JPH11501949A - プロトンポンプ抑制剤およびプロキネティック剤を含有する経口用医薬剤形 - Google Patents

プロトンポンプ抑制剤およびプロキネティック剤を含有する経口用医薬剤形

Info

Publication number
JPH11501949A
JPH11501949A JP9525130A JP52513097A JPH11501949A JP H11501949 A JPH11501949 A JP H11501949A JP 9525130 A JP9525130 A JP 9525130A JP 52513097 A JP52513097 A JP 52513097A JP H11501949 A JPH11501949 A JP H11501949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dosage form
tablet
proton pump
coating layer
enteric coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP9525130A
Other languages
English (en)
Inventor
デピユイ,エレン
ハツルグレン,アグネータ
Original Assignee
アストラ・アクチエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アストラ・アクチエボラーグ filed Critical アストラ・アクチエボラーグ
Publication of JPH11501949A publication Critical patent/JPH11501949A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 プロトンポンプ抑制剤およびプロキネティック剤1種以上を固定製剤中に含有し、プロトンポンプ抑制剤が腸溶性コーティング層により保護されるような、経口用医薬剤形である。固定製剤は多層錠剤、カプセルまたはマルチプルユニット錠剤剤形の形態である。マルチプルユニット錠剤がも最も好ましい。新しい固定製剤は胃食道逆流障害に関わる疾患の治療において特に有用である。

Description

【発明の詳細な説明】 プロトンポンプ抑制剤およびプロキネ ティック剤を含有する経口用医薬剤形 発明の分野 本発明は胃食道逆流に関る疾患の予防および治療において特に使用するための 新しい経口用医薬調製物に関する。本発明の調製物は、新しい固定単位(fixed unit)剤形、特に錠剤中にプロキネティック剤1種以上と組合わせてプロトンポ ンプ抑制剤のような胃酸抑制剤を含有する。更に、本発明はこのような調製物の 製造方法、および、そのような調製物の医療、特に胃食道逆流障害および他の胃 腸疾患の治療における使用に関する。 本発明の背景 胃食道逆流障害(GORD)は胃腸専門医と一般開業医が最も頻繁に扱う疾患の1 つである。酸の逆流により起こる症状の種類や重症度が多岐にわたっているため 、より個別化された治療方法が求められている。GORDの治療において有効な治療 薬には、胃酸抑制剤、例えば、H2受容体拮抗剤、プロトンポンプ抑制剤が包含さ れ、他の関連薬剤として制酸剤/アルギネートおよびプロキネティック剤がある 。これらの薬剤はその作用機序、安全性、薬物動態および適応症により分類でき る。 制酸剤およびアルギネートはなお広範に使用されている。これら作用継続時間 は短いが、安価で安全であると考えられている。これらはGORDの慢性的な(layt erm)症状の解決をもたらさない。 H2受容体拮抗剤はGORDに対して広範に処方されている。より高価ではあるが、 症状の緩解と治癒の両方の点で臨床成績が得られていることで許容されている。 これらの利点はその作用様式に関るものであり、胃酸 性に対しより強力で長時間継続する作用が得られる。 オメプラゾールのようなプロトンポンプ抑制剤は、特に逆流性食道炎における H2受容体拮抗剤の市場占有率を急速に奪っている。オメプラゾールは逆流性食道 炎に対して、症状の解決、治癒および再発防止の点においてH2受容体拮抗剤より も大きく進歩している。 第1世代のプロキネティック剤、例えばベタネコールは、コリン作動性受容体 を刺激し、第2世代のもの、例えばドムペリドンおよびメトクロプラミドは消化 管における内因性ドパミンの作用をブロックする。GORD患者における二重盲検プ ラセボコントロール治験の結果は矛盾を含んでいる。置換ベンズアミド類、例え ばシサプリドおよびモサプリドのようなプロキネティック剤の第3世代のものの 作用は、全てではないが主に5-HT4受容体の刺激を介して腸管筋叢のニューロン からのアセチルコリン放出を促進することによりもたらされるものである。GORD および逆流性食道炎を有する患者にシツプリドのようなベンズアミドを経口投与 した場合の薬効が検討されているが、大部分の試験で胃食道症状を緩和し、軽度 の食道炎(非周囲びらん)を治癒する作用が優れていることが報告されている。 重度の症状、重度の粘膜損傷または双方を有する患者にはほぼ常時プロトンポ ンプ抑制剤を投与することにより胃酸分泌の徹底的で長期の抑制を行っている。 軽度の症状および限定的な粘膜損傷を有する患者では、H2受容体拮抗剤、プロキ ネティック剤またはプロトンポンプ抑制剤で良好な結果が得られる。 プロキネティック剤と胃酸低下化合物の複合療法は合理的であり、プロトンポ ンプ抑制剤の全用量とは無関係に単独療法よりも有効であることが解っている。 シサプリドおよびラニチジンの投与は更に食道の酸へ の曝露を低減することが解っている(Inauen W等,Gut 1993;34:1025-1031)。 このような療法はまた治癒速度を向上させることも解っている(de Boer WA等,A liment Pharmacol Ther 1994;8:147-157)。WO 95/01803号は胃腸病の治療のため のファモチジン、シサプリドおよび場合によりシメチコンの医薬組成物を記載し ている。 再発する症状および食道炎を防止するためには維持療法が必要である場合が多 い。最近、酸抑制剤とプロキネティック剤(シサプリド)を組合わせた複合療法 も極めて効果的であることが解った。更にまたVyneri等(N,Engl,J Med 1995; 333:1106-1110)は、オメプラゾール単独、またはシサプリドとの併用が、ラニ チジン単独またはシサプリド単独よりも効果的であり、そしてシサプリドと組合 わせた場合のオメプラゾールが、ラニチジン+シサプリドよりも効果的であるこ とを報告している。このような複合療法は、主な症状が嘔吐である患者、症状が 主に夜間に起こる患者、後部喉頭炎、喘息、慢性気管支炎または再発性吸引を有 する患者、逆流性障害に関わる咳および声枯れを有する患者で検討すべきである 。 酸抑制剤およびプロキネティック剤の複合療法は、興味深いものであり、公理 的であり、有効である。酸抑制剤とプロキネティック剤は、一方が無効である場 合に相互にその代替となり得る。しかしながらこのような療法において多数の錠 剤/丸剤を毎日服用しなければならないため、患者の服薬指示遵守が問題になっ てくる。医療において良好な結果を得るためには患者の服薬指示遵守が主要な要 因であることは良く知られている。患者に2種、3種またはそれ以上の錠剤を投 与することは最適な結果を達成するためには、不都合であり、不十分である。本 発明は今回、1つの固定単位剤形、好ましくは錠剤中に組合わせられた2種以上 の活 性物質を含有する経口剤形を提供する。 プロトンポンプ抑制剤のような一部の胃酸抑制剤は、酸反応性および中性の溶 媒中では分解/変換を起こしやすい。安定性の観点から、酸感受性プロトンポン プ抑制剤である活性物質の1つを腸溶性コーティング層により酸性の胃液との接 触から保護することが必要であることは明らかである。プロトンポンプ抑制剤の 種々の腸溶性コーティング層保有調製物が従来技術に記載されており、例えばオ メプラゾール含有調製物を より高い用量の活性物質を含有する固定単位剤形を製造する際には問題点が生 じる。同一の調製物中に物理的特性の異なる種々の活性物質がある場合は更に問 題が生じる。マルチプルユニット錠剤剤形の調製は、活性成分として酸感受性プ ロトンポンプ抑制剤を含有する腸溶性コーティング層保有ペレットを圧縮成形し て錠剤とする場合には特定の問題点が生じる。腸溶性コーティング層がペレット から錠剤への圧縮工程に耐えられない場合、感受性のある活性物質は侵入してく る酸性胃液により破壊されることになり、このことは、ペレットの腸溶性コーテ ィング層の耐酸性が圧縮後の錠剤において不十分なものとなることを意味する。本発明の要旨 本発明は経口固定単位剤形、すなわちマルチプルユニット(multiple unit) 錠剤剤形、多層錠剤または1種以上の医薬活性化合物を充填したカプセル剤を提 供する。剤形中に存在する活性化合物は、好ましくは腸溶性コーティング層で保 護された酸感受性プロトンポンプ抑制剤およびプロキネティック剤1種以上であ る。これらの新しい剤形は用法を簡素化し患者の服薬指示遵守を改善する。図面の簡単な説明 図1は、プロキネティック剤および医薬的に許容される賦形剤との混合物(2) 中に腸溶性コーティング層保有ペレット(1)の形態の酸感受性プロトンポンプ抑 制剤を含有するマルチプルユニット錠剤剤形の断面図である。錠剤はフィルムコ ーティング層、すなわち錠剤コート(7)により被覆される。 図2は、一方の層が賦形剤との混合物(3)中に腸溶性コーティング層保有ペレ ット(1)を含有し、他方の層が医薬的に許容される賦形剤(2)との混合物中にプロ キネティック剤を含有するような、2つの別個の層を有する錠剤の断面図である 。錠剤はフィルムコーティング層(7)により被覆される。 図3は、腸溶性コーティング層(8)により包囲された錠剤コア(5)中で医薬的に 許容される賦形剤との混合物中にプロトンポンプ抑制剤を、そしてその上に医薬 的に許容される賦形剤との混合物(6)中にプロキネティックの層を有するような 腸溶性コーティング層保有錠剤の断面図である。錠剤はフィルムコーティング層 (7)で被覆される。 図4は、賦形剤との混合物(3)中に腸溶性コーティング層保有ペレット(1)の形 態の酸感受性プロトンポンプ抑制剤を、そして、マルチプルユニット錠剤剤形上 に医薬的に許容される賦形剤との混合物(6)中にプロキネティック剤を含有する 層を有するマルチプルユニット錠剤剤形の断面図である。錠剤はフィルムコーテ ィング層(7)で被覆される。本発明の詳細な説明 本発明の1つの目的は、錠剤に圧縮成形された粉末または顆粒の形態のプロキ ネティック剤1種以上とともに別個腸溶性コーティング層保有単位の形態の酸感 受性プロトンポンプ抑制剤を含有する経口用マルチプルユニット錠剤剤形を提供 することである。プロトンポンプ抑制剤の個 別単位を被覆する腸溶性コーティング層は単位を圧縮成形して錠剤とする際に個 別腸溶性コーティング層保有単位の耐酸性を大きく変化させないような特性を有 する。更に、マルチプルユニット錠剤剤形は長期の保存期間中活性物質の良好な 安定性をもたらす。 新しい固定剤形は、好ましくは図1に示すとおり、酸感受性の活性物質の腸溶 性コーティング層保有単位、および、他の活性物質の顆粒、すなわち調製済みプ ロキネティック顆粒を含有するマルチプルユニット錠剤剤形の形態である。 腸溶性コーティング層保有単位の形態のプロトンポンプ抑制剤はまた、図4に 示すとおり、医薬的に許容される賦形剤と混合し、圧縮成形して錠剤とし、その 後これをプロキネティック物質を含有する水性懸濁液でフィルムコートしてよい 。 本発明の別の目的は、錠剤コア中に錠剤賦形剤との混合物としてプロトンポン プ抑制剤を含有し、そして、錠剤コアを包囲する別個の層を有し、その層が錠剤 コア上にプレスコートされたプロキネティック剤1種以上を含有するような、錠 剤調製物を提供することである。錠剤コアはプロキネティック剤の包囲層を適用 する前に腸溶性コーティング層を施される。場合により、図3に示すとおり腸溶 性コーティング層の前に錠剤上に分離層を適用する。 あるいは、調製済みの錠剤を、各々が異なる活性物質を含有するような別個の 層に分割される。好ましくは、図2に示すとおり、一方の層が医薬的に許容され る賦形剤との混合物として腸溶性コーティング層保有ペレットの形態のプロトン ポンプ抑制剤を含有し、他方の層が医薬的に許容される賦形剤との混合物として プロキネティック剤を含有する。 本発明の更に別の目的は分割可能で取り扱いの容易なマルチプルユニ ット錠剤剤形を提供することができる。このようなマルチプルユニット錠剤剤形 は水性液に分散させてよく、嚥下障害および小児科の患者にも投与できる。適切 な大きさの分散単位/ペレットの上記懸濁液は経口投与のために使用することが でき、そしてまた経鼻胃管を介して供給する際に使用できる。 更にまた、本発明の別のの目的は、調製済み顆粒またはペレットの形態のプロ キネティック剤1種またはそれ以上と混合した腸溶性コーティング層保有ペレッ トの形態のプロトンポンプ抑制剤を含有するカプセル調製物を提供する。新しい 固定単位剤形は、活性物質として酸感受性プロトンポンプ抑制剤のような胃酸抑 制剤1種、およびプロキネティック剤1種以上を含有する。剤形中に使用する種 々の治療活性成分を以下に示す。 製剤のプロキネティック部分は即時放出性、徐放性または延長放出性の製剤と してよい。あるいは製剤の全成分を発泡性製剤に製剤してよい。活性物質 胃酸抑制剤は、好ましくは酸感受性プロトンポンプ抑制剤である。このような プロトンポンプ抑制剤は、例えば下記式I: 〔式中、Het1であり、 Het2であり、 であり、 ここでベンズイミダゾール部分のNは、R6-R9で置換された炭素原子の1つが 場合により置換基を有さない窒素原子と交換されてよいことを意味し; R1、R2およびR3は同じかまたは異なっていて、水素、アルキル、場合によりフ ッ素で置換されたアルコキシ、アルキルチオ、アルコキシアルコキシ、ジアルキ ルアミノ、ピペリジノ、モルホリノ、ハロゲン、フェニルおよびフェニルアルコ キシから選択され; R4およびR5は同じかまたは異なっていて、水素、アルキルおよびアラルキルか ら選択され; R′6は水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、アルキルおよびアルコキシであ り; R6-R9は同じかまたは異なっていて、水素、アルキル、アルコキシ、ハロゲン 、ハロアルコキシ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、オキサゾリル 、トリフルオロアルキルから選択されるか、または隣接する基R6-R9が更に置換 されていてよい環構造を形成し; R10は水素であるか、またはR3とともにアルキレン鎖を形成し、そして、 R11とR12は同じかまたは異なっていて、水素、ハロゲンまたはアルキル、アル キル基、アルコキシ基およびそれらの一部から選択され、分枝鎖または直鎖のC1 -C9鎖であってよく、あるいは、シクロアルキルアルキルのような環状アルキル 基を有するものである〕の化合物である。 式Iのプロトンポンプ抑制剤の例を以下に示す。 本発明の剤形中に使用するプロトンポンプ抑制剤は、中性の形態、またはアル カリ塩、例えばMg2+、Ca2+、Na+、K+またはLi+塩、好ましくはMg2+塩の形態で使 用してよい。更に、適切な場合は、上記した化合物はラセミ体または実質的に純 粋なそのエナンチオマー、または単一のエナンチオマーのアルカリ塩の形態で使 用してよい。 適切なプロトンポンプ抑制剤は例えばEP-A1-0005129、EP-A1-174726、EP-A1-1 66287、GB 2163747およびWO 90/06925、WO 91/19711、WO 91/19712に記載されて おり、さらに特に好ましい化合物はWO 95/01977およびWO 94/27988に記載されて いる。 胃酸抑制剤は好ましくは酸感受性プロトンポンプ抑制剤であるが、H2受容体抑 制剤のような他の胃酸抑制剤:ラニチジン、シメチジンまたはファモチジンも本 発明の医薬組成物中プロキネティック剤とともに使用してよい。 広範な種類のプロキネティック化合物を本発明の固定単位剤形中の適当なプロ トンポンプ抑制剤とともに組合わせて使用してよい。このようなプロキネティッ ク剤としては、例えば、シサプリド、モサプリド、メ トクロプラミドおよびドムペリドンが包含される。活性プロキネティック剤は標 準的な形態であるか、または塩、水和物、エステル等として使用してよい。2種 以上の上記薬剤の組合せも使用してよい。新しい固定剤形のための好ましいプロ キネティック剤はモサプリドまたはシサプリドである。このような適当なプロキ ネティック剤はEP 0 243 959号およびEP 0 076 530号に記載されている。 プロキネティック化合物と組合わせてラセミ体、アルカリ塩または単一のエナ ンチオマーの1つの形態のプロトンポンプ抑制剤を含有する好ましいマルチプル ユニット錠剤剤形は、以下の特徴を有する。プロトンポンプ抑制剤および場合に よりアルカリ反応性物質を含有する個別腸溶性コーティング層保有単位(小型ビ ーズ、顆粒またはペレット)をプロキネティック化合物および従来の錠剤賦形剤 と混合する。プロキネティック化合物および錠剤賦形剤は乾式混合または湿式混 合により、顆粒化してよい。腸溶性コーティング層保有単位とプロキネティック 剤および場合により賦形剤との混合物は、マルチプルユニット錠剤剤形に圧縮成 形される。「個別単位」という表現は、小型ビーズ、顆粒またはペレットを指す が、以下においてはプロトンポンプ抑制剤のペレットとして記載する。 マルチプルユニット錠剤剤形を製剤するための圧縮成形工程(圧縮)は腸溶性 コーティング層保有ペレットの耐酸性を大きく変化させてはならない。言い換え れば、腸溶性コーティング層の可撓性や硬度並びに厚みのような物理的特性は、 ペレットから錠剤への圧縮成形の間に耐酸性が10%より大きく低下しないという 米国薬局方の腸溶性コーティングを施された材料の基準が満たされるようなもの でなければならない。 耐酸性は、疑似胃液USPまたは0.1M塩酸(水溶液)に曝露した後の錠 剤またはペレット中のプロトンポンプ抑制剤の量を未曝露の錠剤およびペレット と比較した場合の相対量として表したものとして定義される。試験は以下の通り 行う。個々の錠剤またはペレットを37℃の疑似胃液に曝露する。錠剤は急速に崩 壊して溶媒中に腸溶性コーティング層保有ペレットを放出する。2時間後、腸溶 性コーティング層保有ペレットを取り出し、高速液体クロマトグラフィー(HPLC) によりプロトンポンプ抑制剤の含有量を測定する。 本発明の固定単位剤形中に用いる特定の成分について、更に以下に記載する。コア物質−プロトンポンプ抑制剤含有腸溶性コーティング層保有ペレット用 個別腸溶性コーティング層保有ペレットのためのコア物質は種々の原則に応じ て構成することができる。場合によりアルカリ物質と混合したプロトンポンプ抑 制剤の層を有するシードをコア物質として用いて更に加工することができる。 シードは、プロトンポンプ抑制剤と共に層形成されるものであるが、種々の酸 化物、セルロース、有機重合体および他の物質を単独で、または混合物として含 有する水不溶性シード、あるいは、種々の無機塩、糖類、ノンパレイユおよびそ の他の物質を単独または混合物として含有する水溶性シードであることができる 。更にシードは、結晶、凝集塊、圧縮物などのような形態でプロトンポンプ抑制 剤を含有してよい。シードの大きさは本発明においては重要ではないが、約0.1 〜2mmの範囲であってよい。プロトンポンプ抑制剤の層を保有するシードは、例 えば顆粒化または噴霧コーティング層形成装置を用いて、粉末−または溶液/懸 濁液層形成により製造する。 シードを層形成する前に、プロトンポンプ抑制剤を更に別の成分と混合してよ い。このような成分とは、バインダー、界面活性剤、充填剤、錠剤崩壊剤、アル カリ添加剤またはその他の添加剤、および/または医薬的に許容される成分の単 独のものまたは混合物である。バインダーは例えばヒドロキシプロピルメチルセ ルロース(HPMC)、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)およびカルボキシメチル セルロースナトリウムのようなポリマー類、ポリビニルピロリドン(PVP)、糖類 、澱粉またはその他の医薬的に許容される付着性を有する物質である。適当な界 面活性剤は、例えばラウリル硫酸ナトリウムのような、医薬的に許容される非イ オン系またはイオン系の界面活性剤の群から選択できる。 あるいは、場合によりアルカリ化合物と混合され、そして、更に適当な成分と 混合されたプロトンポンプ抑制剤をコア物質に製剤できる。このようなコア物質 は、慣用の加工装置を用いて押出し/球状化、ボーリングまたは圧縮成型により 製造してよい。製剤されたコア物質の大きさは、約0.1〜4mmであり、好ましく は0.1〜2mmである。製造されたコア物質は、プロトンポンプ抑制剤を含有する 成分を追加して更に層を形成し、そして/または、その後の工程で用いることが できる。 プロトンポンプ抑制剤は医薬成分と混合して好ましい取り扱い特性および加工 特性および最終混合物中の活性物質の適当な濃度を得る。充填剤、バインダー、 潤滑剤、錠剤崩壊剤、界面活性剤およびその他の医薬的に許容される添加物のよ うな医薬成分を用いることができる。 またプロトンポンプ抑制剤はアルカリ性の医薬的に許容される物質と混合して よい。このような物質は、リン酸、カルボン酸、クエン酸またはその他の適当な 無機または有機の弱酸のナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムおよ びアルミニウム塩;水酸化アルミニウム/重 炭酸ナトリウム共沈澱物;アルミニウム、カルシウムおよびマグネシウムの水酸 化物のような制酸剤処方に通常用いられている物質;酸化マグネシウムまたは複 合物質、例えばAl2O3.6MgO.CO2.12H2O、(Mg6Al2(OH)16CO3.4H2O)、MgO.Al2O3.2S iO2.nH2Oまたは類似の化合物;有機のpH緩衝物質、例えばトリヒドロキシメチル アミノメタン、塩基性アミノ酸およびその塩またはその他の同様の医薬的に許容 されるpH緩衝物質から選択されるがこれらに限定されない。 あるいは、上記したコア物質は、噴霧乾燥または噴霧凝結法により調製できる 。腸溶性コーティング層 個別ペレットまたは錠剤の形態のコア物質上に腸溶性コーティング層を適用す る前に、上記ペレットまたは錠剤を場合により、例えばpH緩衝化合物のようなア ルカリ化合物を場合により含む医薬賦形剤を含有する分離層1つ以上で被覆して よい。このような分離層は、腸溶性コーティング層である外層からコア物質を分 離する。プロトンポンプ抑制剤のコア物質を保護する分離層は水溶性であるか、 または水中で急速に崩壊しなければならない。 分離層は、コーティングパン、コーティング顆粒化装置、または流動床装置の ような適当な装置中、水および/またはコーティング工程用の有機溶媒を用いて 、コーティングまたは層形成操作によりコア物質に適用する。代替として、粉末 コーティング法により分離層をコア物質に適用できる。分離層用の物質は、医薬 的に許容される化合物であり、例えば、糖類、ポリエチレングリコール、ポリビ ニルピロリドン、ポリビニルアルコール、ポリビニルアセテート、ヒドロキシプ ロピルセルロース、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピル メチルセル ロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロースおよびその他のものであり、単 独でまたは混合物として用いることができる。可塑剤、着色料、顔料、充填剤、 粘着防止剤、および静電気防止剤のような添加剤、例えば、ステアリン酸マグネ シウム、二酸化チタン、タルク、およびその他の添加剤もまた分離層に含まれて いてよい。 コア物質上に任意の分離層を適用する場合は、これはいろいろな厚みで形成し てよい。分離層の最大厚みは、通常は、工程の条件により制限されるのみである 。分離層は拡散障壁として作用し、pH緩衝領域として機能する。分離層のpH緩衝 特性は、制酸剤処方に通常用いられる化合物、例えば、マグネシウムの酸化物、 水酸化物または炭酸塩、アルミニウムまたはカルシウムの水酸化物、炭酸塩また はケイ酸塩;複合アルミニウム/マグネシウム化合物、例えば、Al2O3.6MgO.CO2 .12H2O、(Mg6Al2(OH)16CO3.4H2O)、MgO.Al2O3.2SiO2.nH2O、水酸化アルミニウム /重炭酸ナトリウム共沈澱物または類似の化合物;またはその他の医薬的に許容 されるpH緩衝化合物、例えば、リン酸、カルボン酸、クエン酸またはその他の適 当な無機または有機の弱酸のナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム およびアルミニウム塩;または、塩基性アミノ酸を含む適当な有機塩基およびそ の塩よりなる群から選択される物質を層に導入することにより更に強力にするこ とができる。タルクやその他の化合物を添加して、層の厚みを増大させ、これに より拡散障壁を強化してよい。場合により適用する分離層は、本発明のために必 須のものではない。しかしながら、分離層は活性物質の化学的安定性および/ま たは新しいマルチプルユニット錠剤剤形の物理的特性を向上させる。 あるいは分離層は、コア物質上に適用された腸溶性コーティング重合体層とコ ア物質内のアルカリ反応性化合物との間の反応により製品内に 形成してもよい。すなわち、形成された分離層は、腸溶性コーティング層重合体 と、塩形成をすべき位置にあるアルカリ反応性化合物との間に形成された塩を含 有する。 1つ以上の腸溶性コーティング層を適当なコーティング方法を用いて、コア物 質または分離層で被覆されたコア物質に適用できる。腸溶性コーティング層物質 は水または適当な有機溶媒の何れかに分散または溶解してよい。腸溶性コーティ ング層重合体として、以下に示す物質;例えば、メタクリル酸共重合体、セルロ ースアセテートフタレート、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、 ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシネート、ポリビニルアセ テートフタレート、セルロースアセテートトリメリテート、カルボキシメチルエ チルセルロース、シェラックまたは他の適当な腸溶性コーティング層重合体の溶 液または分散液の1つ以上を、別々に、または組合わせて使用することができる 。 腸溶性コーティング層は、腸溶性コーティング層の可撓性および硬度のような 所望の物理的特性を得るために、医薬的に許容される可塑剤を含有することがで きる。このような可塑剤は、例えば、トリアセチン、クエン酸エステル、フタル 酸エステル、ジブチルセバセート、セチルアルコール、ポリエチレングリコール 、ポリソルベートまたはその他の可塑剤を包含するが、これらに限定されない。 可塑剤の量は、ペレットから錠剤への圧縮成型中に腸溶性コーティング層で被 覆されたペレットの耐酸性が大きく減少しないように腸溶性コーティング層の物 理的特性、すなわち可撓性および硬度、例えばVickers硬度を調節できるように 、選択された腸溶性コーティング層重合体、選択された可塑剤、および、重合体 の適用量との関連において、 各腸溶性コーティング層処方に対し最適化する。可塑剤の量は腸溶性コーティン グ層重合体の10重量%より多く、好ましくは15〜50重量%、より好ましくは20〜 50重量%である。分散剤、着色料、顔料、重合体、例えばポリ(エチルアクリレ ート、メチルメタクリレート)、粘着防止剤および消泡剤のような添加剤も腸溶 性コーティング層に含有させてよい。その他の化合物を添加して膜の厚みを増大 させたり酸感受性物質中への酸性胃液の拡散を低下させてよい。 酸感受性物質、プロトンポンプ抑制剤を保護し、本発明の剤形の許容できる耐 酸性を得るためには、腸溶性コーティング層は少なくとも約10μm、好ましくは2 0μmより大きい厚みを有する。適用する腸溶性コーティング層の最大厚みは、通 常は工程の条件および所望の溶解特性により制限される。 あるいは上記した腸溶性コーティング層は、酸感受性プロトンポンプ抑制剤を 含有する従来の錠剤の腸溶性コーティングのために使用してよい。その後、上記 腸溶性コーティング層保有錠剤をプロキネティック化合物を含有する顆粒ととも にプレスコートする。オーバーコーティング層 腸溶性コーティング層で被覆したペレットを、更に1つ以上のオーバーコーテ ィング層で被覆してよい。オーバーコーティング層は水溶性であるかまたは水中 で急速に崩壊しなければならない。オーバーコーティング層は、コーティングパ ン、コーティング顆粒化装置のような適当な装置中、または流動床装置中、水お よび/またはコーティング用または層形成工程用の有機溶媒を用いて、コーティ ングまたは層形成操作により腸溶性コーティング層保有ペレットに適用すること ができる。オーバーコーティング層のための物質は医薬的に許容される化合物で あり、例 えば、糖類、ポリエチレングリコール、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアル コール、ポリビニルアセテート、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロ ース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ナトリウムカ ルボキシメチルセルロースおよびその他のものであり、単独でまたは、混合物と して用いることができる。可塑剤、着色料、顔料、充填剤、粘着防止剤および静 電気防止剤のような添加剤、例えば、ステアリン酸マグネシウム、二酸化チタン 、タルク、およびその他の添加剤もまたオーバーコーティング層に含まれていて よい。上記したオーバーコーティング層は更に腸溶性コーティング層保有ペレッ トの潜在的な凝集を防止し、圧縮成型工程中のクラック形成から腸溶性コーティ ング層を保護し、錠剤成型工程を向上させる。適用するオーバーコーティング層 の最大厚みは通常は工程の条件および所望の溶解特性により制限される。 上記したオーバーコーティング層はまた錠剤の良好な外観を得るための錠剤フ ィルムコート層としても使用してよい。プロキネティック剤調製物 プロキネティック化合物1種以上の形態の活性物質は、不活性賦形剤とともに 乾式混合し、混合物を顆粒化液を用いて湿潤塊とする。湿潤塊は好ましくは3重 量%未満の乾燥減量となるまで乾燥させる。その後、乾燥塊を、4mm未満、好ま しくは1mm未満のような顆粒に適する粒径までミリングする。プロキネティック 剤混合物のための適当な不活性賦形剤は、例えば乳糖、コーンスターチ、低置換 ヒドロキシプロピルセルロース、微結晶セルロース、ナトリウム澱粉グリコレー トおよび交叉結合ポリビニルピロリドンである。プロキネティック化合物を含有 する乾燥混合物は、例えば精製水またはアルコールまたはこれらの混合物中に溶 解したヒドロキシプロピルセルロースまたはポリビニルピロリドンを含有する適 当な顆粒化液と湿式混合する。あるいはプロキネティック剤を上記医薬的に許容 される賦形剤と乾式混合する。 更にまた、プロキネティック剤は別個の層としてマルチプルユニット錠剤剤形 上に適用するかプロトンポンプ抑制剤を含有する錠剤をコートすることができる 。プロキネティック剤は、錠剤上の懸濁液層形成のためのバインダーを場合によ り含有する水溶液中に分散または溶解する。マルチプルユニット錠剤 プロトンポンプ抑制剤を含有する腸溶性コーティング層保有ペレットをプロキ ネティック化合物を含有する顆粒および錠剤賦形剤、例えば充填剤、バインダー 、錠剤崩壊剤、潤滑剤および他の医薬的に許容される添加剤と混合する。混合物 を圧縮成形してマルチプルユニット錠剤剤形とする。圧縮成形した錠剤は場合に より膜形成剤で被覆することにより錠剤の表面を平滑にし、包装出荷中の錠剤の 安定性を向上させることができる。このようなコーティング層は更に、良好な外 観の錠剤を得るた めに、粘着防止剤、着色料および顔料または他の添加剤を含有してよい。 あるいは腸溶性コーティングペレットはプロキネティック化合物および上記医 薬的に許容される錠剤賦形剤と乾式混合し、そして圧縮成形して錠剤としてもよ い(直接圧縮成形)。 錠剤化工程に適する潤滑剤は例えば、ナトリウムステアリルフマレート、ステ アリル酸マグネシウムおよびタルクである。 更にまた、異なる活性物質を異なる層に含有させてよく、そのような場合、プ ロトンポンプ抑制剤を含有する層は、調製済みプロキネティック顆粒を積層され たマルチプルユニット錠剤剤形の形態となる。2つの層は粘着防止層により隔て てよい。 更にまた、プロトンポンプ抑制剤を不活性賦形剤と乾式混合し、圧縮成形して 、腸溶性コーティングをコーティング積層された従来の錠剤とし、場合により、 腸溶性コーティングの前に分離層を適用する。その後腸溶性コーティング錠剤を プロキネティック調製物でプレスコートする。錠剤コアはまたプロトンポンプ抑 制剤を含有するマルチプルユニット錠剤剤形として製剤してよく、プロキネティ ック剤を含有する懸濁液で錠剤を噴霧コーティング積層する。 腸溶性コーティング層保有ペレットの割合は総錠剤重量の75重量%未満、好ま しくは60%未満である。プロキネティック剤を含有する顆粒の量を増加すること により、マルチプルユニット錠剤剤形中のプロトンポンプ抑制剤の腸溶性コーテ ィング層保有ペレットの割合を低下させることができる。本発明の製剤中で小型 の腸溶性コーティング層保有ペレットを選択することにより、各錠剤中のペレッ ト数を多くすることができ、これにより用量の精度を維持しながら錠剤を分割可 能なものとすること ができる。 すなわち、好ましいマルチプルユニット錠剤製剤は、調製済みプロキネティッ ク剤混合物および場合により錠剤賦形剤とともに圧縮成形されて錠剤となるよう な、場合によりアルカリ反応性化合物と混合された、プロトンポンプ抑制剤の形 態の活性物質1種を含有する腸溶性コーティング層保有ペレットよりなる。プロ トンポンプ抑制剤にアルカリ反応性物質を添加することは、決して必要というわ けではないが、このような物質はプロトンポンプ抑制剤の安定性を更に向上させ る場合があり、また、アルカリ反応性化合物の一部は腸溶性コーティング物質と 製品中で反応させて分離層を形成してもよい。腸溶性コーティング層は剤形中の ペレットを酸性溶媒中では不溶性にするが、中性付近からアルカリ性の溶媒、例 えば、プロトンポンプ抑制剤が溶解することが望ましい場所である小腸の近位の 部分に存在する液体中では、崩壊/溶解させる作用を有する。プロキネティック 剤は胃内で放出されてよい。腸溶性コーティング層保有ペレットは更に、錠剤に 製剤される前にオーバーコーティング層で被覆されてよく、それらはまた場合に よりアルカリ物質を含有する分離層1つ以上を有していてよい。工程 剤形の製造工程は本発明の更に別の特徴を構成する。シード上にプロトンポン プ抑制剤を噴霧コーティングするか層形成するか、または均質なペレットを押出 し/球状化または顆粒化、例えば、ローター顆粒化することにより、ペレットを 調製した後に、ペレットをまず場合により分離層で、次に腸溶性コーティング層 で被覆するか、または、アルカリコア物質と腸溶性コーティング層物質の間に分 離層を製品内で自発的に形成させる。コーティングは前記したとおり、そして実 施例に記載する通 り行う。プロキネティック剤混合物の調製についても前記した通りであり、また 実施例に記載する通りである。医薬的工程は好ましくは完全に水系で行う。 オーバーコートを有する、または有さない腸溶性コーティング層保有ペレット は、調製済みプロキネティック剤混合物、場合により錠剤賦形剤および他の医薬 的に許容される添加物と混合して、圧縮成形し、錠剤とする。あるいは、腸溶性 コーティング層保有ペレットを錠剤賦形剤と緊密に混合して予備成形し、更に調 製済みプロキネティック混合物を積層し、そして最終的に圧縮成形して錠剤とす る。更に別の方法として、活性物質の形態のプロトンポンプ抑制剤を錠剤賦形剤 と混合し、圧縮成形して錠剤とし、これに、場合により分離層、次いで、腸溶性 コーティング層を積層してもよい。次に上記錠剤を調製済みプロキネティック混 合物でプレスコートする。あるいは、プロトンポンプ抑制剤のマルチプルユニッ ト錠剤剤形を上記したとおり製造する。マルチプルユニット剤形をプロキネティ ック剤を含有する水性懸濁液だ噴霧コーティング積層する。懸濁液は場合により 、バインダー、例えばヒドロキシプロピルメチルセルロースおよびバインダーを 解離させるアルコールを含有してよい。腸溶性コーティング層保有ペレットの形 態のプロトンポンプ抑制剤はまた、場合により医薬賦形剤と混合された顆粒の形 態のプロキネティック物質とともにカプセル中に充填してよい。調製物の使用 本発明の剤形は、胃食道逆流障害および他の胃腸疾患の治療において特に好都 合である。これらは1日1回〜数回、好ましくは1日1回または2回投与する。 活性物質の典型的な1日当たりの用量は、個々の患者の要求度、投与様式および 疾患等の種々の要因により変化する。一般的 に各剤形はプロトンポンプ抑制剤0.1〜200mgおよびプロキネティック化合物0.1 〜100mgを含有する。好ましくは、各剤形はプロトンポンプ抑制剤10〜80mgおよ びプロキネティック化合物3〜80mg、より好ましくはプロトンポンプ抑制剤10〜 40mgおよびプロキネティック化合物15〜40mgをそれぞれ含有する。 マルチプルユニット錠剤調製物はまた、経口投与される前、または経鼻胃管に より投与される前に、僅かに酸性のpH値を有する水性の液中に分散させる用法に も適している。 本発明を以下の実施例において更に詳細に記述する。 実施例 実施例 1 オメプラゾールマグネシウムおよびモサプリドを含有するマルチプルユニット剤 形(バッチサイズ500錠)コア物質 オメプラゾールマグネシウム 5kg 糖球シード 10kg ヒドロキシプロピルメチルセルロース 0.75kg 精製水 20.7kg分離層 コア物質(上記) 10.2kg ヒドロキシプロピルセルロース 1.02kg タルク 1.75kg ステアリン酸マグネシウム 0.146kg 精製水 21.4kg腸溶性コーティング層 分離層で被覆されたペレット(上記) 11.9kg メタクリル酸共重合体(30%懸濁液) 19.8kg クエン酸トリエチル 1.79kg モノ−およびジグリセリド(NF) 0.297kg ポリソルベート80 0.03kg 精製水 11.64kgオーバーコーティング層 腸溶性コーティング層保有ペレット(上記) 20.0kg ヒドロキシプロピルメチルセルロース 0.238kg ステアリン酸マグネシウム 0.007kg 精製水 6.56kg錠剤 オメプラゾール含有調製済みペレット(上記) 41.2g クエン酸モサプリド2水塩 23.4g 微結晶セルロース 138.1g 交叉結合ポリビニルピロリドン 2.9g ナトリウムステアリルフマレート 0.29g錠剤コーティング溶液(10kg錠剤用) ヒドロキシプロピルメチルセルロース 250g ポリエチレングリコール6000 62.5g 二酸化チタン 62.5g 精製水 2125g 過酸化水素 0.75g 懸濁液の層形成は流動床装置中で行った。オメプラゾールマグネシウムを溶解 バインダー含有水性懸濁液として糖球シード上に噴霧した。糖 球シードの大きさは0.25〜0.35mmの範囲とした。 調製済みのコア物質を、流動床装置中タルクおよびステアリン酸マグネシウム を含有するヒドロキシプロピルセルロース溶液の分離層で被覆した。メタクリル 酸共重合体、モノ−およびジグリセリド、クエン酸トリエチルおよびポリソルベ ートよりなる腸溶性コーティング層を、流動床装置中、分離層で被覆されたペレ ット上に噴霧した。流動床装置中、腸溶性コーティング層保有ペレットをステア リン酸マグネシウム含有ヒドロキシプロピルメチルセルロースで被覆した。オー バーコーティング層保有ペレットをふるい処理により分類した。 オーバーコーティング層を有する腸溶性コーティング層保有ペレット、クエン 酸モサプリド2水塩、微結晶セルロース、交叉結合ポリビニルピロリドンおよび ナトリウムステアリルフマレートを乾式混合し、12mmのパンチを装着した傍接円 錠剤製造器を用いて圧縮成形して錠剤とした。各錠剤中のオメプラゾールの量は 約10mgであり、モサプリドの量は約30mgであった。錠剤の硬度を測定したところ 70〜80Nであった。 得られた錠剤を従来の錠剤フィルムコーティング層で被覆した。 実施例 2 オメプラゾールマグネシウムおよびモサプリドを含有するマルチプルユニット剤 形(バッチサイズ500錠)モサプリド顆粒 クエン酸モサプリド2水塩 46.8g 乳糖1水和物 350g コーンスターチ 184g ヒドロキシプロピルセルロースLF 25g 精製水 225g ヒドロキシプロピルセルロース(L-HPC) 152g ステアリン酸マグネシウム 7.4g錠剤 オーバーコーティング層を有する腸溶性コーティン 41.2g グ層保有ペレット(実施例1の製法および組成) モサプリド顆粒 190g錠剤コーティング溶液(10kg錠剤用) ヒドロキシプロピルメチルセルロース 250g ポリエチレングリコール6000 62.5g 二酸化チタン 62.5g 精製水 2125g 過酸化水素 0.75g ヒドロキシプロピルセルロースを精製水に溶解し、顆粒化液を調製した。クエ ン酸モサプリド2水塩、乳糖1水和物およびコーンスターチを乾式混合した。顆 粒化液を粉末混合物に添加し、塊を湿式混合した。湿潤塊をスチームオーブン中 で乾燥し、振動ミル装置中1mmふるいを通してミリングした。調製した顆粒を低 置換ヒドロキシプロピルセルロースおよびステアリン酸マグネシウムと混合した 。 オーバーコートを有する腸溶性コーティング層保有ペレットおよび調製済みの 顆粒を混合し、11mmのパンチを装着した傍接円錠剤製造器を用いて圧縮成形して 錠剤とした。各錠剤中のオメプラゾールの量は約10mgであり、モサプリドの量は 約15mgであった。錠剤の硬度を測定したところ30〜40Nであった。 得られた錠剤を従来の錠剤フィルムコーティング層で被覆した。 実施例 3 オメプラゾールマグネシウムおよびモサプリドを含有するマルチプルユ ニット剤形(バッチサイズ500錠)コア物質 オメプラゾールマグネシウム 10kg 糖球シード 10kg ヒドロキシプロピルメチルセルロース 1.5kg 精製水 29.9kg分離層 コア物質(上記) 20kg ヒドロキシプロピルセルロース 2kg タルク 3.43kg ステアリン酸マグネシウム 0.287kg 精製水 41kg腸溶性コーティング層 分離層で被覆されたペレット(上記) 24.5kg メタクリル酸共重合体(30%懸濁液) 32.7kg クエン酸トリエチル 2.94kg モノ−およびジグリセリド(NF) 0.49kg ポリソルベート80 0.049kg 精製水 19.19kgオーバーコーティング層 腸溶性コーティング層保有ペレット(上記) 37.8kg ヒドロキシプロピルメチルセルロース 0.49kg ステアリン酸マグネシウム 0.0245kg 精製水 11.6kg錠剤 オメプラゾール含有調製済みペレット(上記) 47.45g クエン酸モサプリド2水塩 23.4g 微結晶セルロース 163g 交叉結合ポリビニルピロリドン 3.3g ナトリウムステアリルフマレート 0.3g錠剤コーティング溶液(10kg錠剤用) ヒドロキシプロピルメチルセルロース 250g ポリエチレングリコール6000 62.5g 二酸化チタン 62.5g 精製水 2125g 過酸化水素 0.75g 実施例1に記載の通り調製したオーバーコーティング層を有する腸溶性コーテ ィング層保有ペレット、クエン酸モサプリド2水塩、微結晶セルロース、交叉結 合ポリビニルピロリドンおよびナトリウムステアリルフマレートを乾式混合し、 12mmのパンチを装着した傍接円錠剤製造器を用いて圧縮成形して錠剤とした。各 錠剤中のオメプラゾールの量は約20mgであり、モサプリドの量は約30mgであった 。錠剤の硬度を測定したところ70Nであった。 得られた錠剤を従来の錠剤フィルムコーティング層で被覆した。 実施例 4 S−オメプラゾールマグネシウム塩およびモサプリドを含有するマルチプルユニ ット剤形(バッチサイズ300錠)コア物質 S−オメプラゾールマグネシウム塩 120g 糖球シード 150g ヒドロキシプロピルメチルセルロース 18g ポリソルベート80 2.4g 精製水 562g分離層 コア物質(上記) 200g ヒドロキシプロピルセルロース 30g タルク 51.4g ステアリン酸マグネシウム 4.3g 精製水 600g腸溶性コーティング層 分離層で被覆されたペレット(上記) 250g メタクリル酸共重合体(30%懸濁液) 333.7g クエン酸トリエチル 30g モノ−およびジグリセリド(NF) 5g ポリソルベート80 0.5g 精製水 196g錠剤 (s)−オメプラゾールMg塩含有調製済みペレット 38.2g (上記) クエン酸モサプリド2水塩 14g 微結晶セルロース 98.3g 交叉結合ポリビニルピロリドン 2.1g ナトリウムステアリルフマレート 0.2g錠剤コーティング溶液(10kg錠剤用) ヒドロキシプロピルメチルセルロース 250g ポリエチレングリコール6000 62.5g 二酸化チタン 62.5g 精製水 2125g 過酸化水素 0.75g 懸濁液の層形成は流動床装置中で行った。S−オメプラゾールマグネシウム塩 を溶解バインダーおよびポリソルベート80を含有する水性懸濁液として糖球シー ド上に噴霧した。糖球シードの大きさは0.25〜0.35mmの範囲とした。 調製済みのコア物質を流動床装置中タルクおよびステアリン酸マグネシウムを 含有するヒドロキシプロピルセルロース溶液の分離層で被覆した。メタクリル酸 共重合体、モノ−およびジグリセリド、クエン酸トリエチルおよびポリソルベー トよりなる腸溶性コーティング層を流動床装置中、分離層で被覆されたペレット 上に噴霧した。腸溶性コーティング層保有ペレットをふるい処理により分類した 。 腸溶性コーティング層保有ペレット層、クエン酸モサプリド2水塩、微結晶セ ルロース、交叉結合ポリビニルピロリドンおよびナトリウムステアリルフマレー トを混合し、12mmのパンチを装着した傍接円錠剤製造器を用いて圧縮成形して錠 剤とした。各錠剤中のS−オメプラゾールの量は約20mgであり、モサプリドの量 は約30mgであった。錠剤の硬度を測定したところ65Nであった。 錠剤を従来の錠剤フィルムコーティング層で被覆した。 耐酸性」即ち2時間0.1N塩酸に曝露後の残存率(%) 錠剤 実施例1 97% 実施例2 90% 実施例3 102% 実施例4 104% 実施例 5 ランゾプラゾールおよびモサプリドを含有するマルチプルユニット剤形(バッチ サイズ500錠)コア物質 ランゾプラゾール 400g 糖球シード 400g ヒドロキシプロピルメチルセルロース 80g ラウリル硫酸ナトリウム 3g 精製水 1500g分離層 コア物質(上記) 400g ヒドロキシプロピルセルロース 40g タルク 69g ステアリン酸マグネシウム 6g 精製水 800g腸溶性コーティング層 分離層で被覆されたペレット(上記) 400g メタクリル酸共重合体(30%懸濁液) 667g クエン酸トリエチル 60g モノ−およびジグリセリド(NF) 10g ポリソルベート80 1g 精製水 420g錠剤 ランゾプラゾール含有調製済みペレット(上記) 47g クエン酸モサプリド2水塩 46.8g 微結晶セルロース 261g 交叉結合ポリビニルピロリドン 5g ナトリウムステアリルフマレート 0.5g錠剤コーティング溶液(10kg錠剤用) ヒドロキシプロピルメチルセルロース 250g ポリエチレングリコール6000 62.5g 二酸化チタン 62.5g 精製水 2125g 過酸化水素 0.75g 懸濁液の層形成は流動床装置中で行った。ランゾプラゾールを、水溶液中に溶 解したバインダーを含有する懸濁液として糖球シード上に噴霧した。分離層およ び腸溶性コーティング層で被覆されたペレットは実施例1に記載の通り調製した 。 腸溶性コーティング層保有ペレット、クエン酸モサプリド2水塩、微結晶セル ロース、交叉結合ポリビニルピロリドンおよびナトリウムステアリルフマレート を乾式混合し、10mmのパンチを装着した傍接円錠剤製造器を用いて圧縮成形して 錠剤とした。各錠剤中のランゾプラゾールの量は約10mgであり、モサプリドの量 は約30mgであった。錠剤の硬度を測定したところ70Nであった。 錠剤を従来の錠剤フィルムコーティング層で被覆した。 実施例 6 オメプラゾールマグネシウムおよびモサプリドのプレスコート錠剤(バッチサイ ズ10000錠)オメプラゾール錠剤 Mg−オメプラゾール 112.5g マンニトール 287g 微結晶セルロース 94g ナトリウム澱粉グリコレート 30g ヒドロキシプロピルメチルセルロース 30g タルク 25g 微結晶セルロース 31g ナトリウムステアリルフマレート 12.5g 精製水 200g分離層用溶液(10kg錠剤用) ヒドロキシプロピルメチルセルロース 300g 過酸化水素(30%) 0.003g 精製水 2700g腸溶性コーティング層用溶液(10kg錠剤用) メタクリル酸共重合体分散液(30%) 2450g ポリエチレングリコール400 80g 二酸化チタンカラー 100g 精製水 1960gプレスコート錠剤 Mg−オメプラゾール錠剤 10000錠 モサプリド顆粒(実施例2の製法と組成) 3800g錠剤コーティング溶液(10kg錠剤用) ヒドロキシプロピルメチルセルロース 250g ポリエチレングリコール6000 62.5g 二酸化チタン 62.5g 精製水 2125g 過酸化水素 0.75g オメプラゾールマグネシウム、マンニトール、微結晶セルロース、ナトリウム 澱粉グリコレートおよびヒドロキシプロピルメチルセルロースを乾式混合した。 粉末混合物を精製水で湿潤させた。顆粒を乾燥し、適当なミル中1mmのふるいを 通してミリングした。プロトンポンプ抑制剤を含有する調製済み顆粒をタルク、 微結晶セルロースおよびナトリウムステアリルフマレートと混合し、5mmのパン チを有するロータリー錠剤製造器を用いて圧縮成形して錠剤とした。 得られた錠剤を分離層および腸溶性コーティング層でコーティング積層した。 次にこの錠剤を11mmのパンチを有するプレスコート器を用いてモサプリド顆粒で プレスコートした。 錠剤を従来の錠剤フィルムコーティング層で被覆した。 実施例 7 オメプラゾールマグネシウムおよびモサプリドを含有するカプセル製剤(バッチ サイズ100カプセル)カプセル オーバーコーティング層を有する腸溶性コーティ 9.49g ング層保有ペレット(実施例3の製法と組成) モサプリド顆粒(実施例2の製法と組成) 38g 腸溶性コーティング層保有ペレットおよびモサプリド顆粒を00番カプセルに充 填した。各カプセル中のオメプラゾールの量は約20mgであり、モサプリドの量は 約15mgであった。 実施例 8 モサプリド含有錠剤コーティング層を有するオメプラゾールマグネシウムを含有 するマルチプルユニット剤形(バッチサイズ1000錠)錠剤 オーバーコートを有する腸溶性コーティング層 82.4g 保有ペレット(実施例1の製法と組成) 微結晶セルロース 179.2g 交叉結合ポリビニルピロリドン 3.7g ナトリウムステアリルフマレート 0.4gモサプリドコーティング層懸濁液 クエン酸モサプリド2水塩 23.4g ヒドロキシプロピルメチルセルロース 13.4g 99%エタノール 132.5g 精製水 132.5g錠剤コーティング溶液(10kg錠剤用) ヒドロキシプロピルメチルセルロース 250g ポリエチレングリコール6000 62.5g 二酸化チタン 62.5g 精製水 2125g 過酸化水素 0.75g 腸溶性コーティング層保有ペレット層を、微結晶セルロース、ポリビドンおよ びナトリウムステアリルフマレートと混合し、9mmのパンチを装着した傍接円錠 剤製造器を用いて圧縮成形して錠剤とした。次に錠剤をモサプリド含有懸濁液で 流動床装置中コーティング積層した。各錠剤中のオメプラゾールの量は約10mgで あり、モサプリドの量は約15mgであった。 最後に錠剤を従来の錠剤フィルムコーティング層で被覆した。 本発明を実施する場合の最良の様式を実施例1および4に記載した。 プロトンポンプ抑制剤を含有する腸溶性コーティング層保有ペレットは以下の 実施例に記載するように調製してもよい。 実施例 9 押出し/球状化による腸溶性コーティング層保有ペレットの調製コア物質 オメプラゾールマグネシウム 600g マンニトール 1000g 微結晶セルロース 300g ヒドロキシプロピルセルロース 100g ラウリル硫酸ナトリウム 6g 精製水 802g分離層 コア物質 400g ヒドロキシプロピルメチルセルロース 48g 精製水 960g腸溶性コーティング層 分離層で被覆されたペレット 200g メタクリル酸共重合体 100g クエン酸トリエチル 30g モノ−およびジグリセリド(NF) 5g ポリソルベート80 0.5g 精製水 309g ラウリル硫酸ナトリウムを精製水に溶解し、顆粒化液を形成した。オメプラゾ ールマグネシウム、マンニトール、微結晶セルロースおよびヒドロキシプロピル セルロースを乾式混合した。顆粒化液を粉末混合物に添加し、塊を湿式混合した 。 湿潤塊を、サイズ0.5mmのスクリーンを有する押出し器に通過させた。 押出し物を球状化装置内の摩擦プレート上で球状化した。コア物質を流動床乾燥 機内で乾燥し、分類した。調製したコア物質を、ヒドロキシプロピルメチルセル ロース/水溶液を用いて流動床装置中分離層で被覆した。 モノ−およびジグリセリド/ポリソルベート分散液を予め添加しておいたクエ ン酸トリエチルで可塑化されたメタクリル酸共重合体の水性分散液として、腸溶 性コーティング層を分離層で被覆されたペレットに適用した。ペレットを流動床 装置中で乾燥した。 実施例 10 粉末を用いた腸溶性コーティング層保有ペレットの調製コア物質 分離層 コア物質 500g ヒドロキシプロピルセルロース 40g タルク 67g ステアリン酸マグネシウム 6g 精製水 800g腸溶性コーティング層 分離層で被覆されたペレット 500g メタクリル酸共重合体 200g クエン酸トリエチル 60g 精製水 392g オメプラゾールマグネシウム、ヒドロキシプロピルメチルセルロースの一部お よびアエロジルを乾式混合して粉末を形成した。ヒドロキシプロピルメチルセル ロース溶液(6%w/w)を噴霧しながら遠心流動化コーティング顆粒化装置中、糖 球シード(0.25〜0.40mm)に粉末を積層した。 調製したコア物質を乾燥し、遠心流動化コーティング顆粒化装置中、分離層で 被覆した。流動床装置を用いて腸溶性コーティング層を形成した。 実施例 11 二酸化ケイ素シードを用いた腸溶性コーティング層保有ペレットの調製コア物質 オメプラゾールマグネシウム 8.00kg 二酸化ケイ素 8.00kg ヒドロキシプロピルメチルセルロース 1.41kg ラウリル硫酸ナトリウム 0.08kg 精製水 28.00kg分離層 コア物質 10.00kg ヒドロキシプロピルメチルセルロース 0.80kg 精製水 10.00kg腸溶性コーティング層 分離層で被覆されたペレット 300g メタクリル酸共重合体 124g ポリエチレングリコール400 25g モノ−およびジグリセリド(NF) 3g ポリソルベート80 1g 精製水 463g 懸濁液の層形成は流動床装置中で行った。オメプラゾールマグネシウムを溶解 バインダーおよび界面活性剤を含有する水性懸濁液として、二酸化ケイ素シード 上に噴霧した。 調製済みのコア物質をヒドロキシプロピルメチルセルロース溶液を用いて流動 床装置中分離層で被覆した。メタクリル酸共重合体、モノ−およびジグリセリド 、ポリエチレングリコール400およびポリソルベートよりなる腸溶性コーティン グ層を流動床装置中、分離層で被覆されたペレット上に噴霧した。 実施例 12 腸溶性コーティング層保有ペレットの調製腸溶性コーティング層 分離層で被覆されたペレット(実施例10の製法と組成) 500g メタクリル酸共重合体 250g ポリエチレングリコール6000 75g モノ−およびジグリセリド(NF) 12.5g ポリソルベート80 1.2g 精製水 490g 実施例 13 腸溶性コーティング層保有ペレットの調製腸溶性コーティング層 分離層で被覆されたペレット(実施例1の製法と組成) 500g ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート 250g セタノール 50g エタノール(95%) 1000g アセトン 2500g 実施例 14 腸溶性コーティング層保有ペレットの調製コア物質 オメプラゾール 225g マンニトール 1425g ヒドロキシプロピルセルロース 60g 微結晶セルロース 40g 無水乳糖 80g ラウリル硫酸ナトリウム 5g リン酸水素2ナトリウム2水塩 8g 精製水 350g分離層 コア物質 300g ヒドロキシプロピルセルロース 30g タルク 51g ステアリン酸マグネシウム 4g腸溶性コーティング層 分離層で被覆されたペレット 300g メタクリル酸共重合体 140g クエン酸トリエチル 42g モノ−およびジグリセリド(NF) 7g ポリソルベート80 0.7g コア物質を製造するための乾燥成分をミキサー中で十分混合した。顆粒化液を 添加し、混合物を混練し、適切なコンシステンシーを有するまで顆粒化した。湿 潤塊を押出し器のスクリーンに加圧下通過させ、球状化装置中顆粒を球状形態に 変換した。コア物質を流動床装置中乾燥し、適切な粒径範囲、例えば0.5〜1.0mm に分類した。調製したコア物質を前記実施例に記載の通り分離層で被覆し腸溶性 コーティング層を施した。活性物質の調製 実施例の一部で用いたオメプラゾールマグネシウムはWO 95/01977に記載の方 法に従って調製し、オメプラゾール塩の単一のエナンチオマーはWO 94/27988に 記載の通り調製し、オメプラゾールはEP-A1 0005129に開示された方法に従って 調製した。これらの文献は全て参考のために本明細書に組み込まれる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN, CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,G E,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR ,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV, MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,P L,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK ,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ, VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.剤形が医薬活性成分少なくとも2種を含有する固定単位剤形の形態であり、 プロトンポンプ抑制剤が腸溶性コーティング層により保護されるような、プロキ ネティック剤少なくとも1種および場合により医薬的に許容される賦形剤ととも に酸感受性プロトンポンプ抑制剤を含有する経口用医薬剤形。 2.剤形が錠剤である請求項1記載の剤形。 3.剤形がカプセル製剤である請求項1記載の剤形。 4.プロトンポンプ抑制剤が2層、すなわち腸溶性コーティング層および腸溶性 コーティング層をプロトンポンプ抑制剤から分離する層により保護されている請 求項1記載の剤形。 5.剤形がプロトンポンプ抑制剤およびプロキネティック剤1種を含有する請求 項1記載の剤形。 6.プロトンポンプ抑制剤がオメプラゾール、その単一のエナンチオマーの1つ またはアルカリ塩であるような請求項1記載の剤形。 7.プロトンポンプ抑制剤がS−オメプラゾールのマグネシウム塩であるような 請求項6記載の剤形。 8.プロトンポンプ抑制剤がランゾプラゾール、その単一のエナンチオマーの1 つまたはアルカリ塩であるような請求項1記載の剤形。 9.プロキネティック剤がモサプリドであるような請求項6〜8の何れかに記載 の剤形。 10.プロキネティック剤がシサプリドであるような請求項6〜8の何れかに記載 の剤形。 11.プロトンポンプ抑制剤の量が10〜80mgの範囲にあり、プロキネティック剤の 量が3〜80mgの範囲にあるような請求項1記載の剤形。 12.プロトンポンプ抑制剤の量が10〜40mgの範囲にあり、プロキネティック剤の 量が15〜40mgの範囲にあるような請求項1記載の剤形。 13.剤形が、一方の層がプロトンポンプ抑制剤を含有し、他方の層がプロキネテ ィック剤1種以上を含有するような2つの別個の層よりなる請求項2記載の錠剤 剤形。 14.錠剤が、プロキネティック剤製剤とともに錠剤に圧縮成形された腸溶性コー ティング層保有ペレットの形態のプロトンポンプ抑制剤を含有するマルチプルユ ニット錠剤剤形であり、これにより、プロキネティック剤顆粒および場合により 医薬的に許容される賦形剤とともにペレットを錠剤化する際に腸溶性コーティン グ層保有ペレットの耐酸性が大きく影響を受けることのないような物理的特性を 、ペレットを被覆する腸溶性コーティング層が有するようにした請求項2記載の 錠剤剤形。 15.腸溶性コーティング層保有ペレットの耐酸性が米国薬局方に定義された腸溶 性コーティング層保有材の基準を満足する請求項14記載の錠剤剤形。 16.腸溶性コーティング層保有ペレットの耐酸性がマルチプルユニット錠剤剤形 へのペレットの圧縮成形の間に10%より大きく低下しないような請求項14記載の 錠剤剤形。 17.ペレットの腸溶性コーティングが可塑化腸溶性コーティング層物質を含有す る請求項14記載の錠剤剤形。 18.腸溶性コーティング層保有ペレットが更に医薬的に許容される賦形剤を含有 するオーバーコーティング層により被覆される請求項14記載の錠剤剤形。 19.錠剤が分割可能であるような請求項14記載の錠剤剤形。 20.錠剤を分散させてプロキネティック剤およびプロトンポンプ抑制剤の腸溶性 コーティングペレットを有する僅かに酸性の水性懸濁液とすることができる請求 項19記載の錠剤剤形。 21.錠剤が、プロキネティック剤を含有する層により包囲されたプロトンポンプ 抑制剤を含有する腸溶性コーティング層保有錠剤であるような請求項2記載の錠 剤剤形。 22.プロトンポンプ抑制剤を含有するマルチプルユニット錠剤剤形がプロキネテ ィック剤を含有する別個の層を積層されるか、またはマルチプルユニット錠剤剤 形がプロキネティック剤を含有する層により包囲されるような請求項14記載の錠 剤剤形。 23.プロトンポンプ抑制剤を腸溶性コーティング層保有ペレットの形態に調製し 、ペレットを場合により医薬的に許容される賦形剤と混合したプロキネティック 剤とともにカプセルに充填することを特徴とする、カプセル中にプロトンポンプ 抑制剤およびプロキネティック剤1種以上を含有する固定剤形の製造方法。 24.プロトンポンプ抑制剤を腸溶性コーティング層保有ペレットの形態に調製し 、これらのペレットを調製済みのプロキネティック混合物および場合により医薬 的に許容される錠剤賦形剤と混合し、その後、腸溶性コーティング層の耐酸性を 大きく変化させることなく混合物を圧縮成形してマルチプルユニット錠剤とする ことを特徴とする、マルチプルユニット錠剤剤形中にプロトンポンプ抑制剤およ びプロキネティック剤1種以上を含有する固定剤形の製造方法。 25.プロトンポンプ抑制剤を錠剤賦形剤と混合して予備圧縮して錠剤とし、その 後、錠剤を腸溶性コーティング層で被覆し、場合により腸溶性コーティング層の 前に分離層を適用し、そしてその後、医薬的に許 容される賦形剤と混合したプロキネティック剤を腸溶性コーティング層保有錠剤 上にプレスコートすることを特徴とする、腸溶性コーティング層保有錠剤中にプ ロトンポンプ抑制剤およびプロキネティック剤1種以上を含有する固定剤形の製 造方法。 26.プロトンポンプ抑制剤を腸溶性コーティング層保有ペレットの形態に調製し 、これらのペレットを医薬的に許容される賦形剤と混合し、そして、腸溶性コー ティング層の耐酸性を大きく変化させることなく乾燥混合物を圧縮成形してマル チプルユニット錠剤とし、その後、マルチプルユニット錠剤剤形をプロキネティ ック剤の水性懸濁液を用いて噴霧コーティング積層するか、またはマルチプルユ ニット錠剤剤形に医薬的に許容される賦形剤との混合物としてプロキネティック 剤を含有する別個の層を積層することを特徴とする、マルチプルユニット錠剤剤 形中にプロトンポンプ抑制剤およびプロキネティック剤1種以上を含有する固定 剤形の製造方法。 27.請求項1〜22の何れかに記載のマルチプルユニット錠剤剤形の治療有効量を 胃食道逆流障害に関わる疾患の治療の必要な宿主に投与することによる哺乳類お よびヒトの上記疾患を治療するための方法。 28.疾患が胃食道逆流障害に関わる胃疾患であるような請求項27記載の方法。 29.胃食道逆流障害に関わる疾患の治療のための医薬の製造のための請求項1〜 22の何れかに記載の剤形の使用。 30.疾患が胃食道逆流障害に関わる胃疾患であるような請求項29記載の使用。
JP9525130A 1996-01-08 1996-12-20 プロトンポンプ抑制剤およびプロキネティック剤を含有する経口用医薬剤形 Ceased JPH11501949A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9600072A SE9600072D0 (sv) 1996-01-08 1996-01-08 New oral formulation of two active ingredients II
SE9600072-4 1996-01-08
PCT/SE1996/001736 WO1997025065A1 (en) 1996-01-08 1996-12-20 Oral pharmaceutical dosage forms comprising a proton pump inhibitor and a prokinetic agent

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11501949A true JPH11501949A (ja) 1999-02-16

Family

ID=20400970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9525130A Ceased JPH11501949A (ja) 1996-01-08 1996-12-20 プロトンポンプ抑制剤およびプロキネティック剤を含有する経口用医薬剤形

Country Status (29)

Country Link
US (1) US6132771A (ja)
EP (1) EP0814840B1 (ja)
JP (1) JPH11501949A (ja)
KR (1) KR100486057B1 (ja)
CN (1) CN1142792C (ja)
AR (1) AR008750A1 (ja)
AT (1) ATE228010T1 (ja)
AU (1) AU712572B2 (ja)
BR (1) BR9607344A (ja)
CA (1) CA2214033C (ja)
CZ (1) CZ280897A3 (ja)
DE (1) DE69624910T2 (ja)
DK (1) DK0814840T3 (ja)
EE (1) EE9700195A (ja)
ES (1) ES2185816T3 (ja)
HU (1) HUP9904094A3 (ja)
ID (1) ID18383A (ja)
IL (1) IL121652A (ja)
IS (1) IS4550A (ja)
MX (1) MX9706769A (ja)
NO (1) NO316425B1 (ja)
NZ (1) NZ325976A (ja)
PL (1) PL322176A1 (ja)
PT (1) PT814840E (ja)
SE (1) SE9600072D0 (ja)
SK (1) SK117097A3 (ja)
TR (1) TR199700917T1 (ja)
WO (1) WO1997025065A1 (ja)
ZA (1) ZA9610938B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003192579A (ja) * 2001-10-17 2003-07-09 Takeda Chem Ind Ltd 酸に不安定な薬物の高含量顆粒
WO2006011638A1 (ja) * 2004-07-28 2006-02-02 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 複数の被覆層を有するフィルムコーティング錠
JP2006282677A (ja) * 2001-10-17 2006-10-19 Takeda Chem Ind Ltd 酸に不安定な薬物の高含量顆粒
WO2007083679A1 (ja) * 2006-01-20 2007-07-26 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 新規なフィルムコーティング錠
JP2011057714A (ja) * 2002-10-16 2011-03-24 Orexo Ab 胃酸分泌阻害組成物
US8105626B2 (en) 2001-10-17 2012-01-31 Takeda Pharmaceutical Company Limited Granules containing acid-unstable chemical in large amount
JP2013521276A (ja) * 2010-03-04 2013-06-10 ハンミ・サイエンス・カンパニー・リミテッド プロバイオティクス製剤ならびに5−ht4受容体作動薬を含有する経口投与用複合製剤、及びその製造方法
JP2020023505A (ja) * 2015-06-26 2020-02-13 コリア ユナイテッド ファーマ. インコーポレーテッド モサプリドとラベプラゾールの複合製剤

Families Citing this family (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6699885B2 (en) 1996-01-04 2004-03-02 The Curators Of The University Of Missouri Substituted benzimidazole dosage forms and methods of using same
US6489346B1 (en) 1996-01-04 2002-12-03 The Curators Of The University Of Missouri Substituted benzimidazole dosage forms and method of using same
US5840737A (en) 1996-01-04 1998-11-24 The Curators Of The University Of Missouri Omeprazole solution and method for using same
US6645988B2 (en) 1996-01-04 2003-11-11 Curators Of The University Of Missouri Substituted benzimidazole dosage forms and method of using same
SE9600072D0 (sv) * 1996-01-08 1996-01-08 Astra Ab New oral formulation of two active ingredients II
SE510650C2 (sv) * 1997-05-30 1999-06-14 Astra Ab Ny förening
ES2137862B1 (es) * 1997-07-31 2000-09-16 Intexim S A Preparacion farmaceutica oral que comprende un compuesto de actividad antiulcerosa y procedimiento para su obtencion.
US6096340A (en) 1997-11-14 2000-08-01 Andrx Pharmaceuticals, Inc. Omeprazole formulation
WO1999029299A1 (en) * 1997-12-08 1999-06-17 Byk Gulden Lomberg Chemische Fabrik Gmbh Novel suppository form comprising an acid-labile active compound
DK173431B1 (da) * 1998-03-20 2000-10-23 Gea Farmaceutisk Fabrik As Farmaceutisk formulering omfattende en 2-[[(2-pyridinyl)methyl]sulfinyl]benzimidazol med anti-ulcusaktivitet samt fremgangs
EP1121103B1 (en) 1998-05-18 2006-12-20 Takeda Pharmaceutical Company Limited Orally disintegrable tablets comprising a benzimidazole
DK1561458T3 (da) 1998-07-28 2010-10-25 Takeda Pharmaceutical Hurtigt henfaldende fast middel
SE9803772D0 (sv) * 1998-11-05 1998-11-05 Astra Ab Pharmaceutical formulation
CA2366768C (en) * 1999-04-01 2005-05-24 Wm. Wrigley Jr. Company Long flavor duration releasing structures for chewing gum
US6428809B1 (en) * 1999-08-18 2002-08-06 Microdose Technologies, Inc. Metering and packaging of controlled release medication
US6521255B2 (en) * 2000-01-13 2003-02-18 Osmotica Corp. Osmotic device containing ranitidine and a prokinetic agent
US6667057B2 (en) 2000-02-24 2003-12-23 Advancis Pharmaceutical Corp. Levofloxacin antibiotic product, use and formulation thereof
US6663890B2 (en) 2000-02-24 2003-12-16 Advancis Pharmaceutical Corp. Metronidazole antibiotic product, use and formulation thereof
US6623758B2 (en) 2000-02-24 2003-09-23 Advancis Pharmaceutical Corp. Cephalosporin-metronidazole antibiotic composition
US6669948B2 (en) 2000-02-24 2003-12-30 Advancis Pharmaceutical Corp. Antibiotic product, use and formulation thereof
US6991807B2 (en) * 2000-02-24 2006-01-31 Advancis Pharmaceutical, Corp. Antibiotic composition
US7025989B2 (en) * 2000-02-24 2006-04-11 Advancis Pharmaceutical Corp. Multiple-delayed released antibiotic product, use and formulation thereof
US6565882B2 (en) 2000-02-24 2003-05-20 Advancis Pharmaceutical Corp Antibiotic composition with inhibitor
US6638532B2 (en) 2000-02-24 2003-10-28 Advancis Pharmaceutical Corp. Tetracycline—doxycycline antibiotic composition
US6730320B2 (en) 2000-02-24 2004-05-04 Advancis Pharmaceutical Corp. Tetracycline antibiotic product, use and formulation thereof
US6632453B2 (en) 2000-02-24 2003-10-14 Advancis Pharmaceutical Corp. Ciprofoxacin-metronidazole antibiotic composition
US6663891B2 (en) 2000-02-24 2003-12-16 Advancis Pharmaceutical Corp. Erythromyacin antibiotic product, use and formulation thereof
US6544555B2 (en) 2000-02-24 2003-04-08 Advancis Pharmaceutical Corp. Antibiotic product, use and formulation thereof
US6627222B2 (en) 2000-02-24 2003-09-30 Advancis Pharmaceutical Corp. Amoxicillin-dicloxacillin antibiotic composition
US6667042B2 (en) 2000-02-24 2003-12-23 Advancis Pharmaceutical Corp. Fluroquinilone antibiotic product, use and formulation thereof
US6610328B2 (en) 2000-02-24 2003-08-26 Advancis Pharmaceutical Corp. Amoxicillin-clarithromycin antibiotic composition
US6623757B2 (en) 2000-02-24 2003-09-23 Advancis Pharmaceutical Corp. Antibiotic composition
HUP0302631A2 (hu) 2000-03-30 2003-11-28 Bristol-Myers Squibb Co. Stavudint tartalmazó elnyújtott hatóanyag-kibocsátású szemcsék
US20040146554A1 (en) * 2000-07-15 2004-07-29 Sharma Virender K. Method for the administration of acid-labile drugs
AU2001296908A1 (en) * 2000-09-29 2002-04-08 Geneva Pharmaceuticals, Inc. Proton pump inhibitor formulation
US6541014B2 (en) * 2000-10-13 2003-04-01 Advancis Pharmaceutical Corp. Antiviral product, use and formulation thereof
US7074417B2 (en) * 2000-10-13 2006-07-11 Advancis Pharmaceutical Corporation Multiple-delayed release anti-viral product, use and formulation thereof
US7105174B2 (en) * 2000-10-13 2006-09-12 Advancis Pharmaceutical Corporation Multiple-delayed release anti-neoplastic product, use and formulation thereof
US7157095B2 (en) * 2000-10-13 2007-01-02 Advancis Pharmaceutical Corporation Multiple-delayed release antifungal product, use and formulation thereof
US20020197314A1 (en) 2001-02-23 2002-12-26 Rudnic Edward M. Anti-fungal composition
SE0101379D0 (sv) * 2001-04-18 2001-04-18 Diabact Ab Komposition som hämmar utsöndring av magsyra
US8206741B2 (en) 2001-06-01 2012-06-26 Pozen Inc. Pharmaceutical compositions for the coordinated delivery of NSAIDs
JP2005521662A (ja) * 2002-01-25 2005-07-21 サンタラス インコーポレイティッド プロトンポンプ阻害剤の経粘膜送達
US7125563B2 (en) 2002-04-12 2006-10-24 Dava Pharmaceuticals, Inc. Sustained release pharmaceutical preparations and methods for producing the same
US20030228363A1 (en) * 2002-06-07 2003-12-11 Patel Mahendra R. Stabilized pharmaceutical compositons containing benzimidazole compounds
MY148805A (en) 2002-10-16 2013-05-31 Takeda Pharmaceutical Controlled release preparation
US9107804B2 (en) 2002-12-10 2015-08-18 Nortec Development Associates, Inc. Method of preparing biologically active formulations
US20040114368A1 (en) * 2002-12-13 2004-06-17 Shyu Shing Jy Light device having rotatable or movable view
WO2004071374A2 (en) * 2003-02-11 2004-08-26 Torrent Pharmaceuticals Limited Once a day orally administered pharmaceutical compositions
US20040185119A1 (en) * 2003-02-26 2004-09-23 Theuer Richard C. Method and compositions for treating gastric hyperacidity while diminishing the likelihood of producing vitamin deficiency
BR8300543U (pt) * 2003-04-09 2004-11-23 Medley S A Ind Farmaceutica Embalagem, ou kit de medicamentos, ou apresentação facilitadora da administração de medicamentos por parte dos pacientes
US8993599B2 (en) 2003-07-18 2015-03-31 Santarus, Inc. Pharmaceutical formulations useful for inhibiting acid secretion and methods for making and using them
WO2005009364A2 (en) 2003-07-21 2005-02-03 Advancis Pharmaceutical Corporation Antibiotic product, use and formulation thereof
WO2005009365A2 (en) 2003-07-21 2005-02-03 Advancis Pharmaceutical Corporation Antibiotic product, use and formulation thereof
WO2005009368A2 (en) 2003-07-21 2005-02-03 Advancis Pharmaceutical Corporation Antibiotic product, use and formulation thereof
WO2005011637A1 (ja) * 2003-08-04 2005-02-10 Eisai Co., Ltd. 用時分散型製剤
WO2005016311A1 (en) 2003-08-11 2005-02-24 Advancis Pharmaceutical Corporation Robust pellet
AU2004264356B2 (en) 2003-08-12 2011-01-27 Shionogi, Inc. Antibiotic product, use and formulation thereof
WO2005023184A2 (en) * 2003-08-29 2005-03-17 Advancis Pharmaceuticals Corporation Antibiotic product, use and formulation thereof
BRPI0414046A (pt) * 2003-08-29 2006-10-24 Dynogen Pharmaceuticals Inc método de tratamento de um distúrbio de motilidade gastrintestinal, de tratamento de "gerd", de "gerd" noturno, composição farmacêutica, kit que compreende um composto e método para aumentar a motilidade esofágica em um paciente
WO2005027877A1 (en) 2003-09-15 2005-03-31 Advancis Pharmaceutical Corporation Antibiotic product, use and formulation thereof
TWI372066B (en) * 2003-10-01 2012-09-11 Wyeth Corp Pantoprazole multiparticulate formulations
US7608674B2 (en) * 2003-11-03 2009-10-27 Ilypsa, Inc. Pharmaceutical compositions comprising cross-linked small molecule amine polymers
US7767768B2 (en) * 2003-11-03 2010-08-03 Ilypsa, Inc. Crosslinked amine polymers
US7335795B2 (en) 2004-03-22 2008-02-26 Ilypsa, Inc. Crosslinked amine polymers
US8153161B2 (en) * 2003-12-09 2012-04-10 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. Medicament-containing particle and a solid preparation containing the particle
AU2005204014B2 (en) * 2004-01-06 2008-02-28 Panacea Biotec Ltd. Pharmaceutical compositions comprising a proton pump inhibitor and a prokinetic agent
US8815916B2 (en) 2004-05-25 2014-08-26 Santarus, Inc. Pharmaceutical formulations useful for inhibiting acid secretion and methods for making and using them
US8906940B2 (en) 2004-05-25 2014-12-09 Santarus, Inc. Pharmaceutical formulations useful for inhibiting acid secretion and methods for making and using them
WO2005123042A1 (en) * 2004-06-10 2005-12-29 Glatt Air Techniques, Inc. Controlled release pharmaceutical formulation
WO2006014427A1 (en) 2004-07-02 2006-02-09 Advancis Pharmaceutical Corporation Tablet for pulsed delivery
AR051654A1 (es) * 2004-11-04 2007-01-31 Astrazeneca Ab Nuevas formulaciones de pellets de liberacion modificada para inhibidores de la bomba de protones
AR052225A1 (es) * 2004-11-04 2007-03-07 Astrazeneca Ab Formulaciones de tabletas de liberacion modificada par inhibidores de la bomba de protones
EP1830822A1 (en) * 2004-12-24 2007-09-12 LEK Pharmaceuticals D.D. Stable pharmaceutical composition comprising an active substance in the form of solid solution
US8778924B2 (en) 2006-12-04 2014-07-15 Shionogi Inc. Modified release amoxicillin products
US8357394B2 (en) 2005-12-08 2013-01-22 Shionogi Inc. Compositions and methods for improved efficacy of penicillin-type antibiotics
WO2007122478A2 (en) * 2006-04-20 2007-11-01 Themis Laboratories Private Limited Multiple unit compositions
US8299052B2 (en) 2006-05-05 2012-10-30 Shionogi Inc. Pharmaceutical compositions and methods for improved bacterial eradication
WO2007138606A2 (en) * 2006-06-01 2007-12-06 Dexcel Pharma Technologies Ltd. Multiple unit pharmaceutical formulation
US8439033B2 (en) 2007-10-09 2013-05-14 Microdose Therapeutx, Inc. Inhalation device
KR20110079641A (ko) 2008-09-09 2011-07-07 아스트라제네카 아베 제약 조성물을 이를 필요로 하는 환자에게 전달하는 방법
WO2010096814A1 (en) * 2009-02-23 2010-08-26 Eurand, Inc. Controlled-release compositions comprising a proton pump inhibitor
AU2010263304A1 (en) 2009-06-25 2012-02-02 Astrazeneca Ab Method for treating a patient at risk for developing an NSAID-associated ulcer
CA2765635C (en) * 2009-06-25 2016-09-06 Wockhardt Research Centre Pharmaceutical composition of duloxetine or pharmaceutically acceptable salts thereof
CN105343885A (zh) * 2009-11-20 2016-02-24 汉达医药有限责任公司 右兰索拉唑的口服配方
CN105381524A (zh) 2010-01-05 2016-03-09 微剂量治疗技术公司 吸入设备和方法
WO2011126327A2 (en) * 2010-04-09 2011-10-13 Hyundai Pharm Co., Ltd. Pharmaceutical composition with controlled-release properties comprising mosapride or levodropropizine, and preparing method thereof
WO2011136750A1 (en) * 2010-04-26 2011-11-03 Mahmut Bilgic Pharmaceutical compositions inducing synergistic effect
BRPI1103093A2 (pt) * 2011-06-03 2013-07-02 Eurofarma Laboratarios Ltda composiÇço farmacÊutica oral e uso da composiÇço farmacÊutica oral
EP2797600A4 (en) 2011-12-28 2015-09-16 Pozen Inc IMPROVED COMPOSITIONS AND METHODS OF DISTRIBUTING OMEPRAZOLE AND ACETYL SALICYLIC ACID
EP2974720B1 (en) * 2013-03-15 2024-02-21 Korea United Pharm. Inc. Mosapride sustained-release preparation for providing pharmacological clinical effects with once-a-day administration
EP3288556A4 (en) 2015-04-29 2018-09-19 Dexcel Pharma Technologies Ltd. Orally disintegrating compositions
US10076494B2 (en) 2016-06-16 2018-09-18 Dexcel Pharma Technologies Ltd. Stable orally disintegrating pharmaceutical compositions
KR102034694B1 (ko) * 2017-12-14 2019-10-22 한국유나이티드제약 주식회사 모사프리드와 라베프라졸을 함유하는 유핵정 복합제제

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5535031A (en) * 1978-09-04 1980-03-11 Shin Etsu Chem Co Ltd Enteric coating composition
JPS5598120A (en) * 1979-01-16 1980-07-25 Shin Etsu Chem Co Ltd Preparation of drug having enteric coating
FR2471186A1 (fr) * 1979-12-10 1981-06-19 Roussel Uclaf Nouveaux comprimes a delitescence colique, ainsi que leur procede de preparation
US4340582A (en) * 1981-01-15 1982-07-20 Abbott Laboratories Erythromycin base tablets
US4377568A (en) * 1981-08-12 1983-03-22 Merck Sharp & Dohme (I.A.) Corp. Preparation of aqueous alcoholic dispersions of pH sensitive polymers and plasticizing agents and a method of enteric coating dosage forms using same
DK150008C (da) * 1981-11-20 1987-05-25 Benzon As Alfred Fremgangsmaade til fremstilling af et farmaceutisk oralt polydepotpraeparat
JPS5973529A (ja) * 1982-10-12 1984-04-25 Sankyo Co Ltd 被覆固形製剤の製造法
US4525339A (en) * 1982-10-15 1985-06-25 Hoffmann-La Roche Inc. Enteric coated oral dosage form
US4518433A (en) * 1982-11-08 1985-05-21 Fmc Corporation Enteric coating for pharmaceutical dosage forms
GB2132887A (en) * 1982-11-15 1984-07-18 Procter & Gamble Enteric-coated anti-inflammatory compositions
US4556552A (en) * 1983-09-19 1985-12-03 Colorcon, Inc. Enteric film-coating compositions
JPH0759499B2 (ja) * 1984-02-10 1995-06-28 ベンツォン ファーマ エイ/エス 拡散被覆された複合単位服用剤
US4568560A (en) * 1984-03-16 1986-02-04 Warner-Lambert Company Encapsulated fragrances and flavors and process therefor
SE450087B (sv) * 1985-10-11 1987-06-09 Haessle Ab Korn med kontrollerad frisettning av farmaceutiskt aktiva emnen som anbringats teckande pa ett kompakt olosligt kernmaterial
GB2189698A (en) * 1986-04-30 1987-11-04 Haessle Ab Coated omeprazole tablets
US5330982A (en) * 1986-12-17 1994-07-19 Glaxo Group Limited Pharmaceutical composition containing a 5-HT receptor antagonist and an H+ K+ Atpase inhibitor and a method of treating gastrointestingal disorders therewith
SE8803822D0 (sv) * 1988-10-26 1988-10-26 Novel dosage form
US5026559A (en) * 1989-04-03 1991-06-25 Kinaform Technology, Inc. Sustained-release pharmaceutical preparation
NZ235877A (en) * 1989-11-02 1992-09-25 Mcneil Ppc Inc Composition comprising acetaminophen or nsaid and an h 1 or h 2 receptor blocker and/or proton pump inhibitor for treating overindulgence
JP3142919B2 (ja) * 1991-11-06 2001-03-07 旭化成株式会社 セルロース誘導体ラテックス及びその製法
US5160742A (en) * 1991-12-31 1992-11-03 Abbott Laboratories System for delivering an active substance for sustained release
JPH07509702A (ja) * 1992-08-05 1995-10-26 エフ・エイチ・フォールディング・アンド・カンパニー・リミテッド ペレット薬剤組成物
US5330759A (en) * 1992-08-26 1994-07-19 Sterling Winthrop Inc. Enteric coated soft capsules and method of preparation thereof
JPH08512322A (ja) * 1993-07-06 1996-12-24 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド H▲下2▼拮抗剤−胃腸運動性の薬剤組合せ物
JP3017906B2 (ja) * 1993-10-08 2000-03-13 信越化学工業株式会社 腸溶性コーティング剤分散液
US5798120A (en) * 1993-10-12 1998-08-25 Tokyo Tanabe Company Limited Enteric granule-containing tablets
GB2285989A (en) * 1994-01-28 1995-08-02 Merck Frosst Canada Inc Aqueous formulations for enteric coatings
SE9402431D0 (sv) * 1994-07-08 1994-07-08 Astra Ab New tablet formulation
MX9600857A (es) * 1994-07-08 1997-06-28 Astra Ab Forma de dosificacion i en tabletas, con unidades multiples.
SE9600072D0 (sv) * 1996-01-08 1996-01-08 Astra Ab New oral formulation of two active ingredients II

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003192579A (ja) * 2001-10-17 2003-07-09 Takeda Chem Ind Ltd 酸に不安定な薬物の高含量顆粒
JP2006282677A (ja) * 2001-10-17 2006-10-19 Takeda Chem Ind Ltd 酸に不安定な薬物の高含量顆粒
US8105626B2 (en) 2001-10-17 2012-01-31 Takeda Pharmaceutical Company Limited Granules containing acid-unstable chemical in large amount
JP2011057714A (ja) * 2002-10-16 2011-03-24 Orexo Ab 胃酸分泌阻害組成物
WO2006011638A1 (ja) * 2004-07-28 2006-02-02 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 複数の被覆層を有するフィルムコーティング錠
JP4795955B2 (ja) * 2004-07-28 2011-10-19 大日本住友製薬株式会社 複数の被覆層を有するフィルムコーティング錠
WO2007083679A1 (ja) * 2006-01-20 2007-07-26 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 新規なフィルムコーティング錠
JP2013521276A (ja) * 2010-03-04 2013-06-10 ハンミ・サイエンス・カンパニー・リミテッド プロバイオティクス製剤ならびに5−ht4受容体作動薬を含有する経口投与用複合製剤、及びその製造方法
JP2020023505A (ja) * 2015-06-26 2020-02-13 コリア ユナイテッド ファーマ. インコーポレーテッド モサプリドとラベプラゾールの複合製剤
US11000481B2 (en) 2015-06-26 2021-05-11 Korea United Pharm. Inc. Composite preparation of mosapride and rabeprazole

Also Published As

Publication number Publication date
CZ280897A3 (cs) 1998-04-15
US6132771A (en) 2000-10-17
PL322176A1 (en) 1998-01-19
ATE228010T1 (de) 2002-12-15
CA2214033C (en) 2006-01-10
AU1324097A (en) 1997-08-01
SK117097A3 (en) 1998-06-03
HUP9904094A2 (hu) 2000-06-28
NO974070L (no) 1997-10-06
AR008750A1 (es) 2000-02-23
DE69624910T2 (de) 2003-09-04
CA2214033A1 (en) 1997-07-17
AU712572B2 (en) 1999-11-11
NZ325976A (en) 1999-02-25
IS4550A (is) 1997-08-21
WO1997025065A1 (en) 1997-07-17
CN1183049A (zh) 1998-05-27
SE9600072D0 (sv) 1996-01-08
KR100486057B1 (ko) 2005-09-08
BR9607344A (pt) 1997-12-30
TR199700917T1 (xx) 1997-11-21
ZA9610938B (en) 1997-07-08
HUP9904094A3 (en) 2002-03-28
DK0814840T3 (da) 2003-02-24
EP0814840B1 (en) 2002-11-20
CN1142792C (zh) 2004-03-24
EE9700195A (et) 1998-02-16
NO316425B1 (no) 2004-01-26
DE69624910D1 (de) 2003-01-02
ES2185816T3 (es) 2003-05-01
PT814840E (pt) 2003-04-30
KR19980702828A (ko) 1998-08-05
IL121652A0 (en) 1998-02-08
NO974070D0 (no) 1997-09-04
EP0814840A1 (en) 1998-01-07
MX9706769A (es) 1997-11-29
ID18383A (id) 1998-04-02
IL121652A (en) 2002-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11501949A (ja) プロトンポンプ抑制剤およびプロキネティック剤を含有する経口用医薬剤形
JP4638964B2 (ja) プロトンポンプ阻害剤およびnsaidからなる経口用医薬剤形
EP0813424B2 (en) Oral pharmaceutical dosage forms comprising a proton pump inhibitor and an antacid agent or alginate
JP3699122B2 (ja) 新規な経口用の医薬使用形態
JP3350054B2 (ja) 複数単位の錠剤化された剤形▲i▼
KR101413613B1 (ko) 약 염기성 선택성 세로토닌 5-ht3 차단제와 유기산을 포함하는 약물 전달 시스템
JP3878669B2 (ja) プロトンポンプ抑制剤を含有する複数単位の製剤
US7029701B2 (en) Composition for the treatment and prevention of ischemic events
JP2002532425A (ja) 新規な医薬製剤
SK284545B6 (sk) Orálna farmaceutická dávková forma s pulzačným uvoľňovaním
JPH11501951A (ja) プロトンポンプ抑制剤を含有するマルチプルユニットの沸騰剤形
CA2547398A1 (en) Oral benzimidazole compositions comprising an active core, an optional separating layer and an enteric coating
CN106619550A (zh) 一种含有兰索拉唑的肠溶口崩片剂及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031219

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031219

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20031219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070312

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081126

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090303

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20090728