JPH11505968A - フレーム枠及び壁エレメントを備えた配電箱 - Google Patents

フレーム枠及び壁エレメントを備えた配電箱

Info

Publication number
JPH11505968A
JPH11505968A JP8536189A JP53618996A JPH11505968A JP H11505968 A JPH11505968 A JP H11505968A JP 8536189 A JP8536189 A JP 8536189A JP 53618996 A JP53618996 A JP 53618996A JP H11505968 A JPH11505968 A JP H11505968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
hook
mounting
leg
wall element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8536189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3230583B2 (ja
Inventor
ベンナー ロルフ
ヴィンケル ローラント
Original Assignee
リッタル−ヴェルク ルードルフ ロー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リッタル−ヴェルク ルードルフ ロー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト filed Critical リッタル−ヴェルク ルードルフ ロー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト
Publication of JPH11505968A publication Critical patent/JPH11505968A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3230583B2 publication Critical patent/JP3230583B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/26Casings; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/30Cabinet-type casings; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/301Cabinet-type casings; Parts thereof or accessories therefor mainly consisting of a frame onto which plates are mounted
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/01Frameworks
    • H02B1/012Details of mechanical connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Furniture Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、フレーム脚部を組み立てて成るフレーム枠を備えた配線箱であって、配線箱の開放側が少なくとも部分的に壁エレメントによって閉鎖可能であり、壁エレメントがフレーム枠のフレーム脚部に取り付け可能である形式のものに関する。フレーム枠への壁エレメントの外から見えない固定が、本発明に基づき、壁エレメントの内面に、起立するフックエレメントを不動に取り付け、フックエレメント内に対向フックエレメントを引掛けられるようにして、対向フックエレメントを、フックエレメントに引掛けられるようにフレーム脚部に取り付けることによって達成される。

Description

【発明の詳細な説明】 フレーム枠及び壁エレメントを備えた配電箱 本発明は、フレーム脚部を組み立てて成るフレーム枠を備えた配線箱であって 、配線箱の開放側が少なくとも部分的に壁エレメントによって閉鎖可能であり、 壁エレメントがフレーム枠のフレーム脚部に取り付け可能である形式のものに関 する。 前記形式の公知の配電箱においては、壁エレメントが通常は直接にフレーム枠 のフレーム脚部にねじ固定されている。この場合、フレーム脚部がセットバック された取り付けフランジを保持しており、取り付けフランジが取り付け孔を備え ている。このような取り付け形式においては、取り付け箇所、特に使用された取 り付けねじが外側から見える。さらに、壁エレメントが正確な位置に取り付け孔 を備えていなければならない。 本発明の課題は、冒頭に述べた形式の配電箱においてフレーム枠への壁エレメ ントの取り付けを簡単な形式で行って、壁エレメントが外側で完全に閉じられて おり、取り付け箇所が外側から全く見えないようにすることである。 前記課題を解決するために本発明の構成では、壁エレメントの内面に、起立す るフックエレメントが不動 に取り付けられており、フックエレメント内に対向フックエレメントが引掛けら れるようになっており、かつ対向フックエレメントがフックエレメントに引掛け られるようにフレーム脚部に取り付けられるようになっている。 フックエレメントと対向フックエレメントとが取り付け箇所(Befestigungsste lle)を形成しており、このような取り付け箇所は簡単な構成部材しか必要としな い。取り付け箇所はフレーム脚部への対向フックエレメントの取り付けに際して 自動的に形成される。対向フックエレメントが、壁エレメントに固定されたフッ クエレメントに引掛けられ、次いでフレーム脚部にねじ固定される。このような 組立は著しく簡単に行われる。 対向フックエレメントが壁エレメントに対して垂直に調節可能にフレーム脚部 に取り付けられる場合には、壁エレメントがフレーム枠に引き付けて固定される 。 1つの構成では、フックエレメントがアングル片として構成されており、アン グル片の一方の脚部が壁エレメントに堅く結合されており、アングル片の他方の 脚部が壁エレメントに対して起立していて、自由な端部でフック状に曲げられた 端部区分を形成している。フックエレメントのこのような構成は、フレーム枠へ の対向フックエレメントの取り付け及び構造に左右さ れず、対向フックエレメントのための幅広い引掛けを可能にする。従って、フレ ーム枠への対向フックエレメントの取り付けの誤差がある程度許容される。 対向フックエレメントの構造がフレーム枠の取り付け面の方向に適合される。 1つの構成では、対向フックエレメントが取り付けプレートとして構成されてお り、取り付けプレートが1つの側でフック状に曲げられた対向端部区分に移行し ており、取り付けプレートがフレーム脚部の、壁エレメントに対して平行な取り 付け面にねじ結合可能であり、対向端部区分がフックエレメントの端部区分の導 入のためにフレーム脚部から突出しているか、若しくは対向フックエレメントが アングル片として構成されており、アングル片が一方の脚部で以て、フレーム脚 部の、壁エレメントに対して垂直な取り付け面にねじ結合可能であり、かつ他方 の脚部で以て壁エレメントに対して平行にフレーム脚部から突出しており、壁エ レメントに対して平行に突出する脚部がフック状に曲げられた端部区分に移行し ており、該端部区分にフックエレメントの端部区分が導入可能である。 調節可能な構成においては、対向フックエレメントが弓形部材として構成され ており、弓形部材のサイド脚部が端部をフックとして形成されており、該フック 内にフックエレメントの端部区分が導入可能であり、湾曲部材内に調節ねじが紛 失しないように保持されて おり、調節ねじを用いて、サイド脚部間に案内された取り付けブロックが調節ね じのためのねじ孔を備えていて調節可能であり、取り付けブロックが壁エレメン トに対して平行に延びる取り付け面に支えられていて、一部分で以てフレーム脚 部の、壁エレメントに対して垂直な取り付け面若しくは、フレーム脚部と結合さ れた組立レールの取り付け受容部内に差し込まれるようになっている。 フレーム枠での取り付けブロックの支持は、取り付けブロックが固定ピンを備 えており、固定ピンがフレーム脚部の、壁エレメントに対して平行に延びる取り 付け面若しくは、フレーム脚部と結合された組立レールの取り付け孔内に差し込 まれるようになっているか、若しくは取り付けブロックがフック付加部を保持し ており、フック付加部が、フレーム脚部若しくは、フレーム脚部と結合された組 立レールの取り付け受容部の後ろ側に壁エレメントと異なる側で係合しているこ とによって行われてよい。 壁エレメントの前述の取り付け形式は、開放側(offene Seite)を制限(begrenz en)するフレーム脚部の少なくとも一部分を隣接の壁エレメントの折り曲げ縁部 に取り付ける配電箱にも用いられる。 本発明の実施例を図面に基づき詳細に説明する。 図1は壁エレメントとフレーム脚部との間の取り付け箇所の分解図、 図2は図1の取り付け箇所の最終位置での斜視図、 図3は調節可能な対向フックエレメントを備えた取り付け箇所の分解図、 図4はフレーム脚部に結合された組立レールに調節可能な対向フックエレメント を取り付ける実施例の分解図である。 図1の部分図には、側部に折り曲げられた縁部を備えた壁エレメント(Wandele ment)20の一部分及び、配線箱(Schaltschrank)のフレーム枠(Rahmengestell) のフレーム脚部10の区分が示されている。この場合、フレーム脚部(Rahmensch enkel)はフレーム枠の垂直若しくは水平に向けられたフレーム脚部10である。 壁エレメント20の内側の所定の取り付け箇所にフックエレメント(Hakenelem ent)21を不動に配置してあり、フックエレメントは実施例ではアングル片(Win kel)として形成されている。フックエレメント21は1つの脚部(Schenkel)22 で以て壁エレメント20に堅く結合されている。別の脚部23が壁エレメント2 0から垂直に起立(abstehen)していて、かつフレーム脚部10の長手方向に対し て平行に向けられている。別の脚部23は自由な端部をフック状に曲げられて、 端部区分24を形成している。 図示の実施例ではフレーム脚部10にとって開いた中空成形体(offenes Hohlp rofil)を用いてあり、中空成形体は内側縁部の領域に互いに直角を成す取り付け 面(成形体側面[Profilseite])11,13を有しており、取り付け面(Befestig ungsflaeche)が取り付け孔12,14を備えている。対向フックエレメント(Geg enhakenelement)30として、取り付け孔32を備えた取り付けプレート(Befest igungsplatte)31を用いてあり、取り付けプレートがねじ35を用いてフレー ム脚部10の取り付け面11にねじ固定される。背壁(Rueckwand)20が符号1 で示すように、フレーム脚部10に当接される。次いで、取り付けプレート31 が、符号2で示してあるように、縁部をフック状に曲げられた端部区分33で以 てフックエレメント21の端部区分24に引掛けられて、フレーム脚部10にね じ固定される。この場合、取り付けプレート31の端部区分33は、図2に示し てあるように、取り付け面11を越えて突出していて、フック結合部(Hakenverb indung)を形成している。フック結合部は十分な幅(Breite)を有しており、従っ てフレーム脚部10の長手方向の誤差が補償される。フックエレメント21の脚 部23は、結合に際してフレーム脚部10に支えられ、従って壁エレメント20 の平面方向でも壁エレメント20の一義的な位置決め(eindeutige Positionieru ng)が達成される。 フックエレメント21を備えた変更されていない壁エレメント20において、 フレーム脚部10に、アングル片として形成された対向フックエレメント30も 用いられ得る。この場合、取り付けプレート31は該取り付けプレートに対して 垂直な脚部に移行していて、該脚部で以て対向フックエレメント30がフレーム 脚部10の、壁エレメント20に対して垂直に位置する取り付け面13にねじ固 定される。この場合、取り付けプレート31はフレーム脚部10の取り付け面1 1に支持される。 図3に示す実施例においても、壁エレメント20は変更されていない。弓形(b uegelfoermig)に構成された対向フックエレメント30がフレーム脚部に対する 壁エレメント20の調節(Verstellung)、及び引き付け固定(Festziehen)を可能 にする。対向フックエレメント30はベース脚部(Basisschenkel)36に孔39 を有しており、孔が弓形部材(Buegel)内に紛失しないように保持された調節ねじ (Stellschraube)44への通路(Zugang)を形成している。ベース脚部36から両 方のサイド脚部(Seitenschenkel)37,38が起立している。サイド脚部は端部 を、フックエレメント21の端部区分24の受容のためのフックとして形成され ている。サイド脚部37,38間には取り付けブロック(Befestigungsblock)4 0が調節可能(verstellbar)に案内されている。取り付けブロック40の調節が 調節ねじ44を介して行われ、調節ねじは取り付けブロック40のねじ孔43内 にねじ込まれている。取り付けブロック40は固定ピン(Fixierstift)41を備 え ており、固定ピンがフレーム脚部10の、壁エレメント20に対して平行に延び る取り付け面11の取り付け孔12内に差込可能であり、従って取り付けブロッ ク40が一義的に取り付け面10に支持される。調節ねじ44の調節によって、 弓形部材として形成された対向フックエレメント30が壁エレメント20に対し て垂直に調節させられ、かつ引き付けて固定される。取り付けブロック40はサ イド脚部37,38から側方へ突出しており、従って対向フックエレメントとし ての弓形部材はフレーム脚部10の横に位置している。 調節ねじをゆるめることによって、フック結合が解除され、壁エレメント20 が再び外される。取り付けブロック40を備えた対向フックエレメント30は、 取り付け及び取り外し可能なユニットを形成している。 図4の実施例においては、対向フックエレメント30の取り付けが異なってい る。壁エレメント20及び調節可能な弓形の対向フックエレメント30は変更さ れていない。フレーム脚部10の取り付け面11,13は受容部(Aufnahme)を形 成しており、受容部内に、ほぼ正方形及びC字形の組立レール(Montageschiene) 50が同列(buendig)にはめ込まれている。組立レール50の成形面(Profilseit e)は一列の取り付け受容部(Befestigungsaufnahme)53,56及びその間に位 置する取り付け孔54,55を備えている。 取り付けブロック40の支持が、組立レール50で成形面52の孔55内へ固 定ピン41を差し込んで若しくは成形面51の取り付け受容部53内へフック付 加部42を差し込んで行われる。この場合、フック付加部42は取り付け受容部 53の後ろ側に壁エレメント20と異なる側で係合している。締め付け及びゆる めは、図3の実施例と同じように調節ねじ44の適当な回動(Verdrehung)によっ て行われる。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年5月6日 【補正内容】 請求の範囲 1.フレーム脚部を組み立てて成るフレーム枠を備えた配線箱であって、配線箱 の開放側が少なくとも部分的に壁エレメントによって閉鎖可能であり、壁エレメ ントがフレーム枠のフレーム脚部に取り付け可能であり、壁エレメントの内面に 、起立するフックエレメントが不動に取り付けられており、フックエレメント内 に対向フックエレメントが引掛けられるようになっており、対向フックエレメントが フックエレメントに引掛けられるようにフレーム脚部に取り付けられるよう になっている形式のものにおいて、フックエレメント(21)がアングル片とし て構成されており、アングル片の一方の脚部が壁エレメント(20)に堅く結合 されており、アングル片の他方の脚部(23)が壁エレメント(20)に対して 起立していて、自由な端部でフック状に曲げられた端部区分(24)を形成して いる ことを特徴とする、フレーム枠及び壁エレメントを備えた配電箱。 2.対向エレメント(30)が壁エレメント (20)に対して垂直に調節可能 にフレーム脚部(10)に取り付けられるようになっている請求項1記載の配電 箱。 .対向フックエレメント(30)が取り付けプレート(31)として構成され ており、取り付けプレー トが1つの側でフック状に曲げられた対向端部区分(33)に移行しており、取 り付けプレートがフレーム脚部(10)の、壁エレメント(20)に対して平行 な取り付け面(11)にねじ結合可能であり、対向端部区分(33)がフックエ レメント(21)の端部区分(24)の導入のためにフレーム脚部(10)から 突出している請求項1又は2記載の配電箱。 .対向フックエレメント(30)がアングル片として構成されており、アング ル片が一方の脚部で以て、フレーム脚部(10)の、壁エレメント(20)に対 して垂直な取り付け面(13)にねじ結合可能であり、かつ他方の脚部で以て壁 エレメント(20)に対して平行にフレーム脚部(10)から突出しており、壁 エレメント(20)に対して平行に突出する脚部がフック状に曲げられた端部区 分(33)に移行しており、該端部区分にフックエレメント (21)の端部区 分(24)が導入可能である請求項1又は2記載の配電箱。 .対向フックエレメント(30)が弓形部材として構成されており、弓形部材 のサイド脚部(37,38)が端部をフックとして形成されており、該フック内 にフックエレメント(21)の端部区分(24)が導入可能であり、湾曲部材内 に調節ねじ(44)が紛失しないように保持されており、調節ねじを 用いて、サイド脚部(37,38)間に案内された取り付けブロック(40)が 調節ねじ(44)のためのねじ孔(43)を備えていて調節可能であり、取り付 けブロック(40)が壁エレメント(20)に対して平行に延びる取り付け面( 11)に支えられていて、一部分(42)で以てフレーム脚部(10)の、壁エ レメント(20)に対して垂直な取り付け面(51)若しくは、フレーム脚部( 10)と結合された組立レール(50)の取り付け受容部(53)内に差し込ま れるようになっている請求項1又は2記載の配電箱。 .取り付けブロック(40)が固定ピン(41)を備えており、固定ピンがフ レーム脚部(10)の、壁エレメント(20)に対して平行に延びる取り付け面 (11,52)若しくは、フレーム脚部(10)と結合された組立レール(50 )の取り付け孔(12,55)内に差し込まれるようになっている請求項記載 の配電箱。 .取り付けブロック(40)がフック付加部(42)を保持しており、フック 付加部が、フレーム脚部(10)若しくは、フレーム脚部(10)と結合された 組立レール(50)の取り付け受容部(53)の後ろ側に壁エレメント(20) と異なる側で係合している請求項記載の配電箱。 .開放側を制限するフレーム脚部の少なくとも一部 分が隣接の壁エレメントの折り曲げ縁部に取り付けられている請求項1からの いずれか1項記載の配電箱。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ローラント ヴィンケル ドイツ連邦共和国 D−35745 ヘルボル ン ヴィリィ−ブラント−シュトラーセ 25

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.フレーム脚部を組み立てて成るフレーム枠を備えた配線箱であって、配線箱 の開放側が少なくとも部分的に壁エレメントによって閉鎖可能であり、壁エレメ ントがフレーム枠のフレーム脚部に取り付け可能である形式のものにおいて、 壁エレメント(20)の内面に、起立するフックエレメント(21)が不動に 取り付けられており、 フックエレメント(21)内に対向フックエレメント(30)が引掛けられる ようになっており、 対向フックエレメント(30)がフックエレメント(21)に引掛けられるよ うにフレーム脚部(10)に取り付けられるようになっていることを特徴とする 、フレーム枠及び壁エレメントを備えた配電箱。 2.対向エレメント(30)が壁エレメント(20)に対して垂直に調節可能に フレーム脚部(10)に取り付けられるようになっている請求項1記載の配電箱 。 3.フックエレメント(21)がアングル片として構成されており、アングル片 の一方の脚部が壁エレメント(20)に堅く結合されており、アングル片の他方 の脚部(23)が壁エレメント(20)に対して起立していて、自由な端部でフ ック状に曲げられ た端部区分(24)を形成している請求項1又は2記載の配電箱。 4.対向フックエレメント(30)が取り付けプレート(31)として構成され ており、取り付けプレートが1つの側でフック状に曲げられた対向端部区分(3 3)に移行しており、取り付けプレートがフレーム脚部(10)の、壁エレメン ト(20)に対して平行な取り付け面(11)にねじ結合可能であり、対向端部 区分(33)がフックエレメント(21)の端部区分(24)の導入のためにフ レーム脚部(10)から突出している請求項1から3のいずれか1項記載の配電 箱。 5.対向フックエレメント(30)がアングル片として構成されており、アング ル片が一方の脚部で以て、フレーム脚部(10)の、壁エレメント(20)に対 して垂直な取り付け面(13)にねじ結合可能であり、かつ他方の脚部で以て壁 エレメント(20)に対して平行にフレーム脚部(10)から突出しており、壁 エレメント(20)に対して平行に突出する脚部がフック状に曲げられた端部区 分(33)に移行しており、該端部区分にフックエレメント(21)の端部区分 (24)が導入可能である請求項1から3のいずれか1項記載の配電箱。 6.対向フックエレメント(30)が弓形部材として構成されており、弓形部材 のサイド脚部(37,3 8)が端部をフックとして形成されており、該フック内にフックエレメント(2 1)の端部区分(24)が導入可能であり、湾曲部材内に調節ねじ(44)が紛 失しないように保持されており、調節ねじを用いて、サイド脚部(37,38) 間に案内された取り付けブロック(40)が調節ねじ(44)のためのねじ孔( 43)を備えていて調節可能であり、取り付けブロック(40)が壁エレメント (20)に対して平行に延びる取り付け面(11)に支えられていて、一部分( 42)で以てフレーム脚部(10)の、壁エレメント(20)に対して垂直な取 り付け面(51)若しくは、フレーム脚部(10)と結合された組立レール(5 0)の取り付け受容部(53)内に差し込まれるようになっている請求項1から 3のいずれか1項記載の配電箱。 7.取り付けブロック(40)が固定ピン(41)を備えており、固定ピンがフ レーム脚部(10)の、壁エレメント(20)に対して平行に延びる取り付け面 (11,52)若しくは、フレーム脚部(10)と結合された組立レール(50 )の取り付け孔(12,55)内に差し込まれるようになっている請求項6記載 の配電箱。 8.取り付けブロック(40)がフック付加部(42)を保持しており、フック 付加部が、フレーム脚部(10)若しくは、フレーム脚部(10)と結合さ れた組立レール(50)の取り付け受容部(53)の後ろ側に壁エレメント(2 0)と異なる側で係合している請求項6記載の配電箱。 9.開放側を制限するフレーム脚部の少なくとも一部分が隣接の壁エレメントの 折り曲げ縁部に取り付けられている請求項1から8のいずれか1項記載の配電盤 。
JP53618996A 1995-06-01 1996-05-30 フレーム枠及び壁エレメントを備えた配電箱 Expired - Fee Related JP3230583B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19520084.5 1995-06-01
DE19520084A DE19520084C1 (de) 1995-06-01 1995-06-01 Schaltschrank mit Rahmengestell und Wandelementen
PCT/EP1996/002315 WO1996039015A1 (de) 1995-06-01 1996-05-30 Schaltschrank mit rahmengestell und wandelementen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11505968A true JPH11505968A (ja) 1999-05-25
JP3230583B2 JP3230583B2 (ja) 2001-11-19

Family

ID=7763396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53618996A Expired - Fee Related JP3230583B2 (ja) 1995-06-01 1996-05-30 フレーム枠及び壁エレメントを備えた配電箱

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6012791A (ja)
EP (1) EP0829190B1 (ja)
JP (1) JP3230583B2 (ja)
DE (1) DE19520084C1 (ja)
WO (1) WO1996039015A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19630504C1 (de) * 1996-07-29 1997-10-30 Loh Kg Rittal Werk Schaltschrank
DE19647726C2 (de) * 1996-11-19 1999-11-04 Loh Kg Rittal Werk Schaltschrank
DE19735251C1 (de) * 1997-08-14 1999-02-11 Loh Kg Rittal Werk Vorrichtung zum Verbinden von anreihbaren Schaltschränken
DE19737667C1 (de) * 1997-08-29 1999-06-02 Loh Kg Rittal Werk Reihe von aneinandergereihten Schaltschränken
DE19750427C1 (de) * 1997-11-14 1999-07-08 Loh Kg Rittal Werk Befestigungsvorrichtung
DE19801185C1 (de) * 1998-01-15 1999-08-12 Loh Kg Rittal Werk Vorrichtung zum Verbinden von anreihbaren Schaltschränken
JP4837811B2 (ja) 1998-04-09 2011-12-14 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
GB2375702B (en) * 1998-12-30 2003-01-22 Apw Electronics Ltd Cabinet
DE10007492C1 (de) * 2000-02-18 2001-09-20 Loh Kg Rittal Werk Gehäuse zur Aufnahme von elektrischen und/oder elektronischen Einbauten
DE10013007C2 (de) * 2000-03-15 2003-02-27 Rittal Gmbh & Co Kg Schaltschrank
US6489638B2 (en) 2000-06-23 2002-12-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
US6536984B1 (en) * 2000-08-18 2003-03-25 James G. Ring Taper lock fastening bracket system and method of assembly
US20040183409A1 (en) * 2001-01-23 2004-09-23 Cooper Technologies Company Electrical equipment enclosure
DE10113935C1 (de) * 2001-03-21 2002-10-10 Rittal Rcs Comm Systems Gmbh & Co Kg Schaltschrank mit Rahmengestell und Verkleidungselementen
US6481582B1 (en) 2001-06-04 2002-11-19 Cooper Technologies Company Rack
TWM259213U (en) * 2004-06-28 2005-03-11 Tatung Co Fixing sheet of sliding rail
US20060091271A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-04 Nowak Joseph A Wall unit support system
US7293666B2 (en) 2004-11-17 2007-11-13 American Power Conversion Corporation Equipment enclosure kit and assembly method
DE102006003732B4 (de) * 2006-01-26 2008-06-12 Rittal Gmbh & Co. Kg Schaltschrank
JP2007312545A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd インバータ装置の筐体構造およびその製造方法
ITPN20080050A1 (it) 2008-06-19 2009-12-20 Hager Lumetal Spa Elemento strutturale con cui comporre lo scheletro di un armadio per quadri elettrici
ITTO20100286A1 (it) * 2010-04-13 2011-10-14 Indesit Co Spa Apparecchio di cottura domestico, particolarmente un forno
DE102010016488B4 (de) * 2010-04-16 2013-09-05 Rittal Gmbh & Co. Kg Abdeckung für eine Klimatisierungseinrichtung
TW201201658A (en) * 2010-06-29 2012-01-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Server cabinet
CN102340967A (zh) * 2010-07-26 2012-02-01 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 机柜框架立柱
TR201007656A2 (tr) 2010-09-20 2012-04-24 Kiraç Metal Ürünleri̇ San. Ve Ti̇c. Ltd. Şti̇ Elektrik panosu yapılarında yenilik
US9065263B2 (en) 2012-05-10 2015-06-23 Justin D Porcano Multifunctional and configurable wall plates
UA124767C2 (uk) * 2016-06-27 2021-11-17 Ріттал Гмбх Унд Ко. Кг Тримач панелі для кріплення панелі до каркаса розподільної шафи і розподільна шафа
GB2553774A (en) * 2016-09-09 2018-03-21 Nextco Ltd A bar section for a portable modular bar
US10113571B2 (en) * 2017-03-16 2018-10-30 Thomas Kubiniec System and method for joining panels
DE102017108335B4 (de) * 2017-04-19 2019-01-03 Rittal Gmbh & Co. Kg Befestigungsanordnung und ein entsprechendes Schaltschrankgehäuse

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1972108A (en) * 1931-02-26 1934-09-04 Richardson Henry Corner lock for bedsteads
US1919780A (en) * 1931-05-01 1933-07-25 Philip Rahn Coupling
FR991777A (fr) * 1949-05-17 1951-10-10 Armoire démontable
US2912294A (en) * 1956-11-26 1959-11-10 Elgin Metalformers Corp Equipment cabinet structure
US3297374A (en) * 1964-01-02 1967-01-10 Ready Metal Mfg Co Merchandise display cabinet
US3297383A (en) * 1965-04-29 1967-01-10 Equipto Electronics Corp Corner construction for a cabinet
US4103981A (en) * 1976-10-06 1978-08-01 Gf Business Equipment, Inc. Removable furniture panel
US4179169A (en) * 1977-12-01 1979-12-18 Honeywell Information Systems Inc. Facade for a data processing system
US4518279A (en) * 1983-09-27 1985-05-21 The Mead Corporation Base element connection for sheet metal furniture
US5020866A (en) * 1989-11-13 1991-06-04 Gichner Systems Group, Inc. Enclosure for housing electronic components
FR2662232B1 (fr) * 1990-05-18 1992-08-28 Transrack Chassis metallique d'armoire.
DE4021773A1 (de) * 1990-07-06 1992-01-09 Siemens Ag Schaltschrank mit einem durch wandelemente und tueren abdeckbaren geruest
US5259691A (en) * 1991-09-04 1993-11-09 The Swan Corporation Countertop clamping apparatus and method of using same
DE4138887C1 (en) * 1991-11-27 1993-04-29 Rittal-Werk Rudolf Loh Gmbh & Co Kg, 6348 Herborn, De Switch cabinet with clad frame structure - has struts between front and rear frames supporting sidewalls and top wall with all exposed edges concealed
US5380083A (en) * 1991-11-27 1995-01-10 Federal-Hoffman, Inc. Multifaceted modular enclosure frame with integral sub-panel guide system
DE9415904U1 (de) * 1994-09-21 1994-11-17 Siemens Ag Anordnung zur Befestigung von Abdeckungen von Schaltschränken
DE4439622C1 (de) * 1994-11-05 1995-11-23 Loh Kg Rittal Werk Schaltschrank mit Rahmengestell, Wandelementen und mindestens einer Tür

Also Published As

Publication number Publication date
DE19520084C1 (de) 1996-07-25
EP0829190A1 (de) 1998-03-18
US6012791A (en) 2000-01-11
EP0829190B1 (de) 1998-10-21
WO1996039015A1 (de) 1996-12-05
JP3230583B2 (ja) 2001-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11505968A (ja) フレーム枠及び壁エレメントを備えた配電箱
EP1183917B1 (en) Rack mounting bracket and apparatus and method for mounting a rack mountable unit in a rack
JP2992025B2 (ja) 固定装置
JPH11502699A (ja) スイッチ装置キャビネットのためのフレーム部材
GB2216406A (en) Handle assembly for use with door locking device
JPS6158407A (ja) 配電盤格納箱
JPH08506476A (ja) キャビネット
FR2522714A1 (fr) Dispositif pour le montage d'un chambranle ou bati metallique, notamment d'un chambranle de porte, dans une ouverture de mur
KR20070103286A (ko) 서랍
JP3391804B2 (ja) 配電盤キャビネット用の組付けレール
US20030146011A1 (en) Housing for receiving electric and/or electronic assemblies
GB2160765A (en) Improvements relating to cabinets or cubicles, suitable for switchgear
JP3081975B2 (ja) ヒンジ
US6430778B1 (en) Apparatus for hingedly connecting a cabinet door to a cabinet wall of a frameless cabinet
US5088155A (en) Door hinge with resiliently biased retaining means
JP2002507844A (ja) 壁に固定される据え付けケーシング
JP2000509561A (ja) 組付けレールを有する組付けユニット
JP2525906B2 (ja) 錠受具
JP2558395Y2 (ja) キャビネット
JPH02177907A (ja)
JP3035041U (ja) 受金具
JP3914049B2 (ja) ポール間への閉塞部材の取付構造
DE19758293B4 (de) Außenspiegel für Fahrzeuge, insbesondere für Nutzfahrzeuge
JP3179985B2 (ja) 分電盤
JP3001229U (ja) 椅子の座板取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees