JPH11505488A - 車両における乗員保護手段のトリガのための方法 - Google Patents

車両における乗員保護手段のトリガのための方法

Info

Publication number
JPH11505488A
JPH11505488A JP9531320A JP53132097A JPH11505488A JP H11505488 A JPH11505488 A JP H11505488A JP 9531320 A JP9531320 A JP 9531320A JP 53132097 A JP53132097 A JP 53132097A JP H11505488 A JPH11505488 A JP H11505488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
ignition
evaluation device
information signal
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9531320A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3135584B2 (ja
Inventor
アントホーファー アントン
ヴェヒター ミヒャエル
スヴァールト マルテン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH11505488A publication Critical patent/JPH11505488A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3135584B2 publication Critical patent/JP3135584B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R2021/0104Communication circuits for data transmission
    • B60R2021/01047Architecture
    • B60R2021/01054Bus
    • B60R2021/01075Bus between the airbag control unit and pyrotechnic fuses or equivalent actuators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 車両における乗員保護手段のトリガのための装置においては、評価装置と点火装置の間で状態又は診断メッセージを伴った符号化情報信号が双方向で伝送される。乗員保護手段のトリガ信号は、伝送媒体が情報信号により高い伝送レートで占有されるため遅れた時点でしか点火装置に伝送されない。本発明によれば、双方向の情報信号の伝送が評価装置によって制御され、さらにセンサ装置からの衝突信号に依存して情報信号の伝送が終了される。そのため評価装置と点火装置の間の伝送媒体が、生じ得るトリガ信号のために開放される。

Description

【発明の詳細な説明】 車両における乗員保護手段のトリガのための方法 本発明は車両における乗員保護手段のトリガのための方法に関する。 欧州特許第0471871号明細書からは、車両の乗員保護手段のトリガのた めの装置が公知である。この装置は車両の中央に配置された評価装置を含んでお り、この評価装置では、センサ装置から供給される衝突信号が評価される。この 装置はさらに車両に亘って分散された点火装置を有しており、それらは1つ又は 複数の線路を介して評価装置と接続されている。この評価装置は、符号化された 信号をこれらの点火装置に供給する。各点火装置は、乗員保護手段(エアバック 、シートベルトプリテンショナーなど)の点火要素と電気的に接続されている。 評価装置から供給される信号に依存して、点火装置に配属されている点火要素に は、点火装置の点火コンデンサからエネルギが供給され、それに対応する乗員保 護手段がトリガされる。 評価装置から点火装置に伝送される符号化された信号には、点火要素の点火の ためのトリガ命令だけが含まれるわけではない。例えばそのような信号には、点 火装置に対するその他の要求や、評価装置の電気的な状態に関する情報が含まれ ていてもよい。また点火装 置から評価装置に伝送される符号化信号には、点火装置の電気的な状態に関する 情報が含まれていてもよい。例えばそれは、制御可能なスイッチング手段を介し て点火要素に印加される点火電圧に関する情報や点火要素の抵抗自体に関する情 報であってもよい。 評価装置と点火装置の相互間で伝送される各符号化信号は以下では情報信号と 称する。但し点火要素の点火のための、評価装置から点火装置へ伝送されるトリ ガ信号だけはこれらの情報信号グループから除外する。 この装置は、その正常な作動期間中は絶え間なくその機能性を検査されるので 、特に複数の点火装置が評価装置とデータの交換をする場合には、評価装置と点 火装置の間の情報伝送媒体(通常は2線式線路などの電線)に、評価装置と複数 の点火装置を接続するバスや光導波路、あるいは高いデータレートで負荷される 無線式データ伝送用媒体などが使用可能である。 センサ装置から供給される衝突信号に基づいて評価装置が1つ又は複数の乗員 保護手段のトリガの必要性を識別した場合には、トリガ信号が該当する点火装置 へ供給される。トリガの望まれる時点で伝送媒体が複数の情報信号の高い流量の ためにブロックされた場合には、評価装置から形成されたトリガ信号が該当する 点火装置へ適時に伝送されなくなる恐れがでてくる。この場合の評価装置と点火 装置の間の伝送時間は、衝 突から始まる期間(この期間内に乗員保護手段がトリガされなければならない) が短かければ短いほどより大きな意味をもつ。例えばサイドエアバックのトリガ の場合ではこの期間は約5msである。そのためこのような特に瞬時性の求めら れる適用例の場合には、次のような注意が必要である。すなわちトリガ信号が評 価装置におけるその形成の後で、媒体での遅滞なく速やかに点火装置に伝送でき るように注意しなければならない。評価装置と点火装置の間のトリガ信号伝送の 遅延は、乗員保護手段のトリガの遅延となり、場合によっては乗員の負傷にもつ ながる。 それ故に本発明の課題は、公知装置における欠点に鑑みこれを解消すべく改善 を行うことにあり、具体的には評価装置からのトリガ信号の適時の伝送が確実に 保証されるような、評価装置と点火装置間のデータ伝送方法を提供することであ る。 この課題は、情報信号の双方向の伝送を評価装置によって制御することによっ て解決される。センサ装置から供給される衝突信号に依存して、情報信号の伝送 は評価装置によって終了される。それに伴って評価装置と点火装置の間の伝送媒 体は、引き続き生じ得るトリガ信号のためにフリーとなる。そのため本発明のこ の方法によれば、点火装置へのトリガ信号伝送の際の遅延が回避される。 有利には、評価装置による情報信号の伝送が次のよ うに制御される。すなわち評価装置から点火装置への情報信号の伝送が、点火装 置から評価装置への情報信号の伝送に先行するように制御される。評価装置から 供給される、そして応答要求を含んでいる情報信号によって、点火装置は例えば 次のようなことを行う。すなわち診断機能の実施、点火要素の抵抗検査、少なく とも1つの制御可能なスイッチを介して点火要素に印加される点火電圧の検査、 制御可能なスイッチの機能性検査、あるいは漏れ抵抗に関する点火回路(点火要 素、制御可能なスイッチ)の検査を引き起こす。測定結果ないし評価された測定 結果は、符号化された情報信号として評価装置に送り返される。評価装置による 要求に基づいて、その他の、場合によっては点火装置のメモリに中間記憶されて いる状態データが伝送されてもよい。衝突信号から、1つ又は複数の乗員保護手 段のトリガに対する少なくとも1つの僅かな必要性が導出されると直ちに、点火 装置への情報信号の伝送が中止される。それと共に点火装置から評価装置への情 報信号の伝送も抑圧される。 有利には、衝突信号(これは例えば加速センサから供給されるアナログ信号と して評価装置に伝送される)が閾値と比較され、この閾値を衝突信号が上回って いる場合には、評価装置により情報信号の伝送が中止される。このことは同様に 衝突信号中の確定された最低スロープか又は情報信号の伝送中止のためのその他 の基準に基づかせてもよい。情報信号の伝送を中止する時点は、評価装置による 衝突信号の算術評価の開始時点と同じであってもよい。その際の閾値の選定は、 車両の軽い振動などが、衝突信号の計算上でのアクティブな算術評価には結び付 かないように選択される。 有利には、情報信号の伝送中止からの確定された期間の経過と同時にこの期間 中のトリガ信号の存在がなかった後で、再び情報信号の伝送が開始される。この 時点は、例えば衝突信号のさらなる別の閾値の下回りによって決定されてもよい 。 その他にも情報信号の伝送中止の時点とこの手段の再度の中止時点とを衝突信 号から算術的に得るようにしてもよい。 さらにこの衝突信号は必ずしも、固有の加速ないし衝突センサのセンサ信号と して理解する必要もない。例えばこの衝突信号は、事前処理されたクラッシュな いし加速信号であってもよい。この信号は、簡単な又は多重の積分及び/又はフ ィルタリングによって得られる。さらにこの衝突信号は、多数のセンサからのセ ンサ信号によって定められてもよい。いずれにせよ、情報信号の伝送を中断させ る時点においては、乗員保護手段のトリガが発生できるようにしておくべきであ る。 別の有利な構成例では、センサ装置のクラッシュセンサから供給される信号が 、センサ装置自体にて評価 される。その際センサ装置が符号化された衝突信号を評価装置に供給し、それに 基づいて乗員保護手段のトリガが導入される。それに対しては例えば車両の側方 部分に配置された側面衝突識別のためのセンサ装置がある。それの評価装置に供 給される衝突信号には、次のような情報が含まれている。すなわち発生した側面 衝突が、乗員保護手段、例えばサイドエアバックないし頭部エアバックをトリガ するのに十分な大きさであることを示す情報が含まれている。評価装置ではこの 衝突信号が、例えばシート占有状態識別部や正面衝突識別センサから供給される さらなる別の信号と一緒に処理される。これらの全ての信号に依存して、有効な トリガ信号が、サイドエアバックに配属されている点火装置に伝送される。 そのような本発明による構成例では、衝突信号が届いたこと識別すると同時に 、すなわち最良には符号化されたトリガ信号の最初の信号エッジが評価装置によ って識別された時点で、情報信号の伝送も衝突信号に依存して中止される。 本発明の別の有利な実施例は、従属請求項に記載される。 実施例 次に本発明を図面に基づいて以下に詳細に説明する。図面は、本発明による方 法を実施するための車両における乗員保護手段のトリガのための装置のブロック 回路図である。 この装置は評価装置1を含んでいる。この評価装置1は、2線線路2を介して 点火装置3と電気的に接続されている。評価装置1は、計算ユニット11と、診 断ユニット13と、バスカップリング14と、受信ユニット142と、送信ユニ ット141と、エネルギ供給ユニット12を含んでいる。点火装置3は、双方向 通信インターフェース32と、エネルギマネージメントユニット31と、エネル ギ蓄積部33と、トリガユニット34と、診断ユニット35と、不揮発性メモリ 36を含んでいる。この点火装置3は、点火要素4と導電的に接続されている。 評価装置1は、センサ装置5と電気的に接続されている。 評価装置1のエネルギ供給ユニット12は、計算ユニット11や、この評価装 置1のその他の全ての機能ブロックにエネルギを供給している。計算ユニット1 1では、衝突識別のためにセンサ装置5から供給される衝突信号b(t)が評価さ れる。少なくとも計算ユニット11は、診断ユニット13によってその機能性に 関する検査を行う。 さらにこの計算ユニット11によって、評価装置1と点火装置3の間のデータ 交換が制御される。その際評価装置1は符号化された情報信号i(t)を供給し、 トリガが望まれる場合には、符号化されたトリガ信号a(t)を直流信号Uに付加 して線路2を介して点火装置3 に供給する。この場合直流信号Uは、装置の作動中に点火装置3のエネルギ供給 のために、評価装置1から点火装置3へ供給される。しかしながら点火装置3は 、固有の線路を介して評価装置1からエネルギを供給されることも、あるいは搭 載電源網から直接エネルギを供給されることも可能である。それにより線路2を 介して情報信号i(t)とトリガ信号a(t)のみが伝送される。 送信ないし受信ユニット141,142では、評価装置1のバスカップリング 14と共働して、コード変換信号形式の情報を送信ないし受信する。受信したデ ータの評価と、送信すべきデータの編成は、計算ユニット11によって実施され る。その際この計算ユニット11は、センサ装置5から供給された衝突信号b(t )の評価のみを受け継ぐのではなく、評価装置1と点火装置3の間の通信経過に おけるより高次元の層のための双方向通信インターフェースとしても用いられ、 有利にはマイクロプロセッサとして構成される。 双方向インターフェース32によって、データ伝送は、点火装置3の側で制御 される。この双方向インターフェース32は、それと同時にデータ伝送に関し、 評価装置1のハードウエアに近い機能ブロックの機能性(バスカップリング14 ,送信ユニット141,受信ユニット142,計算ユニット11)を含んでいる 。受信した情報信号i(t)と評価信号a(t)は、この双 方向通信インターフェース32において評価され制御信号に変換される。 エネルギマネージメントユニット31の機能は点火装置3に伝送された信号か ら直流信号Uをピックアップし、それによって種々の回路構成要素、例えば双方 向通信インターフェース32などを作動させる。さらにこのエネルギマネージメ ントユニット31によってエネルギ蓄積部33が点火コンデンサの形態で充電さ れる。そこからはトリガの際に点火要素4が点火され、場合によって標準−エネ ルギ供給が中断されるか又は完全に損なわれた場合には、双方向通信インターフ ェース32が少なくとも短時間エネルギを供給される。 双方向通信インターフェース32によって識別されるトリガ信号a(t)を受信 した場合には、双方向通信インターフェース32によって、トリガユニット34 が少なくとも1つの制御可能なスイッチ形態で制御される。それにより点火要素 4の点火に必要なエネルギが、エネルギ蓄積部33から点火要素4へ伝送される 。 相応の情報信号i(t)を受信した場合には、双方向通信インターフェース32 によって、診断ユニット35が、点火装置3の構成回路と構成素子の機能性に関 する検査を実施する。診断機能と、評価機能と、伝送機能に必要な処理ステップ は、不揮発性メモリ36にファイルされている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マルテン スヴァールト ドイツ連邦共和国 D―93083 オーバー トラウプリング アルブレヒト―アルトド ルファー―リング 70

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.車両における乗員保護手段のトリガのための方法において、 センサ装置(5)から供給される衝突信号(b(t))を評価装置(1)にて評 価し、 符号化された情報信号(i(t))を、前記評価装置(1)と、乗員保護手段の 点火要素(4)に電気的に接続された点火装置(3)との間で双方向に伝送し、 情報信号(i(t))の伝送を、前記評価装置(1)によって制御し、 衝突信号(b(t))に依存して情報信号(i(t))の伝送を終了させ、 さらに衝突信号(b(t))に依存して、符号化されたトリガ信号(a(t))を、 乗員保護手段のトリガのために評価装置(1)から点火装置(3)に供給するこ とを特徴とする、車両における乗員保護手段のトリガのための方法。 2.前記情報信号(i(t))の伝送を、衝突信号(b(t))が閾値を上回ると同 時に終了させる、請求項1記載の方法。 3.衝突信号(b(t))をコード信号として形成し、情報信号(i(t))の伝送 を、衝突信号(b(t))の発生の際に評価装置(1)において終了させる、請求 項1記載の方法。 4.情報信号(i(t))の伝送中止から所定の期間の経過後直ちに、情報信号 (i(t))の伝送を再開し、前記期間の間はトリガ信号(a(t))を評価装置(1 )から発生させない、請求項1記載の方法。 5.前記点火装置(3)は評価装置(1)により、該点火装置(3)に伝送さ れた情報信号(i(t))によって、評価装置(1)への情報信号(i(t))の送信 を促される、請求項1記載の方法。 6.衝突信号(b(t))に依存して、要求を含んだ情報信号(i(t))の点火装 置(3)への伝送を終了する、請求項5記載の方法。 7.点火装置(3)から評価装置(1)に送信される情報信号(i(t))に、 点火要素(4)の抵抗に関する情報を含ませる、請求項5記載の方法。 8.点火装置(3)から評価装置(1)に送信される情報信号(i(t))に、 少なくとも1つの制御可能なスイッチを介して点火要素(4)に印加される点火 電圧に関する情報を含ませる、請求項5記載の方法。 9.点火装置(3)から評価装置(1)に送信される情報信号(i(t))に、 点火要素(4)と直列に配設された制御可能な少なくとも1つのスイッチの機能 性に関する情報を含ませる、請求項5記載の方法。 10.点火装置(3)から評価装置(1)に送信される情報信号(i(t))に、 点火回路中の漏れ抵抗に関する情報を含ませる、請求項5記載の方法。
JP09531320A 1996-03-08 1997-02-17 車両における乗員保護手段のトリガのための方法 Expired - Fee Related JP3135584B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19609076A DE19609076C1 (de) 1996-03-08 1996-03-08 Verfahren zum Auslösen eines Rückhaltemittels in einem Fahrzeug
DE19609076.8 1996-03-08
PCT/DE1997/000297 WO1997032755A1 (de) 1996-03-08 1997-02-17 Verfahren zum auslösen eines rückhaltemittels in einem fahrzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11505488A true JPH11505488A (ja) 1999-05-21
JP3135584B2 JP3135584B2 (ja) 2001-02-19

Family

ID=7787677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09531320A Expired - Fee Related JP3135584B2 (ja) 1996-03-08 1997-02-17 車両における乗員保護手段のトリガのための方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6081044A (ja)
EP (1) EP0883526B1 (ja)
JP (1) JP3135584B2 (ja)
KR (1) KR100478618B1 (ja)
DE (2) DE19609076C1 (ja)
WO (1) WO1997032755A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007230514A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Denso Corp 車両用乗員保護装置
JP2008114727A (ja) * 2006-11-06 2008-05-22 Ministry Of National Defense Chung Shan Inst Of Science & Technology 調整式衝突トリガー装置及びその方法

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19653794C2 (de) * 1996-12-21 2001-06-07 Telefunken Microelectron Verfahren zur Übertragung digitaler Daten in einem Insassenschutzsystem
US5835873A (en) * 1997-02-21 1998-11-10 Breed Automotive Technology, Inc. Vehicle safety system with safety device controllers
DE19740019A1 (de) * 1997-09-11 1999-03-25 Siemens Ag Einrichtung für den Insassenschutz in einem Kraftfahrzeug
DE19740021A1 (de) * 1997-09-11 1999-03-25 Siemens Ag Einrichtung für den Insassenschutz in einem Kraftfahrzeug
JP3572921B2 (ja) * 1998-01-06 2004-10-06 日産自動車株式会社 エアバック装置
DE19813921A1 (de) * 1998-03-28 1999-09-30 Telefunken Microelectron Verfahren zum Betreiben eines über eine Busleitung vernetzten Rückhaltesystems bei einer fehlerhaften Stromversorgung
DE19836280C1 (de) * 1998-08-11 2000-05-11 Telefunken Microelectron Pyrotechnisches Anzündelement mit integrierter Elektronik, zum Auslösen eines Rückhaltesystems
US6120082A (en) * 1999-03-09 2000-09-19 Navistar International Transportation Corp. Integrated active seat suspension and seat lockup device
US6439602B2 (en) * 1999-05-27 2002-08-27 Daimlerchrysler Corporation Remote indicator module
DE29917651U1 (de) * 1999-10-07 2000-11-09 Siemens AG, 80333 München Meßumformer sowie Prozeßleitsystem
KR20020059636A (ko) 1999-10-21 2002-07-13 웰스 러셀 씨 차량 충돌 인식을 위해 분산 배치된 전자 가속 센서
JP2004500272A (ja) 1999-12-14 2004-01-08 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 制御装置からデータバスを介して行われる情報伝送によってモジュールの作動を制御するシステム、点火装置およびテスト回路
DE10012862B4 (de) * 2000-03-16 2006-02-02 Siemens Ag Steuersystem zur Verwendung in einem Kraftfahrzeug
DE10030996B4 (de) * 2000-06-30 2010-07-22 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Steuerung von Betriebsabläufen, insbesondere bei einem Fahrzeug
JP3487279B2 (ja) * 2000-10-02 2004-01-13 トヨタ自動車株式会社 乗員保護装置の起動制御装置
DE10148866C1 (de) * 2001-10-04 2003-02-06 Bosch Gmbh Robert Rückhaltevorrichtung für ein Fahrzeug
DE10155975A1 (de) 2001-11-14 2003-05-28 Conti Temic Microelectronic Verfahren zur Überprüfung der fehlerfreien Funktion von Modulen in einem Bussystem mit einer Zentraleinheit sowie entsprechende Module und Zentraleinheit
US6979020B2 (en) * 2002-01-25 2005-12-27 Daicel Chemical Industries, Ltd. Air bag system
US6605877B1 (en) * 2002-02-26 2003-08-12 Delphi Technologies, Inc. Restraint system interface arrangement for a seat belt tension sensor
JP2004122927A (ja) * 2002-10-02 2004-04-22 Denso Corp 車両乗員検知装置
DE102004015125B4 (de) * 2004-03-27 2017-09-14 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Ansteuerung von Personenschutzmitteln
DE102005042386A1 (de) 2005-09-06 2007-04-05 Volkswagen Ag Kontextabhängiges Kommunikationssystem und Kommunikationsverfahren
US8631893B2 (en) * 2009-11-16 2014-01-21 Michael M. Van Schoiack Driver drowsiness detection and verification system and method
EP2778689A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-17 PHD, Inc. Impact sensor
US11117538B2 (en) * 2018-12-17 2021-09-14 Lear Corporation Electrical assembly
US11613220B2 (en) 2018-12-17 2023-03-28 Lear Corporation Electrical assembly
US11807142B2 (en) 2019-03-06 2023-11-07 Lear Corporation Electrical track assembly
US11323114B2 (en) 2019-10-04 2022-05-03 Lear Corporation Electrical system
US11463083B2 (en) 2019-10-04 2022-10-04 Lear Corporation Electrical system
US11634101B2 (en) 2019-10-04 2023-04-25 Lear Corporation Removable component system
US12044301B2 (en) 2020-02-21 2024-07-23 Lear Corporation Track system with a support member
US11505141B2 (en) 2020-10-23 2022-11-22 Lear Corporation Electrical system with track assembly and support assembly
US11537197B2 (en) 2020-12-03 2022-12-27 Lear Corporation Vehicle system for providing access to removable vehicle components

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59004154D1 (de) * 1990-08-22 1994-02-17 Siemens Ag Anordnung von Geräten für den Insassenschutz in einem Fahrzeug.
JP2779283B2 (ja) * 1991-12-26 1998-07-23 三菱電機株式会社 乗員保護装置
US5422965A (en) * 1992-02-18 1995-06-06 Hitachi, Ltd. Air bag operation device
DE4425845A1 (de) * 1994-07-21 1996-01-25 Telefunken Microelectron Datenübertragungsverfahren in einem für den Einsatz in Kraftfahrzeugen geeigneten Datenverarbeitungssystem
US5620202A (en) * 1995-01-23 1997-04-15 Delco Electronics Corp. Interface between impact sensor and controller for a supplemental inflatable restraint system
US5605202A (en) * 1995-06-07 1997-02-25 Itt Automotive, Inc. Apparatus and method for enhancing performance of an occupant restraint system in a vehicle
EP0866756B1 (de) * 1995-12-12 2001-06-27 Siemens Aktiengesellschaft Anordnung zum auslösen eines rückhaltemittels in einem kraftfahrzeug

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007230514A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Denso Corp 車両用乗員保護装置
JP4736861B2 (ja) * 2006-03-03 2011-07-27 株式会社デンソー 車両用乗員保護装置
JP2008114727A (ja) * 2006-11-06 2008-05-22 Ministry Of National Defense Chung Shan Inst Of Science & Technology 調整式衝突トリガー装置及びその方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3135584B2 (ja) 2001-02-19
KR100478618B1 (ko) 2005-05-16
EP0883526A1 (de) 1998-12-16
KR19990087610A (ko) 1999-12-27
DE59705976D1 (de) 2002-02-14
DE19609076C1 (de) 1997-08-14
WO1997032755A1 (de) 1997-09-12
US6081044A (en) 2000-06-27
EP0883526B1 (de) 2002-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11505488A (ja) 車両における乗員保護手段のトリガのための方法
US5835873A (en) Vehicle safety system with safety device controllers
US5726887A (en) Test procedure for a safety system in a motor vehicle
US6563232B2 (en) Process for triggering passenger protection systems
US6566765B1 (en) Method for operating a restraint system connected to a bus line during faulty power supply
JP4184596B2 (ja) 自動車における乗員保護のための装置
WO1998036949A1 (en) Vehicle safety device controller
KR100639524B1 (ko) 버스 라인에 연결된 구속 시스템으로의 데이터 전송 방법
US6477457B1 (en) Method for transmitting power and data in a bus system provided for occupant protection devices
EP0517253A1 (en) Vehicle passenger restraint device for use in automotive vehicle or the like
US6449544B1 (en) Method for operating a restraint system connected by a bus line in case of a short circuit
US6109648A (en) Control unit for an occupant restraint system using adaptive triggering threshold
US6293583B1 (en) Apparatus for activating passive safety device
US6045156A (en) Supplement restraint system having deployment inhibit apparatus
AU750149B2 (en) Device for controlling restraint devices in an automobile using similarly constructed data processing units
US7246822B2 (en) Motorized seat belt system
US6647886B2 (en) Vehicle system
US6717289B2 (en) Method for controlling the emergency power supply and the emergency power supply system, in particular for a vehicle occupant protection system
JP2001525757A (ja) バックアップシステム
US20020153189A1 (en) Seatbelt tensioner firing loop
JP3512058B2 (ja) 乗員保護装置
EP1049607B1 (en) A vehicle safety system
JP2002046573A (ja) 車両用乗員保護装置及びその制御方法
JPH09295551A (ja) 多重通信装置
US7048302B2 (en) Electrical release circuit for a passenger protection system

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071201

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131201

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees