JPH11509609A - 組織面を有するファスナ - Google Patents
組織面を有するファスナInfo
- Publication number
- JPH11509609A JPH11509609A JP9506702A JP50670297A JPH11509609A JP H11509609 A JPH11509609 A JP H11509609A JP 9506702 A JP9506702 A JP 9506702A JP 50670297 A JP50670297 A JP 50670297A JP H11509609 A JPH11509609 A JP H11509609A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tapered
- major
- fastener
- tissue
- elements
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 28
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 23
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 15
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 5
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 17
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 13
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 8
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 5
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 238000005323 electroforming Methods 0.000 description 3
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 3
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 3
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920002972 Acrylic fiber Polymers 0.000 description 1
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 1
- 241000590518 Mestra Species 0.000 description 1
- 229920012485 Plasticized Polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 229920002614 Polyether block amide Polymers 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920005830 Polyurethane Foam Polymers 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006397 acrylic thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000009960 carding Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 238000007516 diamond turning Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920006149 polyester-amide block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000011496 polyurethane foam Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)C=C ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B5/00—Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
- F16B5/07—Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of multiple interengaging protrusions on the surfaces, e.g. hooks, coils
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A44—HABERDASHERY; JEWELLERY
- A44B—BUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
- A44B18/00—Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
- A44B18/0046—Fasteners made integrally of plastics
- A44B18/0053—Fasteners made integrally of plastics in which each part has similar elements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A44—HABERDASHERY; JEWELLERY
- A44B—BUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
- A44B18/00—Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S24/00—Buckles, buttons, clasps
- Y10S24/30—Separable-fastener or required component thereof
- Y10S24/38—Each mating member having similarly shaped, sized, and operated interlocking face
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T24/00—Buckles, buttons, clasps, etc.
- Y10T24/27—Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T24/00—Buckles, buttons, clasps, etc.
- Y10T24/27—Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener]
- Y10T24/2708—Combined with diverse fastener
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T24/00—Buckles, buttons, clasps, etc.
- Y10T24/27—Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener]
- Y10T24/2792—Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener] having mounting surface and filaments constructed from common piece of material
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T24/00—Buckles, buttons, clasps, etc.
- Y10T24/45—Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
- Y10T24/45152—Each mating member having similarly shaped, sized, and operated interlocking or intermeshable face
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)
Abstract
(57)【要約】
それぞれの表面に組織面を備えた第1の部材と第2の部材とを有するファスナに関する。第1の部材は、対向するように設けた2個の主要面を有し、各主要面の少なくとも一部に組織面がある。第2の部材は組織面を備えた少なくとも1個の主要面を有する。第1の部材の2個の主要面が第2の部材の組織面の間に配設されると、第1の部材は第2の部材に係着され、組織面の素子は、係着されている間は摩擦接合するとともに湾曲したりねじ曲がったりしている。
Description
【発明の詳細な説明】
組織面を有するファスナ技術分野
本発明は組織面を利用するファスナに関する。更に詳細には、本発明は、第1
の部材の1つの両面組織面フィルムと、第2の部材の2つの片面組織面フィルム
とを有するファスナに関する。背景技術
当業者に知られている、物品を固定,連結,または結合する方法は多数存在す
る。例えば、メストラ(Mestra)による米国特許第2,717,437号
ならびに第3,009,235号明細書には、フックとループとが接触するとき
にループとフックが係合するフックとループとが教示されている。アンダーソン
(Anderson)による米国特許第2,499,898号明細書、ペアルソ
ン(Pearson)による米国特許第3,192,589号明細書、フラナガ
ン・ジュニア(Flanagan.Jr.)による米国特許第3,266,11
3号明細書、カイザー(Kayser)他による米国特許第3,408,705
号明細書、およびニールソン(Nielson)他による米国特許第4,520
,943号明細書には、符合するように形成された窪部を備えたそっくりに形成
された粗凹凸と接触するときに接合手段として機能する、複数の粗凹凸すなわち
突起が教示されている。また、フリードマン(Freedman)による米国特
許第2,144,755号明細書、マドソン(Madsen)による米国特許第
20558,67号明細書、スベック(Svec)他による米国特許第2,78
0,261号明細書、オースニット(Ausnit)他による米国特許第3,1
73,184号明細書、ナイトウ(Naito)による米国特許第3、198、
228号明細書、およびシーゲル(Siegel)による米国特許第3,633
,642号明細書には、長手方向に延在する複数のリブと、変形して相互に機械
的に干渉して弾性的に係合する複数の溝素子とを利用するファスナが開示されて
いる。
アペルドーン(Appeldorn)による米国特許第4,875,259号
明細書には相互に係合できる部材が何点か開示されている。4,875,259
号明細書に開示されている相互に係合できるタイプの部材の一部は、組織面に押
圧力をかける前に整列配置する必要がある。ルーサー(Rouser)他による
米国特許第5,201,101号明細書には、各々が組織面を有する一対の部材
を係着する方法が開示されており、部材は整列配置していなくてもよく、整列配
置していないことによって組織面の構成素子がねじ曲がって部材を接合する。整
列配置していない部材は、組織面を有する主要面の長手方向に係着され、部材が
整列配置している場合に接合されるよりも強い剥離強さを有する。発明の概要
本発明は、複数の組織面を利用するファスナおよびファスナを係着する方法に
関する。ファスナは、表面に2個の組織面を備えた第1の部材と、少なくとも1
つの片面組織面を備えた第2の部材とを有する。更に詳しく述べると、第1の部
材は、第1ならびに第2の主要面を有し、第2の主要面は第1の主要面に対向し
ている。第2の部材は、少なくとも1個、好ましくは2個の主要面を備えている
。第1ならびに第2の主要面は、各々、複数の先細素子を備えている。第1の部
材は、第1の部材上の複数の先細素子が形成する長手方向の軸が、第2の部材上
の複数の先細素子が形成する長手方向の軸に対して一定の角度をなすように、第
2の部材の2つの組織面の間に配置する。2つの部材の相互係着時、第1ならび
に第2の部材の2つの各係着部のあいだの先細素子のうちの少なくとも2個は、
その弛緩非係着状態に対してねじ曲げられ、第1ならびに第2の部材の一方の先
細素子のうちの1つの傾斜側面は、第1ならびに第2の部材の間の2つの各係着
部のあいだで、第1ならびに第2の部材の他方の傾斜側面の少なくとも1つに摩
擦接合される。
また、(1)ファスナの第1の部材の第1の主要面の長手方向軸が第2の部材
の第1の主要面の長手方向軸に対して第1の角度(シータθ)をなすように配置
するステップと、(2)第1の部材の第1の主要面と第2の部材の第2の主要面
の組織面を一緒に押圧するステップと、(3)第1の部材の第2の主要面の長手
方向軸を、第2の部材の第2の主要面の長手方向軸に対して第2の角度(プサイ
ψ)に配置するステップと、(4)その後に、第1の部材の第2の主要面と第2
の部材の第2の主要面の組織面を押圧するステップとを含む方法のことも記載す
る。組織面を一緒に押圧した後、(1)第1または第2の部材の第1の主要面と
第2の主要面の各々の先細素子の少なくとも一方は、その弛緩非係着状態に対し
て軸方向に湾曲されたりねじ曲げられたりされ、(2)第1の部材の先細素子の
傾斜側面は第2の部材の先細素子の傾斜側面に摩擦で接合される。図面の簡単な説明
同様参照番号で対応構成要素を特定する添付図面を参照しながら、本発明を更
によく説明する。
図1は、長手方向の軸が記載されている本発明のファスナの第1ならびに第2
の部材の斜視図である。
図2は、本発明により一緒に押圧して係着した後の図1記載のファスナの第1
ならびに第2の部材の、斜視図である。
図3は、一緒に押圧して係着した後の第1ならびに第2の部材の拡大断面斜視
図であり、第1の部材の1枚の主要面と、第2の部材の1枚の主要面の間で長手
方向の軸が整列配置していない状態を示している。
図4は、電気コネクタとして機能させるのに適した本発明のファスナの第1な
らびに第2の部材を分離した状態の斜視図である。
図5は、シャツの止具として使用した本発明のファスナを示す。
図6は、ファスナの部分側断面図である。
図7は、本発明のファスナの別の実施例の部分側断面図であり、第1ならびに
第2の部材の裏当てを示す。
図8は、軟質な先細素子の上面の、非係着弛緩状態(実線)とねじれ係着状態
(破線)を示す模式図である。
図9は、組織面の幾何形状の詳細を示す詳細を示すために分離した状態の、図
11の組織面の断面図である。
図10は、係着された2個の主要面の拡大断面図である。
図11は、本発明によるファスナの主要面の1つの組織面上の角錐台の形状の
先細素子の一実施例の平面図であり、先細部材の断面は正方形を示している。
図12は、本発明によるファスナの主要面の1つの他の実施例の平面図である
、先細部材の断面は正六角形を示している。
図13と図14は、側方力分離比較測定と、ねじり角分離比較測定を実施方法
を示す模式側面図である。
図15は、本発明による係着品の1つの他の実施例の平面図であり、先細部材
の断面は三角形を示している。好適な実施例の詳細な説明
ここで図1,図2,および図3を参照すると、全般的に参照番号10で示され
ている本発明のファスナの第1の実施例が記載されている。ファスナ10は、各
々が組織面を有する第1ならびに第2の主要面22と24とを有する第1の部材
20を備えている。組織面26は、複数の先細素子28を備えている。各素子2
8の少なくとも1つの側面30は共通平面Cに対してテーパーを形成するに十分
な角度で傾斜している。先細素子28は、第1の主要面の長手方向軸Lと第2の
主要面の長手方向軸Mを含む複数の虚軸を形成するように配置している。
ファスナ10は、主要面を少なくとも1個、好ましくは第1ならびに第2の主
要面42と44とを備え、各主要面は組織面46を含む。組織面46は、複数の
先細素子48を備えている。先細素子48の少なくとも1つの側面50は共通平
面C’に対してテーパーを形成するに十分な角度で傾斜している。第2の部材が
2個の主要面を有する実施例において、先細素子48は、第2の部材の長手方向
軸L’と第2の主要面の長手方向軸M’とを含む複数の虚軸を形成するように配
置している。先細素子28と48との非係着状態の形状は、例えば図1に記載さ
れるようなものでよい。第2の部材の主要面が1個だけの実施例の場合、第1の
主要面が図1と図2に記載の第1ならびに第2の主要面の機能を1個の主要面で
実現するように第2の部材を折り畳まなくてはならない。
軸LとMならびにL’とM’は、一般に、先細素子の周期的アレイすなわち列
(例えば、15または25)の間に位置し、列は軸L,M,L’,M’のいずれ
かについて対称をなすようになっている(図1、2、3を参照)。しかし、そう
ではなく、軸は、軸に対して非対称である先細素子の周期列の間に位置してもよ
い(例えば軸Aならびに図12参照)。先細素子は必ずしも周期的である必要は
なく、ランダムに配置する場合さえも本発明の適用範囲内であることに留意され
たい。先細素子が周期的配列を形成しない場合(例えば、ランダムに配置してい
る場合)、虚軸は任意に設定されうる。また、第1の部材20の第1の主要面2
2が第1の軸を有し、第1の部材20の第2の主要面24が第2の軸を有するこ
とも可能である。しかしながら、第の部材20の第1の主要面22の軸と第2の
部材40の第1の主要面42の軸と整列配置してなく、また、第1の部材20の
第2の主要面24の軸は第2の部材40の第2の主要面44の軸と整列配置して
いないことが好ましい。
ファスナ10の第1の部材20と第2の部材40とは、(1)第1の部材20
の第1の主要面22の長手方向軸Lが第2の部材40の第1の主要面42の長手
方向軸L’に対して第1の角度(シータθ)をなすように配置する(図3)ステ
ップと、(2)第1の部材20の第1の主要面22の組織面26と46と、第2
の部材40の第1の主要面42の組織面を一緒に押圧するステップ(図3)と、
(3)第1の部材20の第2の主要面24の長手方向軸Mを、第2の部材40の
第2の主要面44の長手方向軸M’に対して第2の角度(プサイψ)に配置する
ステップと、(4)その後に、第1の部材20の第2の主要面24と第2の部材
40の第2の主要面44の組織面26と46を押圧するステップとを含む本発明
の方法によって、一緒に係着される。角度θならびにφはゼロ(0)から四十五
(45)度の範囲を取ることができる。組織面26と46を一緒に押圧した後、
(1)第1の部材20または第2の部材40の第1の主要面と第2の主要面の各
々の先細素子28または48の少なくとも一方は、その弛緩非係着状態(例えば
図1に記載のような)に対して軸方向に湾曲されたりねじ曲げられたりされ、(
2)第1の部材の先細素子28の傾斜側面30は第2の部材の先細素子48の傾
斜側面50に摩擦で接合される。また、第2の部材40の主要面42と44の幅
が、第1の部材20の主要面22と24の幅を越える場合、第1の部材の幅を越
える第2の部材の第1ならびに第2の主要面42と44の組織面部分は、一緒に
押圧され
て別の係着部を形成してもよい。同様に、第1の部材の第1の主要面の組織面は
、第1の部材の第2の主要面の組織面に係着されて係着部を形成してもよい。例
えば、図1において、第1の主要面22の組織面26は、折り畳んで第2の主要
面24の組織面26に係着することができる。従って、第1の部材の構造を有す
る単一ストリップのフィルムを係着できる。
第2の部材40の主要面が1個だけの実施例の場合、(1)第1の部材の第1
の主要面の長手方向軸Lが第2の部材の第1の主要面の第1の部分の長手方向軸
L’に対して第1の角度(シータθ)をなすように配置するステップと、(2)
第1の部材の第1の主要面の組織面と、第2の部材の主要面の第1の部分とをを
一緒に押圧するステップと、(3)第1の部材の第2の主要面の長手方向軸Mを
、第2の部材の第2の主要面の第2の部分の長手方向L’に対して第2の角度(
プサイψ)に配置するステップと、(4)その後に、第1の部材の第2の主要面
と、第1の部材ならびに第2の部材の主要面44の第2の部分部分とを組織面2
6と46を押圧するステップとを含む本発明の方法によって、一緒に係着される
。
本明細書で使用している「軸方向に湾曲される」段階は、次のように定義され
る。先細素子28と28の非係着状態の場合の弛緩形状は、図1に記載のような
ものである。非係着状態に場合は先細部材28または48に作用する外力は存在
しない。非係着状態において、先細素子(例えば28と48)は、先細素子(例
えば28と48)の幾何学的中央すなわち図心を通る長手方向の虚軸T(図6)
を有する。例えば、図6において、先細素子の対称形状と先細素子は一定の密度
を有するという前提を理由として、長手方向軸Tは、共通平面CまたはC’に対
して垂直である。本明細書で先細素子が「軸方向に湾曲する」と言う場合、一定
角度をなすまたは非係着時に長手方向虚軸Tの弛緩位置からずれた変形素子の、
幾何学的中央を通る長手方向虚軸T’(図6)を有する形状に、素子がたわむま
たは変形することを意味する。
本明細書に使用されているように、「ねじれた状態で係着またはねじれている
」というのは、次のように定義される。すなわち、先細素子28または48は、
非係着時に、長手方向虚軸(図2参照)に垂直な平面において一定の弛緩方向と
い
うものがある。本明細書において先細素子がねじ曲がっているという場合、素子
が非係着時の方向、すなわち軸Tならびに表面角部52を基準として利用する位
置から半径方向にずれていることを意味する。
ここで図6,8,および10を参照すると、先細素子48が湾曲するように第
2の部材40は比較的に軟質な材料から作られていると共に、素子28は湾曲し
ないように比較的に硬質な材料から作られている、図1と図2に記載の第1の実
施例のファスナ10の一例が記載されている。図6が最もよく分かるのだが、第
1の部材の先細素子28の形状は、定着状態と非定着状態とでほぼ同じままであ
る。しかしながら、第2の部材の先細素子48は、軸方向に湾曲すると共にねじ
れている。逆に、第1の部材20を比較的に軟質な材料から作り、第2の部材4
0を比較的に硬質な材料から作ってもよい。更に、第1の部材20の第1の主要
面22は、硬質な材料から作り、第1の部材20の第の主要面24は比較的に柔
軟性のある材料から作ることもできる。そのような一実施例においては、第2の
部材40の第1の主要面42は比較的に柔軟な材料から作られ、第2の部材40
の第2の主要面44は比較的に硬質な材料から作られる。
図6の先細素子48を参照すると、素子48は、非係着状態の長手方向虚軸T
(図6の素子48については不図示)の弛緩位置に対して一定の角度をなす変形
素子48の幾何学的中心を通る長手方向虚軸T’を有する形状にたわむまたは変
形している。図6の虚軸TとT’の状態を比較されたい。
図6と図8に記載の素子は、ねじ曲がってもいる。図8が模式的に最も分かり
やすいのだが、上面52を通る平面のような、非係着時の長手方向虚軸Tに垂直
な平面において、素子は一定の向き(実線)をとる。一方、係着状態において、
先細素子48はねじれてずらされる、すなわち「ねじ曲げ」られる(破線)。素
子48は、軸Tと表面52の角部を基準として利用して、非係着時または非係着
状態における向きに対して角度タウ(τ)だけ半径方向にすなわちねじり方向に
ずらされている。
角度タウは、必ずしもファスナの角度シータに一致していないことに留意され
たい。その代わり、角度タウは、同一な第1ならびに第2の部材上の異なる先細
素子28または48について広範囲に変化できてもよい。一方の部材20または
40が比較的に硬質な材料から作られ、他方のものが軟質な材料から作られてい
る場合(図6参照),硬質材料側の角度タウは、ほぼゼロである。あるいは、第
1ならびに第2の部材20または40の各々を軟質な材料から作ることもできる
。
ここで図1,2,および3を参照すると、角度シータθは、第1ならびに第2
の部材の第1の主要面のそれぞれの軸LとL’のあいだの角度である。角度シー
タθは、一般にゼロ(0)度より大きく、約二十(20)度より小さい、好まし
くは、以下に述べる理由により7.5度未満である。同様に、角度ψは、第1な
らびに第2の部材の第2の主要面のそれぞれの軸MとM’のあいだの角度である
。角度プサイψも、一般にゼロ(0)度より大きく、約二十(20)度より小さ
い、好ましくは、以下に述べる理由により7.5度未満である。
第1の部材の先細素子28の傾斜側面30が、第2の部材の先細素子48の傾
斜側面50に摩擦接合するため、第1の部材と第2の部材40は引き合わせられ
ると互いに接合する。第1の部材20と第2の部材40は、最初に部材を整列配
置しなくとも互いに接合するので、ユーザはランダムに部材を合わせて一緒に押
圧してもよい。ファスナ10のこの多重配置性は、ユーザーに便利な特性である
。
第1の部材20ならびに第2の部材40の組織面26と46は、一般に、断面
が多角形の固体角錐の形状素子を具備する。本明細書で使用する「角錐形状の素
子」というフレーズは、図1,図2,および図3に記載の角錐台形状の素子28
と48のような先端を切ったものも含む。角形素子28と48は、一般に、図1
,図2,および図3に記載のような多角形断面を備える。あるいは、断面は、矩
形,正六角形,六角形,三角形,円,楕円,それらのコンビネーション,もしく
は直線線分とアーチ形線分とのコンビネーションであってもよい。第1ならびに
第2の部材20と40とを作るのに利用される特定材料は、材料のうちの少なく
とも1つが、軸方向に湾曲すると共にねじ曲がり柔軟性のある軟質な先細素子2
8または48をもたらすものである限り、どのような適切材料であっても差し支
えない。市販のアクリル,ビニール,ポリマー(電子ビームまたは照射硬化ポリ
マーを含む),ポリエチレン,ならびにポリカーボネートに限らず、そのような
種々
の材料を利用できる。特定実施例として、ポリメタクリル酸メチル,ポリスチレ
ン,可塑剤入り非剛体ポリ塩化ビニル,および二軸延伸ポリエチレンテレフタレ
ートを含む。更に、前述の材料は、特定用途に基づいて、生物分解性,透明また
は半透明,導電性,または磁気性のものであってもよい。更に、米国特許第4,
875,259号明細書に記載の材料のいずれかを利用してもよい。
図7を参照すると、本発明の他の実施例が記載されている。ファスナ10をア
クリル,ビニル,およびポリマーなどの材料から作る場合、ファスナはしばしば
弾性特性を示すが、これが望ましい場合もある。しかしながら、ファスナの弾性
を防止または制限するために裏当てを設けたり、ファスナに追加構造一体性を与
えることが好ましい場合もある。第1と第2の部材のそれぞれの裏当て60と7
0は、不織布,フィルム,発泡体,織布帛などいずれか適切な材料にできる。不
織布は、メルトブローイング法,スピンボンディング法,カーディング法,エア
ロダイナミックエンタングルメント法,ハイドロエンタングリング法,ニードル
タッキング法等で製造できる。それ以外の布帛,フィルム,発泡体も、本発明の
ファスナの裏当てを構成するのに適切である。例えば、ポリエチレン,ポリエス
テル,またはポリエーテルブロックアミドフィルムは、すぐに入手できるもので
あり、本発明に適している。同様に、ポリ塩化ビニル,ポリエチレン,ポリウレ
タンフォームなどの発泡体も、本発明に適している。裏当ては成形工程で第1ま
たは第2の部材に成形することが好ましいが、本発明では、接着剤など、ファス
ナの部材に裏当てを埋め込んだり貼りつけたりする他の方法も考えられる。
実施例1
ファスナ10の第1または第2の部材のいずれかの主要面の第1の実施例の一
例を図9と図11に示す。先細素子28または48は、共通平面Cから測定され
る高さHを画定する上面または部分32または52を含んでいる。
本実施例の第1ならびに第2の部材は、可塑剤入りPVCフィルムの矩形スト
リップを具備する。第2の部材40は可撓性があり、一体構成された一様な軟質
素子48を備えている。第2の部材の寸法は、長さ約12.7センチメートル(
5
インチ)、幅約2.54センチメートル(1インチ)、全体厚1.0〜1.27
ミリメートル(40〜50ミル)である。第1の部材20も可撓性があり、一体
構成された一様な軟質素子28を備えている。第1の部材の寸法は、全体厚が1
.27〜1.78mm(50〜70ミル)であること以外は、第2の部材と同様
である。
第1ならびに第2の部材20と40は、ノースカロナイナ州パインヴィルのイ
ンダストリアルドライブ9653のアルファ ケミカル アンド プラスチック(
Alpha Chemical and Plastick)社(製造者番号2
215−80)から購入できるクリアペレット#416PVCから作った塩化ビ
ニルを含む。第2の部材40は、第1の幅広平滑面と第2の幅広組織面(例えば
26)を有し、第2の幅広組織面(例えば26)は、相互に垂直な2本の軸と、
2本の長手方向軸L’とM’(図1,図2,図11に図示)を有する直交形の組
織を有する。第1の部材20は、向かい合って配置した第1ならびに第2の幅広
組織面を有し、その組織は第2の部材40の第2幅広組織面のものと同様であり
、そのような組織面の一例を図9と図11に示す。
組織面26と46は、溝深さすなわち高さHが0.63ミリメートルすなわち
25ミル、先細面30または50の開先角度(図9で角度φとして記載)は9度
36分(10°に丸められる)、間隔すなわち格子定数は約0.33ミリメート
ル(13.08ミル)(図11でPとして記載)、上面寸法は約0.12×0.
12mm(4.86×4.86ミル)(例えば、上面の辺長32または52)、
および溝の底幅は約0.23ミリメートル(9.06ミル)(図11で直径Dと
して記載)である。図9に記載の距離Gは、単にP−Dで、0.10ミリメート
ルである。
ノースカロナイナ州パインヴィルのインダストリアルドライブ9653のアル
ファ ケミカル アンド プラスチック(Alpha Chemical and
Plastick)社(製造者番号2215−80)から購入できるクリアペ
レット#516PVCから作った塩化ビニルを使用した場合、前述寸法の軟質素
子は、複数の角度方向で第1の部材20ならびに第2の部材を係着できるにほど
にねじ曲がるとともに湾曲した。
第1ならびに第2の部材20と40を一緒に押圧するときに先細素子28また
は48が湾曲またはねじ曲がるという機能は、種々の要因の影響を受ける。例え
ば、材料特性、素子28または25の断面形状(例えば、正方形,矩形等)、傾
斜面間の角度(例えば角度φ)、直径Dに対する高さHの比H/D、および直径
Dに対する間隔Pの比P/Dは、いずれも先細素子の湾曲およびねじ曲がり機能
に影響を及ぼすものと考えらる。
他の全ての要因を一定に保つとき、直径Dに対する高さHの比は、素子28ま
たは48が湾曲またはねじ曲がるのに十分なものでなくてはならない。実施例1
において、高さと直径との比H/Dは、(0.63ミリメートル/0.23ミリ
メートル)=2.74であった。当該材料のこのH/D比は、十分な作用を提供
するものであり、異なる角度方向に取付けることのできるものであることが分か
っている。他の全ての要因を一定に保つとき、H/D比は数値的に、素子28と
48が湾曲ならびにねじ曲がるのに十分な大きさでなくてはらなない。しかしな
がら、H/D比が大きすぎる場合には、先細素子28と48が過度に湾曲し、互
いに干渉しやすくなり、それにより、部材20と40の取付の妨げになる。H/
D比が小さすぎる場合には、先細素子28と48は湾曲したりねじ曲げたりする
には硬くなりすぎて、この材料のために部材20と40の「湾曲」取付が悪影響
を受ける。
また、他の要因を一定に保った場合、直径Dに対する間隔Pの比(P/D)は
、素子28または48が湾曲ならびにねじ曲がるのに十分なものでなくてはなら
ない。例えば、実施例1において、P/D比は0.33/0.23=1.43で
ある。本実施例のP/D比は、十分な作用を提供するものであり、異なる角度方
向に取付けることのできるものであることが分かっている。他の全ての要因を一
定に保つとき、P/D比は数値的に、素子28と48が湾曲ならびにねじ曲がる
のに十分な大きさでなくてはらなない。しかしながら、P/D比が大きすぎる場
合には、先細素子28と48がねじ曲がらず湾曲せずに、その非係着状態のまま
であるか、非係着状態に戻ってしまうと考えられる。また、P/D比が小さすぎ
る場合には、先細素子28と48の間隔が狭くなりすぎて、過度に干渉しあって
、湾曲やねじ曲がりがほどんど発生しないもしくはまったく発生しなくなる。
実施例1に記載のファスナ10は、以下の方法で作られた。まず、(一般にカ
リフォルニア州パサデナのパサデナ ハイドローリックス社(Pasadena
Hydraulics Inc.)から購入できる)パサデナ ハイドローリ
ックス50 Ton Model Compression Molding
Pressを利用した。型表面は、実施例1の前述寸法を有する部材を提供する
ように形成された。前述のPVC材料が使用された。型表面は、前述の実施例1
の寸法ならびに形状を有する成形サンプル主要面となるようにUV乾燥ポリマー
をダイヤモンド切断して作成した。ムーアスペシャルツール社(Moor Sp
ecial Tool co.)のModel M−40またはニューモ社(P
neumo Co.)のModel SS−156(例えば、SN 76936
)などのダイヤモンド旋削装置を使って、成形サンプル主要面を作ってもよい。
もちろん、当業者には、本発明のファスナは必ずしも個々に加工する必要はな
く、複製法によっても生成されうることが理解されるであろう。このように、型
表面を作るために、(文献引用によって本明細書中の記載に代える米国特許第4
,871,623号記載の電気鋳造方式と同様な)従来の電気鋳造工程で前述の
成形サンプルを利用して適切な型表面を得た。例えば、ニッケルの型表面は、前
述のアクリルプラスチックサンプル主要面から電気鋳造できる。
随意であるが、図15に記載されているような一部の組織面仕様では、電気鋳
造工程によらずに金属型表面材料から型表面を直接に加工することが好都合であ
る場合がある。別の選択肢として、最初に金属材料の所望型表面と同様な表面を
加工し、次に金属表面から成形サンプル主要面を成形し、その後に成形サンプル
主要面を利用して型表面を電気鋳造することもできる。
型表面ができたら、最初にPVCペレットを圧縮加圧成形機(Compure
ssion Molding Press)の間に置く。プレス機の型表面を華
氏350度に加熱した後に、約2分間のあいだ3450ポンド/平方インチの力
を型表面に加えた。2分後、45,000ポンド/平方インチに上げた力を2分
間かけた。
次に、45,000ポンド/平方インチの力を約10分のあいだ維持しながら、
型表面を華氏100度まで冷却した。10分後、4500ポンド/平方インチの
力を取り除いた。次に、PVC品を型表面から取り外した。
上記以外に、本発明によるファスナの製造に利用できる当該技術において周知
の方法は、ローランド(Rowland)による米国特許第3,689,346
号および第4,244,683号明細書、アペルドーン(Appeldorn)
による同第4,875,259号明細書、メルトンス(Mertens)による
同第4,576,850号明細書、およびプリコーン(Pricone)他によ
る英国特許出願第GB2,127,377A号明細書など、いくつか存在する。
前述のように、先細素子の断面は正方形である必要はない、先細素子の断面は
、六角形,三角形,楕円形,円形とを含むが、それだけに限らず、アーチ形の線
分または直線のコンビネーションを含む任意の多角形状でよい。
第1ならびに第2の部材20と40のパーツと基本的に同一な多数のパーツを
、参照番号80で全般的に示す本発明のファスナの第1または第2の部材の主要
面のいずれかの第2の代替実施例を、図12に示す。
第1ならびに第2の部材20ならびに40と同様に、主要面80は、複数の先
細素子84を有する組織面82を備えている。各素子84の側面86は、テーパ
を形成するに十分な角度で共通平面Xに対して傾斜している。先細素子84は、
第1の主要面の長手方向軸Aを含む複数の軸を形成するように配置している。先
細素子28および48と異なり、先細素子84の断面は正六角形で、先細素子8
4は軸Aについて対称となるようには配置していない。
主要面80のパーツと基本的に同一な多数のパーツを参照番号90で全般的に
示す本発明のファスナの第1または第2の部材の主要面のいずれかの第3の代替
実施例を、図15に示す。
主要面80と同様に、主要面90は、複数の先細素子94を有する組織面92
を備えている。各素子94の側面96は、テーパを形成するに十分な角度で共通
平面P’に対して傾斜している。先細素子94は、第1主要面の長手方向軸A’
を含む複数の軸を形成するように配置している。先細素子84と異なり、先細素
子94の断面は三角形である。
一方の主要面の先細要素28,48,84を雄型素子(例えば、各共通平面C
から突出している固体素子)とし、他方の主要面の先細要素を雌型素子(例えば
、各共通平面Cから窪んだ凹部)として、雄型素子を枡形素子の側面に係合させ
て接合させることもできる。また、第1の主要面の先細素子の断面形上は、第2
の主要面の先細素子の断面形状と同様でなくともよいことを理解されたい。例え
ば、図12に記載の六角形の先細素子が雄型素子であって、適切に構成された雌
型の三角形の素子(図15参照)と係合させてもよい。
実用例と利用方法
本発明の多数の実用例の一例を図5に示す。ファスナ10は、物品の開閉具と
しての用途で衣類,靴,テント,リュックサック等といった多数のタイプの物品
に組み込んでもよい。シャツ100に組み込んだファスナ10を図5に示す。フ
ァスナ10の第1の部材20は、シャツ100の第1の側のシャツ100の開閉
を要する部分に付けられ、第2の部材40は、シャツ100の第2の側に付けら
れる。状況によっては、第1ならびに第2の部材の組織面の長手方向軸をずらし
たほうが好ましい場合がある。また状況によっては、第1の部材20の側部が第
1の部材20の組織面の長手方向軸(例えば、LとM)と角度θをなすようにし
、第2の部材40の側部が、第2の部材40の組織面の長手方向軸(例えば、L
’とM’)に略平行となるようにしてもよい。従って、第1の部材20が、第2
の部材40の第1ならびに第2の主要面の間で押圧される場合、ユーザは第1の
部材20の側部を第2の部材40の側部に整列配置するだけで、最適かつ好適な
角度で便利かつ迅速におおよそのことを行うことができる。
図4に、本発明のファスナの他の実用例を示す。当該ファスナは、電気コネク
タの構成要素として使用してもよい。電気コネクタ110は、図1に記載のファ
スナと同様な、第1の部材112と第2の部材114を有するファスナ部を具備
する。第1の部材112は、第1の部材112の第1部分116に埋め込まれ、
半分の導電体のリード線として作用する導電材120を有する。導電材は、第1
の部材112の少なくとも1個所の第2部分118において露出している。導電
材は、第1の部材の主要面の一方、好ましくは先細素子列の間の共通平面から露
出している。別の実施例において、導電材は、第1ならびに第2の主要面の両方
の共通平面から露出していてもよい。図4に記載の電気コネクタには埋め込み部
分と露出部分とがあるが、導電材は必ずしも係着部分内部に埋め込む必要はない
。
第2の部材114の導電材120も、第2の部材142の第1の部分122に
埋め込まれているが、残り半分の導電体のリード線として作用する導電材を埋め
込む必要はない。導電材は、第2の部材114の少なくとも1つの第2部分で露
出される。導電材120は、第2の部材の主要面の一方において、好ましくは先
細要素の列の間で、露出される。図4では、導電材120の露出部分をよく示す
ために先細部材の一部が記載されていない。第2の部材114の露出導電材12
0は、第1ならびに第2の部材が係着されたときに、露出した導電材に対して垂
直に配置することが好ましい。導電材が第1の部材の第1ならびに第2の主要面
の両共通平面に露出する実施例では、第2の部材の導電材も第1ならびに第2の
主要面に露出している。前述した図1ならびに図2に記載のファスナの係着方法
を利用して第1の部材112を第2の部材114に係着すると、第1ならびに第
2の部材導電材間が電気的に接続される。
試験結果
ここで図13と14とを参照すると、片面組織面ファスナを利用した、実施例
1のファスナと米国特許第5,201,101号明細書に記載の両方のタイプの
係着方法のファスナ両方に試験を行って、それぞれの係着方法を利用した2つの
係着物を分離するのに要する側方力またはねじり変位(twisting di
splacement)を測定した。図13に先行技術の片面ファスナの試験時
配置設定を示し、図14に本発明のファスナの試験時配置設定を示す。
一連の試験は、2種類の係着方法を利用して係合された2つの組織面部材を分
離するのに要する側方力またはねじり変位の角度依存性を調べた。材料の弾性モ
ードと破損モードの正確な引張試験を行うためのInstron Model
4302を利用して、側方離脱力を測定した。また、1軸取付精密回転ドライブ
NRC Model RXS−2を利用して、ねじれ変位を測定した。
試験サンプルは、可塑剤入りPVCフィルムの矩形ストリップと同じものにし
た。ファスナストリップの寸法は、長さ5.08cm(2インチ)、幅1.27
cm(0.5インチ)とした。先行技術の片面ファスナの試験ストリップは、第
1の幅広平滑面と第2の幅広組織面を有し、全体厚は864μm(34ミル)で
あった。本発明のファスナの試験ストリップは、実施例1において記載した通り
、全体厚は1422μm(56ミル)であった。矩形の試験ストリップは、ファ
スナの一方の部材の組織面の長手方向軸(例えば、LとM)に対してストリップ
の側部が角度θをなすようにカットされ、ファスナの他方の部材は、ストリップ
の側部が組織面の長手方向軸と平行となるようにカットされた。角度θは、ゼロ
(0)度と四十五(45)度の間で変化する。従って、矩形ストリップの側部を
整列した状態で押圧したとき、ファスナの2つの部材の組織面の軸はずれていた
。
図13と図14に、前述のインストロン(Instron)を用いた試験方法
を模式的に示す。各ファスナは、平滑なゴム表面付き金属ローラから加えられる
約20ニュートン(4.5lb.)の力で摩擦接合によって係合された。各試験
において、こうして係合されたサンプルは、サンプルの重なり合った係合領域の
外側だけをクランプが把持するようにして対向するクランプに取付けられた。い
ずれのケースにおいても、重ね合わせ部分は、サンプルの幅によって画定される
正方形で、1.27cm(0.5インチ)、すなわち1.27cm(0.5イン
チ)の重なりとした。
側方力分離測定は、図13と図14とに記載しているように、サンプル表面の
平面のz軸方向の移動運動によって実施した。ファスナの一方の部材を固定クラ
ンプ130に取付け、他方の部材を可動クランプ132に取付けた。その結果、
係合部分によって画定された平面に平行なせん断力のみが測定された。次に、図
13と図14とに記載しているように、z軸についての各変位によってねじれ角
分離測定を行った。ファスナの一方の部材を固定クランプ130に取付け、他方
の部材を回転可能クランプ132に取付けた。第2のストリップを回転して係合
部分が分離するまでの最大ねじれを測定した。
側方分離力または引張強さは、各係着方法ごとに0°と45°の間でミスアラ
イメント角度を変えて評価した。側方分離力は、分離点におけるサンプル幅当た
りの最大負荷を測定することによって測定した。試験結果から、両方のファスナ
とも、接合強度はミスアライメント角度が約ゼロ(0)から二十(20)°の範
囲でより高いことが分かった。しかしながら、本発明のファスナは、先行技術の
ファスナと比較して著しく高い引張強さを示した。以下の表に試験結果をまとめ
る。これらの数値は、各サンプルタイプならびにミスアライメント角度について
4回ずつ試験した結果の平均である。
引張り試験
係合状態のサンプルを分離するのに要するねじり角ファイφも、0°と45°
の間の種々のミスアライメント角について各ファスナごとに測定した。ねじり角
は、1段階に2.5°ずつ、段階式に上げていった。分離が観察されなかった場
合、更に1段階ずつ角度をあげた。処理分離時の角度φを記録し、ファイ初期値
(φ初期値)とした。φ初期値は、通常は角部などの場所で接合分離が生じはじ
めるねじり角度を決定するものである。ファイ初期値測定後、ファスナが完全に
分離するまで、再びねじり角度を同じ段階式に進めていった。この時点で、角度
ファイをファイ最終値(φ最終値)として記録した。ファイ最終値は、z軸に沿
ってせん断力を加えずに係合ファスナを完全に分離するのに必要なねじり角度で
ある。このテストデータから、両方のファスナについて、初期および最終分離前
のねじり量は、ミスアライメント角度が約ゼロ(0)から三十(30)の角度の
ときにより高いことが分かる。初期分離後で最終分離前までの有効ねじれ量は、
いずれのミスアライメントについても先行技術のファスナより本発明のファスナ
の方がはるかに高かった。以下の表にこれらの結果をまとめた。これらの結果は
、各サンプルタイプならびにミスアライメント角度について4回ずつ試験した結
果の平均である。
ねじり試験
以上、いくつかの実施例を参照しながら本発明の説明を行った。当業者には、
本発明の適用範囲から逸脱することなく記載実施例に多くの変更もしくは追加を
行えることが明らかであろう。従って、本発明の適用範囲は、本明細書に記載の
構造に限定されるものではなく、クレームの文言によって説明された構造ならび
に当該構造と均等なものによってのみ限定されるものとする。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE,
DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L
U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF
,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,
SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S
Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD
,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ
,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ,
DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I
L,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK
,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,
MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,R
U,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR
,TT,UA,UG,UZ,VN
【要約の続き】
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.第1ならびに第2の主要面を有し、前記第1の主要面と前記第2の主要面と は対向しており、前記第1ならびに第2の主要面の少なくとも一部は第1の組織 面になっており、前記第1の組織面は第1の複数の先細素子を備えており、各素 子の少なくとも1つの側面は共通平面に対してテーパーを形成するに十分な角度 で傾斜しており、前記第1の複数の先細素子は少なくとも1つの第1の部材の長 手方向軸を含む複数の軸を形成するように配置している第1の部材と、一部が第 2の組織面になっている少なくとも1個の主要面を有し、前記第2の組織面は第 2の複数の先細素子を備えており、各素子の少なくとも1つの側面は共通平面に 対してテーパーを形成するに十分な角度で傾斜しており、前記第2の複数の先細 素子は少なくとも1つの第2の部材の長手方向軸を含む複数の軸を形成するよう に配置している第2の部材とを具備するファスナであって、 前記第1の部材の前記第1の主要面または前記第2の部材の前記先細素子のう ちの少なくとも2個は、その弛緩非係着状態からねじ曲げられ、前記第1の部材 の前記第2の主要面または前記第2の部材の前記先細素子のうちの少なくとも2 個は、その弛緩非係着状態からねじ曲げられ、前記第1ならびに第2の主要面の うちの一方の第1の部材および第2の部材の先細素子の前記傾斜側面は、前記第 1ならびに第2の主要面のうちの他方の第1の部材および第2の部材の少なくと も1つの傾斜側面に摩擦接合されるように、前記第1ならびに第2の主要面上の 前記第1の部材の長手方向の軸が前記第2の部材の長手方向軸に対して一定の角 度をなす状態で、前記第1ならびに第2の部材は相互に係着されているファスナ 。 2.前記第1ならびに第2の組織面は、非係着状態において、多角形の断面を有 する固体角錐台の形状の素子を具備する請求項1記載のファスナ。 3.前記多角形の断面は、正方形である請求項2記載のファスナ。 4.前記多角形の断面は、矩形である請求項2記載のファスナ。 5.前記多角形の断面は、六角形である請求項2記載のファスナ。 6.前記第1ならびに第2の組織面は、非係着状態において、直径を画定する矩 形断面と前記共通平面から測定される高さを画定する上面とを有する固体角錐台 形の素子であって一定間隔を画定するように離隔された素子を具備し、 前記高さは、直径の大略2.74倍であり、 前記間隔は、直径の大略1.43倍であり、 前記高さは、前記共通平面と素子の上部または下部との間で測定され、 前記直径は、矩形断面の辺の長さとして測定され、 前記間隔は、直径プラス多角形状素子間距離と等価である、請求項1記載のフ ァスナ。 7.前記第1ならびに第2の長手方向軸のなす前記角度は、ゼロ(0)°と約二 十(20)°との間である、前記請求項のいずれか一項に記載のファスナ。 8.前記第1ならびに第2の部材が係着されると電気的に接続する電気接続手段 を更に具備する、前記請求項のいずれかの1項に記載のファスナ。 9.第1ならびに第2の主要面を具備し、前記第2の主要面と前記第1の主要面 とは対向しており、前記第1の主要面の少なくとも一部は第1の組織面になって おり、前記第1の組織面は複数の先細素子を備えており、各素子の少なくとも1 つの側面は共通平面に対してテーパーを形成するに十分な角度で傾斜しており、 前記複数の先細素子は少なくとも1つの第1の長手方向軸を含む複数の軸を形成 するように配置し、前記第2の主要面の少なくとも一部は組織面になっており、 前記第2の組織面は複数の先細素子を備えており、各素子の少なくとも1つの側 面は共通平面に対してテーパーを形成するに十分な角度で傾斜しており、前記の 複数の先細素子は少なくとも1つの第2の長手方向軸を含む複数の軸を形成する ように配置しており、 前記第1ならびに第2の主要面は、前記第1または前記第2の主要面の少なく とも2個の前記先細素子が、その弛緩非係着状態からねじ曲げられ、前記第1な らびに第2の主要面のうちの一方の第1の部材および第2の部材の先細素子の前 記傾斜側面は、前記第1ならびに第2の主要面のうちの他方の先細素子の前記傾 斜側面の少なくとも1つに摩擦接合される、前記ファスナ。 10.前記第1の部材は少なくとも第1ならびに第2の主要面を有し、前記第2 の主要面は前記第1の主要面と対向しており、これらの各主要面の少なくとも一 部は組織面になっており、前記第1ならびに第2の主要面の組織面は複数の先細 素子を備えており、各素子の少なくとも1つの側面は共通平面に対してテーパー を形成するに十分な角度で傾斜しており、前記各素子は非係着状態において一定 の形状を有する、前記ファスナの前記第1の部材を提供するステップと、 少なくとも1つの第1の部材の長手方向軸を含む複数の軸を形成するように前 記第1の部材の複数の先細素子を配置するステップと、 前記第2の部材は少なくとも1個の主要面を有し、前記主要面の少なくとも一 部は組織面になっており、前記第2の部材の組織面は複数の先細素子を備えてお り、各素子の少なくとも1つの側面は共通平面に対してテーパーを形成するに十 分な角度で傾斜しており、前記各素子は非係着状態において一定の形状を有する 、前記ファスナの前記第2の部材を提供するステップと、 少なくとも1つの第2の部材の長手方向軸を含む複数の軸を形成するように前 記第2の部材の複数の先細素子を配置するステップと、 前記第1の長手方向軸と前記第2の長手方向軸とが一定の角度をなすように、 前記第1の部材の前記第1ならびに第2の主要面の組織面を、前記第2の部材の 前記少なくとも1個の主要面の2部分の前記組織面の間に配設するステップと、 一緒に押圧した後に、前記第1の部材の前記第1の主要面または前記第2の部 材の前記先細素子のうちの少なくとも2個は、その弛緩非係着状態からねじ曲げ られ、前記第1の部材の前記第2の主要面または前記第2の部材の前記先細素子 のうちの少なくとも2個は、その弛緩非係着状態からねじ曲げられ、および、前 記第1ならびに第2部材の一方の先細素子の前記傾斜側面は、前記第1ならびに 第2部材の他方の先細素子の前記傾斜側面の少なくとも1つに摩擦接合されるよ うに、前記第1ならびに第2の部材の前記組織面を一緒に押圧するステップとを 含むファスナの係着方法。 11.前記ファスナは第1ならびに第2の主要面を有し、前記第2の主要面は前 記第1の主要面と対向しており、これらの各主要面の少なくとも一部は組織面に なっており、前記第1ならびに第2の主要面の組織面は複数の先細素子を備えて おり、各素子の少なくとも1つの側面は共通平面に対してテーパーを形成するに 十分な角度で傾斜しており、前記各素子は非係着状態において一定の形状を有す る、ファスナを提供するステップと、 少なくとも1つの第1の主要面の長手方向軸を含む複数の軸を形成するように 前記第1の主要面の複数の先細素子を配置するステップと、 少なくとも1つの第2の主要面の長手方向軸を含む複数の軸を形成するように 前記第2の主要面の複数の先細素子を配置するステップと、 前記第2の主要面の長手方向軸に対して一定の角度で前記第2の主要面の長手 方向軸を配設するステップと、 一緒に押圧した後に、前記第1または第2の主要面の前記先細素子のうちの少 なくとも2個は、その弛緩非係着状態からねじ曲げられ、前記第1ならびに第2 の主要面の一方の先細素子の前記傾斜側面は、前記第1ならびに第2の主要面の 他方の先細素子の前記傾斜側面の少なくとも1つに摩擦接合されるように、前記 第1ならびに第2の主要面の前記組織面を一緒に押圧するステップとを含むファ スナの係着方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/502,579 | 1995-07-14 | ||
US08/502,579 US5634245A (en) | 1995-07-14 | 1995-07-14 | Structured surface fastener |
PCT/US1996/011314 WO1997004239A1 (en) | 1995-07-14 | 1996-07-05 | Structured surface fastener |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11509609A true JPH11509609A (ja) | 1999-08-24 |
Family
ID=23998445
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9506702A Pending JPH11509609A (ja) | 1995-07-14 | 1996-07-05 | 組織面を有するファスナ |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5634245A (ja) |
EP (1) | EP0839290A1 (ja) |
JP (1) | JPH11509609A (ja) |
KR (1) | KR19990028937A (ja) |
AU (1) | AU702524B2 (ja) |
CA (1) | CA2226837A1 (ja) |
MX (1) | MXPA98000313A (ja) |
WO (1) | WO1997004239A1 (ja) |
Families Citing this family (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3609207B2 (ja) * | 1996-05-31 | 2005-01-12 | Ykk株式会社 | 生分解性面ファスナー |
US6071589A (en) * | 1996-12-13 | 2000-06-06 | San Antonio Shoe, Inc. | Method and attaching joinder means to a sheet-like member |
US6223401B1 (en) * | 1998-10-01 | 2001-05-01 | 3M Innovative Properties Company | Intermeshable articles |
BR0002371A (pt) * | 1999-06-28 | 2001-01-02 | Ykk Corp | Fecho de superfìcie moldado, aparelho de moldagem e método de moldagem baseado nos mesmos |
US6453519B1 (en) | 1999-08-06 | 2002-09-24 | Sagoma Plastics Corporation | Buckle |
DE10036100C1 (de) * | 2000-07-25 | 2002-02-14 | Adidas Int Bv | Schuh |
KR100425896B1 (ko) | 2000-09-04 | 2004-04-03 | 캐논 가부시끼가이샤 | 화상 형성 장치를 위한 현상제 공급 용기 및 화상 형성 유닛 |
WO2002032248A1 (fr) * | 2000-10-17 | 2002-04-25 | Giuseppe Giordano | Dispositif de fixation et/ou d'assemblage |
US6625851B1 (en) | 2000-10-31 | 2003-09-30 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Fastening system having vertical and horizontal engagement |
US20020078536A1 (en) * | 2000-12-22 | 2002-06-27 | Martin Timothy Ray | Sliding fastening system |
FR2830726A1 (fr) * | 2001-10-17 | 2003-04-18 | Jean Mignard | Dispositif d'accrochage du type boucles et crochets ainsi qu'article tel un pantalon, une chaussure, un bracelet, une ceinture ou sangle, une sandale, une chemise ou polo, une cravate, pourvu de ce dispositif d'accrochage |
US6687962B2 (en) | 2002-01-16 | 2004-02-10 | Velcro Industries B.V. | Fastener element patterning |
US6708379B1 (en) * | 2002-08-09 | 2004-03-23 | Eric P. Wilson | Fastening device and method for material having a mesh |
US6935921B1 (en) * | 2004-03-10 | 2005-08-30 | Kimberly Eudenbach | Prosthetic brassiere |
US7950114B2 (en) * | 2004-03-10 | 2011-05-31 | Leonard Arnold Duffy | Self-adhering device and method |
US8069540B2 (en) | 2007-02-26 | 2011-12-06 | Velcro Industries B.V. | Strapping system |
US8230617B2 (en) * | 2007-09-27 | 2012-07-31 | Nike, Inc. | Article of footwear for water sports |
EP2175527A1 (en) * | 2008-10-09 | 2010-04-14 | 3M Innovative Properties Company | Mechanical reclosable fastener component |
US8635749B2 (en) * | 2009-07-27 | 2014-01-28 | Nano Terra Inc. | Microadhesive systems and methods of making and using the same |
US20110041294A1 (en) * | 2009-08-24 | 2011-02-24 | Evan Ehring | Releasable magnetic fastening system |
US8821207B1 (en) * | 2010-02-02 | 2014-09-02 | Sheila Adams Hart | Method for teaching skills to a child and apparatus therefor |
US9480931B1 (en) * | 2012-11-16 | 2016-11-01 | Mattel, Inc. | Building components |
US9474338B2 (en) * | 2013-10-11 | 2016-10-25 | Aplix | Fastener |
US10188179B2 (en) * | 2013-10-11 | 2019-01-29 | Aplix | Fastener |
GB2535171A (en) * | 2015-02-10 | 2016-08-17 | Inoveight Ltd | An anisotropic fastening system |
WO2017197479A1 (en) * | 2016-05-16 | 2017-11-23 | Jam. Holdings A.G. | Closure members |
DE102016218267A1 (de) | 2016-09-22 | 2018-03-22 | Fidlock Gmbh | Verschlussvorrichtung zum Verbinden zweier Teile |
US11197520B2 (en) * | 2017-02-10 | 2021-12-14 | Kuraray Fastening Co., Ltd. | Fixing belt, fixing method, and fixing belt member |
US10835060B2 (en) * | 2017-12-19 | 2020-11-17 | Kenneth William Burton | Picture hanger comprising extruded profile |
USD886666S1 (en) * | 2018-06-07 | 2020-06-09 | La Jolla Group, Inc. | Fly for shorts |
USD949546S1 (en) * | 2020-02-24 | 2022-04-26 | Martina Mellace | Fastening device |
USD1035773S1 (en) * | 2021-07-28 | 2024-07-16 | Pull Patch LLC | Patch tag |
US12082660B1 (en) * | 2022-05-25 | 2024-09-10 | Strapsall L.L.C. | Strap assembly and system |
Family Cites Families (91)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US595510A (en) * | 1897-12-14 | Corset-stiffener | ||
US281760A (en) * | 1883-07-24 | Timothy gingbas | ||
US983093A (en) * | 1910-04-14 | 1911-01-31 | Sven Svenson | Metallic hoop or band. |
US1214261A (en) * | 1914-03-17 | 1917-01-30 | Murphy Chair Company | Furniture-joint. |
US1212262A (en) * | 1915-02-24 | 1917-01-16 | Byrd C Rockwell | Joint for end-matching lumber. |
US1342979A (en) * | 1919-09-12 | 1920-06-08 | George L Beitner | Joint |
US1988868A (en) * | 1930-10-13 | 1935-01-22 | Irving R Danuff | Automatic film cuing device |
US1887913A (en) * | 1932-01-09 | 1932-11-15 | Harry D Bell | Toothbrush |
US1954242A (en) * | 1932-07-28 | 1934-04-10 | Thomas E Heppenstall | Dovetail spring joint |
US2144755A (en) * | 1937-01-11 | 1939-01-24 | Eugene L Alexander | Closure device |
US2206223A (en) * | 1938-02-26 | 1940-07-02 | Dearborn Joseph Herbert | Fastening means |
US2461201A (en) * | 1945-07-04 | 1949-02-08 | Robert P Ellis | Flexible and/or elastic self-locking band |
US2435183A (en) * | 1946-02-15 | 1948-01-27 | Filomeno Pezzella | Drapery hanger |
US2499898A (en) * | 1946-12-23 | 1950-03-07 | Albert F Anderson | Clasp |
US2487400A (en) * | 1947-06-02 | 1949-11-08 | Earl S Tupper | Open mouth container and nonsnap type of closure therefor |
US2558367A (en) * | 1948-12-23 | 1951-06-26 | Flexico U S A S A | Separable fastener |
US2632894A (en) * | 1950-03-20 | 1953-03-31 | Louis Sidney | Belt for preventing relative movement between two garments |
NL79380C (ja) * | 1951-10-22 | 1900-01-01 | ||
US2879018A (en) * | 1954-06-04 | 1959-03-24 | William R Pence | Anti-swing cleat |
US2780261A (en) * | 1954-10-26 | 1957-02-05 | Flexigrip Inc | Sliderless fastener closure |
US2895753A (en) * | 1956-01-18 | 1959-07-21 | Fentiman & Sons Ltd F | Joint |
US3086899A (en) * | 1956-05-04 | 1963-04-23 | Dow Chemical Co | Constructional lamina |
US2926409A (en) * | 1957-09-23 | 1960-03-01 | Phillips Petroleum Co | Snap friction locking device |
US3009235A (en) * | 1957-10-02 | 1961-11-21 | Internat Velcro Company | Separable fastening device |
US3108924A (en) * | 1959-04-14 | 1963-10-29 | Adie George Mountford | Structural element |
US3039340A (en) * | 1959-11-12 | 1962-06-19 | Reed Roller Bit Co | Detachable connection for wrench heads |
US3000658A (en) * | 1959-11-27 | 1961-09-19 | Vernco Corp | Bar interconnection |
US3054434A (en) * | 1960-05-02 | 1962-09-18 | Ausnit | Bag closure |
US3192589A (en) * | 1960-07-18 | 1965-07-06 | Raymond C Pearson | Separable fastener |
US3101517A (en) * | 1960-11-28 | 1963-08-27 | Fox Marvin | Fastener |
GB994307A (en) * | 1961-11-27 | 1965-06-02 | Seisan Nipponsha Kk | Material for forming plastics bags and bags made therefrom |
US3173184A (en) * | 1962-09-21 | 1965-03-16 | Ausnit Steven | Shaped head top closure |
US3182345A (en) * | 1963-05-17 | 1965-05-11 | Westinghouse Electric Corp | Means for attaching appliance handles to a power drive shank |
US3266113A (en) * | 1963-10-07 | 1966-08-16 | Minnesota Mining & Mfg | Interreacting articles |
US3263292A (en) * | 1964-09-30 | 1966-08-02 | Virginia Garment Co Inc | Plastic closure device |
US3372442A (en) * | 1965-09-18 | 1968-03-12 | High Polymer Chemical Ind Ltd | Synthetic resin fastener |
US3335774A (en) * | 1965-12-03 | 1967-08-15 | Ivan H Newton | Plastic containers and closure members therefor |
US3353663A (en) * | 1966-02-10 | 1967-11-21 | Minnesota Mining & Mfg | Adherent fasteners |
US3408705A (en) * | 1966-07-07 | 1968-11-05 | Minnesota Mining & Mfg | Fastener articles |
US3369265A (en) * | 1966-07-07 | 1968-02-20 | Vistron Corp | Universal toothbrush head |
US3604145A (en) * | 1968-09-03 | 1971-09-14 | Victor Zimmerman | Several flexible strip having nestable cup elements thereon |
DE1807993A1 (de) * | 1968-11-07 | 1970-07-09 | Mecano Simmonds Gmbh | Zweiteilige Verbindung aus zaehelastischem Werkstoff |
DE6806118U (de) * | 1968-11-08 | 1969-04-17 | Asf Gleitverschluss Gmbh | Aus einer kunststoffolie gebildeter beutel |
US3545048A (en) * | 1968-12-16 | 1970-12-08 | Scovill Manufacturing Co | Snap fastener |
US3577105A (en) * | 1969-05-29 | 1971-05-04 | Us Army | Method and apparatus for joining plated dielectric-form waveguide components |
US3618802A (en) * | 1970-01-26 | 1971-11-09 | Growth International Ind Corp | Distortion preventer |
US3689346A (en) * | 1970-09-29 | 1972-09-05 | Rowland Dev Corp | Method for producing retroreflective material |
US3703739A (en) * | 1971-03-02 | 1972-11-28 | Beatrice Foods Co | Multiple layer surface working pads |
US3730382A (en) * | 1971-03-09 | 1973-05-01 | R Heisler | Plastic pail with integral handle and plug-type plastic cover |
US3780469A (en) * | 1971-05-18 | 1973-12-25 | Hi Ho Prod Inc | Sectional creative toy |
US3742663A (en) * | 1971-08-02 | 1973-07-03 | Mc Donnell Douglas Corp | Panel blocking |
US3869764A (en) * | 1972-02-29 | 1975-03-11 | Int Fastener Ets | Press-on and split-off type fastener and manufacturing device therefor |
US3829938A (en) * | 1972-03-24 | 1974-08-20 | G Ballin | Separable interlocking fasteners and method of making them |
US3899805A (en) * | 1973-07-13 | 1975-08-19 | Dow Chemical Co | Indented sheet |
DE2352676A1 (de) * | 1973-10-20 | 1975-04-30 | William Michael Carroll | Metallnaht |
US3905174A (en) * | 1973-12-19 | 1975-09-16 | Raymond Heisler | Manually manipulated apparatus and method of peripherally securing a plastic cover to a rimmed open top container |
US4060089A (en) * | 1975-09-03 | 1977-11-29 | United States Surgical Corporation | Surgical fastening method and device therefor |
FR2364004A1 (fr) * | 1976-09-08 | 1978-04-07 | Louison Et Cie V | Ruban d'attache auto-fixable |
US4093009A (en) * | 1977-03-04 | 1978-06-06 | Anthony Iavarone | Vacuum packing device |
US4576850A (en) * | 1978-07-20 | 1986-03-18 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Shaped plastic articles having replicated microstructure surfaces |
US4244683A (en) * | 1979-09-20 | 1981-01-13 | Reflexite Corporation | Apparatus for compression molding of retroreflective sheeting |
US4374077A (en) * | 1980-02-01 | 1983-02-15 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Process for making information carrying discs |
US4330590A (en) * | 1980-02-14 | 1982-05-18 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Photoactive mixture of acrylic monomers and chromophore-substituted halomethyl-2-triazine |
US4329384A (en) * | 1980-02-14 | 1982-05-11 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Pressure-sensitive adhesive tape produced from photoactive mixture of acrylic monomers and polynuclear-chromophore-substituted halomethyl-2-triazine |
US4403692A (en) * | 1981-08-27 | 1983-09-13 | Pollacco William F | Motor oil change kit |
US4533042A (en) * | 1981-08-27 | 1985-08-06 | Pollacco William F | Motor oil change kit and catch pan for use in changing automotive motor oil |
US4486363A (en) * | 1982-09-30 | 1984-12-04 | Amerace Corporation | Method and apparatus for embossing a precision optical pattern in a resinous sheet |
US4550362A (en) * | 1982-11-22 | 1985-10-29 | Gte Automatic Electric Inc. | Board positioning arrangement |
US4452356A (en) * | 1982-12-03 | 1984-06-05 | Dahl Robert S | Packaging for bakery items |
US4581792A (en) * | 1983-02-18 | 1986-04-15 | Clements Industries Incorporated | Separable fastener |
DK149152C (da) * | 1983-07-28 | 1986-09-15 | Jens Ove Nielsen | Salgsemballage af dunk- eller baegertypen samt med laag og sikkerhedslukke |
JPS617310U (ja) * | 1984-06-18 | 1986-01-17 | ワイケイケイ株式会社 | 面フアスナ− |
US5113555A (en) * | 1986-09-08 | 1992-05-19 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Container with intermeshable closure members |
US5088164A (en) * | 1986-09-08 | 1992-02-18 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Container with intermeshable closure members |
US4875259A (en) * | 1986-09-08 | 1989-10-24 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Intermeshable article |
US4775219A (en) * | 1986-11-21 | 1988-10-04 | Minnesota Mining & Manufacturing Company | Cube-corner retroreflective articles having tailored divergence profiles |
US4819309A (en) * | 1987-08-27 | 1989-04-11 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Fastener with parts having projecting engaging portions |
US4871623A (en) * | 1988-02-19 | 1989-10-03 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Sheet-member containing a plurality of elongated enclosed electrodeposited channels and method |
US4887339A (en) * | 1988-07-18 | 1989-12-19 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Strip material with tab-like parts for forming fasteners |
US5175030A (en) * | 1989-02-10 | 1992-12-29 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Microstructure-bearing composite plastic articles and method of making |
US4959265A (en) * | 1989-04-17 | 1990-09-25 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Pressure-sensitive adhesive tape fastener for releasably attaching an object to a fabric |
US5076288A (en) * | 1989-04-17 | 1991-12-31 | J. T. Posey Company | Double-lock friction fastener system |
US4979613A (en) * | 1989-12-28 | 1990-12-25 | The Proctor & Gamble Company | Separable fastening device |
US5071363A (en) * | 1990-04-18 | 1991-12-10 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Miniature multiple conductor electrical connector |
US5040275A (en) * | 1990-06-01 | 1991-08-20 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Strip material used for forming fasteners |
US5097570A (en) * | 1991-01-23 | 1992-03-24 | Bruce Gershenson | Fastening system |
US5212855A (en) * | 1991-08-05 | 1993-05-25 | Mcganty Leo F | Multiple button closure-fastener |
US5201101A (en) * | 1992-04-28 | 1993-04-13 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Method of attaching articles and a pair of articles fastened by the method |
US5360270A (en) * | 1992-04-28 | 1994-11-01 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Reusable security enclosure |
US5344177A (en) * | 1992-04-28 | 1994-09-06 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Ski base and running surface |
CA2113318A1 (en) * | 1993-01-28 | 1994-07-29 | Robert J. Jantschek | Abrasive attachment system for rotative abrading applications |
-
1995
- 1995-07-14 US US08/502,579 patent/US5634245A/en not_active Expired - Fee Related
-
1996
- 1996-07-05 EP EP96922658A patent/EP0839290A1/en not_active Withdrawn
- 1996-07-05 AU AU63458/96A patent/AU702524B2/en not_active Ceased
- 1996-07-05 CA CA002226837A patent/CA2226837A1/en not_active Abandoned
- 1996-07-05 MX MXPA98000313A patent/MXPA98000313A/es not_active Application Discontinuation
- 1996-07-05 WO PCT/US1996/011314 patent/WO1997004239A1/en not_active Application Discontinuation
- 1996-07-05 KR KR1019980700239A patent/KR19990028937A/ko not_active Application Discontinuation
- 1996-07-05 JP JP9506702A patent/JPH11509609A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU6345896A (en) | 1997-02-18 |
CA2226837A1 (en) | 1997-02-06 |
MXPA98000313A (es) | 2007-06-25 |
AU702524B2 (en) | 1999-02-25 |
US5634245A (en) | 1997-06-03 |
EP0839290A1 (en) | 1998-05-06 |
KR19990028937A (ko) | 1999-04-15 |
WO1997004239A1 (en) | 1997-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11509609A (ja) | 組織面を有するファスナ | |
JP3558087B2 (ja) | 部材を結合する方法,および該方法により固定された一対の部材 | |
US3494006A (en) | Self-gripping fastening device | |
US3981051A (en) | Bristle-like gripping device | |
US5671511A (en) | Interengaging fastener member having fabric layer | |
US7188396B2 (en) | Method for making a mushroom-type hook strip for a mechanical fastener | |
US4875259A (en) | Intermeshable article | |
US3927443A (en) | Multi-element self-gripping devices with linguiform gripping tabs | |
KR100287274B1 (ko) | 메카니칼 패스너용 버섯형 후크 스트립 | |
EP0854983B1 (en) | Dual structured fastener elements | |
KR940006314B1 (ko) | 죔쇠 부재 | |
US3851357A (en) | Fastener | |
US3889322A (en) | Multi-element self-gripping device | |
US3686718A (en) | Self-gripping fastening device | |
KR200181169Y1 (ko) | 상호 결합식 파스너 부재 | |
JPH0458323B2 (ja) | ||
JPS6343081B2 (ja) | ||
JP2002504006A (ja) | キャップ付ステムメカニカルファスナ構造の重合わせエンボス加工 | |
KR920010877B1 (ko) | 맞물릴 수 있는 제품 | |
CA2343766A1 (en) | Intermeshable articles | |
WO2000040110A1 (fr) | Dispositif de fixation plan | |
JPH08238112A (ja) | 対面係合ファスナー部材 | |
JPH0880203A (ja) | 面ファスナー装置 | |
JP3462131B2 (ja) | ホモファスナー | |
JPH05277005A (ja) | 成型面ファスナー及びそれを用いた係合システム |