JPH11508336A - 切削勾配制御装置 - Google Patents

切削勾配制御装置

Info

Publication number
JPH11508336A
JPH11508336A JP9503838A JP50383897A JPH11508336A JP H11508336 A JPH11508336 A JP H11508336A JP 9503838 A JP9503838 A JP 9503838A JP 50383897 A JP50383897 A JP 50383897A JP H11508336 A JPH11508336 A JP H11508336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
attachment
gradient
work
control
work attachment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9503838A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3585242B2 (ja
Inventor
ダニエル イー ヘンダーソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Inc
Original Assignee
Caterpillar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23957048&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH11508336(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Caterpillar Inc filed Critical Caterpillar Inc
Publication of JPH11508336A publication Critical patent/JPH11508336A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3585242B2 publication Critical patent/JP3585242B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/76Graders, bulldozers, or the like with scraper plates or ploughshare-like elements; Levelling scarifying devices
    • E02F3/80Component parts
    • E02F3/84Drives or control devices therefor, e.g. hydraulic drive systems
    • E02F3/844Drives or control devices therefor, e.g. hydraulic drive systems for positioning the blade, e.g. hydraulically
    • E02F3/847Drives or control devices therefor, e.g. hydraulic drive systems for positioning the blade, e.g. hydraulically using electromagnetic, optical or acoustic beams to determine the blade position, e.g. laser beams
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/76Graders, bulldozers, or the like with scraper plates or ploughshare-like elements; Levelling scarifying devices
    • E02F3/80Component parts
    • E02F3/84Drives or control devices therefor, e.g. hydraulic drive systems
    • E02F3/841Devices for controlling and guiding the whole machine, e.g. by feeler elements and reference lines placed exteriorly of the machine
    • E02F3/842Devices for controlling and guiding the whole machine, e.g. by feeler elements and reference lines placed exteriorly of the machine using electromagnetic, optical or photoelectric beams, e.g. laser beams
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • G05D1/0234Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using optical markers or beacons
    • G05D1/0236Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using optical markers or beacons in combination with a laser
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0276Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using signals provided by a source external to the vehicle
    • G05D1/0278Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using signals provided by a source external to the vehicle using satellite positioning signals, e.g. GPS
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0276Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using signals provided by a source external to the vehicle
    • G05D1/028Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using signals provided by a source external to the vehicle using a RF signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、作業機械(16)に可動取付けされた作業用アタッチメント(12)の位置を自動的に制御し、地形表面に対し作業用アタッチメント(12)を事前に設定した切削勾配に維持する制御システムおよび方法を提供する。本制御システム(10)は複数の遠隔場所から位置信号を受信する、作業用アタッチメント(12)上に設置された第1および第2受信手段(18,20)を備えている。プロセッサ(24)は受信した位置信号に基づいて作業用アタッチメント(12)の実際切削勾配を決定する。アタッチメントコントローラ(122)は作業用アタッチメント(12)の実際切削勾配と事前に設定した目標切削勾配との差に応じて、アタッチメント制御信号を送る。アタッチメント制御装置(124)は、システム(10)が自動動作モードにあるとき、作業用アタッチメント(12)の切削勾配を自動的に上下に変化させる。本制御システム(10)は地形表面変更機械(16)上で使用するのに特に適している。

Description

【発明の詳細な説明】 切削勾配制御装置技術分野 本発明は、作業用アタッチメントの切削勾配を制御する方法および装置、より 詳細には作業用アタッチメントの位置を自動的に制御して、地形表面に対し作業 用アタッチメントを事前に選択した切削勾配に維持する方法および装置に関する ものである。背景技術 地形表面変更作業には、作業機械、たとえば名前を幾つか挙げると、モーター グレーダー、ドーザー、突き固め機、舗装機、プロフィーラが使用される。上記 の作業機械は、一般に、建設現場計画に従って事前に手動で測量され、杭が打た れた建設現場において作業する。工事した現場が設計仕様に合致していることを 確認するため、工事中、建設現場は頻繁に検査される。この方法は大量の手仕事 を必要とし、手仕事の多くは高度に熟練した作業員によって行われる。さらに、 要求された精度を得るために、作業機械のオペレータを高度に訓練しなければな らない。 用途によっては、オペレータが従う基準を与えるためにレーザー装置が使用さ れるようになった。現場内の測量した場所に設置されたレーザーから放射された レーザービームは現場の隅々に掃引される。これにより、レーザー平面が設定さ れる。作業機械上のレシーバはレーザービームを受信し、作業機械の場所(たと えば、本体または作業用アタッチメント)に対するビームの上下位置をオペレー タに示す。この情報はオペレータが作業機械を制御するのに使用される。そのよ うなレーザー装置の例が、米国特許第4,807,131号(1989年2月2 1日)に記載されている。この米国特許は、ある動作モードにおいてオペレータ が地ならし刃の位置を目標場所の公差内に調節することができるように、レーザ ー平面に対する地ならし刃の上下位置を測定し、パラメータたとえば目標高さ、 実際高さ、および誤差の許容範囲をモニターに表示する方法を開示している。 作業機械に対する作業用アタッチメントの勾配(slope)、ピッチ(Pitch)、およ び高さ(elevation)を変化させることができるように、一般に、作業用アタッ チメントは調節自在に機械本体に取り付けられている。レーザーレシーバを機械 本体に設置すると、機械本体に対する作業用アタッチメントのどんな位置の変化 も、レーザー平面およびレシーバに対する作業用アタッチメントの説明できない 位置の変化を引き起こす。従って、オペレータに与えられた情報は望ましいもの でなく、ほとんど有効に使われないことがある。単一レーザーレシーバを作業用 アタッチメントに設置すれば、レーザーレシーバは作業用アタッチメントと一緒 に動いて、作業用アタッチメントの位置に関連づけられるので、この問題は解決 する。しかし、レーザー平面に対する作業用アタッチメントのティルト(tilt) 、ピッチ(Pitch)、または回転(rotation)のどんな変化も補償されないので、 与えられた情報は正確とは言えない。一対のレーザーレシーバを作業用アタッチ メントに設置すれば、位置測定能力は向上するが、作業用アタッチメントの切削 勾配を正確に決定することができない。 一群の人工衛星と特殊なレシーバを使用して三角測量によって作業機械の位置 (実際にはレシーバの位置)を作業現場座標系に対し3空間座標で決定するシス テムが知られている。上記システムは一般に運動全地球測位システム(kinemati c global positioning system:GPS)と呼ばれる。歴史的に、上記システム は、用途によっては位置決定の精度が満足できるものでなかったので、広く受け 入れられなかった。さらに、処理時間の遅いことが作業機械の実時間位置を決定 する商業的実現性を小さくした。過去数年の間に、位置決定精度は向上し、処理 速度も増加した。従って、現在、たとえば地形表面変更機械を含むさまざまな用 途に、作業機械の実時間位置を決定する潜在能力は可能性がある。 全地球測位システムを使用して、作業用アタッチメントたとえば地形表面変更 アタッチメントの切削刃の実時間位置を決定することは望ましいことである。作 業用アタッチメントにGPSレシーバを設置すれば、切削刃の位置を測定するこ とができることは明らかであろう。しかし、よく見ると、作業用アタッチメント の力学を扱い、機械本体に対する作業用アタッチメントの向きの変動に正確に適 応することができなければ、上記の改造は成功しそうもない。 作業用アタッチメントが仕事をする環境が厳しいので、作業用アタッチメント に設置するどんなGPSレシーバも切削刃から離して配置しなければならない。 GPSレシーバは空間内のレシーバのアンテナの位置を決めるが、切削刃の位置 を決めないので、上述のように、作業用アタッチメントの向きが少しでも変動す れば、切削刃の位置を正確に決定できる可能性は少ない。少なくとも上記の理由 で、PGSレシーバを作業用アタッチメントに設置することは考えられないであ ろう。 用途によっては、GPS受信手段を使用して作業現場に対する作業用アタッチ メントの座標位置を決定する精度が許容基準を満たすことを要求されない。最終 的な所産が仕上げられた表面、たとえば道路表面である用途においては、現場座 標系の上下方向の測定精度が特に重要である。この問題を解決する試みがなされ たが、十分な精度をもつGPSシステムは得られていない。 目標切削勾配が得られる選定位置に作業用アタッチメントを置くことができる 制御装置を提供することは望ましいことである。しかし、機械操作の力学が原因 で、作業機械が動くと切削勾配が変化する。さらに、回転、ピッチ、およびティ ルトのようなブレードの運動は作業用アタッチメントの切削勾配に影響を及ぼす 。現在、作業機械のオペレータは目標切削勾配を維持するため作業用アタッチメ ントの位置を絶えず調節しなければならない。それを行うには相当な熟練度が要 求される。最も熟練したオペレータでも切削勾配を目標角度に正確に維持するこ とは難しい。今日まで、この問題に関して成功した解決方法はなかった。 本発明は上に述べた1つまたはそれ以上の問題を解決することを目指している 。発明の開示 本発明は、一態様として、作業機械に可動取付けされた作業用アタッチメント の位置を制御し、地形表面に対し作業用アタッチメントを事前に選定した切削勾 配に維持する制御システムを提供する。作業用アタッチメントに取り付けられ、 作業用アタッチメント上の第1点位置に対し事前に選定した第1位置にある第1 受信手段は、複数の遠隔場所から送られた電磁放射を受信し、それに応じて第1 位置信号を生成する。作業用アタッチメントに取り付けられ、作業用アタッチメ ント上の第2点位置に対し事前に選定した第2位置(前記第1点位置から事前に 選定した距離だけ離れている)にある第2受信手段は、複数の遠隔場所から送ら れた電磁放射を受信し、それに応じて第2位置信号を生成する。勾配選択手段は 作業用アタッチメントの目標横断切削勾配を選択し、対応する目標勾配信号を送 る。処理手段は、第1および第2位置信号を受け取り、現場座標系内のアタッチ メントの第1および第2点位置を決定し、第1および第2点位置と前の第1およ び第2点位置に基づいて、作業用アタッチメントの実際横断切削勾配を決定し、 対応する実際勾配信号を送る。制御手段は、目標勾配信号と実際勾配信号を受け 取り、作業用アタッチメントの目標横断切削勾配と実際横断切削勾配とを比較し 、作業用アタッチメントの目標横断切削勾配と実際横断切削勾配との差に応じて 、作業用アタッチメントを上下に動かし、アタッチメント上の第1および第2点 位置の相対的上下位置を変える。作業用アタッチメントは、目標横断切削勾配と 実際横断切削勾配との差に基づいて上下方向に動く。 本発明は、第2の態様として、作業用アタッチメントの切削勾配を自動的に制 御する方法を提供する。本方法は、作業用アタッチメントの実際切削勾配を決定 すること、作業用アタッチメントの実際切削勾配と目標切削勾配との差を決定す ること、作業用アタッチメント上の第1および第2点位置の一方を相対的に動か し、実際切削勾配と目標切削勾配との差を減らすために必要な作業用アタッチメ ントの移動方向を決定すること、および作業用アタッチメントを上下に動かして 第1および第2点位置の相対的上下位置を変化させるようにアタッチメント制御 装置に命令することの諸ステップから成っている。図面の簡単な説明 第1図は、作業用アタッチメントをもつ地形変更機械のための運動全地球測位 システムとレーザーの組合せを示す本発明の実施例の斜視図である。 第2図は、作業用アタッチメントの位置を決定する装置と、作業用アタッチメ ントの位置を制御するための制御装置のブロック図である。 第3図は、第2図の制御装置のより詳細な図解である。 第4図は、第1および第2受信手段が取り付けられた作業用アタッチメントの 側面図である。 第5図は、ローカル座標系において角度θにピッチされた図4のアタッチメン トと受信手段の略図である。 第6図は、現場座標系において平面を定義する第1および第2ベクトルと、現 場座標系におけるローカル座標系の単位ベクトルを示す図である。 第7図は、作業用アタッチメントの前位置および現在位置にあるRB,LBの 間に延びている水平面内の直線の投影の幾何学的図形を示す平面図である。 第8図は、第7図の線8−8に沿った端面図である。発明を実施するための最良の形態 第1図に、地形表面変更機械16の作業用アタッチメント12の切削勾配を制 御する方法および装置10を示す。接地作業ブレードとして示した作業用アタッ チメント12は、モーターグレーダーとして示した地形表面変更機械16のフレ ーム14に制御自在に可動取付けされている。他の作業機械、たとえばドーザー 、スクレーパー、突き固め機、舗装機、プロフィーラ、および適当な表面変更用 アタッチメントを装備した同様な機械は同等物であり、本発明の範囲に含まれる と考えられる。 図示した実施例の場合、制御システム10はオプションとしてレーザースキャ ナ22を備えている。レーザースキャナ22は鉛直軸線28のまわりに掃引され る弱強度のレーザービーム26を送り出すようになっている。レーザースキャナ 22は測量した区域(以下、作業現場32と呼ぶ)内の事前に選定した座標位置 (X,Y)に設置されている。掃引されたレーザービーム26は、鉛直軸線28 の沿った所定の上下(標高)位置に平面30を形成し、正確な上下座標位置(Z )を設定する。 制御システム10は全地球測位システム(GPS)24を含んでいる。GPS 24は一群の人工衛星を有し、第1図にそのうちの2つ人工衛星34a,34b を示す。三角測量に好都合の幾何学的配置なので、作業機械16が見える4個の 人工衛星を選択することが好ましい。 全地球測位システム24はベース局36とベース局36に接続された基準受信 手段38を含んでいる。基準受信手段38は複数の遠隔場所から送られた電磁放 射を受信し、それに応じて基準位置決め信号を発生する。基準受信手段38はG PS基準レシーバ39を備えている。ベース局36は作業現場32の既知の固定 位置に設置されている。ベース局36にあるトランシーバ40と作業機械16上 のトランシーバ42は、作業機械16とベース局36の間にRF通信リンクを提 供し、その通信リンクを通して基準位置データが転送される。地球の中心に対す るベース局の位置を決定する際に、ベース局プロセッサ(図示せず)が使用され る。 全地球測位システム24は、さらに、複数の遠隔場所から送られた電磁放射を 受信し、それに応じて第1位置信号を発生する第1受信手段18と、複数の遠隔 場所から送られた電磁放射を受信し、それに応じて第2位置信号を発生する第2 受信手段20を含んでいる。 第1図および第2図からわかるように、第1受信手段18は作業用アタッチメ ント12上の第1事前選定位置に取り付けられており、第2受信手段20は作業 用アタッチメント12上の第2事前選定位置に取り付けられている。第1受信手 段18は第1GPSレシーバ44を含んでおり、第2受信手段20は第2GPS レシーバ46を含んでいる。第1および第2GPSレシーバはそれぞれアンテナ 48,50と前置増幅器(図示せず)を備えている。第1および第2アンテナ4 8,50によって受信された位置信号は増幅されたあと、第1および第2レシー バ44,46へ送られる。第1および第2レシーバ44,46はそのナビゲーシ ョン信号を復号し、選択した各人工衛星ごとに疑似レンジと人工衛星位置を生成 する。位置コンピュータ52を含む処理装置51は、疑似レンジと人工衛星位置 に基づいて、第1および第2レシーバの位置を計算する。詳しく述べると、第1 および第2レシーバ44,46は、それぞれ第1および第2アンテナ48,50 上の受信点“R”,“L”の位置を決定する。受信点“R”,“L”はGPS信 号の有効受信中心であり、以下の計算に使用される。このような全地球測位シス テムはこの分野の専門家に知られているので、これ以上の説明は省略する。 第3図に示すように、作業用アタッチメント12は、第1および第2横縁58 ,60、切削刃66、および上部縁68をもつ地ならし用ブレード70を有する 。簡潔にするため、以下、この特定の地ならし用ブレード70に関して説明する 。しかし、発明の精神から逸脱せずに地ならし用ブレード70を他の作業用アタ ッチメント12で置き換えることができることを理解されたい。第1アンテナ4 8は第1横縁58に近いブレード70に取り付けられており、第2アンテナ50 は第2横縁60に近いブレード70に取り付けられている。受信点“R”,“L ”は事前に選定した距離“W”だけ離れている。図示のように、距離“W”は第 1および第2横縁58,60間の距離にほぼ等しい。第1および第2受信点“R ”,“L”は第1および第2点位置“RB”,“LB”(ブレード70の切削刃 66に沿っていることが好ましい)に対して配置される。第1および第2点位置 “RB”,“LB”は、第1および第2横縁と切削刃66とが交わるブレード7 0の第1および第2隅にあって、距離“B”だけ離れていることが好ましい。距 離“B”は距離“W”に等しいことが好ましい。第1および第2アンテナ48, 50(受信点“R”,“L”)および第1および第2点“RB”,“LB”をこ れらの位置に配置することによって、第1および第2受信点“R”,“L”と、 ブレード70の第1および第2点位置“RB”,“LB”との3次元空間変換計 算が簡単になる。第1および第2受信手段18,20は切削刃66に対し直角に 、互いに平行に延びた第1および第2軸線73,751沿って配置することが好 ましい。しかし、本発明の精神から逸脱せずに他の位置を選定できることを理解 されたい。 第1図および第2図を参照すると、第1および第2受信手段18,20はオプ ションとして上に述べた第1および第2点位置にブレード70に取り付けられた 第1および第2レーザーレシーバ72,74を備えている。第1および第2レー ザーレシーバ72,74はそれぞれ第1および第2アンテナ48,50の場所に あることが好ましい。第3図に示すように、第1および第2アンテナ48,50 はそれぞれ第1および第2レーザーレシーバ72,74の一方の端に設置されて おり、レーザーレシーバ72,74の他方の端はブレード70の上部縁68に結 合されている。レーザーレシーバ72,74はインクレメンタル型レーザーレシ ーバであり、複数の一直線に並んだ受光器76と、照明された特定の受光器を表 す出力信号を送る関連回路(図示せず)を含んでいる。この形式のレーザーレシ ーバの構造はこの分野では周知であるので、これ以上の説明は省略する。第1お よび第2レーザーレシーバ72,74は、アタッチメント12の上下方向の位置 測定の精度を高め、かつ全地球測位システムから得た測定値を補足するために設 置されている。第1および第2レーザーレシーバ72,74は位置コンピュータ 52に接続されている。レーザーレシーバ72,74は出力信号を位置コンピュ ータ52へ送り、位置コンピュータ52は特定の作業現場に対する3次元空間内 のブレード70の上下座標位置“z”を決定する。第1および第2軸線73,7 5は第1および第2レーザーレシーバの全長に沿って延び、受信点“R”,“L ”を通っている。 第1図に示すように、ベース局36に置かれた基準レシーバ39は一群のGP S人工衛星から信号を受信する。基準レシーバ39に接続されたベース局コンピ ュータ(図示せず)は、地球の中心に対するレシーバ39(アンテナ78)の位 置を決定する。基準レシーバ39は「差動全地球測位システム」を構成するため に使用される。第1および第2GPSレシーバ44,46と基準レシーバ39は 市販されており、アンテナ、前置増幅器、およびレシーバを備えている。位置コ ンピュータ52およびベース局コンピュータはモトローラ社(米国)から市販さ れたマイクロプロセッサを備えている。 第3図および第4図に、作業用アタッチメント12を詳細に示す。ブレード7 0は支持機構80によってフレーム14に可動取付けされている。支持機構80 は、環85と環85に取り付けられたブレード70とを環85の中心を通る垂直 軸線のまわりに回転させるため、選択的に作動可能なロータリ駆動モーター84 を有する環駆動機構82を備えている。 第3図に示すように、制御システム10は次に詳しく説明する制御手段120 を含んでいる。制御手段120はフレーム14と支持機構80の間に取り付けら れた選択的に作動可能な第1および第2リフトジャッキ86,88を有する。第 1および第2リフトジャッキ86,88は、第1位置と第2位置の間で伸縮自在 に動くことができ、フレーム14に対しブレード70を上下方向に動かす。リフ トジャッキ86,88が同時に伸長すると、ブレード70が下降し、リフトジャ ッキ86,88が同時に引っ込むと、ブレード70は上昇する。第1および第2 リフトジャッキ86,88の一方が伸長するかまたは引っ込むか、または第1お よび第2リフトジャッキ86,88の一方が伸長し、かつ他方が引っ込むと、ブ レード70はフレーム14に対し作業機械16の移動方向を横切る方向にティル トする、すなわち傾く。 第4に示すように、支持機構80とベルクランク92の間に油圧作動式傾倒(t ip)用ジャッキ90が取り付けられている。ベルクランク92はブレード70を 環駆動機構82に旋回自在に取り付けている。傾倒用ジャッキ90は旋回連結部 のまわりにベルクランク92を傾倒させるため伸縮自在に動くことができる。こ れにより、第4図に想像線で示すように、ブレード70は、フレーム14を横切 る方向を向いた状態で、前方また後方に傾倒する。用語「傾倒(tip)」と「ピッ チ(Pitch)」は同じ意味を持つので、置き換えて使用できることに留意されたい 。 第3図、第4図、および第5図に示すように、ブレード70のピッチ角θの変 化を検出し、対応するピッチ角信号を送り出す検出手段94が設置されている。 検出手段94は、ベルクランク旋回軸線まわりのブレードの傾倒した位置を検出 することができる任意の適当なトランスジューサ96(たとえば、ポテンショメ ータ、エンコーダ、リゾルバ、同種の装置)を備えている。トランスジューサ9 6はベルクランク92に取り付けられており、ピッチ角信号を位置コンピュータ 52へ送る。ピッチ角信号はアナログでもディジタルでもよい。アナログ信号を 送る場合は、処理手段51でディジタル処理するため信号を変換するA/D変換 器が必要である。位置コンピュータ52はローカル座標系における作業用アタッ ーカル座標系はフレーム14(支持機構80)に対して確立された3次元座標系 である。第5図に示すように、ブレード70は第2横縁から眺められ、かつブレ ード70に沿って見下ろしているように示してある。 処理手段51は第1および第2受信手段18,20から第1および第2位置信 号を受け取り、作業現場32に関係づけられた現場座標系における第1および第 2受信手段18,20の第1および第2現在座標位置“L”,“R”を実時間で 決定する。上下方向に特別な精度が必要な場合は、第1および第2位置信号は前 に指摘したようにレーザー位置信号を含むことができることに留意されたい。レ ーザーで決定された上下位置はGPSで決定された上下位置より正確であるので 、処理手段51はGPS上下位置成分を無視し、レーザーで決定された上下位置 “z”を使用することが好ましい。 第6図を参照して説明すると、処理手段51は、第1および第2現在座標位置 “L”,“R”と、現場座標系における第1および第2受信手段18,20の前 に定義した第1および第2座標位置“L′”,“R′”の間を通る直線99に沿 った中間点位置“C”とを通る空間内の平面98を決定する。前に決定されたも 新しい座標位置“L′”,“R′”が処理手段51のメモリ(図示せず)に記憶 される。作業現場座標Cx,Cy,Czにおける最も新しいブレードの向きの有効 中間点位置Cは、以下の式によって決定される。 Cx =(R′x+L′x)/2 Cy =(R′y+L′y)/2 Cz =(R′z+L′z)/2 第6図に示すように、平面98は第1現在座標位置“R”から第2現在座標位 単位ベクトル“i”,“j”,“k”は、“x”,“y”,“z”座標方向に対 応する現場座標系における方向にある。 現在位置を知っていれば、これらの点位置を、平面98を基準として使用する現 場座標系へ変換することが可能であることがわかった。フレーム14(支持機構 の式によって決定される。 ここで、D=第1および第2受信手段18,20の第1および第2受信点R,L ブレード70のピッチ角(0=ピッチなし、π/2=最大ピッチ角)、およびw =切削刃の長さ(第1および第2横縁58,60間の距離)である。 ローカル座標系における第1および第2点RB,LBの現在位置は、装置の初 期化の際に、たとえば制御システム10を“オン”位置へ切り換え、受信手段1 8,20、処理手段51、およびピッチ角センサ94を作動させることによって 決定される。センサ94によって検出されたピッチ角θに変化があると、ローカ これは、処理手段51で、現在ピッチ角θと前に検出したピッチ角θ′とを比較 の現在位置に関する情報を更新することによって達成される。 処理手段51は、以下の式によって、第1および第2点について、現場座標系 finitions)を計算する。 ここで、ベクトルa and b,a×bはベクトルのクロス乗積を表し、|a|は aベクトルの大きさを表す。 処理手段51は現在の第1および第2ローカル点位置RB,LBをローカル座 標系から現場座標系へ変換し、現場座標系における第1および第2点RB,LB の位置を記録する。第1および第2ローカル点位置の現場座標系への変換は、以 下のやり方で決定される。 ここで、Vは以下のようなマトリックスである。 V111213x 212223y V= V313233z 0 0 0 1 ここで、 同様に、 である。RBおよびLBにおけるベクトルは、ブレード70上の第1および第2 点位置RB,LBの座標を含んでいる。この情報が与えられれば、作業用アタッ チメント12の%切削勾配を決定することが可能である。 第7図および第8図に、作業用アタッチメント12の実際断面切削勾配決定す る方法および装置10に関連する幾何学的配置を少し詳しく示す。第7図は、直 線“A”で結ばれた第1および第2現在点位置RB,LBの投影、直線“A′” で結ばれた前の第1および第2点位置RB′,LB′、直線ΔCBで結ばれた前 および現在の中間点CB,CB′、LBからΔCBに対し直角に延びている直線 投影、および作業用アタッチメント12の相対的移動方向を示す平面図である。 第8図は、上下座標成分RBzと、直線“B”の投影に基づく作業用アタッチメ ント12の切削勾配H/Bを示す第7図の線8−8に沿った端面図である。この 図において、直線“A”と“A′”は作業用アタッチメント12の切削刃66に ある。 現場座標系における作業用アタッチメント上の第1および第2点位置RB,L Bの座標が与えられれば、処理手段51(詳細には位置コンピュータ52)は、 第1および第2点位置RB,LBと、前の第1および第2点位置RB′,LB′ に基づいて、作業用アタッチメント12の実際断面切削勾配(%勾配)を決定す る。 前に決定された第1および第2現在点位置RB,LBの座標位置を使用して、 作業用アタッチメント12上の第1および第2現在点位置LB,RBの間を通る 現在直線“A”に沿った有効な現在中間点位置CBは、以下の式によって決定さ れる。 CBx=(RBx+LBx)/2 CBy=(RBy+LBy)/2 次に、作業用アタッチメント12上の前の第1および第2点位置LB′,RB ′の間を通る前の直線“A′”に沿った前の中間点位置CB′からの有効な現在 中間点位置CBの変化ΔCBは、以下の式によって決定される。 ΔCBx=CBx−CBx′ ΔCBy=CBy−CBy′ ΔCB=〔(ΔCB′LBx2+(ΔCB′LBy21/2 次に、現在の第2点位置LBと有効な前の中間点位置CB′間の距離CB′L Bは、以下の式によって決定される。 ΔCB′LBx=LBx−CBx′ ΔCB′LBy=CBy−CBy′ ΔCB′LB=〔(ΔCB′LBx2+(ΔCB′LBy21/2 第7図に示すように、“A”は作業用アタッチメント12の現在の第1および 第2点位置RB,LBの水平面への投影の間に引かれた直線の長さを表し、“A ′”は作業用アタッチメント12の前の第1および第2点位置RB′,LB′の 水平面への投影の間に引かれた直線の長さを表す。好ましい実施例の場合、“A ”は第1および第2点位置RB,LB間の切削刃の長さであることを認識された い。現在の第1および第2点位置RB,LBのそれぞれの座標(RBx,RBy) と(LBx,LBy)を知ったならば、現在の直線“A”の水平面への投影の長さ は以下の式によって計算される。 A=〔(RBx−LBx2+(RBy−LBy21/2 余弦法則を使用して、現在の直線“A”の水平面内の投影と、現在および前の 直線の中間点CB′,CBを結ぶ直線ΔCBとのなす角φが計算される。直線Δ CBは作業用アタッチメント12の移動方向にある。有効中心位置の変化は以下 の式によって決定される。 φ=cos-1(0.5 A/2 ΔCB+2 ΔCB/A-2 ΔCB′LB/AΔCB′LB) 中間点CB′,CBを結ぶ直線ΔCBに直角に向いた現在の直線“A”の投影 の有効長さ“B”は、以下の式によって決定される。 B=A sin(φ) 第8図を参照すると、第1および第2点位置RB,LB間の上下(標高)差“ H”は、式 H=Rz−LBzによって決定される。第2点位置LBに対する作業 用アタッチメント12の実際の真の%横断切削勾配は、式 %勾配=100H/ Bによって決定される。処理手段51は決定した%勾配を表す勾配信号を制御手 段120へ送る。 第2図を参照すると、処理手段51は任意の適当な形式のデータベースコンピ ュータ100(たとえば、Intel 486 マイクロプロセッサと適当なメ モリをもつIBM パーソナルコンピュータを備えている。データベースコンピ ュータ100は位置コンピュータ52に接続されている。データベースコンピュ ータ100は位置コンピュータ52から信号を受け取り、作業現場におけるブレ ード70の第1および第2点位置RB,LBの現在座標位置と、作業機械16が 作業現場を横断するときの作業用アタッチメントの%勾配とを実時間で更新する 。データベースコンピュータ100はトランシーバ103にも接続されている。 トランシーバ103は作業機械16に設置されており、ベース局36にあるトラ ンシーバ40と無線周波数伝送通信状態にある。トランシーバ40はベース局3 6に置かれたランドベース(landbase)コンピュータ(図示せず)に接続されて いる。トランシーバ40はトランシーバ103と通信し、データベースコンピュ ータ100とランドベースコンピュータの間でデータを伝送する。作業機械の位 置、アタッチメントの位置、地形の変化、作業用アタッチメント12の%勾配、 等のデータが両者の間で伝送される。たとえば、作業用アタッチメント12の% 勾配と、作業機械16がその下の地形を横断する時に作業機械16の作業の力学 によって生じた%勾配の変化は、現場座標系内の第1および第2点位置RB,L Bの追跡に基づいて、作業機械16に配置された位置コンピュータ52において 実時間で更新される。この情報はランドベースコンピュータを更新するため伝送 される。 任意の適当な市販のモニター102、たとえば液晶ディスプレイ、ブラウン管 ディスプレイ、または情報を表示できるその他の適当な装置が、データベースコ ンピュータ100に接続されている。データベースコンピュータ100はモニタ ー102へ信号を送り、モニター102は作業現場に対するブレードの現在位置 を絵画的または図形的に表示する。ディスプレイは、そのほかに、作業用アタッ チメント12の実際横断切削勾配と目標横断切削勾配を2次元または3次元で、 または数値で示す。 地形測量によって前に決定された実際作業現場のディジタル化計画すなわちモ デルをデータベースコンピュータ100にロードすることができる。設計者が製 図した目標作業現場のディジタル化計画すなわちモデルも、同様にデータベース コンピュータ100にロードすることができる。実際作業現場のデータは、前に 決定した第1および第2点位置RB,LBの位置に基づいて、実時間で更新され る。この動的なデータベースは、ブレード70が作業現場を横断する時にブレー ドによって変えられる地面の区域と前記第1および第2点位置RB,LBの実時 間追跡を容易にする。対応する信号がデータベースコンピュータ100からモニ ター102へ送られ、ブレード70の現在位置、変えられる実際作業現場、実際 %勾配と目標%勾配、および目標作業現場の標高が、オペレータが要求すると、 単独でまたは組み合わせてモニター102に表示される。 第2図、第3図、および第4図に示すように、制御手段120はアタッチメン トコントローラ122とアタッチメント制御装置124を備えている。アタッチ メントコントローラ122は任意の適当な設計のプロセッサ(図示せず)を備え ている。プロセッサは適当なソフトウェアをもつマイクロプロセッサが好ましい 。しかし、個別に配列された電子部品から成るプロセッサも適していると考えら れ、このようなプロセッサは発明の範囲に含まれる。アタッチメントコントロー ラ122は処理手段51に接続されており、そこからアタッチメント勾配位置命 令を受け取る。アタッチメントコントローラ122は、さらにアタッチメント制 御装置124に接続されており、弁位置決め制御信号をアタッチメント制御装置 124へ送る。アタッチメントコントローラ122はディジタル・アナログ変換 器と通常設計のドライバ回路を備えていることが好ましい。ドライバ回路はアタ ッチメント制御装置124に接続されており、弁位置決め制御信号をアタッチメ ント制御装置124へ送る。 第3図に示すように、アタッチメント制御装置124は第1および第2無限可 変型電子油圧制御三方弁126,128を備えている。各電子油圧制御弁126 ,128はアタッチメントコントローラ122に接続されており、上に述べた弁 位置決め制御信号を受け取るようになっている。第1電子油圧制御弁126は高 圧作動油源130と第1リフトジャッキ86の間に接続されており、第2電子油 圧制御弁128は高圧作動油源130と第2リフトジャッキ88の間に接続され ている。第1および第2電子油圧制御弁126,128はそれぞれ第1および第 2リフトジャッキ86,88における作動油の流れをブロックする中立位置“N ”から第1位置“A”と第2位置“B”のどちらかへシフトさせることができる 。第1電子油圧制御弁126が第1および第2位置“A”,“B”のどちらかに あるとそれに応じて、高圧作動油源130から第1リフトジャッキ86へ作動油 が供給される。同様に、第2電子油圧制御弁128が第1および第2位置“A” ,“B”のどちらかにあるとそれに応じて、高圧作動油源130から第2リフト ジャッキ88へ作動油が供給される。第1および第2電子油圧制御弁126,1 28はそれぞれ、第1位置“A”にあるとそれに応じて、第1および第2ジャッ キ86,88を第1位置に向けて伸長させる、そして第2位置“B”にあるとそ れに応じて、第1および第2ジャッキ86,88を第2位置に向けて引っ込める 。 第2図および第3図に示すように、作業用アタッチメント12の目標横断切削 勾配を選択し、目標勾配信号をアタッチメントコントローラ122へ送る勾配選 択手段132が準備されている。勾配選択手段132は複数の位置へ回転するダ イヤル136をもつ勾配セレクタ134を備えていることが好ましい。勾配セレ クタ134は複数の位置のそれぞれから送られた目標勾配信号を変更する。勾配 セレクタ134はポテンショメータとして図示してある。しかし、選択した構成 要素によっては、アナログまたはディジタル信号を送ることができるどんな勾配 セレクタ134も発明の範囲に含まれる。 制御手段120の「自動」動作モードまたは「手動」動作モードの一方を手動 で選択し、対応するモード信号を送るモードセレクタ138が準備されている。 モードセレクタ138は、は隔をおいた開位置と閉位置の間で動かすことができ る任意の適当な通常設計の2位置スイッチ140を備えていることが好ましい。 スイッチ140は制御手段120に接続されており、開および閉スイッチ位置の 一方にある時は「自動」モード信号を送り、他方にある時は「手動」モード信号 を送る。詳しく述べると、モードセレクタ138はアタッチメントコントローラ 122に接続されており、モード信号をアタッチメントコントローラ122に送 る。制御手段120は、「自動」モード信号を受け取った時はそれに応じて、作 業用アタッチメント12の自動勾配制御を可能にし、「手動」モード信号を受け 取った時はそれに応じて、作業用アタッチメント12の自動勾配制御を不能にす る。 作業用アタッチメント12の上下移動の速度と方向を選択し、対応するアタッ チメント制御信号を送るアタッチメント位置セレクタ142は手動で操作するこ とができる。アタッチメント位置セレクタ142は制御手段120に接続されて いる。アタッチメント位置セレクタ142は、ジョイスティック144、複数の スイッチ146(2つのみを示す)、およびポテンショメータ148を含んでい ることが好ましい。ジョイスティック144を手動で旋回させて複数の位置へ動 かし、作業用アタッチメント12の上下移動の速度と方向を選択することができ る。このジョイスティック144の動きにより、複数のスイッチのうち選択され たスイッチが作動し、第1および第2リフトジャッキの移動方向を制御する。第 1および第2リフトジャッキ86,88の移動速度はポテンショメータとジョイ スティック144の旋回位置によって決まる。アタッチメント位置セレクタ14 2の特有な構造は、発明の精神から逸脱せずに、他の実施例、たとえばエンコー ダまたは同種の装置を使用する同等なディジタル装置で置き換えできることを認 識されたい。アタッチメント制御信号がアタッチメントコントローラ122へ送 られると、アタッチメントコントローラ122はそれに応じて対応する信号を第 1および第2電子油圧制御弁126,128の一方または両方へ送る。 制御手段120は、勾配選択手段132、アタッチメント位置セレクタ142 、およびモードセレクタ138から信号を受け取り、それらの信号に基づいて決 定をする。アタッチメントコントローラ122は、作業用アタッチメント12の 勾配を、勾配選択手段132が選択した事前に選択した目標勾配に維持し、モー ドセレクタ138が「手動」モードにある時は、作業用アタッチメント12の自 動勾配制御が行われるのを阻止する。自動動作モードの場合は、アタッチメント コントローラ122は、作業用アタッチメント12の目標勾配と実際勾配との差 に応じて、アタッチメント制御装置124へ制御信号を送り、作業用アタッチメ ント12を目標勾配に維持する。作業用アタッチメントが取り付けられた特定の 作業機械に基づいて、実際%勾配と目標%勾配間の所定の許容誤差が与えられる ことに留意されたい。実際%勾配信号と目標%勾配信号はソフトウェアで比較す ることができ、実際%勾配と目標%勾配間のずれを修正するため、適切な勾配制 御信号が送られることに留意されたい。 目標%勾配信号と実際%勾配信号はアタッチメントコントローラ122におい て処理され、目標%勾配信号と実際%勾配信号との差に対応する信号がアタッチ メント制御装置124へ送られる。アタッチメント制御装置124は、対応する 信号の大きさと意味に基づいて応答し、作業用アタッチメント12を上下に動か して、作業用アタッチメント12の第1および第2点位置RB,LBの相対的上 下位置を変化させる。作業用アタッチメント12は前記信号の意味に基づく上下 方向に、そして前記信号の大きさに基づく速度で動く。アタッチメントコントロ ーラ122は第1および第2電子油圧制御弁126,128のうちの選択した弁 へ制御信号を送る。選択した電子油圧制御弁は、制御信号を受け取るとそれに応 じて、第1および第2点位置RB,LBの一方を他方に対して動かす。図示した 実施例の場合、作業用アタッチメント12の切削勾配の自動的変化は、第1電子 油圧制御弁126だけを作動させて第1ジャッキ86へ作動油を送り、第1点位 置RBを第2点位置LBに対し上下方向に動かすことによって得られる。これに 対し、第2電子油圧制御弁128の自動制御は、本発明の精神から逸脱すること なく、同様なやり方で行われることを認識されたい。 アタッチメントコントローラ122は、作業用アタッチメントの目標横断切削 勾配と実際横断切削勾配の大きさが実質上等しくなるとそれに応じて、第1およ び第2電子油圧制御弁126,128のうちの選択した弁へ制御信号を送るのを 停止する。電子油圧制御弁126,128は、制御信号を受け取らなければ、セ ンタリングばねまたは同種の装置のバイアスによって中立位置“N”へ動いて、 高圧作動油源130からの作動油の流れが関連するリフトジャッキ86,88を 伸縮自在に動かすのを阻止する。産業上の利用可能性 運転中、地形表面変更機械16のオペレータはモードセレクタ138のスイッ チを開位置または閉位置の適当な位置に置くことによって作業用アタッチメント 12の「自動」動作モードを選択する。さらに、オペレータは勾配選択手段13 2のダイアルを適当な位置に置くことによって、作業用アタッチメント12の目 標%切削勾配を選択する。 処理手段51は、第1および第2受信手段18,20から位置信号を受け取る とそれに応じて、作業現場32の3次元空間における作業用アタッチメント12 の座標位置を決定し、前に式で示したように、作業用アタッチメント12の実際 %切削勾配を決定し、実際%勾配信号をアタッチメントコントローラ122へ送 る。アタッチメントコントローラ122は、作業用アタッチメントの実際切削勾 配と目標切削勾配との差を決定し、そして作業用アタッチメント12の実際切削 勾配と目標切削勾配の大きさの差を減少させるため作業用アタッチメント12の 第1および第2点位置RB,LBの一方を相対的に動かすために必要な作業用ア タッチメントの移動方向を決定する。アタッチメントコントローラ122は、作 業用アタッチメントの実際%切削勾配と目標%切削勾配との差に応じて第1およ び第2点位置RB,LBの相対的上下位置を変化させるように、アタッチメント 制御装置124に命令する。 アタッチメント制御装置124は勾配信号に応答し、第1および第2制御弁1 26,128のうちの選択した弁を作動させて第1および第2ジャッキ86,8 8の関連ジャッキを伸縮自在に動かし、実際%切削勾配と目標%切削勾配の差を 減らす適切な方向に作業用アタッチメント12を動かす。上に述べたように、第 1および第2点RB,LB(前および現在の両方)の位置を用いて、作業用アタ ッチメント12の%勾配を決定することができる。制御システム10は作業機械 16が下の地形を横断する時に実時間で修正することができるので、作業用アタ ッチメント12の%勾配を正確に維持することができる。 アタッチメントコントローラ122は、実際%切削勾配と目標%切削勾配の大 きさが実質上等しくなるとそれに応じて、勾配信号を送るのを停止する。アタッ チメント制御装置124はそれに応じて、作動した第1および第2電子油圧制御 弁のうちの適切な制御弁を中立位置“N”へ動かして、作動したリフトジャッキ の動きを停止させる。 アタッチメントコントローラ122はさらに勾配選択手段132によって選択 された目標%勾配信号と実際%勾配信号をデータベースコンピュータ100へ送 る。データベースコンピュータ100は対応する信号をモニター102へ送り、 モニター102は作業用アタッチメント12の目標%勾配を表示する。位置コン ピュータ52によって決定された実際%勾配信号も同様にデータベースコンピュ ータ100へ送られる。データベースコンピュータ100は対応する信号をモニ ター102へ送り、モニター102は作業用アタッチメント12の実際%勾配を 表示する。作業用アタッチメントの実際切削勾配と目標切削勾配の相対的な図形 表現または絵画表現を表示することが好ましい。 オペレータが作業用アタッチメントの自動勾配制御を放棄して、手動で制御す ることを選択した場合は、オペレータは単にモードセレクタ138を他方の位置 へ動かす。この位置では、「手動」モード信号がアタッチメントコントローラ1 22へ送られ、アタッチメント制御装置124の自動動作が不能にされ、そして アタッチメント位置セレクタ142によって手動制御が可能にされる。 本発明のその他の特徴、目的、および利点は、図面、明細書、および請求の範 囲を検討すれば理解することができる。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1996年12月19日 【補正内容】 【図3】 【図4】 【図5】 【図6】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 作業機械(16)に可動取付けされた作業用アタッチメント(12) の位置を制御し、作業用アタッチメント(12)を地形表面に対し事前に選定し た切削勾配に維持する制御システム(10)であって、 前記作業用アタッチメント(12)に取り付けられ、作業用アタッチメント( 12)上の第1点位置(RB)に対し事前に選定した第1位置にあって、複数の 遠隔場所から送られた電磁放射を受信し、それに応じて第1位置信号を生成する 第1受信手段(18)、 前記作業用アタッチメント(12)に取り付けられ、作業用アタッチメント( 12)上の第2点位置(LB)に対し事前に選定した第2位置(前記第1点位置 (RB)から事前に選定した距離だけ離れている)にあって、複数の遠隔場所か ら送られた電磁放射を受信し、それに応じて第2位置信号を生成する第2受信手 段(20)、 アタッチメント(12)の目標横断切削勾配を選択し、対応する目標勾配信号 を送る勾配選択手段(132)、 前記第1および第2位置信号を受け取り、現場座標系内のアタッチメント(1 2)の第1および第2点位置(RB,LB)を決定し、第1および第2点位置( RB,LB)と前の第1および第2点位置(RB′,LB′)に基づいて、作業 用アタッチメント(12)の実際横断切削勾配を決定し、対応する実際勾配信号 を送る処理手段(51)、および 前記処理手段(51)に接続されていて、目標勾配信号と実際勾配信号を受け 取り、作業用アタッチメント(12)の目標横断切削勾配と実際横断切削勾配と の差に応じて、作業用アタッチメント(12)を上下に動かし、アタッチメント (12)上の第1および第2点位置(RB,LB)の相対的上下位置を変化させ る制御手段(120)、 を備え、前記作業用アタッチメント(12)は目標横断切削勾配と実際横断切削 勾配との差に基づいて上下方向に動くことを特徴とする制御システム(10)。 2. 前記制御手段(120)は作業用アタッチメント(12)の目標横断 切削勾配と実際横断切削勾配の大きさが実質上等しくなるとそれに応じて作業用 アタッチメント(12)の上下運動を停止させることを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の制御システム(10)。 3. さらに、「自動」動作モードと「手動」動作モードの一方を手動で選 択し、対応するモード信号を送るモード選択手段(138)を備えており、前記 制御手段(120)は前記モード信号を受け取り、モード信号が「自動」である とそれに応じて作業用アタッチメント(12)の自動勾配制御を可能にすること を特徴とする請求の範囲第1項に記載の制御システム(10)。 4. 前記勾配選択手段(132)は複数の位置へ回転可能なダイアル(1 36)をもつ勾配セレクタ(134)を有しており、前記勾配セレクタ(134 )はそれぞれの位置で異なる勾配信号を送ることを特徴とする請求の範囲第3項 に記載の制御システム(10)。 5. 前記制御手段(120)は前記モード信号が「手動」であるとそれに 応じて作業用アタッチメント(12)の自動勾配制御を不能にし、前記制御手段 (120)は作業用アタッチメント(12)の上下運動の速度と方向を手動で選 択し、対応するアタッチメント制御信号を送るアタッチメント位置セレクタ手段 (142)を有しており、前記制御手段(120)は前記アタッチメント制御信 号を受け取り、それに応じて作業用アタッチメント(12)を上下に動かすこと を特徴とする請求の範囲第3項に記載の制御システム(10)。 6. 前記アタッチメント位置セレクタ手段(142)はアタッチメント( 12)の上下運動の速度と方向を選択する複数の位置へ選択的に手動で動かすこ とができるジョイスティック(144)を有していることを特徴とする請求の範 囲第5項に記載の制御システム(10)。 7. 前記制御手段(120)は、 第1および第2液体通過位置の間で移動可能な第1および第2電子油圧制御弁 (126,128)と、前記作業用アタッチメント(12)とフレーム(14) の間に間隔をおいて取り付けられた第1および第2ジャッキ(86,88)とを 含むアタッチメント制御装置(124)と、 前記処理手段(51)とアタッチメント制御装置(124)に接続されていて 、実際横断切削勾配と目標横断切削勾配との差に基づいてアタッチメント(12 )の必要な移動方向を決定し、第1および第2電子油圧制御弁(126,128 )のうちの選択した弁へ制御信号を送るアタッチメントコントローラ(122) 、 を備えており、前記第1および第2ジャッキ(86,88)は第1位置と第2位 置の間で伸縮自在に動くことができること、前記作業用アタッチメント(12) は前記第1および第2ジャッキ(86,88)の動きに応じて前記第1および第 2位置の間で上下に動くことができること、前記第1および第2ジャッキ(86 ,88)はそれぞれ前記第1および第2制御弁(126,128)に接続されて いて、前記第1ジャッキ(86)は前記第1制御弁(126)が第1位置にある とそれに応じて前記第1位置に向かって動くことができ、前記第1制御弁(12 6)が第2位置にあるとそれに応じて前記第2位置に向かって動くことができる こと、前記第2ジャッキ(88)は前記第2制御弁(128)が第1位置にある とそれに応じて前記第1位置に向かって動くことができ、前記第2制御弁(12 8)が第2位置にあるとそれに応じて前記第2位置に向かって動くことができる こと、前記選択した弁(126,128)は受け取った前記制御信号に応じて第 1および第2位置の一方へ動くことを特徴とする請求の範囲第5項に記載の制御 システム(10)。 8. 前記第1および第2電子油圧制御弁(126,128)は液体の流れ をブロックする中立位置を有しており、前記アタッチメントコントローラ(12 2)は作業用アタッチメントの目標横断切削勾配と実際横断切削勾配の大きさが 実質上等しくなるとそれに応じて前記電子油圧制御弁(126,128)のうち の選択した弁へ制御信号を送るのを停止することを特徴とする請求の範囲第7項 に記載の制御システム(10)。 9. さらに、実際勾配信号と目標勾配信号を受け取るとそれに応じて作業 用アタッチメント(12)の目標横断切削勾配と実際横断切削勾配を実時間で記 録するデータベースコンピュータ手段(100)を備えており、前記データベー スコンピュータ手段(100)は前記制御手段(120)と前記処理手段(51 )に接続されていることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の制御システム( 10)。 10. さらに、前記データベースコンピュータ手段(100)に接続され たモニター(102)を備えており、前記データベースコンピュータ手段(10 0)は前記モニター(102)へ信号を送り、前記モニター(102)は作業用 アタッチメント(12)の目標横断切削勾配と実際横断切削勾配を図形的に表示 することを特徴とする請求の範囲第9項に記載の制御システム(10)。 11. 前記第1および第2受信手段(18,20)はそれぞれ地球位置レ シーバ(39)を有していることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の制御シ ステム(10)。 12. 前記第1および第2受信手段(18,20)はそれぞれレーザーレ シーバ(44,46)を有していることを特徴とする請求の範囲第11項に記載 の制御システム(10)。 13. 前記処理手段(51)は、作業用アタッチメント(12)上の第1 および第2点位置(RB,LB)の間を通る現在直線(A)に沿った現在中間点 位置(CB)を決定すること、作業用アタッチメント(12)上の前の第1およ び第2点位置(RB′,LB′)の間を通る前の直線(A′)に沿った前の中間 点位置(CB′)と現在中間点位置(CB)の間の中間点位置の変化を決定する こと、現在中間点位置(CB)と前の中間点位置(CB′)の間の距離(CB′ ,LB)を決定すること、水平面上の現在直線(LB,RB)の投影(B)の長 さを決定すること、水平面内の現在直線(LB,RB)の投影と現在直線(A) および前の直線(A′)の中間点(CB,CB′)を結ぶ直線(ΔCB)とがな す角度φを決定すること、2つの中間点(CB,CB′)を結ぶ直線(CB,C B′)に対し直角に向けられた現在直線(LB,RB)の投影の長さを決定する こと、第1および第2点位置(RB,LB)間の上下差(H)を決定すること、 および第2点位置(LB)に対する実際横断切削勾配を決定することを特徴とす る請求の範囲第1項に記載の制御システム(10)。 14. 作業用アタッチメント(12)の切削勾配を自動的に制御する方法 (10)であって、 作業用アタッチメント(12)の実際切削勾配を決定すること、 作業用アタッチメント(12)の実際切削勾配と目標切削勾配との差を決定す ること、 作業用アタッチメント(12)上の第1および第2点位置(RB,LB)の一 方を相対的に動かし、実際切削勾配と目標切削勾配との差を減らすために必要な 作業用アタッチメント(12)の移動方向を決定すること、および 作業用アタッチメント(12)を上下に動かして第1および第2点位置(RB ,LB)の相対的上下位置を変化させるようにアタッチメント制御装置(124 )に命令すること、 の諸ステップから成ることを特徴とする制御方法(10)。 15. さらに、 実際切削勾配と目標切削勾配の大きさが実質上同じになるとそれに応じて、作 業用アタッチメント(12)の相対的上下運動を停止させるステップを含んでい ることを特徴とする請求の範囲第14項に記載の制御方法(10)。 16.前記作業用アタッチメント(12)の実際切削勾配を決定するステッ プが、 作業用アタッチメント(12)上の第1および第2点位置(RB,LB)の間 を通る現在直線(A)に沿った現在中間点位置を決定すること、 作業用アタッチメント(12)上の前の第1および第2点位置(RB′,LB ′)の間を通る前の直線(A′)に沿った前の中間点位置(CB′)と現在中間 点位置(CB)の間の中間点位置の変化を決定すること、 現在中間点位置(CB)と前の中間点位置(CB’)の間の距離を決定するこ と、 水平面上の現在直線(A)の投影(B)の長さを決定すること、 水平面内の現在直線(A)と、現在直線と前の直線の中間点(CB,CB′) を結ぶ直線とがなす角度φを決定すること、 2つの中間点(CB,CB′)を結ぶ直線(ΔCB)に対し直角に向けられた 現在直線(A)の投影(B)の長さを決定すること、 第1および第2点位置間の上下差(H)を決定すること、および 第2点位置に対する実際横断切削勾配を決定すること、 の諸ステップから成ることを特徴とする請求の範囲第14項に記載の制御方法( 10)。
JP50383897A 1995-06-20 1996-05-20 切削勾配制御装置 Expired - Fee Related JP3585242B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/492,644 US5764511A (en) 1995-06-20 1995-06-20 System and method for controlling slope of cut of work implement
US08/492,644 1995-06-20
PCT/US1996/007271 WO1997001005A1 (en) 1995-06-20 1996-05-20 Slope of cut control system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11508336A true JPH11508336A (ja) 1999-07-21
JP3585242B2 JP3585242B2 (ja) 2004-11-04

Family

ID=23957048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50383897A Expired - Fee Related JP3585242B2 (ja) 1995-06-20 1996-05-20 切削勾配制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5764511A (ja)
EP (1) EP0833990B1 (ja)
JP (1) JP3585242B2 (ja)
AU (1) AU5865896A (ja)
DE (1) DE69606768T2 (ja)
WO (1) WO1997001005A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002181539A (ja) * 2000-12-14 2002-06-26 Topcon Corp 土木用建設機械におけるgps使用の位置検出方法及び装置
WO2006006246A1 (ja) * 2004-07-14 2006-01-19 Nippo Corporation 舗装材敷均装置及び舗装材敷均方法、並びに、締固装置及び舗装路面締固方法
JPWO2019151238A1 (ja) * 2018-02-02 2020-12-03 株式会社Ihi 座標系統合方法、及び柱状体を備える装置

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6140959A (en) * 1996-03-13 2000-10-31 Caterpillar Inc. Self-calibrating GPS reference station and method
US5771978A (en) * 1996-06-05 1998-06-30 Kabushiki Kaisha Topcon Grading implement elevation controller with tracking station and reference laser beam
US6032093A (en) * 1996-07-17 2000-02-29 Caterpillar Inc. Apparatus and method for restricting implement movement of a work machine
US5951613A (en) * 1996-10-23 1999-09-14 Caterpillar Inc. Apparatus and method for determining the position of a work implement
SE9704398L (sv) * 1997-11-28 1998-12-14 Spectra Precision Ab Anordning och förfarande för att bestämma läget för bearbetande del
US6223110B1 (en) * 1997-12-19 2001-04-24 Carnegie Mellon University Software architecture for autonomous earthmoving machinery
JP4033966B2 (ja) * 1998-03-06 2008-01-16 株式会社トプコン 建設機械制御システム
US6141614A (en) * 1998-07-16 2000-10-31 Caterpillar Inc. Computer-aided farming system and method
US6363632B1 (en) * 1998-10-09 2002-04-02 Carnegie Mellon University System for autonomous excavation and truck loading
US7399139B2 (en) * 1998-10-27 2008-07-15 Somero Enterprises, Inc. Apparatus and method for three-dimensional contouring
US6227761B1 (en) 1998-10-27 2001-05-08 Delaware Capital Formation, Inc. Apparatus and method for three-dimensional contouring
US6152237A (en) * 1998-12-11 2000-11-28 Caterpillar Inc. Method for automatically controlling the articulation angle of a motor grader
US6108076A (en) * 1998-12-21 2000-08-22 Trimble Navigation Limited Method and apparatus for accurately positioning a tool on a mobile machine using on-board laser and positioning system
US6275758B1 (en) * 1999-06-29 2001-08-14 Caterpillar Inc. Method and apparatus for determining a cross slope of a surface
US6269885B1 (en) 1999-12-15 2001-08-07 Husco International, Inc. Blade height control system for a motorized grader
US6305879B1 (en) * 2000-04-27 2001-10-23 Todd H. Greenwood Continuous ditch excavator
US6434462B1 (en) 2001-06-28 2002-08-13 Deere & Company GPS control of a tractor-towed implement
JP4430270B2 (ja) * 2001-08-06 2010-03-10 本田技研工業株式会社 プラントの制御装置及び内燃機関の空燃比制御装置
US6880643B1 (en) 2002-02-07 2005-04-19 Novariant, Inc. System and method for land-leveling
US6701239B2 (en) 2002-04-10 2004-03-02 Caterpillar Inc Method and apparatus for controlling the updating of a machine database
US6813850B2 (en) 2002-07-23 2004-11-09 Todd H. Greenwood Continuous ditch excavator
DE10343640B4 (de) * 2003-09-20 2016-12-29 Deere & Company Lenksystem für ein landwirtschaftliches oder industrielles Nutzfahrzeug
US6845311B1 (en) 2003-11-04 2005-01-18 Caterpillar Inc. Site profile based control system and method for controlling a work implement
US7158867B2 (en) * 2003-11-28 2007-01-02 Zoltan Filep Computerized simultaneous laser marking and targeting system
US7079931B2 (en) * 2003-12-10 2006-07-18 Caterpillar Inc. Positioning system for an excavating work machine
US7625166B2 (en) * 2004-02-25 2009-12-01 Gerald L. Olson Multi-function trailer apparatus
US20060023204A1 (en) * 2004-07-28 2006-02-02 Zoltan Filep Laser-GPS marking and targeting system
US20060042804A1 (en) * 2004-08-27 2006-03-02 Caterpillar Inc. Work implement rotation control system and method
US7178606B2 (en) 2004-08-27 2007-02-20 Caterpillar Inc Work implement side shift control and method
US7536242B2 (en) * 2004-11-12 2009-05-19 The Boeing Company Optical laser guidance system apparatus and method
US7293376B2 (en) * 2004-11-23 2007-11-13 Caterpillar Inc. Grading control system
US20060124323A1 (en) * 2004-11-30 2006-06-15 Caterpillar Inc. Work linkage position determining system
EP1672122A1 (de) * 2004-12-17 2006-06-21 Leica Geosystems AG Verfahren und Vorrichtung vom Kontrollieren einer Strassenbearbeitungsmaschine
US7168174B2 (en) * 2005-03-14 2007-01-30 Trimble Navigation Limited Method and apparatus for machine element control
US7640683B2 (en) * 2005-04-15 2010-01-05 Topcon Positioning Systems, Inc. Method and apparatus for satellite positioning of earth-moving equipment
US20070044980A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-01 Caterpillar Inc. System for controlling an earthworking implement
US7856302B2 (en) * 2005-12-23 2010-12-21 Caterpillar Inc Work machine with transition region control system
US7509199B2 (en) * 2006-06-30 2009-03-24 Deere & Company System and method for calculating instantaneous placement corrections to achieve towed implement placement on curved paths
JP2008013111A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Denso Corp 車両機器自動操作装置
US7725234B2 (en) * 2006-07-31 2010-05-25 Caterpillar Inc. System for controlling implement position
US7731450B2 (en) * 2006-09-07 2010-06-08 Caterpillar Inc. Method of operating a compactor machine via path planning based on compaction state data and mapping information
US9746329B2 (en) * 2006-11-08 2017-08-29 Caterpillar Trimble Control Technologies Llc Systems and methods for augmenting an inertial navigation system
US9113588B2 (en) * 2006-12-15 2015-08-25 Deere & Company Tracking system configured to determine a parameter for use in guiding an implement attached to a work machine
US8083004B2 (en) 2007-03-29 2011-12-27 Caterpillar Inc. Ripper autodig system implementing machine acceleration control
WO2008130610A1 (en) * 2007-04-20 2008-10-30 Mark Williams Vertical curve system for surface grading
US20080267719A1 (en) * 2007-04-24 2008-10-30 Caterpillar Inc. Towed compaction determination system utilizing drawbar force
US7778808B2 (en) * 2007-04-24 2010-08-17 Harris Corporation Geospatial modeling system providing data thinning of geospatial data points and related methods
US8103417B2 (en) 2007-08-31 2012-01-24 Caterpillar Inc. Machine with automated blade positioning system
US8024095B2 (en) 2008-03-07 2011-09-20 Caterpillar Inc. Adaptive work cycle control system
US8185290B2 (en) * 2008-03-07 2012-05-22 Caterpillar Inc. Data acquisition system indexed by cycle segmentation
US8156048B2 (en) * 2008-03-07 2012-04-10 Caterpillar Inc. Adaptive payload monitoring system
US7898470B2 (en) * 2008-03-25 2011-03-01 Trimble Navigation Limited Method and system for monitoring the positions of multiple towed vehicles using a single high accuracy receiver
US8359139B2 (en) * 2008-09-15 2013-01-22 Cnh America Llc Method and system for vehicle orientation measurement
US8090508B2 (en) * 2008-12-22 2012-01-03 Deere & Company Method and system for determining a planned path for a machine
US8275524B2 (en) * 2009-12-23 2012-09-25 Caterpillar Inc. System and method for limiting operator control of an implement
US20110213529A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 Caterpillar Inc. System and method for determing a position on an implement relative to a reference position on a machine
US20110264268A1 (en) * 2010-04-22 2011-10-27 Siemens Industry, Inc. Electrochemical Control Systems And Methods
DE102010022192A1 (de) * 2010-05-21 2011-11-24 Walter Feickert Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer Rohrbettung
DE102011106463A1 (de) 2010-06-14 2011-12-15 Sonntag Baugesellschaft Mbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zur Ausbildung einer Rohrbettung mit Neigungsmessung der Profiliervorrichtung
US8527158B2 (en) * 2010-11-18 2013-09-03 Caterpillar Inc. Control system for a machine
US9199616B2 (en) * 2010-12-20 2015-12-01 Caterpillar Inc. System and method for determining a ground speed of a machine
CN104294871B (zh) * 2013-07-18 2016-12-28 山推工程机械股份有限公司 铲刀倾角的控制方法及控制系统
US10126754B2 (en) * 2014-02-06 2018-11-13 Yanmar Co., Ltd. Method for setting travel path of work vehicle
JP6666180B2 (ja) * 2016-03-23 2020-03-13 株式会社小松製作所 モータグレーダの制御方法およびモータグレーダ
US20160208460A1 (en) * 2016-03-24 2016-07-21 Caterpillar Inc. System and method for calibrating blade of motor grader
US12024852B2 (en) 2016-04-13 2024-07-02 Abi Attachments, Inc. Work machines including automatic grading features and functions
US10440877B2 (en) 2016-08-18 2019-10-15 Cnh Industrial America Llc Residue management based on topography by an agricultural tillage implement
US11098461B2 (en) * 2017-03-23 2021-08-24 G2 Turftools, Inc. System for contouring turf using hierarchical control
GB2563262B (en) * 2017-06-08 2020-06-10 Caterpillar Sarl Improvements in the stability of work machines
US11466427B2 (en) 2018-11-29 2022-10-11 Caterpillar Inc. Control system for a grading machine
US11505913B2 (en) 2018-11-29 2022-11-22 Caterpillar Inc. Control system for a grading machine
US11459726B2 (en) 2018-11-29 2022-10-04 Caterpillar Inc. Control system for a grading machine
US11486113B2 (en) 2018-11-29 2022-11-01 Caterpillar Inc. Control system for a grading machine
US11459725B2 (en) 2018-11-29 2022-10-04 Caterpillar Inc. Control system for a grading machine
US11365528B2 (en) * 2019-12-18 2022-06-21 Caterpillar Trimble Control Technologies Llc Position-based cross slope control of construction machine

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5921835A (ja) * 1982-07-29 1984-02-03 Komatsu Zoki Kk 地面を所定の形状に仕上げる施工方法
JPS59154235A (ja) * 1983-02-23 1984-09-03 Komatsu Ltd ブレ−ド制御装置
DE3610666C2 (de) * 1986-03-29 1993-10-14 Orenstein & Koppel Ag Planierfahrzeug
IE59553B1 (en) * 1986-10-30 1994-03-09 Inst For Ind Res & Standards Position sensing apparatus
US4820041A (en) * 1986-11-12 1989-04-11 Agtek Development Co., Inc. Position sensing system for surveying and grading
US4805086A (en) * 1987-04-24 1989-02-14 Laser Alignment, Inc. Apparatus and method for controlling a hydraulic excavator
US4807131A (en) * 1987-04-28 1989-02-21 Clegg Engineering, Inc. Grading system
US5375059A (en) * 1990-02-05 1994-12-20 Caterpillar Inc. Vehicle position determination system and method
DE4011316A1 (de) * 1990-04-07 1991-10-17 Rheinische Braunkohlenw Ag Verfahren zur bestimmung der geodaetischen standortes von teilen eines ortsbeweglichen grossgeraetes
US5100229A (en) * 1990-08-17 1992-03-31 Spatial Positioning Systems, Inc. Spatial positioning system
US5359521A (en) * 1992-12-01 1994-10-25 Caterpillar Inc. Method and apparatus for determining vehicle position using a satellite based navigation system
KR950001445A (ko) * 1993-06-30 1995-01-03 경주현 굴삭기의 스윙, 붐의 속도비 유지방법
US5519620A (en) * 1994-02-18 1996-05-21 Trimble Navigation Limited Centimeter accurate global positioning system receiver for on-the-fly real-time kinematic measurement and control
US5404661A (en) * 1994-05-10 1995-04-11 Caterpillar Inc. Method and apparatus for determining the location of a work implement
US5438771A (en) * 1994-05-10 1995-08-08 Caterpillar Inc. Method and apparatus for determining the location and orientation of a work machine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002181539A (ja) * 2000-12-14 2002-06-26 Topcon Corp 土木用建設機械におけるgps使用の位置検出方法及び装置
WO2006006246A1 (ja) * 2004-07-14 2006-01-19 Nippo Corporation 舗装材敷均装置及び舗装材敷均方法、並びに、締固装置及び舗装路面締固方法
JPWO2006006246A1 (ja) * 2004-07-14 2008-04-24 株式会社Nippoコーポレーション 舗装材敷均装置及び舗装材敷均方法、並びに、締固装置及び舗装路面締固方法
JPWO2019151238A1 (ja) * 2018-02-02 2020-12-03 株式会社Ihi 座標系統合方法、及び柱状体を備える装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3585242B2 (ja) 2004-11-04
DE69606768D1 (de) 2000-03-30
AU5865896A (en) 1997-01-22
DE69606768T2 (de) 2000-10-05
EP0833990A1 (en) 1998-04-08
US5764511A (en) 1998-06-09
WO1997001005A1 (en) 1997-01-09
EP0833990B1 (en) 2000-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3585242B2 (ja) 切削勾配制御装置
US5925085A (en) Apparatus and method for determining and displaying the position of a work implement
US5951613A (en) Apparatus and method for determining the position of a work implement
JP3818721B2 (ja) レーザ平面と外部座標系間の関係を求める方法およびシステム
AU713486B2 (en) Apparatus and method for determining the position of a work implement
JP3662587B2 (ja) 作業機械の位置と方向を決定する方法と装置
AU722100B2 (en) Method and apparatus for operating geography altering machinery relative to a work site
AU767738B2 (en) Real-time surveying/earth moving system
US5600436A (en) Apparatus and system for determining terrestrial position
US20020162668A1 (en) Blade control apparatuses and methods for an earth-moving machine
JPH10183675A (ja) モービル機械に取付けられ、該モービル機械に対し可動な作業具上の点の位置を求めるための装置と方法
JPH08506870A (ja) 作業場所に対して地形変更マシンを操作する方法と装置
JP2002310652A (ja) 走行式建設機械の位置計測システム
JP7039746B1 (ja) 作業機械
WO2021256528A1 (ja) 校正装置および校正方法
JPH09196672A (ja) Gps測量車両
JPH0942963A (ja) Gps測量車両
JPH01235733A (ja) ブルドーザの出来高管理装置
JPH0427484B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20031201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040720

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070813

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110813

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120813

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees