JPH1148717A - タイヤのトレッドパターン - Google Patents

タイヤのトレッドパターン

Info

Publication number
JPH1148717A
JPH1148717A JP9212283A JP21228397A JPH1148717A JP H1148717 A JPH1148717 A JP H1148717A JP 9212283 A JP9212283 A JP 9212283A JP 21228397 A JP21228397 A JP 21228397A JP H1148717 A JPH1148717 A JP H1148717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
tire
block
sub
axial direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9212283A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3347276B2 (ja
Inventor
Tadao Ichikawa
忠夫 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Original Assignee
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP21228397A priority Critical patent/JP3347276B2/ja
Publication of JPH1148717A publication Critical patent/JPH1148717A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3347276B2 publication Critical patent/JP3347276B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • B60C11/1369Tie bars for linking block elements and bridging the groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1236Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern
    • B60C2011/1254Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern with closed sipe, i.e. not extending to a groove

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ブロックの耐久性を高く維持でき、あらゆる
方向の力に対応でき、前後トラクションだけでなく横滑
り対応能力も向上でき、細溝の詰まりも減少できるよう
にする。 【解決手段】 主溝2で区画されるランド部3をタイヤ
軸方向A及びタイヤ周方向Bに間隔をおいて多数形成
し、このランド部3を副溝4で区画される2つの多角形
ブロック5に形成し、2つのブロック5を副溝4の底の
棚部6で接続し、各ブロック5にブロック中側から副溝
4に開放した細溝7を形成し、前記主溝2、副溝4及び
2つのブロック5の配列方向をタイヤ軸方向Aに対して
傾斜させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トラック・バス
用、農業用、オフロード用、レース用等に使用される空
気入りのタイヤのトレッドパターンに関する。
【0002】
【従来の技術】この種の空気入りタイヤのトレッドパタ
ーンには、実開昭63−128102号公報に開示され
ているように、ブロックをタイヤ軸方向及びタイヤ周方
向に間隔をおいて多数形成し、このブロックを六角形等
の多角形に形成し、各ブロックにブロック中側からシー
部に開放したタイヤ軸方向の細溝を形成したもの(第1
従来技術)、または、特開昭58−93609号公報に
開示されているように、主溝(シー部)で区画されるラ
ンド部をタイヤ軸方向及びタイヤ周方向に間隔をおいて
多数形成し、このランド部をタイヤ軸方向又はびタイヤ
周方向の副溝で区画される2つの多角形ブロックに形成
し、2つのブロックを副溝の底の棚部で接続したもの
(第2従来技術)、等がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記第1従来技術で
は、ブロックを略六角形に形成しかつタイヤ軸方向の細
溝を形成しているので、あらゆる方向の力(横滑り力)
にも対応できるが、この能力を充分に発揮させるには、
単位面積当たりのブロック個数を多くしなければならな
く、多くするとブロックは小さくなって、その耐久性が
低下することになり、しかも、細溝は泥、芝が詰まって
排除し難い形状となっている。
【0004】また、前記第2従来技術では、ランド部を
2つの多角形ブロックで形成しかつ両ブロックをそれを
区画する副溝の底の棚部で接続しているので、ブロック
が小さくなっても耐久性を高く維持できるが、主溝及び
副溝は長手方向のほとんどの部分がタイヤ軸方向又はタ
イヤ周方向になっていて、横滑りに対応し難く、しかも
2つのブロックがタイヤ軸方向又はタイヤ周方向に沿っ
て配列されているので、ランド部の形状による横滑り対
応能力は期待し難い。
【0005】本発明は、このような従来技術の問題点に
鑑み、ブロックの耐久性を高く維持でき、あらゆる方向
の力に対応でき、前後トラクションだけでなく横滑り対
応能力も向上でき、細溝の詰まりも減少できるようにし
たタイヤのトレッドパターンを提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明における課題解決
のための第1の具体的手段は、主溝2で区画されるラン
ド部3をタイヤ軸方向A及びタイヤ周方向Bに間隔をお
いて多数形成し、このランド部3を副溝4で区画される
2つの多角形ブロック5に形成し、2つのブロック5を
副溝4の底の棚部6で接続し、各ブロック5にブロック
中側から副溝4に開放した細溝7を形成し、前記主溝
2、副溝4及び2つのブロック5の配列方向をタイヤ軸
方向Aに対して傾斜させていることである。
【0007】これによって、多角形ブロック5の形状だ
けでなく、2つのブロック5を有するランド部3の形状
及びブロック5の配列方向でも、あらゆる方向の力に対
応するようになり、前後トラクションだけでなく横滑り
対応能力も向上し、ブロック5の耐久性も高く維持し、
細溝7の周囲を動き易くしかつ細溝7の詰まりを減少す
る。
【0008】本発明における課題解決のための第2の具
体的手段は、第1の具体的手段に加えて、前記2つのブ
ロック5の配列方向の傾斜角度Cは、タイヤ軸方向Aに
対して30〜40°に設定していることである。これに
よって、2つのブロック5を有するランド部3の形状に
よる横滑り対応能力をより高くする。
【0009】本発明における課題解決のための第3の具
体的手段は、第1又は2の具体的手段に加えて、前記各
多角形ブロック5は少なくとも5辺を有し、5辺の内の
1辺又は2辺はタイヤ軸方向Aに略平行であり、かつそ
の辺の長さFは1つのブロック5のタイヤ軸方向長さD
の30〜40%に設定していることである。これによっ
て、多角形ブロック5のタイヤ軸方向Aと略平行な辺の
長さを短く抑えて、他の辺による横滑り対応能力をより
高める。
【0010】本発明における課題解決のための第4の具
体的手段は、第1〜3のいずれかの具体的手段に加え
て、前記各多角形ブロック5の各辺は、平坦面、凹面又
は凸面に形成していることである。これによって、多角
形ブロック5は各辺を平坦面に形成することにより簡単
に形成でき、凹面又は凸面に形成することによりエッジ
を長くしてトラクション及び横滑り対応能力をより高め
ることができる。
【0011】本発明における課題解決のための第5の具
体的手段は、第1の具体的手段に加えて、前記細溝7の
長さGは、1つのブロック5のタイヤ軸方向長さDの3
0〜50%、幅Hは1つのブロック5のタイヤ周方向長
さEの10〜15%、深さJは主溝2の深さKの40〜
80%にそれぞれ設定していることである。これによっ
て、細溝7を適正な形状にして、トラクション及び横滑
り対応能力をより高め、泥、芝の詰まりを減少する。
【0012】本発明における課題解決のための第6の具
体的手段は、第1又は5の具体的手段に加えて、前記細
溝7は、タイヤ軸方向Aに略沿いながら主溝2と副溝4
との交点を略指向していることである。これによって、
細溝7の周囲を動き易くしかつ入った泥、芝の排除を容
易にして細溝7の詰まりをより確実に減少する。
【0013】本発明における課題解決のための第7の具
体的手段は、第1の具体的手段に加えて、前記副溝4の
幅Mは、主溝2の幅Lの40〜70%、深さNは主溝2
の深さKの40〜80%にそれぞれ設定していることで
ある。これによって、2つの多角形ブロック5は適正な
高さの棚部6によって強固に連結され、相互補強が可能
になる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1〜3に示す第1の実施の形態
において、1はタイヤのトレッドで、主溝(シー部)2
で区画されるランド部3が、タイヤ軸方向A及びタイヤ
周方向Bに間隔をおいて多数形成され、タイヤ軸方向A
においては赤道部とその両側の計3列に配置され、左右
ショルダ9にその一部が形成されている。
【0015】前記ランド部3は副溝4で区画される2つ
の多角形ブロック5を有し、2つのブロック5は副溝4
の底の棚部6で連結されており、各ブロック5にブロッ
ク中側から副溝4に開放した細溝7が形成されている。
各ランド部3の2つのブロック5は、その配列方向(2
つのブロック5の中心位置を結ぶ線の方向)が隣合う列
のランド部3のずれ方向(図2に1点鎖線で示す)と略
同一であり、タイヤ軸方向Aに対して傾斜角度Cだけ傾
斜されており、この傾斜角度Cは例えば、30〜40°
に設定されている。各列のランド部3は、隣の列のラン
ド部3に対してタイヤ周方向Bにずれている。
【0016】そのため、主溝2も2つのブロック5の配
列方向と略平行な溝とそれに略直交する溝となり、これ
らはタイヤ軸方向Aに対して傾斜されることになる。ま
た、副溝4も傾斜されている。前記ブロック5は略8面
を有する多角形であり、2辺aはタイヤ軸方向Aに略平
行であり、かつその辺aの長さFは1つのブロック5の
タイヤ軸方向長さDの30〜40%に設定されており、
他の辺b、c、d等も略同様にタイヤ軸方向長さDの3
0〜40%に設定されている。
【0017】前記辺a、cは主溝2に面する面が平坦面
となっているが、辺bは若干窪んだ凹面となっており、
この凹面は平坦状でも円弧状でもよい。また辺cは辺b
から見れば平坦面を有する凸形状であり、この凸面も主
溝2側に突出した円弧面に形成してもよい。辺dは辺a
に対して辺bと同様に窪ませたものであり、辺b、dか
ら辺aを見れば、角ブロック状に突出したものとなって
いる。
【0018】各ブロック5には1本の細溝7が形成され
ており、この細溝7の長さGは、1つのブロック5のタ
イヤ軸方向長さDの30〜50%、幅Hは1つのブロッ
ク5のタイヤ周方向長さEの10〜15%、深さJは主
溝2の深さKの40〜80%にそれぞれ設定されてい
る。前記細溝7は、辺cとタイヤ周方向B反対側でかつ
2辺d間に位置し、ブロック5の中心位置又はその近傍
から副溝4までタイヤ軸方向Aに略沿う方向に形成さ
れ、副溝4に開放される開口部は副溝4側に拡開されて
いる。細溝7は、タイヤ軸方向Aに略沿う方向であるこ
とと、2つのブロック5の配列が傾斜していることとが
相まって、図1に示すように、主溝2と副溝4との交点
を略指向しており、2つのブロック5の細溝7はタイヤ
周方向Bにずれて位置する。
【0019】前記副溝4の幅Mは、主溝2の幅Lの40
〜70%、深さNは主溝2の深さKの40〜80%にそ
れぞれ設定されており、図1では深さを細溝7と同一に
している。細溝7の深さは副溝4より浅いことが好まし
い。副溝4の深さNが主溝2の深さKの40〜80%で
ある場合、副溝4の底で形成される棚部6の高さは主溝
2の深さK寸法の20〜60%となり、2つのブロック
5を強固に連結する。
【0020】各ブロック5の中には、辺bに略沿ったへ
の字形状のサイプ10が、ハの字状に一対形成されてお
り、両サイプ10と細溝7とは略三角配置となってい
る。前記各サイプ10は両端が主溝2に開放されていな
い。図4、5に示す第2の実施の形態は第1の実施の形
態とブロック5の形状が異なり、それに伴って主溝2及
び副溝4の形状が若干変形されている。
【0021】各ランド部3を形成する2つのブロック5
は、略8面を有する多角形であり、各辺a〜dは凹凸の
ない平坦面となっているが、辺b、cを凸形状の1つの
辺と見ることができ、その場合はブロック5は6角形と
なり、2辺a(又は1辺でもよい)はタイヤ軸方向Aに
略平行に形成されている。前記ランド部3は、タイヤ軸
方向Aに2列又は4列以上の複数列配置してもよいが、
ブロック5の大きさ、主溝2の面積とのバランスを考慮
して、利用目的に最適で耐久性も高く維持できるランド
面積を設定する。
【0022】前記2つのブロック5の配列方向は、赤道
を境にして逆方向(ランド部3をハの字に配列)にする
ことも可能であるが、同方向にした方が排水性をより良
好にできる。この2つのブロック5の配列方向を、隣合
う列のランド部3のずれ方向と異ならせることも可能で
ある。また、配列方向の傾斜角度Cは30〜40°以外
の角度に設定することも可能であるが、前後トラクショ
ンを発揮しながら横滑り対応能力も向上するには、この
傾斜角度が最も好ましく、2つのブロック5をタイヤ周
方向Bにずらすので、2つの辺dの一方を主溝2に面す
ることができ、横滑り対応能力をより向上できる。
【0023】前記ブロック5は5面以上の多角形であれ
ばよく、タイヤ軸方向Aに略平行な辺は1辺でもよく、
前後トラクションは細溝7のエッジでも得られ、横滑り
対応能力は辺dでも得られる。前記ブロック5の辺b〜
dは、凹面と凸面とを交互に形成した方が、エッジ長さ
が長くなるだけでなく、その角部の形状によっても前後
トラクション及び横滑り対応能力を向上できる。
【0024】前記細溝7は1つのブロック5に2本以上
形成できるが、泥、芝等の詰まりを少なくする形状に形
成するには1本が好ましい。また、細溝7は辺d間以外
の部位、辺a〜c又はそれらの間に形成して主溝2側に
開放されるように形成することもできるが、細溝7を形
成することによりその周辺の部位は変形容易になり、そ
れがブロック5の強度低下に繋がるので、棚部6によっ
て補強されかつ2つのブロック5が互いに補強し合う副
溝4に面する位置が最も好ましい。
【0025】細溝7は、長さGをブロック5のタイヤ軸
方向長さDの30%より短くしたり、深さJを主溝2の
深さKの40%より浅くしたりすると、前後トラクショ
ンが不足し、長さGをタイヤ軸方向長さDの50%より
長くしたり、幅Hをブロック5のタイヤ周方向長さEの
15%より広くしたり、深さJを主溝2の深さKの80
%より深くすると、ブロック5の強度が低下し過ぎとな
り、幅Hをタイヤ周方向長さEの10%より狭くすると
詰まった泥、芝等が出難くなる。
【0026】細溝7はタイヤ軸方向Aに略沿う方向に形
成されているが、タイヤ軸方向Aに略平行なブロック5
の2つの辺aの長さを長くして、充分な前後トラクショ
ンを得るようにしておけば、この細溝7をタイヤ軸方向
Aに対して傾斜して、横滑り対応能力を向上するのに作
用させることもできる。2つのブロック5の細溝7はタ
イヤ周方向Bに一致させることもできるが、ずらして主
溝2と副溝4との交点を略指向させる方が、泥、芝等の
排除を良好にして詰まりをより減少でき、しかも細溝7
を各ブロック5のタイヤ周方向B略中央に配置できるの
で、ブロック5の耐久性を高く維持できる。
【0027】前記副溝4は、幅Mを主溝2の幅Lの40
%より狭くしたり、深さNを主溝2の深さKの40%よ
り浅くしたりすると、ブロック5の辺dによるエッジ効
果及び排土性能が期待し難くなり、幅Mを主溝2の幅L
の70%より広くしたり、深さNを主溝2の深さKの8
0%より深くしたりすると、棚部6による2つのブロッ
ク5の連結強度及び2つのブロック5の相互補強性が期
待し難くなる。
【0028】前記サイプ10は細溝7と略三角配置する
ことにより、ブロック5の全域をバランスよく変形でき
るようになるが、位置、形状等は変更してもよく、端部
を主溝2に開放することも可能である。
【0029】
【発明の効果】以上詳述した本発明によれば、多角形ブ
ロック5の形状だけでなく、2つのブロック5を有する
ランド部3の形状及びブロック5の配列方向でも、あら
ゆる方向の力に対応するようになり、前後トラクション
だけでなく横滑り対応能力も向上でき、ブロック5の耐
久性も高く維持でき、細溝7の周囲を動き易くしかつ細
溝7の詰まりを減少できる。
【0030】また、2つのブロック5を有するランド部
3の形状により、また、多角形ブロック5 のタイヤ軸
方向Aと略平行な辺の長さを短く抑えることにより、横
滑り対応能力をより高くできる。さらに、多角形ブロッ
ク5は各辺を平坦面に形成することにより簡単に形成で
き、凹面又は凸面に形成することにより、エッジを長く
してトラクション及び横滑り対応能力をより高めること
ができる。
【0031】さらにまた、細溝7を適正な形状及び形成
方向にして、細溝7の周囲を動き易くし、トラクション
及び横滑り対応能力をより高めることができ、かつ入っ
た泥、芝の排除を良好にして細溝7の詰まりをより確実
に減少できる。また、2つの多角形ブロック5を、適正
な高さの棚部6によって強固に連結でき、相互補強も可
能にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示すランド部の拡
大平面図である。
【図2】同全体平面図である。
【図3】同ランド部の拡大正面図である。
【図4】本発明の第2の実施の形態を示す平面図であ
る。
【図5】同ランド部の拡大平面図である。
【符号の説明】 1 タイヤのトレッド 2 主溝 3 ランド部 4 副溝 5 ブロック 6 棚部 7 細溝 A タイヤ軸方向 B タイヤ周方向 C 傾斜角度

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主溝(2)で区画されるランド部(3)
    をタイヤ軸方向(A)及びタイヤ周方向(B)に間隔を
    おいて多数形成し、このランド部(3)を副溝(4)で
    区画される2つの多角形のブロック(5)に形成し、2
    つのブロック(5)を副溝(4)の底の棚部(6)で接
    続し、各ブロック(5)にブロック中側から副溝(4)
    に開放した細溝(7)を形成し、前記主溝(2)、副溝
    (4)及び2つのブロック(5)の配列方向をタイヤ軸
    方向(A)に対して傾斜させていることを特徴とするタ
    イヤのトレッドパターン。
  2. 【請求項2】 前記2つのブロック(5)の配列方向の
    傾斜角度(C)は、タイヤ軸方向(A)に対して30〜
    40°に設定していることを特徴とする請求項1に記載
    のタイヤのトレッドパターン。
  3. 【請求項3】 前記各多角形ブロック(5)は少なくと
    も5辺を有し、5辺の内の1辺又は2辺はタイヤ軸方向
    (A)に略平行であり、かつその辺の長さ(F)は1つ
    のブロック(5)のタイヤ軸方向長さ(D)の30〜4
    0%に設定していることを特徴とする請求項1又は2に
    記載のタイヤのトレッドパターン。
  4. 【請求項4】 前記各多角形ブロック(5)の各辺は、
    平坦面、凹面又は凸面に形成していることを特徴とする
    請求項1〜3のいずれかに記載のタイヤのトレッドパタ
    ーン。
  5. 【請求項5】 前記細溝(7)の長さ(G)は、1つの
    ブロック(5)のタイヤ軸方向長さ(D)の30〜50
    %、幅(H)は1つのブロック(5)のタイヤ周方向長
    さ(E)の10〜15%、深さ(J)は主溝(2)の深
    さ(K)の40〜80%にそれぞれ設定していることを
    特徴とする請求項1に記載のタイヤのトレッドパター
    ン。
  6. 【請求項6】 前記細溝(7)は、タイヤ軸方向(A)
    に略沿いながら主溝(2)と副溝(4)との交点を略指
    向していることを特徴とする請求項1又は5に記載のタ
    イヤのトレッドパターン。
  7. 【請求項7】 前記副溝(4)の幅(M)は、主溝
    (2)の幅(L)の40〜70%、深さ(N)は主溝
    (2)の深さ(K)の40〜80%にそれぞれ設定して
    いることを特徴とする請求項1に記載のタイヤのトレッ
    ドパターン。
JP21228397A 1997-08-06 1997-08-06 タイヤのトレッドパターン Expired - Lifetime JP3347276B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21228397A JP3347276B2 (ja) 1997-08-06 1997-08-06 タイヤのトレッドパターン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21228397A JP3347276B2 (ja) 1997-08-06 1997-08-06 タイヤのトレッドパターン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1148717A true JPH1148717A (ja) 1999-02-23
JP3347276B2 JP3347276B2 (ja) 2002-11-20

Family

ID=16620045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21228397A Expired - Lifetime JP3347276B2 (ja) 1997-08-06 1997-08-06 タイヤのトレッドパターン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3347276B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1088685A2 (en) * 1999-09-29 2001-04-04 Nokian Tyres PLC. Winter tyre for vehicle, particularly a traction winter tyre for heavy trucks
JP2012051513A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
US20140000776A1 (en) * 2012-06-29 2014-01-02 Bridgestone Corporation Pneumatic tire for heavy load
WO2014178182A1 (ja) * 2013-04-30 2014-11-06 株式会社ブリヂストン 重荷重用空気入りタイヤ
JP2014213842A (ja) * 2013-04-30 2014-11-17 株式会社ブリヂストン 重荷重用空気入りタイヤ
CN106240236A (zh) * 2015-06-15 2016-12-21 东洋橡胶工业株式会社 充气轮胎
CN106240243A (zh) * 2015-06-15 2016-12-21 东洋橡胶工业株式会社 充气轮胎
US9656520B2 (en) 2013-12-04 2017-05-23 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
CN108290451A (zh) * 2015-12-16 2018-07-17 米其林集团总公司 具有改进的磨损和滚动阻力性能的轮胎
US10421321B2 (en) 2013-12-27 2019-09-24 Bridgestone Corporation Heavy duty pneumatic tire

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1088685A2 (en) * 1999-09-29 2001-04-04 Nokian Tyres PLC. Winter tyre for vehicle, particularly a traction winter tyre for heavy trucks
EP1088685A3 (en) * 1999-09-29 2001-11-07 Nokian Tyres PLC. Winter tyre for vehicle, particularly a traction winter tyre for heavy trucks
US6533006B1 (en) 1999-09-29 2003-03-18 Nokian Tyres Plc. Winter tire for vehicle, particularly a traction winter tire for heavy trucks
JP2012051513A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
CN104487265A (zh) * 2012-06-29 2015-04-01 株式会社普利司通 重负载用充气轮胎
JP2014008904A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りタイヤ
US20140000776A1 (en) * 2012-06-29 2014-01-02 Bridgestone Corporation Pneumatic tire for heavy load
US9469161B2 (en) 2012-06-29 2016-10-18 Bridgestone Corporation Pneumatic tire for heavy load
WO2014178182A1 (ja) * 2013-04-30 2014-11-06 株式会社ブリヂストン 重荷重用空気入りタイヤ
JP2014213842A (ja) * 2013-04-30 2014-11-17 株式会社ブリヂストン 重荷重用空気入りタイヤ
US9656520B2 (en) 2013-12-04 2017-05-23 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
US10421321B2 (en) 2013-12-27 2019-09-24 Bridgestone Corporation Heavy duty pneumatic tire
CN106240236A (zh) * 2015-06-15 2016-12-21 东洋橡胶工业株式会社 充气轮胎
CN106240243A (zh) * 2015-06-15 2016-12-21 东洋橡胶工业株式会社 充气轮胎
CN108290451A (zh) * 2015-12-16 2018-07-17 米其林集团总公司 具有改进的磨损和滚动阻力性能的轮胎
CN108290451B (zh) * 2015-12-16 2020-10-09 米其林集团总公司 具有改进的磨损和滚动阻力性能的轮胎

Also Published As

Publication number Publication date
JP3347276B2 (ja) 2002-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101793632B1 (ko) 공기 타이어
CN105711342B (zh) 充气轮胎
JP3116243B2 (ja) 空気入りスタッドレスタイヤ
JP2016196288A (ja) 空気入りタイヤ
JP6848641B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH02216304A (ja) 雪氷路用タイヤ
CN107554202A (zh) 充气轮胎
JP3347276B2 (ja) タイヤのトレッドパターン
CN110789277B (zh) 不平整地面行驶用的轮胎
JP4111474B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2007015511A (ja) 空気入りタイヤ
JPH06171316A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2018001936A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0840021A (ja) 乗り物用タイヤ
CN100551724C (zh) 带有花纹块的行驶体
JP2918227B2 (ja) 空気入りタイヤのトレッド部の構造
JP3906967B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0485106A (ja) 空気入りタイヤ
JP3495092B2 (ja) 二輪車用空気入りタイヤ
JPH06344727A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP4517756B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3021723B2 (ja) モータサイクルの不整地用タイヤ
JP3581203B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JPH0365409A (ja) タイヤ
JP4386679B2 (ja) 冬用空気入りラジアルタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120906

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130906

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term