JPH11504480A - 全2重超広帯域通信システムおよび方法 - Google Patents

全2重超広帯域通信システムおよび方法

Info

Publication number
JPH11504480A
JPH11504480A JP8532809A JP53280996A JPH11504480A JP H11504480 A JPH11504480 A JP H11504480A JP 8532809 A JP8532809 A JP 8532809A JP 53280996 A JP53280996 A JP 53280996A JP H11504480 A JPH11504480 A JP H11504480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impulse radio
pulse
impulse
radio signal
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8532809A
Other languages
English (en)
Inventor
フラートン,ラリー,ダブリュ.
Original Assignee
タイム ドメイン コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タイム ドメイン コーポレイション filed Critical タイム ドメイン コーポレイション
Publication of JPH11504480A publication Critical patent/JPH11504480A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/54Circuits using the same frequency for two directions of communication
    • H04B1/56Circuits using the same frequency for two directions of communication with provision for simultaneous communication in two directions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7073Synchronisation aspects
    • H04B1/7075Synchronisation aspects with code phase acquisition
    • H04B1/70751Synchronisation aspects with code phase acquisition using partial detection
    • H04B1/70753Partial phase search
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/7163Spread spectrum techniques using impulse radio
    • H04B1/71632Signal aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B14/00Transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B14/02Transmission systems not characterised by the medium used for transmission characterised by the use of pulse modulation
    • H04B14/026Transmission systems not characterised by the medium used for transmission characterised by the use of pulse modulation using pulse time characteristics modulation, e.g. width, position, interval
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7073Synchronisation aspects
    • H04B1/7075Synchronisation aspects with code phase acquisition
    • H04B1/708Parallel implementation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/7163Spread spectrum techniques using impulse radio
    • H04B1/7183Synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/7163Spread spectrum techniques using impulse radio
    • H04B1/719Interference-related aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B2001/6908Spread spectrum techniques using time hopping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2201/00Indexing scheme relating to details of transmission systems not covered by a single group of H04B3/00 - H04B13/00
    • H04B2201/69Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general
    • H04B2201/707Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation
    • H04B2201/70707Efficiency-related aspects

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Bidirectional Digital Transmission (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】 全2重超広帯域通信用のインパルス無線トランシーバ。トランシーバはインパルス無線信号パルスを送信するインパルス無線送信機と、インパルス無線信号パルスを受信するインパルス無線受信機と、インパルス無線送信機およびインパルス無線受信機のいずれかまたは両方と関連づけられた、パルス・インターリーブ通信のためにインパルス無線信号パルスの送信および受信を同期させる手段とを備えている。パルス・インターリーブは送信インパルス無線信号パルスと受信インパルス無線信号パルスとの間の自己干渉を回避する。パルス・インターリーブ通信に加えて、パルスのバーストを2台のトランシーバの間でインターリーブ方式で送信することができる。あるいは、2つの異なるパルス繰り返し数を使用して、インパルス無線信号パルスを同時に送受信する。受信または送信インパルス無線信号パルスのうち選択されたパルスをブランキングするブランキング手段を使用して、干渉を回避することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 全2重超広帯域通信システムおよび方法 発明の背景 発明の分野 本発明は通信分野に関し、詳細にいえば、本発明は情報が本質的に同時に送受 信される全2重モードを用いた超広帯域インパルス通信トランシーバ・システム および方法に関する。 関連技術 狭帯域信号で動作する従来のトランシーバは通常、信号の送受信に同一のアン テナを使用している。送信信号と受信信号とは周波数が同じであるか、きわめて 近いものであることが普通である。送信モードと受信モードの切換えは、データ の各パケットの密度にもよるが極めて高速で行うことができる。 全2重動作は従来は、周波数領域多重アクセス(frequency domain multiple a ccess;周波数分割多元接続ともいう)または時間領域多重アクセス(time domain multiple access;時分割多元接続ともいう)(FDMAまたはTDMA)のいず れかによって達成されていた。送信機と受信機とを分離するため、FDMAは周 波数フィルタおよびハイブリッドを使用しており、一方TDMAは送信機と受信 機が動作を交番するデューティ・サイクル手法(duty cycle scheme)を使用して いる。 FDMA全2重音声通信システムの例としては、異なる送信周波数と受信周波 数で動作するアマチュア無線送信機がある。例えば、分離された周波数は144 MHzと436MHzであるとすることができる。このようなシステムにおいて は、アンテナが通常別々になっており、フィルタを受信機に使用して、隣接する 送信アンテナからの送信雑音を排除する必要がある。これを行わなければ、受信 機に自身の送信機からの過負荷がかかりやすくなる。 インパルス無線技術は、これに対し、定義上超広帯域のものである。インパル ス無線の最初の記述は本発明者の多数の米国特許明細書に見出せる。これらのう ちの3件は米国特許第4641317号(1987年2月3日発行)、同第48 13057号(1989年3月14日発行)、および同第4979186号(1 990年12月18日発行)である。インパルス無線の超広帯域性により、イン パルス無線システムを改変して、従来の全2重手法を使用することは困難である 。 インパルス無線技術において全2重を達成するためには、ハンドヘルド(携帯 形)・トランシーバ用に送信および受信に別々のアンテナが必要である。これは 同じアンテナを使用して送信を行えるようにするのに十分な速さで、受信機をア ンテナから切断することができないからである。したがって、インパルス無線ア ンテナのサイズは、比較的小さいものでなければならない。 多数のユーザがお互に通信を行うインパルス無線システムでは、ユーザ全員が 同じサイズのアンテナを有していることが必要である。さらに、同一帯域幅での インパルス無線通信の場合にも、送信アンテナと受信アンテナとが同じサイズで あると考えられる。これらの制約事項は、送信機と受信機が両方とも同じ超広帯 域周波数帯域幅で動作しなければならないため、インパルス無線技術における全 2重の実施を複雑なものとする。 インパルス無線技術は信号が目的の受信機に到達してから、次のパルスが送信 されるまでに時間がほとんどかからないほどの高速で動作することを可能とする 。この状況により、2台のトランシーバ・ユニットの間の空間に数個のパルスが 存在するようになる。移動体通信におけるように2台のトランシーバ・ユニット の間に動きがある場合は、送信機と受信機とが同時に動作しなければならない、 避けることのできない状態が発生する。 移動体環境において全2重モードで動作するためには、送信機と受信機との間 の距離がC/Rの倍数(ただし、Cは光の速度、Rは繰り返し数である)だけ増 減した場合はいつでも、送信機と受信機とが同時に動作することが必要となるで あろう。例えば、R=100万パルス/秒である場合、これらの地域は約300 メートルになるといったものである。全2重モードの動作はきわめて望ましいも のではあるが、この結果はそれを行うのを非実用的なものとする。 課題はきわめて明白である。どうすれば、インパルス無線受信機はそれ自体の 隣接する送信アンテナによって送信されたはるかに強力なインパルス無線信号が 存在しているときに、他のインパルス送信機が送信した信号と区別することがで きるかということである。解決策として必要なものは、インパルス無線技術に適 用できる、送信信号と受信信号の間の干渉を回避する技法である。 発明の要約 本発明は全2重超広帯域通信用のインパルス無線トランシーバを対象とする。 このトランシーバはインパルス無線信号パルスを送信するインパルス無線送信機 と、インパルス無線信号パルスを受信するインパルス無線受信機と、インパルス 無線送信機およびインパルス無線受信機のいずれか、あるは両方に関連づけられ た、パルス・インターリーブ通信用にインパルス無線信号パルスの送信および受 信を同期化する手段とを備えている。パルス・インターリーブは送信されたイン パルス無線信号パルスと受信されたインパルス無線信号の間の自己干渉を回避す る。パルス・インターリーブ通信に加えて、パルスのバースト(burst)をインタ ーリーブ方式で2台のトランシーバの間で送信することができる。 あるいは、本発明は異なる繰り返し数での送受信によって、オーバラップ状態 を空間分布と無関係な一定速度で生じさせる同時動作を回避する。オーバラップ 状態を解決するために、インパルス無線受信機は1秒当たりに生じる数個のオー バラップ・パルスの間は動作を中止させる論理を用いている。 それ故、本発明はインパルス無線において同一のアンテナを使用して情報の送 受信を同時に行うことのできるシステムおよび方法を対象とする。 本発明の一実施の形態では、通信中の2台のトランシーバ・ユニットの間の距 離を連続的に変動させることが可能となり、いずれかのユニットがモノサイクル (単一サイクル)を送信してから、望ましくないクロストークを引き起こす時間 内にその関連する受信機を動作させる必要がない。これは送信および受信方向の 各々に対して若干異なる繰り返し数(repetition rate)を使用することにより、 また2つの繰り返し数の間のビート期間が情報を含んでいるインパルス信号の受 信の直前に、またはこの受信と同時にすぐに送信を必要とする期間の間、送信機 をオフとすることによって達成される。 図面の簡単な説明 図1Aおよび図1Bは時間域および周波数域のそれぞれにおける、本発明によ る2GHz中心周波数モノサイクルを示す図である。 図2Aおよび図2Bは時間域および周波数域のそれぞれにおける、本発明によ るパルスが1nsの1mppsシステムを示す図である。 図3は変調に比例してパルス繰り返し間隔(PRI)を変化させる本発明によ る変調信号を示す図である。 図4は本発明による周波数域でのエネルギーの分布に対する疑似乱数ディザの 影響(impact)を説明するグラフである。 図5は本発明によるインパルス無線信号に重なった狭帯域正弦(干渉)信号の 結果を示す図である。 図6は本発明によるインパルス無線受信機の「相互相関器」伝達関数を示す図 である。 図7は本発明によるインパルス無線マルチパス(多重通路)効果を示す図であ る。 図8は本発明によるマルチパスの位相を示す図である。 図9は本発明による全2重インパルス無線システムを表すブロック図である。 図10はトランシーバにおける送信パルスおよび受信パルスのタイミングを示 す図である。 図11はインパルス無線送信機と受信機の間のコンテンション帯域(競合帯域 )を示す図である。 図12は本発明の一実施の形態による、インパルス無線送信機と受信機の間の コンテンション帯域の影響を最小限とするための遅延送信技法を示す図である。 図13は本発明の一実施の形態による、全2重インパルス無線通信のためのパ ルス・インターリーブ技法の流れ図である。 図14は本発明の一実施の形態による、全2重インパルス無線通信のためのバ ースト・インターリーブ技法の流れ図である。 図15は2台の通信中のトランシーバに関する、異なるパルス反復周波数を使 用した本発明の他の実施の形態に対する例示的なパルスを示す図である。 図16は本発明による相互相関プロセス(処理工程)を示す図である。 図17は本発明の一実施の形態による全2重通信用のインパルス無線トランシ ーバの代表的な図である。 図18は本発明の他の実施の形態による全2重通信用のインパルス無線トラン シーバの代表的な図である。 図19は本発明の好ましい実施の形態による、同期パルス・インターリーブを 実行するトランシーバの例示的なブロック図である。 図20はパルス・インターリーブ通信用の遅延を実行するための流れ図である 。 図面において、同じ参照番号は同一または機能的に類似した要素を示す。さら に、参照番号の左端の数字はその参照番号が最初に示された図面の図番を示す。 好ましい実施の形態の詳細な説明 目次 I. 概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7 II. 技術的な基本事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8 A.ガウス・モノサイクル・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8 B.パルス列・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10 C.変調・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11 D.エネルギー平滑化およびチャネル化のためのコーディング・11 E.受信および復調・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12 F.妨害耐性・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13 G.処理ゲイン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13 H.容量・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14 I.マルチパスおよび伝搬・・・・・・・・・・・・・・・・・15 III .インパルス無線通信システム用の全2重・・・・・・・・・・・・16 A.システム性能に対するディザ・ウィンドウの幅の影響・・・23 IV. 例示的なトランシーバのハードウェア・・・・・・・・・・・・・24 A.送信機・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24 B.受信機・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・25 C.時間ハンドオフ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・26 D.差動速度デュプレックス・・・・・・・・・・・・・・・・28 V. その他の考慮事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・28 VI. 結論・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・29 I.概要 本発明によるインパルス無線技術は無線通信用に広く適用できるものである。 インパルス無線が持続波(CW)搬送波ベース方式ではないため、副搬送波を使 用することは、時間域・インパルス無線設計に対する的確で、反直感的な追加分 となる。信号対雑音比はそれにより、非副搬送波インパルス無線送信に比較して かなり改善される。 インパルス無線機は一般に次のものを備えている。即ち、持続期間の短いパル ス;通常50MHzと10ギガヘルツ(GHz)の間の中心周波数;中心周波数 の100+%の超広帯域。低利得のアンテナを使用した場合でも、サブミリワッ ト未満の平均電力レベルによる数マイルの範囲;きわめて低い電力スペクトル密 度。他の複雑な無線設計、特に広いスペクトラム拡散方式よりも低コスト;他の 伝送系からの妨害およびマルチパス・フェージングに対する優れた不感応性を備 えている。 インパルス無線機は特別優れたマルチパス不感応性を有しており、特にスペク トラム拡散無線機と比較し、比較的単純であり、構築コストが低い。インパルス 無線システムの消費電力は、既存の従来の無線機よりも実質的に低い。さらに、 インパルス無線システムの占有空間は、既存の携帯形通信トランシーバよりも小 さい。これらの特性のため、インパルス無線はパーソナル通信システムおよび屋 内通信システムをはじめとして広い用途で最適な技術である。 本願と同一出願人に譲渡された同時係属米国特許出願第08/309,973 号(1994年9月20日出願、名称「超広帯域通信システムおよび方法」、こ れは参照することにより本明細書の一部となる。これを以下’973号出願と呼 ぶこととする)には、以下のインパルス無線の特徴が記載されている。即ち、イ ンパルス無線副搬送波の使用、コード時間遅延および副搬送波時間遅延に使用さ れる時変調器、時変調器の線形化、インパルス無線通信を使用したディジタル・ データの変調に対する疑似マンチェスタ・コーディング、およびインパルス無線 信号のロックを取得し、維持するためのインパルス無線受信機に対するロック取 得手法が記載されている。 以下の第II節および第III 節で本発明を詳述する。 第II節は技術的な基本事項に関するものであり、インパルス無線の概念、なら びに通信理論のその他の関連する態様を紹介するものである。第III 節はインパ ルス無線通信システムの全2重化に関するものである。この節にはインパルス無 線トランシーバの全2重動作についての理論に関する項目が含まれている。 II.技術的な基本事項 上述したように、本節は技術的な基本事項に関するものであり、インパルス無 線の概念、ならびに通信理論のその他の関連する態様を紹介するものである。本 節にはガウス・モノサイクル・パルス、ガウス・モノサイクル・パルスのパルス 列、変調、コーディング、およびこれらの概念の定性的および定量的な特性に関 する事項が含まれている。 インパルス無線送信機は厳密に制御された平均パルス間間隔で短いガウス・モ ノサイクル・パルスを放出する。インパルス無線送信機は20〜0.1ナノ秒( ns)のパルス幅および2〜5000nsのパルス間間隔を使用する。これらの 狭いモノサイクル・パルスは本質的に、広帯域の周波数特性を有している。 インパルス無線システムはパルス位置変調を使用しており、その実際のパルス 間間隔はパルスごとに、2つの成分、すなわち情報成分および疑似乱数コード成 分だけに基づいて変動する。スペクトラム拡散システムと異なり、疑似乱数コー ドはエネルギーの拡散に必要なのではなく(インパルス自体が本質的に広帯域で あるため)、むしろチャネル化、周波数域におけるエネルギーの平滑化、および 妨害(ジャミング)抵抗に必要なものである。 インパルス無線受信機は相互相関器フロント・エンドを備えた直接変換受信機 である。このフロント・エンドは電磁パルス列を1段のベースバンド信号に可干 渉性で変換する。インパルス無線受信機は複数のパルスを統合して、送信された 情報の各ビットを復元する。 A.ガウス・モノサイクル インパルス無線技術のもっとも基本的な要素は、本明細書ではガウス・モノサ イクル・パルスとも呼ぶガウス・モノサイクルの実用的な実施である。ガウス・ モノサイクルはガウス関数の1次導関数である。図1Aおよび図1Bは時間域お よび周波数域(それぞれ、102および104参照)における2GHz中心周波 数(すなわち、0.5nsのパルス幅)のモノサイクル・パルスである。(実用 上、完全なガウス・モノサイクルの伝送は行えない。周波数域においては、この ことにより、信号の帯域幅が若干狭くなる。)インパルスと呼ばれることもある これらのモノサイクルはゲートでコントロールされた正弦波ではない。 ガウス・モノサイクル波形は生来広帯域幅の信号であり、中心周波数と帯域幅 がパルスの幅によって完全に決定されるものである。時間域において、ガウス・ モノサイクルは次の式によって数学的に記述される。 ただし、Aはパルスのピーク振幅、 tは時間、および τ(タウ)は時間減衰定数である。 周波数域において、ガウス・モノサイクルのエンベロープは次のようになる。 中心周波数はこの場合、次のようになる。 cに関し、3dB降下点(電力)は次のようになる。 それ故、帯域幅は中心周波数の約160%となる。τ(タウ)もパルス幅を定 義するものであるから、パルス幅は中心周波数と帯域幅の両方を規定する。実用 上、モノサイクル・パルスの中心周波数はその長さのほぼ逆数であり、その帯域 幅は中心周波数の約1.6倍となる。それ故、図1Aおよび図1Bに示した「0 .5ns」のパルスの場合には、次のようになる。 B.パルス列 インパルス無線システムは通信に単一パルスではなく、パルス列を使用する。 以下の第III 節で詳述するように、インパルス送信機は情報の各ビットに対する パルスの列を発生し、出力する。 本発明者らが作成したプロトタイプ(原器)は1秒当たり0.7〜10メガパ ルス(mmps。ただし、各メガパルスは106パルスである)のパルス反復周 波数を有している。図2Aおよび図2Bは時間域および周波数域(それぞれ、1 02および104参照)に(未コード化で、未変調の)1nsのパルスを有して いる1mppsのシステムを示す図である。周波数域において、このきわめて規 則的なパルス列は1メガヘルツ間隔でエネルギー・スパイク(くし歯線204) を生じ、それ故、すでに低くなっている電力がくし歯線204の間に拡散される 。このパルス列は情報を搬送しておらず、またエネルギー・スパイクの規則性の ため、短距離にある従来の無線システムに干渉することがある。 インパルス無線システムのデューティ・サイクルがきわめて低いため、時間域 における平均電力は時間域におけるピーク電力よりもはるかに低いものとなる。 図2Aおよび図2Bの例においては、例えば、インパルス送信機は0.1%の時 間(すなわち、マイクロ秒(マイクロ秒(μs)当たり1ns)で動作する。 インパルス無線システムが実際に情報を通信できるようにするためにパルス列 を変調するには付加的な処理が必要である。この付加的な処理は周波数域におけ るエネルギーの分布の平滑化も行うことで、インパルス無線伝送(例えば、信号 )による従来の無線システムへの干渉を最小限とする。 C.変調 振幅および周波数/位相変調はこの特別な形態のインパルス無線通信には適し ていない。唯一の適切な選択肢はパルス位置変調であって、これにより受信機で 整合フィルタ(すなわち、相互相関器)を使用することが可能となる。図3に示 すように、変調信号はパルス反復間隔(PRI)を変調に比例させて変更する。 変調信号が3つのレベルを有しているものとすると、第1のレベルはパルスの 生成を公称(nominal)状態から前方へ∂ピコ秒(ps)だけシフトする。第2の レベルはパルス位置を公称状態からまったくシフトしない。第3のレベルはパル スを∂psだけ遅らせる。これはディジタル変調手法ということになる。アナロ グ変調はPRI−∂とPRI+∂の間の連続的な偏移を可能とする。インパルス 無線システムにおいて、∂の最大値はt/4である(ただし、t=パルスの時間 )。時間の測定は連続したモノサイクルにおいてモノサイクル波形の同じ部分で 行われるものと想定する。 周波数域において、パルス位置変調はエネルギーをより多くの周波数に分散さ せる。例えば、変調ディザ(d)が100psである1mppsシステムの場合 、PRIは1000000ヘルツ(Hz)であり、付加的な周波数成分は999 800.04Hz、999900.01Hz、1000100.01Hzおよび 1000200.04Hzである。(ディザは時間によるパルス位置の移動に対 するインパルス無線通信の用語である。)送信エネルギーは周波数域においてよ り多くのスパイク(くし歯線)に分散されている。総送信エネルギーが一定のま まである場合、各周波数スパイクにおけるエネルギーは、可能なパルス位置の数 が増加すると減少する。それ故、周波数域においては、エネルギーはより円滑に 分散される。 D.エネルギー平滑化およびチャネル化のためのコーディング 受信機が相互相関器であるため、、100%変調に必要とされる時間位置変調 の量はfc/4(ただし、fcは中心周波数)の逆数によって計算される。例え ば、中心周波数が1.3GHzのモノサイクルの場合、これは±157(ps) の時間位置変調に対応している。時間ディザのこのレベルにおけるスペクトル平 滑化はごくわずかである。 インパルス無線は変調ディザよりもはるかに大きいPNコード・ディザを各パ ルスに適用することによって、最適な平滑化を達成する。図4は周波数域におけ るエネルギー分布に対する疑似乱数ディザの影響を示すグラフである。図4は図 2Bと比較して、無コード化信号に関して256位置のPNコードを使用する影 響を示している。 PNディザリング(ディザ処理)はチャネル化ももたらす(チャネル化は1つ の通信路を多数のチャネルに分割するために用いられる手順である)。無コード 化システムにおいて、個別の送信機間の区別はきわめて困難である。PNコード そのものが比較的直交しているものである場合(すなわち、使用されるコードの 間の相関および/または干渉が低い場合)、PNコードはチャネルを創成する。 E.受信および復調 限定された領域内に多数のインパルス無線ユーザがいる場合、相互干渉が生じ ることがあるのは明らかである。さらに、PNコーディングを使用すると、この 干渉が最小となるが、ユーザ数が増大すると、あるユーザのシーケンスからの個 々のパルスが他のユーザからのパルスと同時に受信される可能性が順次高くなる 。幸いなことに、本発明によるインパルス無線の実施態様は、すべてのパルスの 受信に依存するものではない。インパルス無線受信機は多くのパルスの統計的サ ンプリングを使用して、送信情報の復元を行う相関同期受信機能(RFレベルに おける)を実行する。 インパルス無線受信機は通常、200以上のパルスを統合して、復調出力をも たらす。受信機が統合するパルスの最適数はパルス繰り返し率(pulse rate)、ビ ット伝送速度、ジャミング・レベル、および範囲を含むいくつかの変数によって 左右される。 F.妨害耐性 チャネル化およびエネルギー平滑化の他に、PNコーディングはインパルス無 線を、他のインパルス無線送信機を含むすべての無線通信システムからのジャミ ングに対してきわめて耐性の高いものにもする。このことは、インパルス信号が 占有している帯域内の他の信号がインパルス無線に対する妨害源として作用する ため、重要である。インパルス・システムに利用できる割り振られていない1G Hz超の帯域が存在しないため、これらのインパルス・システムは悪影響を受け ることなく、他の従来の無線機およびインパルス無線機とスペクトルを共用しな ければならない。PNコードはインパルス・システムが意図されたインパルス伝 送と他からの伝送とを区別するのに助けとなる。 図5はインパルス無線信号504に重なった狭帯域の正弦曲線を描くジャミン グ(干渉)信号502の結果を示す。インパルス無線受信機において、相互相関 器への入力はこの狭帯域信号502、ならびに受信した超広帯域インパルス無線 信号504を含むものとなる。PNコーディング(符号化)を行わないと、相互 相関器はジャミング信号がインパルス無線受信機に重大な干渉を引き起こすよう な規則性でジャミング信号502をサンプルすることとなる。しかしながら、送 信インパルス信号がPNコード・ディザによって符号化されている(かつ、イン パルス無線受信機が同一のPNコード・ディザと同期がとられている)場合、相 互相関器はジャミング信号をランダムにサンプルする。本発明によれば、多くの パルスを統合すると、ジャミングの影響が打ち消される。 統計的にいうと、受信プロセスの時間的な疑似乱数化によって、ゼロを平均と する(ジャミング信号に対して)ランダムに分散した値のストリームが生成され る。したがって、妨害源の影響を排除するには、十分な数のパルスについてサン プルして(すなわち、十分に多くの数のパルスを統合して)、ジャミング信号の 影響をゼロにするだけでよい。 G.処理ゲイン インパルス無線はその処理ゲイン(利得)が高いため、妨害に対して耐性があ る。スペクトラム拡散方式の場合、広帯域通信を使用した場合のチャネル干渉の 減少を定量化する処理ゲインの定義は、情報信号の帯域幅に対するチャネルの帯 域幅の比である。例えば、情報帯域幅が10kHzで、チャネル帯域幅が16M Hzの直接スペクトル拡散(direct sequence spread spectrum)システムは、1 600すなわち32dBの処理ゲインをもたらす。しかしながら、インパルス無 線システムでははるかに大きい処理ゲインが達成され、情報帯域幅が同じ10k Hzで、チャネル帯域幅が2GHzの場合、処理ゲインは200,000すなわ ち53dBである。 デューティ・サイクル(たとえば、0.5%の)は28.3dBの処理ゲイン をもたらす。(この処理ゲインは一般に、受信情報信号の帯域幅に対する受信信 号の帯域幅の比である。)情報を復元するための多数のパルスの統合(例えば、 200以上のパルスの統合)による有効オーバサンプリングは28.3dBの処 理ゲインをもたらす。毎秒50キロビット(kbps)を伝送する10mpps リンクによって2GHzを分割すると、49dBの処理ゲインとなる(すなわち 、100nsのパルス反復間隔で分割した0.5nsのパルス幅は0.5%のデ ューティ・サイクルを有し、50000bpsで分割した10mppsはビット 当たり200個のパルスを有する)。 H.容量 理論的な分析によると、インパルス無線システムがセル当たり数千の音声チャ ネルをもてることが示唆されている。インパルス無線システムの容量を理解する ためには、相互相関器の性能を慎重に検討する必要がある。図6は「相互相関器 転送関数」602を示す。これは所与の受信パルスに対するインパルス無線受信 機の相互相関器の出力値を表している。604に示すように、パルスが相互相関 ウィンドウ(窓)606の外部に到着した場合、相互相関器の出力は0ボルトで ある。受信パルス608がウィンドウに滑り込むと、相互相関器の出力が変動す る。パルスがウィンドウの中心よりもτ/4前方にある(610で示すように) 場合、最大値(例えば、1ボルト)となり、ウィンドウの中心にある(612に 示すように)場合、0ボルトとなり、中心よりもτ/4後方にある(図示せず) 場合、最小値(例えば、−1ボルト)になる。 受信システムが目的送信機と同期している場合、相互相関器の出力は±1ボル トの間で揺れる(送信機の変調の関数として)。他の帯域内送信は相互相関器の 出力値に対する変動を引き起こすこととなる。この変動はランダムに変化するも のであり、平均値が0のガウス白色雑音信号としてモデル化できるものである。 干渉源(interferer)の数が増加すると、これに直線的に比例して変動が増加する 。多数のパルスを統合することにより、受信機は送信信号の変調値の見積を行う 。数学的にいうと、次のようになる。 ただし、N=干渉源の数、 σは単一の相互相関に対するすべての干渉源の変動、 Zは変調を復元するために受信機が統合するパルスの数である。 これは、同時にユーザの数が増加していくと、リンクの品質が徐々に(突然に 、ではなく)劣化するため、通信システムに対しての良好な関係となっている。 I.マルチパスおよび伝搬 正弦システムの基礎であるマルチパス・フェージングは、インパルス・システ ムでは従来の無線システムにおけるほど問題になることははるかに少ない(すな わち、規模の程度も少ない)。事実、セルラ通信ではきわめて顕著なものである レイリ・フェージングは持続波現象であって、インパルス通信現象ではない。 インパルス無線システムにおいては、マルチパス効果が存在するためには、特 別な条件が持続しなければならない。まず、散乱パルスが通過する経路の長さは パルスの幅×光の速度未満でなければならない。第2に、送信機において連続し て放出されるパルスは時間コーディングの相関解除(decorrelation)の利点を無 視して、受信機に同時に到着する。 前者の場合(1ナノ秒のパルスでは)、0.3メートル、すなわち約1フィー トに等しくなる(すなわち、1ns × 300,000,000メートル/秒 )。(「経路1」を通過するパルスが直接路noパルス後、半パルス幅で到着す る場合については、図7参照。) 後者の場合(1メガパルス/秒のシステムでは)、300、600、900メ ートルなどを余分に通過することに等しい。しかしながら、個々のパルスの各々 が疑似乱数ディザの対象となるため、これらのパルスは相関解除される。 これらの区間を通過するパルスが自己干渉を引き起こすことはない(図7にお いて、これは経路2を通るパルスによって表されている)。しかしながら、図7 においてもっとも幅の狭い楕円で示されているグレージング(grazing)路を通る パルスは、インパルス無線マルチパス効果を生じる。 図8において802で示すように、マルチパス・パルスがさらにパルス幅の半 分の幅を通過すると、このパルスは受信信号の電力レベルを増加させる(マルチ パス・パルスの位相は反射面によって反転される)。このパルスがさらにパルス 幅の半分未満を通過した場合、804で示すように、破壊的干渉を生じる。例え ば、1nsのパルスの場合、破壊的干渉が生じるのは、マルチパス・パルスが0 〜15cm(0〜6インチ)を通過した場合である。 インパルス無線システムのテスト(インパルス・レーダ・テストを含む)は、 マルチパスが実際の動作において重大な問題を何ら提起しないことを示唆してい る。さらに、もっと短いパルス幅も考えられており、これは破壊的干渉の可能性 をさらに少なくするものである(破壊的干渉に必要とされる反射経路長さが短く なるため)。 III.インパルス無線通信システム用の全2重 全2重インパルス無線通信システムの代表的なブロック図を、図9に示す。第 1のトランシーバ(A)902は送信機(T1)904と受信機(R1)906 とを備えている。第2のトランシーバ(B)908は送信機(T2)910と受 信機(R2)912とを備えている。トランシーバ902および908は空気、 空間、あるいは超広帯域信号を伝搬できるその他の媒体などの伝搬媒体914に よって分離されている。送信インパルス無線信号916はT1 904および R2 912の間、ならびにT2 910およびR1 906の間を伝搬媒体9 14を介して伝搬する。 超広帯域インパルス無線システムにおける全2重伝送の目的は、ウォーキート ーキー(すなわち、プッシュトーク・シンプレクス操作)ではなく、電話に類似 した情報の2方向伝送を提供することにある。超広帯域信号が全電磁スペクトル 、あるいは少なくともそのきわめて大きい部分を利用しているため、従来の方法 である周波数領域2重化以外の技法を使用する必要がある。このため、本発明者 らは全2重インパルス無線通信用にパルス・インターリーブ技法を開発した。 例えば、図10を参照すると、送信機T1 904が変調パルス1002の列 を送出した場合、受信機R1 906はT1が送信したパルス1002の間の期 間内に送信機T2 910から送信されたパルス1004を受信する必要がある 。 この実施態様での複雑化の要因の1つは、送信機/受信機対番号1(すなわち トランシーバ1およびトランシーバ2)の間のある連続した範囲において、一方 または他方がまったく同時に送信および受信を行う必要があるということである 。しかしながら、同時送受信に必要な受信機のダイナミック・レンジは広すぎて 、機能を発揮することができない。このことは、パルス繰り返し数によって決定 されるいくつかの離散した位置において、各トランシーバが送信および受信を同 時に行う必要があることを意味する。図11に示すように、T1 904が送信 したパルス1102およびT2 910が送信したパルス1104はコンテンシ ョン帯域(競合帯域)と呼ばれる位置において互いに完全に重なり合っている。 一連のこれらのコンテンション帯域が存在しており、これらは実際上除去するこ とができない。トランシーバの一方または両方が可動である場合、これらが互い に関して運動すると、さらにコンテンション帯域が生じる。 本発明の実施の形態によれば、T1 904はR1 906がT2 910か らのパルス1204を受信してから10ナノ秒(ns)後に、各パルス1202 を放出するように設定されている。この送信遅れを図12に示す。これは、例え ばトランシーバ1における送信機と受信機の間の干渉を軽減する。T1 904 が1パルスの受信後に送信を行った場合、これらのパルスが干渉することはない 。T1 904が全期間(1期間は約5nsである)の間待ってから、送信する ため、以前のパルスによる雑音のほとんどは現在のパルスが送信される前に消滅 してしまう。しかしながら、若干のコンテンション帯域1206は2台の送信機 の間に依然存在している。 これらのコンテンション帯域1206を解決する最も簡単な方法は、パルスの 受信後、送信前に、第1のトランシーバに、例えば10nsまたは100nsの 遅れを選択させることである。これは、例えば、パルス1210を点1212へ 移動させて(時間的な位置で)、自己干渉を回避することによって、点1208 における干渉を除去する。 さらに、すべての場合に、各パルスも上述のように時間ディザ・コーディング されていることに留意することが重要である。本明細書において、これらは単純 化のため、時間ディザ・コーディングされていないものとして示されている。そ れ故、時間ディザ・コーディングは干渉1208の除去にさらに役立つものであ る。 パルス・インターリーブのための信号取得に必要なステップを、図13の流れ 図に示す。動作時に、T1 904はステップ1302に示すように、R2 9 12への送信を開始する。R2 912は検波のために走査を行い、その走査機 構によってロックを取得する(ステップ1304参照)。ロックが取得されると (ステップ1306参照)、これに付随した送信機(T2 910)はステップ 1308に示すように、送信を開始することができる。R1 906が次いで検 波のために、ステップ1310において走査を行う。R1 906がコンテンシ ョン帯域内にいたような場合には、T2 910にロックすることはない。した がって、メッセージ・レベルにおいて、R1 906はT1 904によってこ れに伝えられる確認メッセージ(ACK)1306を待ってから、送信機受信 タイミング遅れとして、10nsを使うのか、100nsを使うのかを判断しな ければならない。R1 906がT2 910を取得したとのACKをまったく 受信しなかったり、あるいはある時間後にこのACKを受信しなかったりした場 合には、T2 910がタイムアウトとなり、その送信パルス・タイミングを、 例えば、100nsシフトさせてから、再度試行する。これらのステップは一般 に、ステップ1312、1314、1316および1318における条件ループ によって示される。 R2 912がステップ1322に示すように、ロックを取得した場合(すな わち、ステップ1320で送られたT1 904からのACKを受信した場合) 、T2 910はステップ1324で戻りACKを送信し、リンクが確立され、 トランシーバがロックされる。 タイムアウトはR2 912がディザ・コードのモジュロ全体にわたってT1 904からのパルスを走査するのに必要とする最大期間であることが好ましい 。256ビット・コード、および10nsというかなり小さいコードのディザの 場合、タイムアウトは最長20秒とすることができる。タイムアウトが生じるの は、最初のロックのときだけである。トランシーバがコード〜遅延値を切り替え る場合には、タイムアウトは必要ない。パルス・インターリーブ技法の実施態様 を単純化するためには、パルス・インターリーブ全2重が、テレメータやトラン スポンダ・タイプのシステムなどの多くの通信用途ではきわめて経済的である。 好ましい実施の形態において、受信機はコールド・スタート(cold start)が必要 ないように、オンのままにしておくことができる。 上述したように、移動体環境は独特なコンテンション帯域の問題をもたらす。 したがって、以下の実施の態様では、移動体環境を明示的に取り扱い、デッド・ ゾーン〜コンテンション帯域の問題に対する不感応性(immunity)を特に対象と する。 これらの問題を対象とする本発明の実施の形態の1つは、バースト・インター リーブ方式である。バースト・インターリーブ方式によれば、競合はまったくな くなる。バースト・インターリーブ方式を図14の流れ図に示す。T1 904 は、例えば、長さが10マイクロ秒であるバーストを送信することによって、プ ロセスを開始する(ステップ1402参照)。例示的な実施の形態において、各 バーストは2メガパルス/秒の速度で20個のパルス、あるいは5メガパルスの 速度で50個のパルスを含んでいる。この最初に送信されるバーストは、R2 912による伝搬遅延(すなわち、範囲遅延)および走査遅延によるある長さの 時間後に、R2 912によって受信される(ステップ1404参照)。範囲遅 延は約5.2マイクロ秒/マイル(約5200フィート)、または約1フィート /ナノ秒に相当する。 この受信バーストの終了時に、R2はロックされ(ステップ1406参照)、 T2 910が情報変調を含んでいるバーストを送信し(ステップ1408参照 )、同じ範囲遅延後に、R1が検波のための走査を行い(ステップ1410)、 ロックされる(ステップ1412)。バースト間のタイミングが十分なものであ る場合、トランシーバ間の位置または範囲のいかなる状況においても、バースト 衝突が生じることはない。基準となるのは、バースト間の遅延が往復遅延(round trip delay)およびバースト幅に対応するのに十分なものであることである。実 用上、バーストは再送信が必要とされる前に、この受信機における受信時間のマ ージンをすべて使い切ってしまう前にできるだけ離れている必要がある。トラン シーバは次いで、ステップ1414、1416、1418および1420に示す ように取得メッセージを交換して、ロック・プロセスを完了する。 本発明の他の実施の形態は超広帯域インパルス無線システムにおいて全2重通 信を達成するために符号分割多元接続(CDMA)を使用する。この変形におい て、T1 904およびT2 910は異なる時間ディザ・コードで動作し、デ ィザ・ウィンドウは全フレームにほぼ等しいため、連続した各パルスがパルスを 分離している期間内にどこにでも出現することができる。(ディザ・ウィンドウ はディザ・コードによって位置変調された場合に、モノサイクルが生じることの できる期間である。)T1 904およびT2 910はこれらの間の時間遅延 が相関解除を可能とするため、同じディザ・コードを使用することもできる。し かしながら、通常は、異なる時間ディザ・コードで動作する。 この実施の形態において、T1 904は送信後のある長さの時間、例えば 10ns以内にエネルギーを受信するのを防止するブランキング・パルスを生成 する。これにより、ローカル環境におけるアンテナがエネルギーを低下すなわち 減衰させて、考えられる受信パルスに合わせて受信機を動作させることが可能と なる。例えば、期間が200ns(5メガパルス/秒の繰り返し数である)で、 0.5nsのパルス幅(すなわち、2ギガヘルツの中心周波数)は1/400( すなわち、0.25%)のサイクルを生じる。 放出された送信パルスに等しいブランキング・パルスは、しかしながら、完壁 に効果的なものというものではない。環境およびアンテナで低下する十分なエネ ルギーが依然存在しており、これは重大な自己干渉を引き起こすことがある。統 計的にいうと、パルスは約1/400パルスだけで完全に自動整合することがで きる。10nsのブランキング・ウィンドウは受信パルスがそのブランキング・ ウィンドウ内にある確率を最大1%上昇させる。1%の確率は1%のエネルギー が受信機によって放棄されることを意味する。送信エネルギーのわずか1%の損 失は全2重動作を行わせるのにきわめてわずかな負担である。この1%の低下は ほとんど測定できない。 さらに他の実施の形態は周波数分割多元接続(FDMA)であり、「周波数」 という言葉はパルス反復周波数のことで、この用語を持続波FMシステムで使わ れている周波数と区別するものである。図15はこの実施の形態に対する例示的 なパルスを示しており、T1 904は、例えば1メガパルス/秒(マイクロ秒 のパルス1502(数値1、2、3、4、5、6など)で表されている)で動作 している。T2 910が約0.85マイクロ秒/期間で動作しているものとす ると(パルス1504参照)、6個のパルス後に、2つが整合し、ほぼ静止する 。しかしながら、これ以降、すべてのパルスはずれてしまう。したがって、時間 コーディングが比較的狭いウィンドウに限定されていれば(例えば、2ギガヘル ツの中心周波数システムで使用されている4ns)、2台のトランシーバの互い に対する配置がいかなるものであっても、6個のパルスのうち1個だけが互いに 衝突することとなる。実用上、2台の間の繰り返し数の相違は100個のうち1 個だけが衝突1506を引き起こすようなものとなる。100個のうちのこの1 個を無効とすることができ(上述の例と同様に)、これは受信機に利用できる 電力に再び1%の低下を引き起こす。 ブランキングは様々な方法で実施できる。離散的論理を使用して、2つの異な るパルス繰り返し数の受信パルスおよび送信パルスが干渉する、あるいは時間的 に近づきすぎる時期を判定することができる。(例えば)トリガ信号の1つをゲ ートすることによって、干渉が回避される。 このFDMAの実施の形態は送信機が100%利用可能であることなどの、パ ルス・インターリーブの実施の形態の利点のいくつかを有している。パルス・イ ンターリーブの実施の形態は、送信サイクルのかなりの部分の間、送信機をオフ にする必要がある。欠点は送信電力の同一の平均値に対して、パルス電力をはる かに高くして、これを埋め合わせなければならないことである。第1の例におけ るデューティ・サイクルは33%程度であった。したがって、パルス電力(すな わち、瞬間パルス電力)は66%大きなものにしなければならないであろう。こ の最後の実施の形態はパルス・インターリーブの利点、すなわち搬送波の100 %の利用可能度を共用しているが、送信時にオフにされることはまったくない。 しかしながら、受信時には、周期的な自己干渉が、上述の例と同様ブランキング によって処理され、受信電力の利用可能度をわずか1%低下させるが、これは完 全に受け入れられる値である。 全2重インパルス無線リンクに対する送信機と受信機の間の分離を行うために 使用される方法は、従来の無線機が連続搬送波周波数を使用して動作しているた め、従来の無線機とは異なるものである。これらの搬送波周波数はきわめて狭帯 域のものとなり、それ故、周波数域技法を使用して、送信機を受信機から同じよ うな考え方で分離することができる。低域フィルタを送信機に使用して、スプリ アス・エネルギー(にせもののエネルギー)が受信機に進入するのを防止するこ とができる。その受信機は若干高い周波数で動作している。逆に、高域フィルタ を使用して、送信機からの電力が受信機に進入するのを除去することができる。 この従来のフィルタリングは、しかしながら、送信機と受信機がモノサイクルの 同じパルスを使用しているため、インパルス無線システムに効果的に適用するこ とができない。 インパルス無線システムの動作特性はしたがって、異なる分離/フィルタリン グ手法を必要とする。これを実例を使用して説明することができる。異なる中心 周波数を有する2つのモノサイクル・パルスを、図16に示す。長いモノサイク ル1602は低い中心周波数を有しており、短いモノサイクル1604は高い中 心周波数を有している。これら2つのパルスの中心周波数の相違は約3対1であ るが、依然かなり重なっている。したがって、この場合においても、フィルタを 使用して、アップリンクではある中心周波数(fc1)で、またダウンリンクで は異なる中心周波数(fc2)で動作している送信機と受信機の間の分離を行う ことができる。この実施の形態において、異なる中心周波数が処理動作に使用さ れていることによって、競合は完全に排除される。 A.システム性能に対するディザ・ウィンドウの幅の影響 上述のように、ディザ・ウィンドウはモノサイクルがディザ・コードによって 位置決めされたとおりに出現できる期間である。上記の例において、ディザ・ウ ィンドウの幅は5nsである。各ディザ・ウィンドウは200ns離されている 。それ故、後続のモノサイクルは次のディザ・ウィンドウの何らかの場所に、少 なくとも200ns遅く発生することができる。フレームが公称インパルス間隔 である各フレーム内の比較的狭い時間帯域におけるパルスの競合は、従来のサー ビスとの干渉の増加、ならびに類似のトランシーバとの干渉の増加に寄与するこ ととなる。干渉の増加は幅の広いディザ・ウィンドウを作成するのが困難なこと の望ましくない結果である。問題は長い時間遅延がジッタを低くするのが困難で あるというところにある。これはコヒーレント通信手法であるから、パルスの効 率のよい変換、および低RF電力レベルのおける良好な信号対雑音比には、低い ジッタが重要である。 パルス・インターリーブ方式、バースト・インターリーブ方式、およびパルス 繰り返し数多重アクセス技法はすべて、小さい時間帯域へのエネルギーのこの集 中の3つの結果である。このウィンドウを広げると、システムに対する制約は限 度まで少なくなり、フレーム全体をゲインの与えられたモノサイクルの目標とす ることができる(すなわち、200nsの平均パルス繰り返し率において、パル スはその200ns内のどこかに出現できる)。汎用性のためには、ディザ・ ウィンドウの間のオフ時間が短時間なものであることが望ましい。 パルス・インターリーブ、バースト・インターリーブ、CDMAおよび繰り返 し数多重アクセス技法において、これらすべてのタイプのインターリーブの違い は、フレーム全体で消失する。これらは互いに区別できない。これは構造が全フ レーム・ディザによって除去されると、以降のシャフリング(shuffling )がこ れをさらにランダムにすることができないからである。さらに、沈黙ギャップが なければ、インターリーブは機能しない。 IV.例示的なトランシーバのハードウェア A.送信機 インパルス無線通信システムのインパルス無線送信機904または910の好 ましい実施の形態を、図17を参照して説明する。 送信機1700は時間ベース(時間軸)1702を備えており、これは時間遅 延変調器1706に与えられる周期的なタイミング信号1704を生成する。時 間遅延変調器1706は情報源からの情報信号1708によって周期タイミング 信号1704を変調して、変調タイミング信号1710を生成する。変調タイミ ング信号1710はコード時変調器1712に供給され、コード時変調器171 2は疑似雑音コードを使用して変調タイミング信号1710をディザ化する。コ ード時変調器1712は変調され、コード化されたタイミング信号1714を出 力段1716に対して出力する。出力段1716は変調され、コード化されたタ イミング信号1714をトリガとして使用して、電気的なモノサイクル・パルス (図示せず)を生成する。電気モノサイクル・パルスは送信アンテナ1718へ 、これに結合された送信線1720を介して送られる。電気モノサイクル・パル スは送信アンテナ1718によって、伝搬電磁パルス1722に変換される。各 種のインパルス無線送信機の詳細な説明は、’973号出願に記載されている。 B.受信機 インパルス無線受信機1701を図17を参照して説明する。インパルス無線 受信機(以下、受信機と呼ぶ)1701は伝搬されたインパルス無線信号172 4を受信するための受信アンテナ1726を備えている。受信信号は受信アンテ ナ1726に結合されている受信機伝送線1730によって相互相関器1728 に入力される。 受信機1701は復号タイミング変調器/復号源1732と、可調節時間ベー ス1734も備えている。(可調節時間ベース1734は当技術分野の技術者に は自明であるような、電圧制御発振器または可変遅延発生器を備えているとする ことができる。)復号タイミング変調器/復号源1732(以下、復号タイミン グ変調器と呼ぶ)は伝搬信号1724を送信した関連するインパルス無線送信機 (図示せず)が使用しているPNコードに対応する復号信号1736を生成する 。可調節時間ベース1734は、受信信号1724の各パルスにほぼ等しい波形 を有するテンプレート信号パルスの列を含んでいる周期タイミング信号1738 を生成する。 相互相関器1728によって行われる検波プロセスは、復号信号1736との 受信信号1724の相互相関演算を含んでいる。相互相関の時間による統合によ って、ベースバンド信号1740が生成される。ベースバンド信号1740は復 調器1742によって復調されて、復調された情報(信号)1744をもたらす 。復調情報信号1744は、受信信号1724を送った送信機の情報信号とほぼ 同一のものである。 ベースバンド信号1740は低域フィルタ1746にも入力される。低域フィ ルタ1746は取得およびロック・コントローラ1750用のエラー信号174 8を生成して、可調節時間ベース1734に対してわずかな位相調節を行う。イ ンパルス無線受信機の詳細な説明は’973号出願に記載されている。 図18は本発明のバースト・インターリーブの実施の形態に対するトランシー バのブロック図である。送信機バースト・コントローラ1802および受信機バ ースト・コントローラ1804が、図17の基本アーキテクチャに追加されてい る。これら2つのコントローラはハードワイヤ制御、またはプログラム制御さ れて(EEPROMなどを使用して)、上述のバースト・インターリーブ動作に したがって、それぞれ変調され、コード化されたタイミング信号1714を時間 配置するか、あるいは周期タイミング信号1738を時間変調するかする。 本発明のパルス・インターリーブの実施の形態に必要な遅延は、取得およびロ ック・コントローラ1750によって判定され、与えられる。同様に、他の実施 の形態の場合、パルス繰り返し数、ディザ・ウィンドウなどは、例えば、バース ト・コントローラ1802、1804および取得およびロック・コントローラ1 750に対してハードワイヤ制御されるか、プログラム制御される。開示された トランシーバの構成要素/コントローラのその他の制御機構および改変形は、本 発明の範囲を逸脱することなく、関連業界の技術者には明白なものであろう。 C.時間ハンドオフ パルス・インターリーブの実施の形態の場合、各受信機は他のトランシーバか らのパルスの受信と、それ自体の送信機に対するトリガの間の時間を測定しなけ ればならない(これは従来の回路を使用して達成することができる)。この時間 が最小限度(例えば、20ns)よりも短いことを、あるトランシーバが検出し た場合、他のトランシーバに、例えば、現在から2番目のコード・モジュロの最 初のパルス時に、その受信タイミングを同期を取って変更するよう通知する(ま た、第1のトランシーバはその送信タイミングを変更する)。「現在」が基準時 点として、第1のトランシーバによって決定される時点である場合、これは同期 を取るために第2のトランシーバに通信される(あるいは、第2のトランシーバ によって推定される)。 これが可能になるのは、変調を使用して個々のパルスに「タグ」をつけること はできないが(多くのパルスがビットを構成しているため)、モジュロが少なく とも1つのビット全体を符号化するのに十分な長さであり、したがって、これが モジュロ全体の計数のためのトリガとして役立つことができるからである。適正 な時間ディザをデコーダに適用するために、コーダがパルスの「カウント」を追 跡しているので、この方法は同期化のために個々のパルスを間接的に識別するこ とができる。 このプロセスは、例えば、5MPPSの速度で54.86メートル(180フ ィート)を伝わるたびに発生する最短時間の分離を検出したときに繰り返される 。 パルス・インターリーブの動作に対する同期化およびロックを達成する機構は 離散論理でよいが、パルス・インターリーブの機能の開示に基づいて、関連分野 の技術者に明白なものである、最小限のプログラミングを行ったディジタル信号 プロセッサ(DSP)によって容易に実施することができる。 図19は本発明の好ましい実施の形態による、パルス・インターリーブを同期 化するためにDSPを使用して実施されるトランシーバの例示的なブロック図を 示す。こを示す図は同期化を説明するために、トランシーバを十分詳細に示して いる。「時間差の測定」というブロック1908を使用して、送信機のトリガ信 号1904が受信機のトリガ信号1906に近すぎないかどうかを判定するため に、DSP1902を使用する。DSP1902は遅延制御信号1910を遅延 ブロック1912へ送って、送信機に与えられる遅延トリガ信号1914を出力 することによって、送信機のトリガ信号1904を100ns(例えば)だけ遅 延させる。DSP1902はデータによって変調される操作情報(massaging inf ormation)1916を出力して、他のトランシーバとの同期化も達成する。アナ ログ・ディジタル(A/D)変換器が1918で示されているが、これはDSP が相互相関器出力をディジタル領域で処理することが必要だからである。 図20はパルス・インターリーブ通信に対して遅延を実施するためのDSP動 作の流れ図を示す。コールド・スタート2002から、トランシーバは上述のよ うにして、ロック2004を取得する。送信パルスと受信パルスの間の時間(t )が、判断ブロック2006で示すように、20ns未満である場合、100n sの遅延が2008において2台のトランシーバの間でネゴシエート(折衝)さ れる。いずれかのトランシーバが必要な遅延を行うため、これをネゴシエーショ ンと呼ぶ。ネゴシエーションは操作情報1916によって実行される。判断ブロ ック2010で判定されるように、ロックが失われた場合には、 2012に示すように、取得を繰り返さなければならない。 D.差動速度デュプレックス パルス繰り返し数の実施の形態において、トランシーバを構成する送信機と受 信機が2つの異なる速度で動作している場合には、これらが互いに「うなり」を 生じるため(すなわち、パルス列のタイミングが送信パルスと受信パルスを周期 的に一致させる)、パルスを「インターリーブ」することはできない。 上述の検出器と類似した機構を使用して、最小のパルス分離状態を検出するこ とができる。しかしながら、この信号を異なる方法で用いて、トリガを相関器に 対して無効とするか、あるいは送信機に対して無効とする。いずれの応答も自己 干渉を防止するという所望の結果をもたらすが、通信システムに異なるトレード オフをもたらす。 送信機を無効とした場合、これは送信電力を削減し、ブランキング作用によっ て生じる搬送波中のギャップのため、他のトランシーバが受信する搬送波と干渉 する。しかしながら、受信機を代わりに無効とした場合のように、この最小分離 ウィンドウ内で生じるパルスを放棄する必要がないため、これは第1のトランシ ーバに対する受信電力を増やす。 V.その他の考慮事項 ここで説明した通信方法は無線(電磁)インパルス波形を使用するのに有用な だけでなく、音響信号を使用するのにも有用であることが認められた。後者の手 法の原理の相違は(1)動作周波数、および(2)信号の伝送である。 動作周波数は主に数十ヘルツ(例えば、数十ミリ秒の継続期間のパルス)から 、最高数百メガヘルツ(例えば、数ナノ秒の継続期間のパルス)の間である。 音響変換器が音響手法では、無線手法に使用されるアンテナの代わりに用いら れる。変換器の信号特性は、中心周波数の100%以上の帯域幅の波形(数パー セント超の分散がなく、変換ゲインが良好な)を送信および/または受信できな ければならないという点で、無線手法で使用されるアンテナが必要とする進 行特性と同様なものである。変換器はペンシルバニア州バーリ ホーグ(Valley Forge)のペンワルト社(Pennwalt Corporation)が供給しているキナール フィル ム(Kynar Film)という材料で作成することができる。このタイプで作成される変 換器の形状(geometry)は、関連業界の技術者には明らかであろう。 VI.結論 本発明の各種の実施の形態を上記で説明してきたが、これらが例として提示さ れたものであり、限定のためのものではないことを理解すべきである。関連業界 の技術者には、本発明の精神および範囲を逸脱することなく、形状および細部に おいて各種の変更を行えることが明らかであろう。それ故、本発明は上記の例示 的な実施の形態のいずれかによって限定されるべきものではなく、以下の請求の 範囲およびその同等物によってのみ定義されるべきものである。上記で引用した すべての特許文献および刊行物は、参照することによって本明細書の一部となる ものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN, MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT ,UA,UG,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.インパルス無線信号パルスを送信するインパルス無線送信機と、 インパルス無線信号パルスを受信するインパルス無線受信機と、 前記インパルス無線送信機および前記インパルス無線受信機の一方と関連づけ られた、パルス・インターリーブ通信のために前記インパルス無線信号パルスの 前記送信および前記受信を同期させて、前記送信インパルス無線信号パルスと前 記受信インパルス無線信号パルスの間の自己干渉を回避する手段と を備えていることを特徴とする全2重超広帯域通信用インパルス無線トランシ ーバ。 2.インパルス無線信号パルスのバーストを送信するインパルス無線送信機と、 インパルス無線信号パルスのバーストを受信するインパルス無線受信機と、 前記インパルス無線送信機および前記インパルス無線受信機の一方と関連づけ られた、バースト・インターリーブ通信のためにインパルス無線信号パルスの前 記バーストの前記送信および前記受信を同期させて、インパルス無線信号パルス の前記送信バーストとインパルス無線信号パルスの前記送信バーストの間の干渉 を回避する手段と を備えていることを特徴とする全2重超広帯域通信用インパルス無線トランシ ーバ。 3.第1のパルス繰り返し数でインパルス無線信号パルスを送信するインパルス 無線送信機と、 前記第1のパルス繰り返し数とは異なる第2のパルス繰り返し数でインパルス 無線信号パルスを受信するインパルス無線受信機と、 前記インパルス無線送信機および前記インパルス無線受信機の一方と関連づけ られた、前記インパルス無線信号の前記送信および前記受信を同期させて、前記 送信インパルス無線信号パルスと前記受信インパルス無線信号パルスとの間の干 渉を最小限にする手段と を備えていることを特徴とする全2重超広帯域通信用インパルス無線トランシ ーバ。 4.前記受信または送信インパルス無線信号パルスの選択されたパルスをブラン キングして、干渉を回避するブランキング手段をさらに備えていることを特徴と する請求項3に記載のトランシーバ。 5.a.少なくとも2台のインパルス無線トランシーバのうち第1のものに周期 タイミング信号を与えるステップと、 b.情報信号を使用して前記周期タイミング信号を変調して、コード化された タイミング信号を出力するステップと、 c.前記コード化されたタイミング信号を時間遅延変調して、変調されたコー ド化タイミング信号を出力するステップと、 d.前記変調あれたコード化タイミング信号を使用してインパルス無線信号を 生成するステップと、 e.前記インパルス無線信号を前記少なくとも2台のインパルス無線トランシ ーバのうちの他方のものへ送信するステップと、 f.前記少なくとも2台のインパルス無線トランシーバの前記他方において前 記送信インパルス無線信号を受信するステップと、 g.前記少なくとも.2台のインパルス無線トランシーバの他方において、前 記ステップfに応答して他のインパルス無線信号を生成し、送信するステップと 、 h.2台のインパルス無線トランシーバの間のパルス・インターリーブ通信の ための同期した態様で前記ステップa−gを繰り返して、前記少なくとも2台の インパルス無線トランシーバの各々における自己干渉を回避するステップと を備えていることを特徴とする少なくとも2台のインパルス無線トランシーバ の間の全2重伝送。 6.a.少なくとも2台のインパルス無線トランシーバのうち第1のものに周期 タイミング信号を与えるステップと、 b.情報信号を使用して前記周期タイミング信号を変調して、コード化された タイミング信号を出力するステップと、 c.前記コード化されたタイミング信号を時間遅延変調して、変調されたコー ド化タイミング信号を出力するステップと、 d.前記変調されたコード化タイミング信号を使用してインパルス無線信号を 生成するステップと、 e.前記インパルス無線信号をバーストとして前記少なくとも2台のインパル ス無線トランシーバのうちの他方のものへ送信するステップと、 f.前記少なくとも2台のインパルス無線トランシーバの前記他方において前 記送信バーストを受信するステップと、 g.前記少なくとも2台のインパルス無線トランシーバの前記他方において、 前記ステップfに応答して他のインパルス無線信号のバーストを生成し、送信す るステップと、 h.前記2台のインパルス無線トランシーバの間の全2重バースト・インター リーブ通信のための同期した態様で前記ステップa−gを繰り返すステップと を備えていることを特徴とする少なくとも2台のインパルス無線トランシーバ の間の全2重伝送のための方法。 7.a.少なくとも2台のインパルス無線トランシーバのうち第1のものに第1 のパルス繰り返し数の周期タイミング信号を与えるステップと、 b.情報信号を使用して前記周期タイミング信号を変調して、コード化された タイミング信号を出力するステップと、 c.前記コード化されたタイミング信号を時間遅延変調して、変調されたコー ド化タイミング信号を出力するステップと、 d.前記変調コード化されたタイミング信号を使用してインパルス無線信号を 生成するステップと、 e.前記インパルス無線信号を前記少なくとも2台のインパルス無線トラン シーバの第2のものへ送信するステップと、 f.前記少なくとも2台のインパルス無線トランシーバの前記他方において前 記送信インパルス無線信号を受信するステップと、 g.前記少なくとも2台のインパルス無線トランシーバの前記他方において、 前記第1のパルス繰り返し数とは異なる第2のパルス繰り返し数で他のインパル ス無線信号を生成し、送信するステップと、 h.前記2台のインパルス無線トランシーバの間の全2重通信のための前記ス テップa〜gを繰り返すステップと を備えていることを特徴とする少なくとも2台のインパルス無線トランシーバ の間の全2重伝送ための方法。 8.前記受信または送信インパルス無線信号の選択されたパルスをブランキング して、干渉を回避するステップをさらに備えていることを特徴とする請求項3に 記載の方法。 9.前記インパルス無線信号パルスが電磁的なものであることを特徴とする請求 項1に記載のトランシーバ。 10.前記インパルス無線信号パルスが音響的なものであることを特徴とする請 求項1に記載のトランシーバ。 11.前記インパルス無線信号パルスが電磁的なものであることを特徴とする請 求項2に記載のトランシーバ。 12.前記インパルス無線信号パルスが音響的なものであることを特徴とする請 求項2に記載のトランシーバ。 13.前記インパルス無線信号パルスが電磁的なものであることを特徴とする請 求項3に記載のトランシーバ。 14.前記インパルス無線信号パルスが音響的なものであることを特徴とする請 求項4に記載のトランシーバ。 15.前記生成ステップが電磁インパルス無線信号パルスの生成を含んでいるこ とを特徴とする請求項5に記載の方法。 16.前記生成ステップが音響インパルス無線信号パルスの生成を含んでいるこ とを特徴とする請求項5に記載の方法。 17.前記生成ステップが電磁インパルス無線信号パルスの生成を含んでいるこ とを特徴とする請求項6に記載の方法。 18.前記生成ステップが音響インパルス無線信号パルスの生成を含んでいるこ とを特徴とする請求項6に記載の方法。 19.前記生成ステップが電磁インパルス無線信号パルスの生成を含んでいるこ とを特徴とする請求項7に記載の方法。 20.前記生成ステップが音響インパルス無線信号パルスの生成を含んでいるこ とを特徴とする請求項7に記載の方法。
JP8532809A 1995-04-27 1996-04-26 全2重超広帯域通信システムおよび方法 Ceased JPH11504480A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/428,489 US5687169A (en) 1995-04-27 1995-04-27 Full duplex ultrawide-band communication system and method
US08/428,489 1995-04-27
PCT/US1996/006217 WO1996034462A1 (en) 1995-04-27 1996-04-26 Full duplex ultrawide-band communication system and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11504480A true JPH11504480A (ja) 1999-04-20

Family

ID=23699103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8532809A Ceased JPH11504480A (ja) 1995-04-27 1996-04-26 全2重超広帯域通信システムおよび方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5687169A (ja)
EP (1) EP0823152B1 (ja)
JP (1) JPH11504480A (ja)
KR (1) KR100402912B1 (ja)
CN (1) CN1185247A (ja)
CA (1) CA2219485A1 (ja)
DE (1) DE69633007D1 (ja)
MX (1) MX9708255A (ja)
WO (1) WO1996034462A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002190841A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Fujitsu General Ltd デジタルデータ信号の伝送方法、及び変復調器
WO2004021617A1 (ja) * 2002-08-28 2004-03-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 通信装置および通信方法
WO2006013692A1 (ja) * 2004-08-05 2006-02-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. パルス信号復調装置
JP2007228299A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Matsushita Electric Works Ltd データ伝送装置およびデータ伝送システム
US7418027B2 (en) 2002-11-12 2008-08-26 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for ultra wideband communications system employing a spread spectrum technique transmitting a baseband signal over a wide frequency band
JP2013013103A (ja) * 2006-11-16 2013-01-17 Qualcomm Inc 無線通信媒体に関する多元接続技法

Families Citing this family (250)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030016157A1 (en) * 1984-12-03 2003-01-23 Fullerton Larry W. Time domain radio transmission system
USRE39759E1 (en) 1984-12-03 2007-08-07 Time Domain Corporation Time domain radio transmission system
US5952956A (en) * 1984-12-03 1999-09-14 Time Domain Corporation Time domain radio transmission system
USRE41479E1 (en) 1984-12-03 2010-08-10 Time Domain Corporation Time domain radio transmission system
US6606051B1 (en) 1984-12-03 2003-08-12 Time Domain Corporation Pulse-responsive dipole antenna
US6882301B2 (en) 1986-06-03 2005-04-19 Time Domain Corporation Time domain radio transmission system
US5832035A (en) 1994-09-20 1998-11-03 Time Domain Corporation Fast locking mechanism for channelized ultrawide-band communications
US7321611B2 (en) 1994-09-20 2008-01-22 Alereen, Inc. Method and transceiver for full duplex communication of ultra wideband signals
US5677927A (en) * 1994-09-20 1997-10-14 Pulson Communications Corporation Ultrawide-band communication system and method
US5933079A (en) * 1995-09-01 1999-08-03 Remote Data Systems, Inc. Signal discriminator and positioning system
US7539237B2 (en) 1996-12-06 2009-05-26 Alereon, Inc. Fast locking mechanism for channelized ultrawide-band communications
US6700939B1 (en) * 1997-12-12 2004-03-02 Xtremespectrum, Inc. Ultra wide bandwidth spread-spectrum communications system
US6505032B1 (en) 2000-05-26 2003-01-07 Xtremespectrum, Inc. Carrierless ultra wideband wireless signals for conveying application data
US7787514B2 (en) * 1998-02-12 2010-08-31 Lot 41 Acquisition Foundation, Llc Carrier interferometry coding with applications to cellular and local area networks
US5955992A (en) * 1998-02-12 1999-09-21 Shattil; Steve J. Frequency-shifted feedback cavity used as a phased array antenna controller and carrier interference multiple access spread-spectrum transmitter
US5966090A (en) * 1998-03-16 1999-10-12 Mcewan; Thomas E. Differential pulse radar motion sensor
US6512455B2 (en) 1999-09-27 2003-01-28 Time Domain Corporation System and method for monitoring assets, objects, people and animals utilizing impulse radio
US6489893B1 (en) 1998-03-23 2002-12-03 Time Domain Corporation System and method for tracking and monitoring prisoners using impulse radio technology
US6504483B1 (en) 1998-03-23 2003-01-07 Time Domain Corporation System and method for using impulse radio technology to track and monitor animals
US6501393B1 (en) * 1999-09-27 2002-12-31 Time Domain Corporation System and method for using impulse radio technology to track and monitor vehicles
US6466125B1 (en) * 1998-03-23 2002-10-15 Time Domain Corporation System and method using impulse radio technology to track and monitor people needing health care
US6469628B1 (en) 1998-03-23 2002-10-22 Time Domain Corporation System and method for using impulse radio technology in the farming field
US6492906B1 (en) 1998-03-23 2002-12-10 Time Domain Corporation System and method using impulse radio technology to track and monitor people under house arrest
US6133876A (en) 1998-03-23 2000-10-17 Time Domain Corporation System and method for position determination by impulse radio
US6060915A (en) * 1998-05-18 2000-05-09 Mcewan; Thomas E. Charge transfer wideband sample-hold circuit
US6111536A (en) 1998-05-26 2000-08-29 Time Domain Corporation System and method for distance measurement by inphase and quadrature signals in a radio system
US6417797B1 (en) 1998-07-14 2002-07-09 Cirrus Logic, Inc. System for A multi-purpose portable imaging device and methods for using same
US6577691B2 (en) * 1998-09-03 2003-06-10 Time Domain Corporation Precision timing generator apparatus and associated methods
US6304623B1 (en) 1998-09-03 2001-10-16 Time Domain Corporation Precision timing generator system and method
US6020842A (en) * 1998-10-21 2000-02-01 Raytheon Company Electronic support measures (ESM) duty dithering scheme for improved probability of intercept at low ESM utilization
US7346120B2 (en) 1998-12-11 2008-03-18 Freescale Semiconductor Inc. Method and system for performing distance measuring and direction finding using ultrawide bandwidth transmissions
US6850733B2 (en) * 1998-12-11 2005-02-01 Freescale Semiconductor, Inc. Method for conveying application data with carrierless ultra wideband wireless signals
US6351246B1 (en) 1999-05-03 2002-02-26 Xtremespectrum, Inc. Planar ultra wide band antenna with integrated electronics
US7592944B2 (en) * 1999-06-14 2009-09-22 Time Domain Corporation System and method for intrusion detection using a time domain radar array
US7649925B2 (en) * 1999-06-14 2010-01-19 Time Domain Corporation Time transfer utilizing ultra wideband signals
US6177903B1 (en) 1999-06-14 2001-01-23 Time Domain Corporation System and method for intrusion detection using a time domain radar array
US6218979B1 (en) 1999-06-14 2001-04-17 Time Domain Corporation Wide area time domain radar array
US6539213B1 (en) 1999-06-14 2003-03-25 Time Domain Corporation System and method for impulse radio power control
US6611738B2 (en) 1999-07-12 2003-08-26 Bryan J. Ruffner Multifunctional mobile appliance
US6421389B1 (en) * 1999-07-16 2002-07-16 Time Domain Corporation Baseband signal converter for a wideband impulse radio receiver
US7023833B1 (en) 1999-09-10 2006-04-04 Pulse-Link, Inc. Baseband wireless network for isochronous communication
US20040028071A1 (en) * 1999-09-10 2004-02-12 Interval Research Corporation, A Washington Corporation Apparatus and method for managing variable-sized data slots with timestamp counters within a TDMA frame
US20040090983A1 (en) * 1999-09-10 2004-05-13 Gehring Stephan W. Apparatus and method for managing variable-sized data slots within a time division multiple access frame
US6944148B1 (en) 1999-09-10 2005-09-13 Pulse-Link, Inc. Apparatus and method for managing variable-sized data slots within a time division multiple access frame
US6603818B1 (en) 1999-09-23 2003-08-05 Lockheed Martin Energy Research Corporation Pulse transmission transceiver architecture for low power communications
US6492904B2 (en) 1999-09-27 2002-12-10 Time Domain Corporation Method and system for coordinating timing among ultrawideband transmissions
US20050223407A1 (en) * 1999-09-27 2005-10-06 Fullerton Larry W Wireless local area audio/visual information distribution system and method by impulse radio
US6351652B1 (en) 1999-10-26 2002-02-26 Time Domain Corporation Mobile communications system and method utilizing impulse radio
US7986729B2 (en) * 1999-10-28 2011-07-26 Lightwaves Systems, Inc. High bandwidth data transport system
US6976034B1 (en) * 1999-10-28 2005-12-13 Lightwaves Systems, Inc. Method of transmitting data including a structured linear database
US7088795B1 (en) 1999-11-03 2006-08-08 Pulse-Link, Inc. Ultra wide band base band receiver
KR100354337B1 (ko) * 1999-12-04 2002-09-28 한국과학기술원 대역 확산 통신 방식에서의 확산 변조 방식을 이용한송수신방식 및 송수신장치
US7027493B2 (en) * 2000-01-19 2006-04-11 Time Domain Corporation System and method for medium wide band communications by impluse radio
US6497656B1 (en) 2000-02-08 2002-12-24 General Electric Company Integrated wireless broadband communications network
US7027425B1 (en) * 2000-02-11 2006-04-11 Alereon, Inc. Impulse radio virtual wireless local area network system and method
EP1260033A1 (en) * 2000-02-21 2002-11-27 Surf Communication Solution, Ltd. Adaptive echo canceling
US6906625B1 (en) * 2000-02-24 2005-06-14 Time Domain Corporation System and method for information assimilation and functionality control based on positioning information obtained by impulse radio techniques
US6700538B1 (en) 2000-03-29 2004-03-02 Time Domain Corporation System and method for estimating separation distance between impulse radios using impulse signal amplitude
US6937667B1 (en) * 2000-03-29 2005-08-30 Time Domain Corporation Apparatus, system and method for flip modulation in an impulse radio communications system
US20020075972A1 (en) * 2000-03-29 2002-06-20 Time Domain Corporation Apparatus, system and method for one-of-many positions modulation in an impulse radio communications system
US6556621B1 (en) 2000-03-29 2003-04-29 Time Domain Corporation System for fast lock and acquisition of ultra-wideband signals
US20010036832A1 (en) * 2000-04-14 2001-11-01 Onscene, Inc. Emergency command and control system
US6538615B1 (en) 2000-05-19 2003-03-25 Time Domain Corporation Semi-coaxial horn antenna
US6823022B1 (en) 2000-06-02 2004-11-23 Time Domain Corp. Method for mitigating effects of interference in impulse radio communication
US6671310B1 (en) * 2000-06-12 2003-12-30 Time Domain Corporation Method and apparatus for positioning pulses over time by applying time-hopping codes having pre-defined characteristics
US6636566B1 (en) * 2000-06-12 2003-10-21 Time Domain Corporation Method and apparatus for specifying pulse characteristics using a code that satisfies predefined criteria
AU2001269784A1 (en) * 2000-06-12 2001-12-24 Fullerton, Larry W. Method for specifying pulse characteristics using codes
AU2001271297A1 (en) * 2000-06-12 2001-12-24 Larry W. Fullerton A method for specifying non-temporal pulse characteristics
US7145954B1 (en) 2000-06-12 2006-12-05 Time Domain Corporation Method and apparatus for mapping pulses to a non-fixed layout
US6959032B1 (en) 2000-06-12 2005-10-25 Time Domain Corporation Method and apparatus for positioning pulses in time
US6636567B1 (en) * 2000-06-12 2003-10-21 Time Domain Corporation Method of specifying non-allowable pulse characteristics
US6970448B1 (en) 2000-06-21 2005-11-29 Pulse-Link, Inc. Wireless TDMA system and method for network communications
US6952456B1 (en) * 2000-06-21 2005-10-04 Pulse-Link, Inc. Ultra wide band transmitter
US6959031B2 (en) * 2000-07-06 2005-10-25 Time Domain Corporation Method and system for fast acquisition of pulsed signals
US6705942B1 (en) 2000-07-19 2004-03-16 Golf-Domain.Com Llc Method and apparatus for managing golf related information obtained in part by using impulse radio technology
WO2002013313A2 (en) 2000-08-07 2002-02-14 Xtremespectrum, Inc. Electrically small planar uwb antenna apparatus and system thereof
US6483461B1 (en) 2000-08-24 2002-11-19 Time Domain Corporation Apparatus and method for locating objects in a three-dimensional space
WO2002023218A2 (en) * 2000-09-14 2002-03-21 Time Domain Corporation System and method for detecting an intruder using impulse radio technology
US6354946B1 (en) 2000-09-20 2002-03-12 Time Domain Corporation Impulse radio interactive wireless gaming system and method
US6845253B1 (en) * 2000-09-27 2005-01-18 Time Domain Corporation Electromagnetic antenna apparatus
US6560463B1 (en) 2000-09-29 2003-05-06 Pulse-Link, Inc. Communication system
US6937646B1 (en) * 2000-10-10 2005-08-30 Freescale Semiconductor, Inc. Leakage nulling receiver correlator structure and method for ultra wide bandwidth communication system
US6529568B1 (en) 2000-10-13 2003-03-04 Time Domain Corporation Method and system for canceling interference in an impulse radio
US6914949B2 (en) * 2000-10-13 2005-07-05 Time Domain Corporation Method and system for reducing potential interference in an impulse radio
US6750757B1 (en) 2000-10-23 2004-06-15 Time Domain Corporation Apparatus and method for managing luggage handling
US6778603B1 (en) 2000-11-08 2004-08-17 Time Domain Corporation Method and apparatus for generating a pulse train with specifiable spectral response characteristics
US6748040B1 (en) 2000-11-09 2004-06-08 Time Domain Corporation Apparatus and method for effecting synchrony in a wireless communication system
US6462701B1 (en) 2000-11-21 2002-10-08 Time Domain Corporation System and method for controlling air bag deployment systems
US6996075B2 (en) 2000-12-14 2006-02-07 Pulse-Link, Inc. Pre-testing and certification of multiple access codes
US6907244B2 (en) * 2000-12-14 2005-06-14 Pulse-Link, Inc. Hand-off between ultra-wideband cell sites
US6519464B1 (en) 2000-12-14 2003-02-11 Pulse-Link, Inc. Use of third party ultra wideband devices to establish geo-positional data
US6947492B2 (en) * 2000-12-14 2005-09-20 Pulse-Link, Inc. Encoding and decoding ultra-wideband information
US6937674B2 (en) 2000-12-14 2005-08-30 Pulse-Link, Inc. Mapping radio-frequency noise in an ultra-wideband communication system
US7397867B2 (en) * 2000-12-14 2008-07-08 Pulse-Link, Inc. Mapping radio-frequency spectrum in a communication system
US20040002346A1 (en) * 2000-12-14 2004-01-01 John Santhoff Ultra-wideband geographic location system and method
GB0031510D0 (en) * 2000-12-22 2001-02-07 Scient Generics Ltd Reference timing acquisition aid for time modulated ultra wide band transmission
US6437756B1 (en) 2001-01-02 2002-08-20 Time Domain Corporation Single element antenna apparatus
US6593886B2 (en) 2001-01-02 2003-07-15 Time Domain Corporation Planar loop antenna
US6670909B2 (en) * 2001-01-16 2003-12-30 Time Domain Corporation Ultra-wideband smart sensor interface network and method
US20020135815A1 (en) * 2001-01-22 2002-09-26 Time Domain Corporation Hand-held scanner with impulse radio wireless interface
US7035246B2 (en) * 2001-03-13 2006-04-25 Pulse-Link, Inc. Maintaining a global time reference among a group of networked devices
US8270452B2 (en) * 2002-04-30 2012-09-18 Lightwaves Systems, Inc. Method and apparatus for multi-band UWB communications
EP1396085B1 (en) 2001-03-26 2006-11-02 Ecole Polytechnique Fédérale de Lausanne (EPFL) Sampling method, reconstruction method, and device for sampling and/or reconstructing signals
US6642903B2 (en) 2001-05-15 2003-11-04 Time Domain Corporation Apparatus for establishing signal coupling between a signal line and an antenna structure
US6512488B2 (en) 2001-05-15 2003-01-28 Time Domain Corporation Apparatus for establishing signal coupling between a signal line and an antenna structure
US6763282B2 (en) * 2001-06-04 2004-07-13 Time Domain Corp. Method and system for controlling a robot
US6661342B2 (en) 2001-06-04 2003-12-09 Time Domain Corporation System and method for using impulse radio technology to track the movement of athletes and to enable secure communications between the athletes and their teammates, fans or coaches
US20030043934A1 (en) * 2001-06-13 2003-03-06 Roberts Mark D. System and method for applying delay codes to pulse train signals
US6954480B2 (en) * 2001-06-13 2005-10-11 Time Domain Corporation Method and apparatus for improving received signal quality in an impulse radio system
US6717992B2 (en) 2001-06-13 2004-04-06 Time Domain Corporation Method and apparatus for receiving a plurality of time spaced signals
WO2003012470A2 (en) 2001-08-02 2003-02-13 Siemens Aktiengesellschaft Material handling systems with high frequency radio location devices
US6853835B2 (en) * 2001-08-13 2005-02-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Asymmetric wireless communication system using two different radio technologies
WO2003023992A1 (en) * 2001-09-07 2003-03-20 Pulse-Link, Inc. System and method for transmitting data in ultra wide band frequencies in a de-centralized system
US6759948B2 (en) * 2001-09-21 2004-07-06 Time Domain Corporation Railroad collision avoidance system and method for preventing train accidents
US7148791B2 (en) * 2001-09-21 2006-12-12 Time Domain Corp. Wireless danger proximity warning system and method
US6774859B2 (en) 2001-11-13 2004-08-10 Time Domain Corporation Ultra wideband antenna having frequency selectivity
US7373107B1 (en) 2002-04-08 2008-05-13 Network Equipment Technologies, Inc. Ultra-wideband wireless backplane
AU2003224401A1 (en) * 2002-05-16 2003-12-02 Dan Raphaeli Method and system for distance determination of rf tags
US7167525B2 (en) * 2002-06-21 2007-01-23 Pulse-Link, Inc. Ultra-wideband communication through twisted-pair wire media
US20040218688A1 (en) * 2002-06-21 2004-11-04 John Santhoff Ultra-wideband communication through a power grid
US20040156446A1 (en) * 2002-06-21 2004-08-12 John Santhoff Optimization of ultra-wideband communication through a wire medium
US20060291536A1 (en) * 2002-06-21 2006-12-28 John Santhoff Ultra-wideband communication through a wire medium
US6782048B2 (en) 2002-06-21 2004-08-24 Pulse-Link, Inc. Ultra-wideband communication through a wired network
US7027483B2 (en) * 2002-06-21 2006-04-11 Pulse-Link, Inc. Ultra-wideband communication through local power lines
US7099368B2 (en) * 2002-06-21 2006-08-29 Pulse-Link, Inc. Ultra-wideband communication through a wire medium
US6895034B2 (en) 2002-07-02 2005-05-17 Pulse-Link, Inc. Ultra-wideband pulse generation system and method
AU2003287154A1 (en) * 2002-10-17 2004-05-04 Time Domain Corporation Method and apparatus for generating rf waveforms having aggregate energy with desired spectral characteristics
US6836226B2 (en) * 2002-11-12 2004-12-28 Pulse-Link, Inc. Ultra-wideband pulse modulation system and method
US7436876B2 (en) * 2002-11-15 2008-10-14 Time Domain Corporation System and method for fast acquisition of ultra wideband signals
US20040103034A1 (en) * 2002-11-21 2004-05-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. RFID system and method for purchase item accountability
US7490054B2 (en) * 2002-11-21 2009-02-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. RFID system and method for vending machine control
US6853303B2 (en) * 2002-11-21 2005-02-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. RFID system and method for ensuring personnel safety
US7061379B2 (en) 2002-11-21 2006-06-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. RFID system and method for ensuring safety of hazardous or dangerous substances
US6982640B2 (en) 2002-11-21 2006-01-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. RFID system and method for tracking food freshness
US7221900B2 (en) * 2002-11-21 2007-05-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Jamming device against RFID smart tag systems
US7617132B2 (en) 2002-11-21 2009-11-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. RFID system and method for ensuring food safety
US6900740B2 (en) * 2003-01-03 2005-05-31 University Of Florida Research Foundation, Inc. Autonomous highway traffic modules
US7190722B2 (en) * 2003-03-03 2007-03-13 Pulse-Link, Inc. Ultra-wideband pulse modulation system and method
US20040218687A1 (en) * 2003-04-29 2004-11-04 John Santhoff Ultra-wideband pulse modulation system and method
US8379736B2 (en) 2003-05-30 2013-02-19 Intellectual Ventures Holding 73 Llc Ultra-wideband communication system and method
US7042388B2 (en) * 2003-07-15 2006-05-09 Farrokh Mohamadi Beacon-on-demand radar transponder
US20050024038A1 (en) * 2003-07-31 2005-02-03 John Santhoff Sampling circuit apparatus and method
US20050035663A1 (en) * 2003-07-31 2005-02-17 Steven Moore Electromagnetic pulse generator
US20050035660A1 (en) * 2003-07-31 2005-02-17 John Santhoff Electromagnetic pulse generator
US7145961B2 (en) * 2003-08-28 2006-12-05 Pulselink, Inc. Ultra wideband transmitter
JP4221480B2 (ja) * 2003-09-09 2009-02-12 独立行政法人情報通信研究機構 超広帯域バンドパスフィルタを用いた伝送システムおよび伝送装置
US7782894B2 (en) * 2003-09-12 2010-08-24 Nokia Corporation Ultra-wideband/low power communication having a dedicated removable memory module for fast data downloads—apparatus, systems and methods
US7702284B2 (en) * 2003-09-12 2010-04-20 Arto Palin Method and system for processing acknowledgments in a wireless communications network
US7499674B2 (en) * 2003-09-12 2009-03-03 Nokia Corporation Method and system for repeat request in hybrid ultra wideband-bluetooth radio
US7352998B2 (en) * 2003-09-12 2008-04-01 Nokia Corporation Method and system for establishing a wireless communications link
US20050058153A1 (en) * 2003-09-15 2005-03-17 John Santhoff Common signaling method
US7339883B2 (en) * 2003-09-15 2008-03-04 Pulse-Link, Inc. Ultra-wideband communication protocol
US20050058114A1 (en) * 2003-09-15 2005-03-17 John Santhoff Ultra-wideband communication protocol
US20050058102A1 (en) * 2003-09-15 2005-03-17 Santhoff John H. Ultra-wideband communication protocol
JP4519435B2 (ja) * 2003-09-25 2010-08-04 富士通コンポーネント株式会社 車載システム
DE10347395A1 (de) * 2003-10-09 2005-05-12 Ihp Gmbh Ultrabreitband-Kommunikationssystem für sehr hohe Datenraten
US7278084B2 (en) * 2003-10-29 2007-10-02 Nokia Corporation Method and system for providing communications security
US7266407B2 (en) 2003-11-17 2007-09-04 University Of Florida Research Foundation, Inc. Multi-frequency microwave-induced thermoacoustic imaging of biological tissue
US20050113045A1 (en) * 2003-11-21 2005-05-26 John Santhoff Bridged ultra-wideband communication method and apparatus
US7046618B2 (en) * 2003-11-25 2006-05-16 Pulse-Link, Inc. Bridged ultra-wideband communication method and apparatus
US20050149414A1 (en) * 2003-12-30 2005-07-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. RFID system and method for managing out-of-stock items
US7463142B2 (en) 2003-12-30 2008-12-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. RFID system and method for tracking environmental data
US7853477B2 (en) * 2003-12-30 2010-12-14 O'shea Michael D RF-based electronic system and method for automatic cross-marketing promotional offers and check-outs
US7814582B2 (en) 2003-12-31 2010-10-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. System and method for measuring and monitoring overflow or wetness conditions in a washroom
US7506547B2 (en) 2004-01-26 2009-03-24 Jesmonth Richard E System and method for generating three-dimensional density-based defect map
KR100593259B1 (ko) 2004-02-24 2006-06-26 광주과학기술원 인터리빙을 이용한 초직교 길쌈 부호화 초광대역 임펄스라디오 시스템 및 그 부호화/복호화 방법
US7466682B1 (en) * 2004-02-27 2008-12-16 Sprint Spectrum L.P. Forward and reverse link capacity determination
WO2005088850A1 (ja) * 2004-03-17 2005-09-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha 位置検出システム、応答器及び質問器、無線通信システム、位置検出方法、位置検出用プログラム及び情報記録媒体
US20050238113A1 (en) * 2004-04-26 2005-10-27 John Santhoff Hybrid communication method and apparatus
WO2005112315A2 (en) * 2004-05-13 2005-11-24 Sandlinks Systems Ltd. Low power fast impulse radio synchronization
GB0412260D0 (en) * 2004-06-02 2004-07-07 Ubisense Ltd Tag frequency control
US7697893B2 (en) * 2004-06-18 2010-04-13 Nokia Corporation Techniques for ad-hoc mesh networking
US7299042B2 (en) * 2004-07-30 2007-11-20 Pulse-Link, Inc. Common signaling method and apparatus
US7046187B2 (en) * 2004-08-06 2006-05-16 Time Domain Corporation System and method for active protection of a resource
US20060028374A1 (en) * 2004-08-06 2006-02-09 Time Domain Corporation System and method for ultra wideband subarray beam steering
US20060080722A1 (en) * 2004-10-12 2006-04-13 John Santhoff Buffered waveforms for high speed digital to analog conversion
US20060088081A1 (en) * 2004-10-22 2006-04-27 Time Domain Corporation Transmit-rake apparatus in communication systems and associated methods
US7417582B2 (en) * 2004-10-22 2008-08-26 Time Domain Corporation System and method for triggering an explosive device
US20060106546A1 (en) * 2004-11-17 2006-05-18 Time Domain Corporation System and method for evaluating materials using ultra wideband signals
US20060121851A1 (en) * 2004-12-06 2006-06-08 Steve Moore Ultra-wideband security system
US20070014331A1 (en) * 2005-07-12 2007-01-18 John Eldon Ultra-wideband communications system and method
US20070014332A1 (en) * 2005-07-12 2007-01-18 John Santhoff Ultra-wideband communications system and method
US20070022444A1 (en) * 2005-07-20 2007-01-25 John Santhoff Software definable transceiver apparatus and method
US20070022443A1 (en) * 2005-07-20 2007-01-25 John Santhoff Interactive communication apparatus and system
JP4757743B2 (ja) * 2005-08-31 2011-08-24 パナソニック株式会社 同期捕捉装置及び同期捕捉方法
US8098707B2 (en) * 2006-01-31 2012-01-17 Regents Of The University Of Minnesota Ultra wideband receiver
US20070196621A1 (en) * 2006-02-02 2007-08-23 Arnold Frances Sprayable micropulp composition
US8886125B2 (en) 2006-04-14 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Distance-based association
US9215581B2 (en) 2006-04-14 2015-12-15 Qualcomm Incorported Distance-based presence management
US8552903B2 (en) 2006-04-18 2013-10-08 Qualcomm Incorporated Verified distance ranging
US8644396B2 (en) 2006-04-18 2014-02-04 Qualcomm Incorporated Waveform encoding for wireless applications
US8811456B2 (en) * 2006-04-19 2014-08-19 Qualcomm Incorporated Apparatus and method of low latency multi-hop communication
US9124357B2 (en) 2006-04-20 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Media access control for ultra-wide band communication
US7576605B2 (en) 2006-04-20 2009-08-18 Qualcomm Incorporated Low power output stage
WO2007127878A1 (en) 2006-04-26 2007-11-08 Qualcomm Incorporated Dynamic distribution of device functionality and resource management
US8289159B2 (en) 2006-04-26 2012-10-16 Qualcomm Incorporated Wireless localization apparatus and method
AR060698A1 (es) 2006-04-26 2008-07-10 Qualcomm Inc Ciclo de trabajo del interpulso
US8406794B2 (en) 2006-04-26 2013-03-26 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses of initiating communication in wireless networks
US7855611B2 (en) 2006-11-15 2010-12-21 Qualcomm Incorporated Delay line calibration
US7716001B2 (en) 2006-11-15 2010-05-11 Qualcomm Incorporated Delay line calibration
US7889753B2 (en) 2006-11-16 2011-02-15 Qualcomm Incorporated Multiple access techniques for a wireless communication medium
US8363583B2 (en) 2006-12-15 2013-01-29 Qualcomm Incorporated Channel access scheme for ultra-wide band communication
US8351483B1 (en) 2006-12-18 2013-01-08 University Of South Florida Architecture for ultra-wideband radio
US20080219326A1 (en) * 2007-03-09 2008-09-11 John Santhoff Wireless multimedia link
US8837724B2 (en) 2007-03-27 2014-09-16 Qualcomm Incorporated Synchronization test for device authentication
US7592878B2 (en) 2007-04-05 2009-09-22 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for generating oscillating signals
US7834482B2 (en) 2007-04-23 2010-11-16 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for generating fine timing from coarse timing source
US9524502B2 (en) 2007-06-20 2016-12-20 Qualcomm Incorporated Management of dynamic electronic coupons
US9483769B2 (en) 2007-06-20 2016-11-01 Qualcomm Incorporated Dynamic electronic coupon for a mobile environment
US9141961B2 (en) 2007-06-20 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Management of dynamic mobile coupons
US8326246B2 (en) 2007-07-10 2012-12-04 Qualcomm Incorporated Super regenerative (SR) apparatus having plurality of parallel SR amplifiers tuned to distinct frequencies
US8103228B2 (en) 2007-07-12 2012-01-24 Qualcomm Incorporated Method for determining line-of-sight (LOS) distance between remote communications devices
US7576672B2 (en) 2007-07-18 2009-08-18 Qualcomm Incorporated Adaptive Dynamic Range Control
US8059573B2 (en) 2007-07-30 2011-11-15 Qualcomm Incorporated Method of pairing devices
US7974580B2 (en) 2007-08-28 2011-07-05 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for modulating an amplitude, phase or both of a periodic signal on a per cycle basis
US8005065B2 (en) 2007-09-11 2011-08-23 Qualcomm Incorporated Keep-alive for wireless networks
US8446976B2 (en) 2007-09-21 2013-05-21 Qualcomm Incorporated Signal generator with adjustable phase
US7965805B2 (en) 2007-09-21 2011-06-21 Qualcomm Incorporated Signal generator with signal tracking
US8385474B2 (en) 2007-09-21 2013-02-26 Qualcomm Incorporated Signal generator with adjustable frequency
US8233572B2 (en) 2007-09-25 2012-07-31 Qualcomm Incorporated Interference mitigation for impulse-based communication
US8275373B2 (en) 2007-09-28 2012-09-25 Qualcomm Incorporated Randomization of periodic channel scans
JP5507460B2 (ja) 2007-10-09 2014-05-28 クゥアルコム・インコーポレイテッド アンテナの放射素子を組込むハウジングを有する装置
EP2053755A1 (en) 2007-10-25 2009-04-29 Commissariat A L'energie Atomique Method of and apparatus for synchronisation
CN101836367A (zh) * 2007-10-26 2010-09-15 高通股份有限公司 前导捕获和介质访问控制
US7812667B2 (en) 2008-03-10 2010-10-12 Qualcomm Incorporated System and method of enabling a signal processing device in a relatively fast manner to process a low duty cycle signal
US8275343B2 (en) 2008-03-10 2012-09-25 Qualcomm Incorporated System and method of using residual voltage from a prior operation to establish a bias voltage for a subsequent operation
US8254595B2 (en) 2008-03-25 2012-08-28 Qualcomm Incorporated System and method of companding an input signal of an energy detecting receiver
US7868689B2 (en) 2008-04-08 2011-01-11 Qualcomm Incorporated Low power slicer-based demodulator for PPM
US20090259672A1 (en) 2008-04-15 2009-10-15 Qualcomm Incorporated Synchronizing timing mismatch by data deletion
US8473013B2 (en) 2008-04-23 2013-06-25 Qualcomm Incorporated Multi-level duty cycling
US8483639B2 (en) 2008-05-06 2013-07-09 Qualcomm Incorporated AGC for slicer-based low power demodulator
US8375261B2 (en) 2008-07-07 2013-02-12 Qualcomm Incorporated System and method of puncturing pulses in a receiver or transmitter
US8787440B2 (en) 2008-07-25 2014-07-22 Qualcomm Incorporated Determination of receive data values
US8165080B2 (en) 2008-08-22 2012-04-24 Qualcomm Incorporated Addressing schemes for wireless communication
US8199681B2 (en) * 2008-12-12 2012-06-12 General Electric Company Software radio frequency canceller
US8553744B2 (en) 2009-01-06 2013-10-08 Qualcomm Incorporated Pulse arbitration for network communications
US20100235689A1 (en) * 2009-03-16 2010-09-16 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for employing codes for telecommunications
US8612693B2 (en) 2009-03-19 2013-12-17 Qualcomm Incorporated Optimized transfer of packets in a resource constrained operating environment
US8665035B2 (en) * 2009-05-01 2014-03-04 L-3 Communications Integrated Systems Lp Systems and methods for generating pulsed output signals using a gated RF oscillator circuit
US8514911B2 (en) * 2009-05-13 2013-08-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for clock drift compensation during acquisition in a wireless communication system
US8717430B2 (en) 2010-04-26 2014-05-06 Medtronic Navigation, Inc. System and method for radio-frequency imaging, registration, and localization
US10542372B2 (en) 2011-03-15 2020-01-21 Qualcomm Incorporated User identification within a physical merchant location through the use of a wireless network
US9383436B2 (en) 2012-01-18 2016-07-05 Tdc Acquisition Holdings, Inc. One way time of flight distance measurement
US9140772B1 (en) 2012-01-18 2015-09-22 Tdc Acquisition Holdings, Inc. Distance measuring quality factor using signal characterization
GB2502627A (en) * 2012-06-01 2013-12-04 Renesas Mobile Corp Wireless Full Duplex indication message and capability message sent between two communication devices
RU2557451C2 (ru) * 2012-06-08 2015-07-20 Ольга Игоревна Галицына Способ динамической адресации корреспондентов мобильной радиосети и устройство для его реализации
US10845477B2 (en) 2017-05-10 2020-11-24 Google Llc Power management using a low-power radar
US10782390B2 (en) * 2017-05-31 2020-09-22 Google Llc Full-duplex operation for radar sensing using wireless communication chipset
US11463231B2 (en) * 2019-09-13 2022-10-04 Nokomis, Inc Synchronized multi-channel communication device and method
WO2022132806A1 (en) 2020-12-16 2022-06-23 Fresh Blends Ltd Smart inventory management system for a dispensing and blend-in-cup beverage platform

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR962130A (ja) * 1950-06-02
US3720950A (en) * 1967-11-28 1973-03-13 North American Rockwell Time-domain correlator for spatial filtering in a pulsed energy system
US3728632A (en) * 1971-03-12 1973-04-17 Sperry Rand Corp Transmission and reception system for generating and receiving base-band pulse duration pulse signals without distortion for short base-band communication system
US3864635A (en) * 1972-08-04 1975-02-04 Westinghouse Electric Corp Correlation receiver with rapid frequency, time and phase acquisition
US3866230A (en) * 1973-03-02 1975-02-11 Bendix Corp Single channel communication system
DE2816353A1 (de) * 1978-04-12 1979-10-25 Prakla Seismos Gmbh Verfahren zur akustischen uebertragung von nachrichtensignalen durch den erdboden
US4743906A (en) * 1984-12-03 1988-05-10 Charles A. Phillips Time domain radio transmission system
US4641317A (en) * 1984-12-03 1987-02-03 Charles A. Phillips Spread spectrum radio transmission system
US4813057A (en) * 1984-12-03 1989-03-14 Charles A. Phillips Time domain radio transmission system
US5363108A (en) * 1984-12-03 1994-11-08 Charles A. Phillips Time domain radio transmission system
GB8506100D0 (en) * 1985-03-08 1985-04-11 Int Computers Ltd Decoder
US4803726A (en) * 1986-12-31 1989-02-07 Motorola, Inc. Bit synchronization method for a digital radio telephone system
GB2229055B (en) * 1989-03-10 1993-11-24 Larry W Fullerton Time domain radio transmission system
SE468266B (sv) * 1991-04-12 1992-11-30 Ericsson Telefon Ab L M Foerfarande att synkronisera en radiomottagare till en inkommande radiosignal
US5404355A (en) * 1992-10-05 1995-04-04 Ericsson Ge Mobile Communications, Inc. Method for transmitting broadcast information in a digital control channel

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002190841A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Fujitsu General Ltd デジタルデータ信号の伝送方法、及び変復調器
WO2004021617A1 (ja) * 2002-08-28 2004-03-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 通信装置および通信方法
US7697624B2 (en) 2002-08-28 2010-04-13 Panasonic Corporation Communication apparatus and communication method utilizing multiple carrier waves for overcoming interference
US7418027B2 (en) 2002-11-12 2008-08-26 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for ultra wideband communications system employing a spread spectrum technique transmitting a baseband signal over a wide frequency band
WO2006013692A1 (ja) * 2004-08-05 2006-02-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. パルス信号復調装置
JPWO2006013692A1 (ja) * 2004-08-05 2008-05-01 松下電器産業株式会社 パルス信号復調装置
US7606503B2 (en) 2004-08-05 2009-10-20 Panasonic Corporation Pulse signal demodulation device
JP4654188B2 (ja) * 2004-08-05 2011-03-16 パナソニック株式会社 パルス信号復調装置
JP2007228299A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Matsushita Electric Works Ltd データ伝送装置およびデータ伝送システム
JP2013013103A (ja) * 2006-11-16 2013-01-17 Qualcomm Inc 無線通信媒体に関する多元接続技法

Also Published As

Publication number Publication date
AU712518B2 (en) 1999-11-11
MX9708255A (es) 1998-10-31
EP0823152B1 (en) 2004-07-28
WO1996034462A1 (en) 1996-10-31
EP0823152A1 (en) 1998-02-11
KR19990008094A (ko) 1999-01-25
CA2219485A1 (en) 1996-10-31
DE69633007D1 (de) 2004-09-02
KR100402912B1 (ko) 2004-02-11
CN1185247A (zh) 1998-06-17
AU5673996A (en) 1996-11-18
US5687169A (en) 1997-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11504480A (ja) 全2重超広帯域通信システムおよび方法
US6549567B1 (en) Full duplex ultrawide-band communication system and method
US7321611B2 (en) Method and transceiver for full duplex communication of ultra wideband signals
US6954480B2 (en) Method and apparatus for improving received signal quality in an impulse radio system
US6788730B1 (en) Method and apparatus for applying codes having pre-defined properties
US20040190597A1 (en) Method and apparatus for receiving a plurality of time spaced signals
US7539237B2 (en) Fast locking mechanism for channelized ultrawide-band communications
US7711026B2 (en) Method and apparatus for applying codes having pre-defined properties
Win Spectral density of random UWB signals
US20020052239A1 (en) Impulse radio interactive wireless gaming system, gaming unit, game server and method
US20020176511A1 (en) High pulse-rate radio-frequency apparatus and associated methods
WO2002047284A2 (en) Apparatus and method for effecting synchrony in a wireless communication system
US20120250729A1 (en) Method and apparatus for multiple access over a communication channel
WO2004077775A1 (ja) パルス波形の生成方法
EP1269439A2 (en) System for fast lock and acquisition of ultra-wideband signals
US7295606B2 (en) Transmission method for transmitting data symbols to or from users of an ultra bandwidth telecommunication system
EP0830755B1 (en) Fast locking mechanism for channelized ultrawide-band communications
JP2003530002A (ja) インパルス無線システムにおいて多重相関器受信機を用いるシステムおよび方法
JP3847289B2 (ja) パルスベース通信システム
AU712518C (en) Full duplex ultrawide-band communication system and method
AU761539B2 (en) Full duplex ultrawide-band communication system and method
WO2002052740A1 (en) Timing aid for ultra-wideband system
WO2005018159A1 (en) Rate division multiple access (rdma) scheme
Biradar Multiaccess Techniques and Multiuser Detection for Ultra Wideband Communications
Ramírez-Mireles Performance characterization of UWB SSMA using orthogonal PPM-TH in dense multipath

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20061120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070109