JPH1150552A - 羽子板ボルト - Google Patents
羽子板ボルトInfo
- Publication number
- JPH1150552A JPH1150552A JP20573597A JP20573597A JPH1150552A JP H1150552 A JPH1150552 A JP H1150552A JP 20573597 A JP20573597 A JP 20573597A JP 20573597 A JP20573597 A JP 20573597A JP H1150552 A JPH1150552 A JP H1150552A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bolt
- column
- wood
- horizontal member
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
Abstract
供する。 【解決手段】 引っ張りボルト3に、該引っ張りボルト
3を貫通する柱10の幅より長い螺子部7を設け、該螺
子部7に前記柱10を挾持する一対の締付けナット9
A、9Bを螺合する。
Description
いは横架材同士を接合するために用いる羽子板ボルトに
関するものである。
の主体板(羽子板)の一端に引っ張りボルトの末端を固
着し、他の一端側には締付けボルトを貫通させる透孔を
設けて構成し、透孔を通じて前記締付けボルトを接合す
べき一方の木材に貫通させ、該一方の木材より突出する
締付けボルトの先端に固定ナットを螺合して締付ける一
方、前記一方の木材と接合する他の一方の木材に貫通さ
せた前記引っ張りボルトの先端に締付けナットを螺合し
て締付け、木材より成る柱と横架材或いは横架材同士を
接合するようにしてある。
方の木材に貫通させた、引っ張りボルトに螺合した締付
けナットを螺合締付けることにより、締付けボルトを組
付けた一方の木材側を、前記他の一方の木材側に引き寄
せるようにして両木材の接合強度を図るのであるが、他
の一方の木材に「やせ」が起こると、前記の引き寄せ機
能が自ら低下し、木材(横架材同士又は柱と横架材)間
の接合強度が低下する。
創案したものである。
っ張りボルトを貫通する木材の幅より長い螺子部を設
け、該螺子部に前記木材を挾持する一対の締付けナット
を螺合した構成とする。
っ張りボルトを引き付け、引っ張りボルトの基端側の締
付けボルトを締付けるより引っ張りボルトを貫通させた
木材を挾持し、羽子板ボルトと前記木材は確実に固定さ
れる。
端側の締付けボルトを増し締めすることにより該「や
せ」を吸収して当初の木材接合状態は維持される。
を示す一部欠截正面図で、実施例は、柱と横架材間に介
在させて適用例を示すが、横架材同士を接合する場合に
適用しても良いことは勿論である。
板)で主体板1の長手方向の一端の相対する両端を屈曲
状にして立ち上り部片2を形成し、該立ち上り部片2の
上端に引っ張りボルト3の基端を固着(溶接)して前記
羽子板ボルトAは構成され、前記主体板1の長手方向の
他の一端側には、主体板1と別体の締付けボルト4を貫
通させる透孔5を設け、該透孔5の周縁をエンボス加工
を施こして前記立ち上り部片2の主体板1に対する突出
方向に膨出する突出縁6を設ける一方、前記引っ張りボ
ルト3には、該引っ張りボルト3を貫通させる柱10の
幅より長い螺子部7を設け、この螺子部7を柱10に形
成した貫通孔11に貫通させたとき、該螺子部7の両側
を柱10の表面より露出させ、該露出部において柱10
を挾持する一対の締付けナット8、8´を螺合するよう
にしたものである。
ト3を柱10に形成した貫通孔11に貫通させて主体板
1を横架材12に重ね合わせるようにして主体板1に設
けた透孔5を該横架材12に形成した貫通孔13と一致
させ、前記透孔5側から締付けボルト4を貫通させて、
貫通孔13より突出する締付けボルト4の先端に座金1
4を介して固定ナット15を螺合締付けて主体板1を横
架材12に固定する。また、柱10の貫通孔11に貫通
させて柱10より突出する引っ張りボルト3の螺子部7
の先端側に座金16およびスプリング座金17を介して
締付けナット8を螺合して締付ける一方、柱10の貫通
孔11に貫通させる際、螺子部7の基端側に予め組付け
た他の締付けナット8´を座金16およびスプリング座
金17を介して柱10方向に螺合締付けるようにして柱
10と横架材12は羽子板ボルトAを介して接合され
る。
ナット5による締付け時の締付けトルクを向上させ、よ
り確実な締付け行うためのものである。
当初の接合強度を確実に維持する羽子板ボルトを提供で
きる。
Claims (1)
- 【請求項1】 引っ張りボルトに、該引っ張りボルトを
貫通する木材の幅より長い螺子部を設け、該螺子部に前
記木材を挾持する一対の締付けナットを螺合した、羽子
板ボルト。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20573597A JP3196888B2 (ja) | 1997-07-31 | 1997-07-31 | 羽子板ボルト |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20573597A JP3196888B2 (ja) | 1997-07-31 | 1997-07-31 | 羽子板ボルト |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1150552A true JPH1150552A (ja) | 1999-02-23 |
JP3196888B2 JP3196888B2 (ja) | 2001-08-06 |
Family
ID=16511805
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20573597A Expired - Fee Related JP3196888B2 (ja) | 1997-07-31 | 1997-07-31 | 羽子板ボルト |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3196888B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006152596A (ja) * | 2004-11-26 | 2006-06-15 | Kaneshin:Kk | 羽子板ボルト |
-
1997
- 1997-07-31 JP JP20573597A patent/JP3196888B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006152596A (ja) * | 2004-11-26 | 2006-06-15 | Kaneshin:Kk | 羽子板ボルト |
JP4606137B2 (ja) * | 2004-11-26 | 2011-01-05 | 株式会社カネシン | 羽子板ボルト |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3196888B2 (ja) | 2001-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10331260A (ja) | 木造建築部材の接合装置 | |
JP3196888B2 (ja) | 羽子板ボルト | |
JP3220627B2 (ja) | 建物用接合金物 | |
JP2002061287A (ja) | 木造建築のt字形接合構造 | |
JP3171385B2 (ja) | 木材の接合金物 | |
JP2007211910A (ja) | 羽子板ボルト | |
JP2001271426A (ja) | 一対の横架材接合用金具の柱取付け装置 | |
JPH0642002Y2 (ja) | 建築における柱と横材の接合部の締結装置 | |
JP2780066B2 (ja) | ブレース端部接合構造及び接合金物 | |
JP2851824B2 (ja) | 木造建築物の木材接合装置 | |
JP2677499B2 (ja) | 組立て治具 | |
JP2000192550A (ja) | 軸組部材の接合金物及び接合部構造 | |
JP2929454B1 (ja) | 木材の接合金物 | |
JP4606137B2 (ja) | 羽子板ボルト | |
JPH0647043Y2 (ja) | 木柱梁の剛接合構造 | |
JP2003028124A (ja) | 羽子板ボルト | |
JPH063057Y2 (ja) | 屋根用雪止アングル装着金具 | |
JPH089282Y2 (ja) | 集成材の梁と梁との接合構造 | |
JPH02108742A (ja) | 木造建築における梁材接合方法 | |
JP2595281Y2 (ja) | 障子框等の方形枠組体における縦材と横材の組付け装置 | |
JP3051878B2 (ja) | 柱と梁等の横架材の接合装置 | |
JPH06159342A (ja) | 植込みボルト | |
JP2003013505A (ja) | 締付金具 | |
KR20020022899A (ko) | 조립구조물 | |
JPH1025812A (ja) | 梁の接合構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080608 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090608 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090608 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140608 Year of fee payment: 13 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |