proprietary Limited Cartridge ammunition
US9835427B2 (en) * 2016-03-09 2017-12-05 True Velocity, Inc. Two-piece primer insert for polymer ammunition
DE102017110871A1 (de) * 2017-05-18 2018-11-22 Rheinmetall Waffe Munition Gmbh Antriebssystem für Patronenmunition
RU2663421C1 (ru) * 2017-10-05 2018-08-06 Глеб Владимирович Локшин Боеприпас нелетального действия
US10466023B2 (en) 2018-03-28 2019-11-05 Ascendance International, LLC Long range large caliber frangible round for defending against UAV'S
KR102063848B1 (ko) * 2018-04-05 2020-01-08 국방과학연구소 이중 약실 구조를 갖는 탄피 및 이를 포함하는 탄약
CN111707147B (zh) * 2020-06-28 2021-09-14 中国人民武装警察部队工程大学 一种能量衰减型催泪动能弹

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE298055C (de) * 1915-03-30 1919-12-30 Geschoß mit verjüngtem Hinterende
US3431852A (en) * 1967-08-15 1969-03-11 Us Army Position marker
US3967552A (en) * 1974-12-17 1976-07-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Percussion ignition system for a smokeless, flashless, low noise cartridge
US3983817A (en) * 1975-05-19 1976-10-05 Remington Arms Company, Inc. Spotting projectile
CH606976A5 (ja) * 1975-11-12 1978-11-30 Sarmac Sa
US4907511A (en) * 1980-08-07 1990-03-13 General Electric Company Liquid propellant gun
DE3507643A1 (de) * 1985-03-05 1986-09-11 Nico-Pyrotechnik Hanns-Jürgen Diederichs GmbH & Co KG, 2077 Trittau Patronierte munition
DE8812000U1 (ja) * 1988-09-22 1990-02-08 Rheinmetall Gmbh, 4000 Duesseldorf, De
DE3918005A1 (de) * 1988-09-22 1990-04-05 Rheinmetall Gmbh Granatengeschoss

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007532848A (ja) * 2004-04-08 2007-11-15 ニコ−ピロテヒニーク ハンス−ユルゲン ディーダーリッヒス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コムパニー コマンディットゲゼルシャフト カートリッジ式演習弾
JP2007532850A (ja) * 2004-04-08 2007-11-15 ニコ−ピロテヒニーク ハンス−ユルゲン ディーダーリッヒス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コムパニー コマンディットゲゼルシャフト カートリッジ式弾薬、特に中口径カートリッジ式弾薬
KR101253784B1 (ko) * 2004-04-08 2013-04-12 라인메탈 바페 무니치온 게엠베하 카트리지 탄약, 특히 중간 구경의 카트리지 탄약
KR101296941B1 (ko) * 2004-04-08 2013-08-14 라인메탈 바페 무니치온 게엠베하 카트리지 연습탄
JP2010529401A (ja) * 2007-06-04 2010-08-26 ラインメタル ヴァッフェ ムニシオーン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング カートリッジ弾薬、特に訓練用弾薬
JP2011511247A (ja) * 2008-01-31 2011-04-07 パトリア、ランド、アンド、アーマメント、オサケ、ユキチュア 弾丸を後装式武器の砲身内に支持するための装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0842390B1 (de) 1999-09-29
IL118906A (en) 2000-09-28
KR100436638B1 (ko) 2004-09-04
EP0842390A1 (de) 1998-05-20
KR19990035959A (ko) 1999-05-25
CA2227987A1 (en) 1997-02-13
IL118906A0 (en) 1996-10-31
TR199800124T1 (xx) 1998-05-21
AU6784996A (en) 1997-02-26
DE19527621A1 (de) 1997-01-30
WO1997005445A1 (de) 1997-02-13
ES2139379T3 (es) 2000-02-01
NO980049L (no) 1998-01-06
MY123758A (en) 2006-06-30
JP3904234B2 (ja) 2007-04-11
ZA966188B (en) 1997-02-10
NO980049D0 (no) 1998-01-06
US5936189A (en) 1999-08-10
ATE185192T1 (de) 1999-10-15
NO308331B1 (no) 2000-08-28
CA2227987C (en) 2006-10-03
DE59603238D1 (de) 1999-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11510242A (ja) カートリッジ型弾薬
US4938146A (en) Grenade-type projectile
US5677505A (en) Reduced energy cartridge
US5492063A (en) Reduced energy cartridge
US7793591B1 (en) Projectile having ignitable payload with delay column igniter
US20050268808A1 (en) Cartridge
US4353301A (en) Smoke grenade
US20040000250A1 (en) Controlled fluid energy delivery burst cartridge
US4050351A (en) Assembly for launching a projectile
US5834681A (en) Reloadable high-low pressure ammunition cartridge
US3726218A (en) Low velocity cartridge having total propellant ignition
US20020178960A1 (en) Generation non-lethal and lethal projectiles for arms
JP4371820B2 (ja) カウンターマス火器
US3507220A (en) Ammunition round
RU2372581C1 (ru) Патрон с реактивной пулей
US5099764A (en) Propulsion unit fireable from an enclosure
US11333468B2 (en) Shot shell with projectile
US4553480A (en) No flash, very low noise howitzer round and tube
US3274935A (en) Practice ammunition
US4436036A (en) Projectile for dispensing gaseous material
US5162604A (en) Implosive cartridge case for recoilless rifles
US3433157A (en) Practice projectile
RU2171444C1 (ru) Сигнальный ружейный патрон
RU2100754C1 (ru) Заряд к артиллерийскому орудию
RU2149342C1 (ru) Заряд к артиллерийскому орудию

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061206

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070129

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term