JPH11504896A - アルカリシリカ反応によるコンクリート中の膨張の制御 - Google Patents

アルカリシリカ反応によるコンクリート中の膨張の制御

Info

Publication number
JPH11504896A
JPH11504896A JP8534038A JP53403896A JPH11504896A JP H11504896 A JPH11504896 A JP H11504896A JP 8534038 A JP8534038 A JP 8534038A JP 53403896 A JP53403896 A JP 53403896A JP H11504896 A JPH11504896 A JP H11504896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
composition
silica
weight
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8534038A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲイデイス,ジエイムズ・マイケル
ガートナー,エリス・マーテイン
Original Assignee
ダブリユ・アール・グレイス・アンド・カンパニー・コネテイカツト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダブリユ・アール・グレイス・アンド・カンパニー・コネテイカツト filed Critical ダブリユ・アール・グレイス・アンド・カンパニー・コネテイカツト
Publication of JPH11504896A publication Critical patent/JPH11504896A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B14/00Use of inorganic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of inorganic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B14/02Granular materials, e.g. microballoons
    • C04B14/04Silica-rich materials; Silicates
    • C04B14/045Alkali-metal containing silicates, e.g. petalite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/20Resistance against chemical, physical or biological attack
    • C04B2111/2023Resistance against alkali-aggregate reaction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 すでに1000℃に加熱され、アルカリ−シリカ反応によるコンクリートの膨脹を抑制できるリチア輝石を含むセメント組成物。本発明は、セメント組成物の膨脹を減じる方法も提供する。

Description

【発明の詳細な説明】 アルカリシリカ反応によるコンクリート中の膨脹の制御発明の分野 本発明は、膨脹を減じるためにリチア輝石を含むセメント組成物用の添加剤に 関する。特に本発明は、アルカリ−シリカ反応によるコンクリートの亀裂を抑制 できるセメント添加剤、および生成した改良されたセメント組成物に関する。発明の背景 コンクリートの劣化は、ある種の水硬性セメント成分とコンクリートミックス の凝集体中に存在するこのような成分間の化学反応により起こることが知られて いる。ある種の材料は、セメント中のアルカリと反応することが知られている。 これらの材料には、蛋白石、玉髄、鱗珪石およびクリストバル石のような種々の 状態のシリカが含まれる。例えば、本来凝集体である水和シリカは、高pH(高 pHはセメント中のアルカリ性化合物に由来して存在するヒドロキシルイオンに より生じる)で、ナトリウムまたはカリウムと接触するようになると、アルカリ 珪酸塩を形成することが知られている。またアルカリは、除氷塩および海水のよ うな外部の供給源、ならびに添加剤、フライアッシュおよびアルカリ−担持凝集 体のような内部の供給源にも由来し得る。この“アルカリ−シリカ反応”の生成 物であるアルカリ珪酸塩は、コンクリート中に含まれる凝集体粒子の内部および 外面に、水膨潤性の膨脹するゲル沈着物を形成する。高湿の条件下で、このゲル の膨潤は、最終的にコンクリート塊の劣化性亀裂および膨脹を誘導するのに十分 な圧力を生じ得る。 “アルカリ−シリカ反応”に対抗する手段として、特公昭第62-27815 1号公報は、コンクリートの調製過程中にセメントにLi2Oを加えることを提案し ている。特に0.01−5重量%のLi2Oが、劣化性の反応を引き起こすことがある凝 集体を含む水硬性セメントに加えられる。開示されたリチウムの供給源には、4 −9.5%のLi2Oを含むリチア雲母、リーフィ(leafy)チョウ石、リチア輝石(lith ia pyroxene:すなわち、天然に存在するリチア輝石、これはアルファ−輝石であ る)、およびペタル石を含む。参照ではリチウム源は、好ましくは粉末として加 えられて、セメントと均質な混合物を形成すると教示されている。 米国特許第3,331,695号明細書は、セメント結合剤の乾燥重量に基づき、0.1− 20%のリチア輝石(LiAlSi2O6)をそのようなセメント組成物のセメントに加える ことにより、加速された硬化速度を達成できるモルタル(セメント、砂および水 )およびペースト(セメントおよび水)組成物を開示する。この'695特許のセメ ント組成物は、劣化性のアルカリ-シリカ反応に参加して、亀裂および膨脹を現 し得る種類のシリカを有する凝集体を含まなかった。 したがって本発明の目的は、アルカリ-シリカ反応を抑制できるセメント添加 剤を提供することである。さらに本発明の目的は、アルカリ-シリカ反応の結果 としての亀裂および膨脹を抑制できる改良されたコンクリート組成物を提供する ことである。発明の要約 本発明は、以下に詳細に記載するような、アルカリ-シリカ反応によるセメン トの膨脹を抑制できる熱処理リチア輝石から成るセメント添加剤、および生成し た改良されたセメント組成物を提供する。また本発明は、セメント中の膨脹を減 じる方法も提供する。図面の簡単な説明 図1は、未処理対本発明の熱処理リチア輝石を含むセメント組成物について膨 脹効果を比較するグラフである。発明の詳細な説明 本明細書および添付の請求の範囲で使用するように、用語“セメント組成物” は、水硬性セメント結合剤およびアルカリ-シリカ反応を引き起こすのに適する シリカ含量を有する少なくとも十分量の1つの凝集体を含んで成る組成物を言う 。そのような凝集体は、例えばフライアッシュ、シリカフェーム、ブラスト フ ルナス スラグ(blast furnace slag)、高いシリカ含量を有する粗い凝集体等 であることができる。一般的には、本発明にあてはまるセメント組成物は、水硬 性セメント(一般的にポルトランドセメント)、微細な凝集体(例えば砂)、粗 い凝集体(例えば砂利)および水から成るコンクリートであるが、水硬性セメン ト、アルカリ−シリカ反応を生じる高いシリカ含量を有する微細な凝集体および 水から成るモルタルもあてはまる。そのような組成物は、さらに消泡剤、空気− 共留剤または脱留剤(detraining agent)、硬化促進剤、硬化遅延剤、除水剤(red ucing agent)、超可塑剤、および組成物を性質を変えるために当業者に周知な他 の成分を含むことができる。本発明のセメント組成物は、形成される特定のセメ ント組成物に応用できるように、特定材料、例えば水硬性セメント、水ならびに 微細および/または粗い凝集体の必要量を混合することにより形成される。 アルカリ−シリカ反応の膨脹を引き起こすのに必要なシリカの最少量は、セメ ント組成物中に含まれるシリカの種類およびシリカのサイズに従い変動する。例 えば、大変微細な反応性凝集体(約45ミクロンより小 さいか、または-325メッシュの米国標準シーブ)は膨脹性ではなくポゾラン性で あり、したがってセメント結合に加えられる。一方、蛋白石は大変反応性の水和 シリカであるが、セメント組成物中の凝集体の全重量の2%以上で存在するとき 、膨脹を引き起こし得る。当業者は、アルカリ−シリカ反応の結果として膨脹を 引き起こすのに、シリカの種類および量が十分であるかを、ASTM C-277またはC- 441のような周知の試験法により容易に確認できる。 本出願人は、これから記載するように、α−リチア輝石からβ−リチア輝石へ の相転移を通過させるために、すでに熱処理された天然のリチア輝石が、セメン ト中のアルカリ−シリカ反応による膨脹を有意に減少させることができる材料を 提供することを見いだした。 このリチア輝石は、少なくとも1000℃、好ましくは約1100℃に加熱されるべき である。約1400℃より高い、そして好ましくは1200℃より高い加熱は、相変化に よる破断よりはむしろ凝集を導き得る結合している鉱物不純物質(脈石)の融解 を防止するために避けるべきである。リチア輝石は、全リチア輝石塊が加熱処理 されて所望の温度に達するように、十分な時間加熱されるべきである。すなわち 本発明のリチア輝石を基本とするセメント添加剤は、少なくとも1000℃で、しか し約1400℃よりは高くはなく、そして好ましくは約1100℃−約1200℃に加熱され なければならない従来のリチア輝石である。 本発明の加熱−処理リチア輝石生成物は、セメント組成物中に包含される前は 自由に流動する粉末状態であるべきである。好ましくは、加熱−処理したリチア 輝石を、約1−約10μmの範囲の粒子サイズに挽き、そしてセメント組成物中に 含まれる乾燥セメントの重量に基づき、約1− 約10重量%、好ましくは乾燥セメントの約2−6重量%の量で使用する。これら の量で、加熱−処理リチア輝石をセメント中へ導入すると、アルカリ−シリカ反 応の結果として生じる膨脹を実質的に抑制することが見いだされた。例えば、AS TM C-227法の下で、膨脹を約0.075パーセント以下に制限することは容易に達成 できる。 以下は、続く実施例で使用する手法の概略である。これから、そして実施例で 与えるすべての部および割合は、特に示さない限り重量による。実施例は説明の ためにのみに作成されたものであり、本明細書に添付する請求の範囲により定め られるような発明を制限するものではない。 モルタルは、ASTM法 C-109、セクション10.1.1.に従い調製した。水/セメン ト比は、0.485であり、そして砂/セメント比は2.75であり、10重量%の砂をCE ミネラルズ(Minerals)からの-20+50 TECOSIL融合シリカと交換した。水酸化ナト リウムを加え、そして元からセメント中に存在するアルカリを含む全アルカリは 、セメントの重量パーセントとして表した。 モルタルを、ASTM法 C-305の要件に従い混合した。Hobartミキサーを、必要な 寸法に合うパドルおよびボウルと一緒に使用した。混合手順は次の通り: −水を乾燥混合ボウルに加える −セメントをボウルに加え、そしてミキサーを低速で30秒間作動させる −ミキサーを低速で動かしながら、次に砂を30秒間にわたって加える −ミキサーを30秒間、中速に変化させる −1.5分間、ミキサーを停止する −最後に1分間、中速で混合する リチア輝石は、23/4"直径×111/8"高の白金皿中で、1050−1100℃で、マッフ ル炉中で約1時間加熱した。 型は、型の内部を被覆するために鉱物油を使用しない点を除いて、ASTM法 C-4 90 セクション4に従い調製した。この型を厚いポリエチレンフィルムで補強した 。 バーを流した後のこの型の保存は、ASTM法 C-227、セクション8.1に従った。 型中のバーは100%の湿度中、73.4°Fで24時間保存した。次にバーを型から外し 、そしてASTM法 C-227、セクション8.2に従い100°Fで、100%湿度の金属製の保 存箱中で垂直に保存した。保存箱は開く前に冷却しなかった。水のレベルは7日 毎に監視したが、箱は各測定後に清浄化しなかった。 モルタルバーは、ASTM法 C-490 セクション 4.5に記載されているように、長 さコンパレーターで測定した。読み易くするために、長さコンパレーターのダイ アルゲイジを、シカゴインスツルメンツ(Chicago Instruments)モデル #DPX10 00により作成されたデジタルゲイジに交換した。長さ測定機は、ASTM法 C-490 セクション4.5.3に従い、レファレンスバーを用いて換算した。最初の測定は、 バーを型から外した時に行い、そしてこの測定をレファレンス尺度として使用し た。測定は7日毎に、膨脹が大きくなり破壊することが確信されるまで行った。 膨脹が常に小さければ、測定はより少ない頻度の間隔で行った。膨脹は、最初に 測定した長さから変化の割合として表した。 実施例 モルタルバーは、前述の手順に従い作成し、そして種々の量の加熱処理および 未処理リチア輝石を、砂を加えた後、認められる砂の混合が起 こる前に混合ボウルに別個に加えた。バーをASTM法 C-227に従い上記に詳細に記 載したように保存し、そして膨脹を観察した。結果を図1に示す。 1%の熱−処理リチア輝石は50%より大きく膨脹を減じ、そして2%および3 %の熱−処理リチア輝石を加えると、ほぼ完全に膨脹を制御した。比較では、未 処理リチア輝石(-325メッシュ)を1%、2%および3%(乾燥基準)で加えると、 膨脹に対する効果はなかった。 図1は、本実施例の結果をグラフで表す。グラフの各点は、4つの(4)バー の平均試験結果を表す。グラフは、C-109モルタルバーが1、2および3重量パ ーセントの未処理リチア輝石を使用した時に、実質的に影響を受けず、そして本 熱−処理リチア輝石の使用は膨脹に対して実質的な抑制をもたらすことを明らか に示している。熱−処理リチア輝石(特に2および3重量パーセントの添加量を 有するもの)を含有する試料は、12カ月間にわたって実質的に膨脹を現さなかっ た。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1996年12月20日 【補正内容】 請求の範囲 1.水硬性セメント結合剤、少なくとも1つのアルカリ金属イオン含有材料、組 成物中に存在するアルカリ金属イオンと反応して、組成物中にアルカリ金属珪酸 塩を形成するシリカを有する凝集体、および該アルカリ金属珪酸塩により生じる 膨脹を抑制するために有効量のβ-リチア輝石を含んで成るセメント組成物。 2.上記β-リチア輝石が、リチア輝石をα-リチア輝石からβ-リチア輝石への 相転移を引き起こすために十分な温度に加熱することにより形成される、請求の 範囲第1項に記載のセメント組成物。 3.上記リチア輝石を加熱する上記温度が、少なくとも約1000℃である、請求の 範囲第2項に記載の組成物。 4.上記リチア輝石を加熱する上記温度が、約1100℃−約1200℃である、請求の 範囲第2項に記載の組成物。 5.上記リチア輝石が、上記組成物中の水硬性セメントに基づき、約1重量%− 約10重量%の量で加えられる、請求の範囲第2項に記載のセメント組成物。 6.上記リチア輝石が約1−約10μmの範囲の粒子サイズを有する、請求の範囲 第2項に記載のセメント組成物。 7.少なくとも約1000℃の温度にすでに供された上記リチア輝石が、上記組成物 中の水硬性セメントの重量に基づき約2重量%−約6重量%で存在し、そして約 1−約10μmの範囲の粒子サイズを有する、請求の範囲第2項に記載のセメント 組成物。 8.組成物が、水硬性セメント、微細な凝集体、粗い凝集体および水から成るコ ンクリートであり、そして該凝集体の少なくとも1つがアルカ リと反応するために十分量のシリカを含む、請求の範囲第2項に記載のセメント 組成物。 9.組成物が、水硬性セメント、微細な凝集体および水から成るモルタルであり 、そして該微細な凝集体がアルカリと反応するために十分量のシリカを含む、請 求の範囲第2項に記載のセメント組成物。 10.アルカリ金属が、カリウム、ナトリウムおよびそれらの混合物から成る群 から選択される、上記請求の範囲第1項ないし第9項のいずれか1項に記載のセ メント組成物。 11.セメント結合剤、少なくとも1つのアルカリ金属イオン含有材料、および 組成物中に存在するアルカリ金属イオンと反応して、組成物中にアルカリ金属珪 酸塩を形成するシリカを有する凝集体から成るセメント組成物の膨脹を減じる方 法であって、有効量のβ-リチア輝石を組成物に添加して該アルカリ金属珪酸塩 により生じる膨脹を抑制することを含んで成る、上記方法。 12.β-リチア輝石が、リチア輝石をα-リチア輝石からβ-リチア輝石への相 転移を引き起こすために十分な温度に加熱することにより形成される、請求の範 囲第11項に記載の方法。 13.上記リチア輝石が、水硬性セメントの重量に基づき、約1重量%−約10重 量%の量で加えられる、請求の範囲第12項に記載の方去。 14.上記リチア輝石が少なくとも約1000℃の温度に加熱される、請求の範囲第 12項に記載の方法。 15.上記リチア輝石が約1−約10μmの範囲の粒子サイズを有する、請求の範 囲第12項に記載の方法。 16.少なくとも約1000℃の温度にすでに供された上記リチア輝石が、 処理組成物中の水硬性セメントの重量に基づき約2重量%−約6重量%で存在し 、そして約1−約10μmの範囲の粒子サイズを有する、請求の範囲第12項に記 載の方法。 17.アルカリ金属が、カリウム、ナトリウムおよびそれらの混合物から成る群 から選択される、上記請求の範囲第11項ないし第16項のいずれか1項に記載 の方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN, MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT ,UA,UG,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.リチア輝石がα-リチア輝石からβ-リチア輝石への相転移を引き起こすのに 十分な温度に既に加熱された、約1−約10重量パーセントの熱-処理リチア輝石 を有する水硬性セメントを含んで成る、改良されたセメント。 2.上記リチア輝石を加熱する上記温度が、少なくとも約1000℃である、請求の 範囲第1項に記載の添加剤。 3.上記リチア輝石を加熱する上記温度が、約1100℃−約1200℃である、請求の 範囲第1項に記載の添加剤。 4.水硬性セメント結合剤、組成物中に存在するアルカリと反応し、そして膨脹 を引き起こすのに十分量のシリカを含んで成る凝集体、およびα-リチア輝石か らβ-リチア輝石への相転移を引き起こすために十分な温度に既に加熱されたリ チア輝石を含んで成るセメント組成物であって、該リチア輝石が該シリカと該ア ルカリとの反応により引き起こされる該膨脹を減じるために有効な量で存在する 、上記セメント組成物。 5.上記リチア輝石を加熱する上記温度が少なくとも約1000℃である、請求の範 囲第4項に記載のセメント組成物。 6.上記リチア輝石を加熱する上記温度が約1100℃−約1200℃である、請求の範 囲第4項に記載のセメント組成物。 7.上記リチア輝石が、上記組成物中の水硬性セメントに基づき、約1重量%− 約10重量%の量で加えられる、請求の範囲第4項に記載のセメント組成物。 8.上記リチア輝石が約1−約10μmの範囲の粒子サイズを有する、請求の範囲 第4項に記載のセメント組成物。 9.少なくとも約1000℃の温度にすでに供された上記リチア輝石が、上記組成物 中の水硬性セメントの重量に基づき約2重量%−約6重量%で存在し、そして約 1−約10μmの範囲の粒子サイズを有する、請求の範囲第4項に記載のセメント 組成物。 10.組成物が、水硬性セメント、微細な凝集体、粗い凝集体および水から成る コンクリートであり、そして該凝集体の少なくとも1つがアルカリと反応するた めに十分量のシリカを含む、請求の範囲第4項に記載のセメント組成物。 11.組成物が、水硬性セメント、微細な凝集体および水から成るモルタルであ り、そして該微細な凝集体がアルカリと反応するために十分量のシリカを含む、 請求の範囲第4項に記載のセメント組成物。 12.セメント中に存在するアルカリと反応し、そして膨脹を引き起こすのに十 分量のシリカを含む凝集体を有するセメント組成物に、リチア輝石を添加するこ とを含んで成る、アルカリ−シリカ反応により引き起こされるセメント組成物の 膨脹を減じる方法であって、該リチア輝石がα-リチア輝石からβ-リチア輝石へ の相転移を引き起こすために十分な温度に既に加熱され、そして該シリカと該ア ルカリとの反応により引き起こされる該膨脹を減少じるために有効な量で加えら れる、上記方法。 13.上記リチア輝石が、水硬性セメントの重量に基づき約1重量%−約10重量 %の量で加えられる、請求の範囲第12項に記載の方法。 14.上記リチア輝石が少なくとも約1000℃の温度に加熱される、請求の範囲第 12項に記載の方法。 15.上記リチア輝石が、約1−約10μmの範囲の粒子サイズを有する、請求の 範囲第12項に記載の方法。 16.少なくとも約1000℃の温度に供された上記リチア輝石が、処理した組成物 中の水硬性セメントの重量に基づき、約2重量%−約6重量%で存在し、そして 約1−約10μmの粒子サイズを有する、請求の範囲第12項に記載の方法。
JP8534038A 1995-05-10 1996-03-04 アルカリシリカ反応によるコンクリート中の膨張の制御 Ceased JPH11504896A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/438,291 1995-05-10
US08/438,291 US5656075A (en) 1995-05-10 1995-05-10 Control of expansion in concrete due to alkali silica reaction
PCT/US1996/002928 WO1996035648A1 (en) 1995-05-10 1996-03-04 Control of expansion in concrete due to alkali silica reaction

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11504896A true JPH11504896A (ja) 1999-05-11

Family

ID=23740055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8534038A Ceased JPH11504896A (ja) 1995-05-10 1996-03-04 アルカリシリカ反応によるコンクリート中の膨張の制御

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5656075A (ja)
EP (1) EP0824507B1 (ja)
JP (1) JPH11504896A (ja)
CN (1) CN1080707C (ja)
AT (1) ATE250563T1 (ja)
AU (1) AU706717B2 (ja)
CA (1) CA2220430A1 (ja)
DE (1) DE69630115D1 (ja)
HK (1) HK1015349A1 (ja)
WO (1) WO1996035648A1 (ja)
ZA (1) ZA962059B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013103094A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Sony Corp 測定装置、測定方法、プログラム及び記録媒体
JP2015514662A (ja) * 2012-03-12 2015-05-21 プロシード エンタープライズ エタブリスマン 補助セメント質材料(SCMs)の製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997009282A1 (en) * 1995-09-08 1997-03-13 Fmc Corporation Concrete compositions and processes for controlling alkali-silica reaction in same
EP0848689A1 (en) * 1995-09-08 1998-06-24 Fmc Corporation Cement compositions for controlling alkali-silica reactions in concrete and processes for making same
US5739035A (en) * 1996-11-07 1998-04-14 The Regents Of The University Of California Detection of alkali-silica reaction swelling in concrete by staining
JP4642177B2 (ja) * 2000-01-24 2011-03-02 電気化学工業株式会社 スラッジ低減材、それを使用してなる遠心成型体、及びその製造方法
WO2004044267A2 (en) * 2002-11-07 2004-05-27 University Of Virginia Patent Foundation Corrosion protection for metals in cementitious material and method of applying and making the same
US7125441B1 (en) 2005-02-17 2006-10-24 Cortec Corporation Corrosion inhibiting materials for reducing corrosion in metallic concrete reinforcements
CN101196512B (zh) * 2007-11-27 2011-12-21 南京师范大学 外加剂在增强混凝土耐久性中有效性的检测和判定方法
CN109181595B (zh) * 2018-09-04 2020-10-13 湖北碱克新材料有限公司 一种瓷砖背胶及其制备方法和使用方法
CN110333316A (zh) * 2019-07-16 2019-10-15 吴云 一种用于判断含板岩集料碱硅酸反应活性的混凝土微柱试件及其制备和使用方法
CN110376328A (zh) * 2019-07-16 2019-10-25 吴云 一种判断含板岩集料碱硅酸反应活性的方法
CN111268964A (zh) * 2019-12-20 2020-06-12 漳州明威建材发展有限公司 一种钢筋砼管及其制造工艺

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4074992A (en) * 1964-05-05 1978-02-21 Corning Glass Works Sodium ion-exchange on surface of beta-spodumene
US4074993A (en) * 1964-05-05 1978-02-21 Corning Glass Works Potassium ion-exchange on surface of beta-spodumene
US3331695A (en) * 1964-06-23 1967-07-18 Grace W R & Co Spodumene accelerated portland cement
US3841886A (en) * 1972-04-13 1974-10-15 Motus Chem Inc Refractory cement incorporating fluxing component
US3832195A (en) * 1972-06-16 1974-08-27 M Butler Petalite-spodumene-potassium silicate cement for bonding metal to glass
US4486545A (en) * 1982-04-02 1984-12-04 Shinagawa Refractories, Co., Ltd. SIO2 -CaO Based low cubically expansive flame-spraying material
JPH0617254B2 (ja) * 1986-05-28 1994-03-09 日産化学工業株式会社 硬化コンクリ−トの劣化防止方法
JPH02212358A (ja) * 1989-02-14 1990-08-23 Asuku:Kk 低膨張質耐火板
JP2847749B2 (ja) * 1989-05-18 1999-01-20 日産化学工業株式会社 セメント系硬化物の劣化防止方法
JPH0613137B2 (ja) * 1989-06-30 1994-02-23 岡崎鑛産物株式会社 鋳型材
JPH0822736B2 (ja) * 1990-07-04 1996-03-06 ソブエクレー商事株式会社 βスポジュメンの製造方法
WO1997009282A1 (en) * 1995-09-08 1997-03-13 Fmc Corporation Concrete compositions and processes for controlling alkali-silica reaction in same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013103094A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Sony Corp 測定装置、測定方法、プログラム及び記録媒体
JP2015514662A (ja) * 2012-03-12 2015-05-21 プロシード エンタープライズ エタブリスマン 補助セメント質材料(SCMs)の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE250563T1 (de) 2003-10-15
ZA962059B (en) 1996-12-31
CA2220430A1 (en) 1996-11-14
AU706717B2 (en) 1999-06-24
AU5181096A (en) 1996-11-29
EP0824507A4 (en) 1999-09-01
US5656075A (en) 1997-08-12
EP0824507B1 (en) 2003-09-24
CN1080707C (zh) 2002-03-13
DE69630115D1 (de) 2003-10-30
CN1189815A (zh) 1998-08-05
WO1996035648A1 (en) 1996-11-14
EP0824507A1 (en) 1998-02-25
HK1015349A1 (en) 1999-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11504896A (ja) アルカリシリカ反応によるコンクリート中の膨張の制御
JPH10504791A (ja) 低収縮性セメント組成物
JP2001524924A (ja) 多孔性材料およびそれから製造されるセメント組成物
ES2468223T3 (es) Hormigón de alto rendimiento con un desarrollo de resistencia rápido que carece de materiales añadidos con actividad hidráulica latente
JP3733449B2 (ja) 低アルカリ性水硬性材料
KR101612113B1 (ko) 콘크리트용 결합재 조성물 및 이를 포함하는 콘크리트 조성물
JP2000143326A (ja) 低アルカリ性水硬性材料
US4144086A (en) Additive for concrete
CN109095802B (zh) 混凝土用膨胀剂、混凝土及其制备方法
CN115925305A (zh) 一种适用于再生混凝土的增强材料及其应用方法
US4536216A (en) Cement for the manufacture of cores and moulds and method for preparing same
JPH10279937A (ja) セメント系固化材
JP4606632B2 (ja) セメント混和材及びセメント組成物
JPH0412043A (ja) 水硬性結合材
JP2012188317A (ja) アルカリ骨材反応抑制材及びアルカリ骨材反応抑制方法
CN115321902B (zh) 用于防止中子辐射的抗开裂防辐射混凝土及其制备方法
JP2983727B2 (ja) 遠心力成形用ノロ低減剤
KR101958911B1 (ko) 시멘트계 경화체용 결합재, 이를 포함하는 콘크리트 및 이를 이용하여 제조되는 콘크리트 구조체
JPH02188457A (ja) コンクリートの水和熱低減用添加材料
JPH0791100B2 (ja) コンクリ−トやモルタルの劣化防止方法
JPH046131A (ja) スラグ・アルカリセメントの製造方法
JP2022128705A (ja) 非晶質パーライトを用いた耐水性ジオポリマー硬化体及びその製造方法
JPH0375588B2 (ja)
JP3844440B2 (ja) セメント硬化体の製法及びそのセメント硬化体
JP2022134233A (ja) セメント組成物及びその製造方法、アルカリシリカ反応抑制剤、アルカリシリカ反応抑制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070612

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20071031

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080617