JPH1147015A - 固形入浴剤供給装置 - Google Patents

固形入浴剤供給装置

Info

Publication number
JPH1147015A
JPH1147015A JP9204099A JP20409997A JPH1147015A JP H1147015 A JPH1147015 A JP H1147015A JP 9204099 A JP9204099 A JP 9204099A JP 20409997 A JP20409997 A JP 20409997A JP H1147015 A JPH1147015 A JP H1147015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
agent
hot water
bathing agent
bathing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9204099A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiko Yasui
圭子 安井
Shigeru Shirai
白井  滋
Masaaki Kawaguri
正明 河栗
博明 ▲よし▼田
Hiroaki Yoshida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9204099A priority Critical patent/JPH1147015A/ja
Publication of JPH1147015A publication Critical patent/JPH1147015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bathtub Accessories (AREA)
  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 湯水と固形入浴剤の接触面積を一定に保ち、
一定濃度の固形入浴剤を湯水に混入する。 【解決手段】 押さえ板12を透過した湯水は押さえ板
12に押しつけられた固形入浴剤9と接触して固形入浴
剤9を湯水に溶解する。表面の固形入浴剤9が溶解する
と、弾性体11により固形入浴剤9は押し上げられ固形
入浴剤9と湯水との接触面積を常に一定に保つことがで
き、一定濃度の固形入浴剤を湯水に混入することができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は浴槽あるいはシャワ
ーに固形入浴剤を混入した湯水を供給するための固形入
浴剤供給装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】固形入浴剤を浴槽もしくは湯水の供給路
に投入して入浴を行うことは家庭内で一般的に行われて
いる。連続的に固形入浴剤を供給する装置(特開平5−
293053号)を図5に示す。1は湯水の供給路、2
は内部に溶出剤3を収納した溶出剤収納部、4は溶出剤
収納部5を湯水の供給路に着脱自在に設けた取付部であ
る。
【0003】上記構成において、溶出剤収納部2内に収
納された溶出剤3は水流により徐々に溶解し湯水に混入
される。
【0004】また固形入浴剤としては、経皮吸収により
毛細血管の拡張効果がある炭酸ガスを発生する炭酸ガス
発生錠剤を入浴あるいは所定の時間毎に開封もしくは炭
酸ガス発生錠剤を複数回分収納し浴槽もしくは供給路に
1つずつ供給することがしばしば行われている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、固形入
浴剤を入浴あるいは所定の時間毎に開封し、浴槽もしく
は湯水の供給路に投入する方法では、毎回の開封とセッ
トやゴミとなった開封済み袋の処理が煩わしいという課
題があった。
【0006】また、固形入浴剤を湯水の供給路に投入も
しくは湯水の水流で固形入浴剤を溶解させる方法におい
ては、固形入浴剤が溶解することで固形入浴剤と湯水の
接触面積が時間の経過とともに変化する。接触面積の変
化により固形入浴剤の溶解速度が変化し、一定濃度の固
形入浴剤混入水を得られないと言う課題があった。
【0007】また、炭酸ガス発生錠剤を用いた場合の炭
酸塩と酸の反応は次の反応式に示すように、 Na2CO3+H+→NaHCO3+Na+ Na2HCO3+H+→CO2+H2O 反応により水が発生し、その水によって連鎖的に炭酸ガ
スの発生反応が進行するため、湯水の供給路に炭酸ガス
発生錠剤を設けた場合には、水を流さない状態でも反応
が進行してしまうという課題があった。
【0008】また、炭酸ガス発生錠剤は湿気に弱く、浴
室のように湿気の多い場所に裸で保存した場合には、湿
気により炭酸ガス発生性能が低下するという課題があっ
た。
【0009】また、入浴剤には種々の塩類が含まれてい
るため湯水の配管内にスケールが析出し、シャワーのノ
ズルなどが目詰まりする可能性もあった。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の固形入浴剤供給
装置は、湯水の供給路に設けた固形入浴剤を収納する固
形入浴剤収納容器と、固形入浴剤と湯水との接触面積を
一定に保つ溶解調節手段を有する構成としたものであ
る。
【0011】上記構成において、溶解調節手段によって
固形入浴剤と湯水との接触面積は常に一定に保たれ、湯
水との接触部のみから固形入浴剤は一定速度で溶解する
ことで、一定濃度の固形入浴剤を湯水に混入することが
できる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の固形入浴剤供給装置は、
湯水の供給路に設けた固形入浴剤を収納する固形入浴剤
収納容器と、固形入浴剤と湯水との接触面積を一定に保
つ溶解調節手段を有する構成としたものである。上記構
成において、溶解調節手段によって固形入浴剤と湯水と
の接触面積は常に一定に保たれているため、湯水との接
触部のみから固形入浴剤は一定速度で溶解する、そのた
め一定濃度の固形入浴剤を湯水に混入することができ
る。
【0013】また、固形入浴剤は湯水と接触する断面形
状を断面積が一定になるよう成型し、溶解調節手段は湯
水と固形入浴剤の接触部に設けた湯水を透過する押さえ
板と、固形入浴剤を前記押さえ板に押しつけ固形入浴剤
を湯水と接触させる弾性体で構成したものである。上記
構成において、押さえ板を透過した湯水は押さえ板に押
しつけられた面の固形入浴剤と接触して固形入浴剤を湯
水に溶解する。表面の固形入浴剤が溶解すると、弾性体
により固形入浴剤は更に押し上げられる。固形入浴剤は
断面積が一定であるため、固形入浴剤と湯水との接触面
積を常に一定に保つことができる。
【0014】また、炭酸ガス発生剤は炭酸塩と酸の混合
物と湯水の水流により溶解する溶解調節剤とを湯水との
接触面に対して垂直方向に層状に形成した構成としたも
のである。上記構成において、湯水の水流により溶解調
節剤が徐々に溶解し溶解調節剤層が除去されると、炭酸
塩と酸の混合物層が湯水と接触して炭酸ガスが発生す
る。湯水を流さない状態では、溶解調節剤層は溶解せ
ず、溶解調節剤層が炭酸ガス発生錠剤内部への水の進入
を防止するため、炭酸塩と酸の混合物層の水との接触を
防止でき、反応の進行を停止させることができる。この
ため、炭酸ガス発生性能を低下させることなく1回のセ
ットで複数回炭酸ガスを発生することができ、固形入浴
剤のセットやゴミ処理の手間を軽減することができる。
【0015】また、溶解調節剤を水に難溶で温度上昇に
より溶解度が増加する物質とすることで、入浴もしくは
シャワー浴を行う温度の湯が流れたときには溶解調節剤
が溶解し炭酸ガスを発生させ、入浴もしくはシャワー浴
が終了し給水路内の湯水の温度が低温になった時には溶
解調節剤は溶解せず、炭酸ガス発生錠剤の反応を停止さ
せることができる。
【0016】また、溶解調節剤は炭酸塩および酸よりも
粒子径の小さな物質とすることで、炭酸塩および酸粒子
の空隙を溶解調節剤で充填することができ、粒子の空隙
からの水の進入を防止することができ保存性能を高める
ことができる。
【0017】また、固形入浴剤にキレート剤を添加した
構成とし、キレート剤がカルシウム、マグネシウム、鉄
などのスケールを生成する陰イオンのまわりを包み込む
ことでスケールの成長を防止し配管内のスケールの付着
を防止することができる。
【0018】また2つ以上の異なる成分の固形入浴剤を
湯水との接触面に対して垂直方向に層状に形成した構成
とし、時間によって入浴水質を変化させることができ
る。
【0019】固形入浴剤に異なる香り成分を添加した構
成とし、入浴水質の変化を香りの変化で使用者に報知す
ることができる。
【0020】また固形入浴剤に異なる色素成分を添加し
た構成とし、入浴水質の変化を色の変化で使用者に報知
することができる。
【0021】また、入浴剤を混入した湯水と入浴剤を混
入していない湯水の混合流量を調整する水質調整切替弁
を備えた構成とし、入浴剤を混入した湯水と入浴剤を混
入していない湯水の混合流量を変化させることで入浴剤
濃度をコントロールすることがきる。
【0022】また、入浴剤を混入する湯水の流路に逆止
弁を備えた構成とし、通水停止時の入浴剤が混入した湯
水と、入浴剤が混入していない湯水との濃度差拡散など
による入浴剤を混入した湯水の逆流を防止することがで
き、固形入浴剤の保存性能を高めることができる。
【0023】また、シャワー装置本体と、湯水の供給路
と、湯水の供給路に固形入浴剤収納容器を有した構成と
し、入浴者は固形入浴剤入りシャワーを身体全体にまん
べんなく浴びることができ、身体への負担を軽減した入
浴を行うことができる
【0024】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を用いて
説明する。
【0025】(実施例1)図1(a)は本発明の実施例
1の使用前の状態を表す図、図1(b)は使用中の状態
を表す図である。図において、5は湯水の供給路、8は
固形入浴剤収納容器6を供給路5に着脱可能に取り付け
る接続部、7は接続部8に設けたシール材、10は固形
入浴剤収納容器6の内部に収納した固形入浴剤9を上下
に移動可能とするよう固形入浴剤を支持する固形入浴剤
支持板、11は固形入浴剤支持板10を介して固形入浴
剤9を押し上げるバネ等の弾性体、12は供給路5と固
形入浴剤収納容器6の接続部8に設け湯水を透過する押
さえ板である。
【0026】固形入浴剤9は湯水と接触する断面積を一
定に成型した棒状とし、断面形状としては、円形、星
形、四角形など各種形状のものを用いることができる。
また、一定の断面積を持つ固形入浴剤を複数個重ねてセ
ットすることもできる。押さえ板12は、水透過性の
膜、フィルター材料もしくはメッシュ状の金属などで構
成されている。
【0027】上記構成において、供給路5に供給された
湯水は、押さえ板12を透過して固形入浴剤9と接触す
る。固形入浴剤収納容器6に収納し固形入浴剤支持板1
0に支持された固形入浴剤9は弾性体11により押し上
げられ、押さえ板12に押しつけられているため、固形
入浴剤9と湯水の接触面積は押さえ板12と接触してい
る固形入浴剤9の面積となり、湯水と接触している部分
の固形入浴剤9が溶解し湯水に混入除去されると、さら
に弾性体11によって固形入浴剤9は押さえ板12に押
しつけられる。固形入浴剤9の断面積は一定であるため
固形入浴剤9と湯水との接触面積が一定に保たれ、一定
速度で固形入浴剤9が溶解することで、一定濃度の固形
入浴剤を湯水に混入することができる。
【0028】また、固形入浴剤にキレート剤を添加した
構成とし、キレート剤がカルシウム、マグネシウム、鉄
などのスケールを生成する陰イオンのまわりを包み込む
ことでスケールの成長を防止し配管内のスケールの付着
を防止することができる。
【0029】また、固形入浴剤にデキストリン、ホホバ
油、ワセリン、コレステリルイソステアレート、2エチ
ルヘキサン酸ヘキサデシル、1イソステアロイル3ミリ
ストイルグリセロールなどの角質浸透性もしくは皮脂分
泌促進性のある保湿成分を1種もしくは2種以上を添加
することで、血行促進とともに入浴後の肌の保湿を行う
ことができる。
【0030】また、固形入浴剤にトウキ、カモミラ、セ
ンキュウ、チンピ、ニンニクB1、トウヨウ、ウイキョ
ウ、オウゴン、オウバク、カミレツ、コウボク、ぬか、
ユズ、ヨモギ、ニンジン、ヒノキチオールなどの生薬成
分を1種もしくは2種以上を添加することで、生薬の有
効成分により保温効果を更に高めることができるととも
に皮膚の炎症を抑えることができる。
【0031】また、固形入浴剤に各種合成香料、天然香
料などの香り成分を添加した構成とすることで、香り成
分による鎮静効果でストレスを緩和しリラックスするこ
とができる。
【0032】また、固形入浴剤に蛋白分解酵素、パパイ
ンなどの酵素成分を添加した構成とすることで、酵素成
分による皮膚清浄効果で皮膚に無理な刺激を与えること
なく皮膚表面および毛穴の汚れを取り除くことができ
る。
【0033】また、固形入浴剤に殺菌成分を添加した構
成とすることで、殺菌効果により皮膚の炎症を抑え、水
虫や湿疹の治療効果を得ることができる。
【0034】また、固形入浴剤に極微量のラジウムを添
加した構成とすることで、皮膚から吸収されたラジウム
により老衰を防止し新陳代謝を活発にすることができ
る。
【0035】(実施例2)図2は本発明の実施例2であ
る。図2において、13は給水管、14は給湯管、15
は給水管13と給湯管14に連通して設けた湯水の混合
比を調節して湯温を調節する混合弁、16は固形入浴剤
の混入した水の逆流を防止する逆止弁、17は固形入浴
剤を混入する湯水と固形入浴剤を混入しない湯水の混合
流量を調整する水質調節切替弁、18は混合弁15湯温
を調節した湯水の供給路である。19は湯水をハンドシ
ャワー20とミストシャワー21に切り替える切替弁、
22はシャワー装置本体、23は上下方向に回転自在に
設けた着座手段、24はシャワー装置本体22に左右対
称に回転自在に設けたアーム、25a、25b、25c
はアーム24に左右対称に設けた湯水をミスト状に噴霧
するノズル、25d、25eはシャワー装置本体22に
左右対称に設けたノズルである。なお実施例1と同一符
号のものは同一構造を有し、説明は省略する。
【0036】上記構成において混合弁15によって給水
管13と給湯管14からの水と湯の混合比を調節し湯温
を調節された湯水が供給路5、18に供給される。
【0037】固形入浴剤の混入した湯水は供給路18に
供給された湯水と混合し、切替弁19を介してハンドシ
ャワー20またはミストシャワー21としてノズル25
a、25b、25c、25d、25eから噴出する。
【0038】通水停止時には逆止弁16によって入浴剤
が混入した湯水と、入浴剤が混入していない湯水との濃
度差拡散などによる入浴剤を混入した湯水の逆流を防止
することで、固形入浴剤の保存性能を高めることがで
き、固形入浴剤のセットやゴミ処理の手間を軽減するこ
とができる。
【0039】水質調整切替弁17により供給路5に供給
する湯水の流量と供給路18に供給する湯水の流量を調
整することで固形入浴剤濃度をコントロールすることが
できる。
【0040】ハンドシャワー20に切替弁19を切り替
えたときには、ハンドシャワー20から固形入浴剤混入
水を好みの場所に噴出することができ、局所的なこりや
疲労を緩和することができる。
【0041】また、ミストシャワー21を使用する場合
には、使用者は浴室壁面に取り付けたシャワー装置本体
22に上下方向に回転自在に設けられた着座手段23
と、アーム24を回転させて図2の状態にセットする。
この状態で着座手段23に腰掛け、アーム24に設けた
湯水をミスト状に噴霧するノズル25a、25b、25
cからは腕、身体前面に、シャワー装置本体22に設け
たノズル25d、25eからは肩、背中に固形入浴剤混
入水を噴出し、身体全体を霧状の湯水で包み込むことが
でき、あたかも浴槽に入浴したかのような効能を得るこ
とができる。
【0042】ミストシャワー21を使用しないときに
は、着座手段23とアーム24をシャワー装置本体22
の浴室壁面方向に収納することで、洗い場を広く使用す
ることができ、視覚的な圧迫感を取り除くことができ
る。
【0043】このように、着座した楽な姿勢で身体全体
を霧状の湯水で包み込むことで、浴槽に入浴する際のま
たぎこみ動作や水圧の影響を受けることなく、身体への
負担を軽減した入浴効能を得ることができる。
【0044】(実施例3)図3(a)は本発明の炭酸ガ
ス発生剤の使用中の状態を表す図、図3(b)は使用停
止時の状態を表す図である。図3において、26は炭酸
塩27と酸28の混合物と湯水の水流により溶解する溶
解調節剤29とを湯水との接触面に対して垂直方向に層
状に形成した炭酸ガス発生剤である。
【0045】炭酸塩27としてはナトリウム、カリウ
ム、カルシウム、マグネシウムなどの炭酸塩および炭酸
水素塩のいずれか1種もしくは2種以上を用いることが
でき、酸28としてはコハク酸、フマル酸、クエン酸、
リンゴ酸などの常温で固体の有機酸のいずれか1種もし
くは2種以上を用いることができる。
【0046】溶解調節剤29としては、炭酸カルシウ
ム、硫酸マグネシウム、溶解性ガラスなどの水に難溶で
溶解度の小さなものや、フマル酸、リンゴ酸などの水に
難溶で温度上昇により溶解度が高くなるものを用いるこ
とができる。
【0047】上記構成において、湯水の水流により溶解
調節剤29が徐々に溶解し溶解調節剤29層が除去され
ると、炭酸塩27と酸28の混合物層が湯水と接触して
炭酸ガスが発生する。湯水を流さない状態では、溶解調
節剤は溶解度が小さいために飽和状態まで溶解しそれ以
上は溶解できないため溶解調節剤29層は溶解せず、溶
解調節剤29層が炭酸ガス発生錠剤内部への水の進入を
防止するため、炭酸塩27と酸28の混合物層の水との
接触を防止でき、反応の進行を停止させることができ
る。このため、炭酸ガス発生性能を低下させることなく
1回のセットで複数回炭酸ガスを発生することができ、
固形入浴剤のセットやゴミ処理の手間を軽減することが
できる。
【0048】また、溶解調節剤29を水に難溶で温度上
昇により溶解度が増加する物質とすることで、入浴もし
くはシャワー浴を行う温度の湯が流れたときには溶解調
節剤が溶解し炭酸ガスを発生させ、入浴もしくはシャワ
ー浴が終了し給水路内の湯水の温度が低温になった時に
は溶解調節剤の溶解を停止させ、炭酸ガス発生錠剤の反
応を停止させることができる。
【0049】また、溶解調節剤は炭酸塩および酸よりも
粒子径の小さな物質とすることで、炭酸塩および酸粒子
の空隙を溶解調節剤で充填することができ、粒子の空隙
からの水の進入を防止することができ保存性能を高める
ことができる。
【0050】(実施例4)図4は本発明の実施例4であ
る。図4において、蛋白分解酵素、パパインなどの酵素
成分を添加した洗浄用入浴剤30と、硫酸マグネシウム
や炭酸ガス発生成分を添加した血行促進入浴剤31と、
角質浸透性もしくは皮脂分泌促進性のある保湿成分を添
加した保湿入浴剤32を湯水との接触面に対して垂直方
向に層状に形成してある。
【0051】上記構成において、湯水の水流により蛋白
分解酵素、パパインなどの酵素成分を添加した洗浄用入
浴剤30が徐々に溶解し洗浄成分溶解水が身体と接触す
ることで、酵素成分による皮膚清浄効果で皮膚に無理な
刺激を与えることなく皮膚表面および毛穴の汚れを取り
除く。洗浄用入浴剤30の層が除去されると、硫酸マグ
ネシウムや炭酸ガス発生成分を添加した血行促進入浴剤
31が溶解し硫酸マグネシウムや炭酸ガスなどの血行促
進成分溶解水が身体と接触することで、皮膚から血行促
進成分が吸収され、血管が拡張し血行を促進する。血行
が促進されることで、身体全体が温まるとともに、体内
の疲労成分が減少し疲労やこりが緩和される。ついで、
角質浸透性もしくは皮脂分泌促進性のある保湿成分を添
加した保湿入浴剤32が溶解し、保湿成分溶解水が身体
と接触することで、入浴後の肌の保湿を行うことができ
る。このように、複数の固形入浴剤を層状に形成するこ
とで、時間によって入浴水質を変化させることができ
る。また、本実施例のように皮膚表面の汚れを除去した
後に、血行促進成分などの有効成分を身体と接触させる
ことで有効成分が皮膚に浸透しやすくなり効果を更に高
めることができる。
【0052】また、固形入浴剤に異なる各種合成香料、
天然香料などの香り成分を添加することで、入浴水質の
変化を香りの変化で使用者に報知することができる。
【0053】また固形入浴剤に異なる色素成分を添加す
ることで、入浴水質の変化を色の変化で使用者に報知す
ることができる。
【0054】
【発明の効果】以上のように、本発明の固形入浴剤供給
装置によれば次の効果が得られる。
【0055】(1)固形入浴剤と湯水との接触面積を常
に一定に保つため、入浴剤は一定速度で溶解し、一定濃
度の入浴剤を湯水に混入することができる。
【0056】(2)未使用時に炭酸塩と酸の混合物層の
水との接触を防止することで、炭酸ガス発生性能を低下
させることなく1回のセットで複数回炭酸ガスを発生す
ることができ、固形入浴剤のセットやゴミ処理の手間を
軽減することができる。
【0057】(3)溶解調節剤を水に難溶で温度上昇に
より溶解度が増加する物質とすることで、湯が流れない
時には炭酸ガス発生錠剤の反応を停止させることができ
る。
【0058】(4)溶解調節剤は炭酸塩および酸よりも
粒子径の小さな物質とすることで、粒子の空隙からの水
の進入を防止することができ保存性能を高めることがで
きる。
【0059】(5)溶解調節剤にキレート剤を添加する
ことで、スケールの成長を防止し配管内のスケールの付
着を防止することができる。
【0060】(6)複数の固形入浴剤を湯水との接触面
に対して垂直方向に層状に形成することで、時間によっ
て入浴水質を変化させることができる。
【0061】(7)固形入浴剤に異なる香り成分を添加
することで、入浴水質の変化を香りの変化で使用者に報
知することができる。
【0062】(8)固形入浴剤に異なる色素成分を添加
することで、入浴水質の変化を色の変化で使用者に報知
することができる。
【0063】(9)入浴剤を混入した湯水と入浴剤を混
入していない湯水の混合流量を調整する水質調整切替弁
により入浴剤を混入した湯水と入浴剤を混入していない
湯水の混合流量を変化させることで入浴剤の濃度をコン
トロールすることがきる。
【0064】(10)入浴剤が混入した湯水と、入浴剤
が混入していない湯水との濃度差拡散などによる入浴剤
を混入した湯水の逆流を防止する逆止弁により、固形入
浴剤の保存性能を高めることができ、固形入浴剤のセッ
トやゴミ処理の手間を軽減することができる。
【0065】(11)入浴剤を混入したシャワーを身体
に浴びることで、浴槽に入浴する際のまたぎこみ動作や
水圧の影響を受けることなく、身体への負担を軽減した
入浴効能を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)本発明の実施例1の固形入浴剤供給装置
の使用前の状態を表す断面図 (b)同装置の使用中の状態を表す断面図
【図2】本発明の実施例2の固形入浴剤供給装置の利用
状況を示す構成図
【図3】(a)本発明の実施例3の固形入浴剤供給装置
の使用中の状態を表す断面図 (b)同装置使用後の状態を表す断面図
【図4】本発明の実施例4の固形入浴剤供給装置の構成
【図5】従来の入浴剤供給装置の断面図
【符号の説明】
6 供給路 7 シール材 8 接続部 6 固形入浴剤収納容器 10 固形入浴剤 10 固形入浴剤支持板 11 弾性体 12 押さえ板 17 水質調節切替弁 19 切替弁 20 ハンドシャワー 21 ミストシャワー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ▲よし▼田 博明 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】湯水の供給路と、前記供給路に設け内部に
    固形入浴剤を収納した固形入浴剤収納容器と、前記固形
    入浴剤と湯水との接触面積を一定に保つ溶解調節手段を
    有し、固形入浴剤は湯水との接触部のみから溶解する構
    成とした固形入浴剤供給装置。
  2. 【請求項2】固形入浴剤は湯水と接触する断面形状を断
    面積が一定になるよう成型し、溶解調節手段は湯水と固
    形入浴剤の接触部に設けた湯水を透過する押さえ板と固
    形入浴剤を前記押さえ板に押しつけ常に固形入浴剤を湯
    水と接触させる弾性体を備えた請求項1記載の固形入浴
    剤供給装置。
  3. 【請求項3】固形入浴剤は、炭酸塩と酸の混合物と湯水
    の水流により溶解する溶解調節剤とを湯水との接触面に
    対して垂直方向に層状に形成した炭酸ガス発生剤で構成
    し、湯水の水流により溶解調節剤が徐々に溶解し湯水に
    炭酸ガスを混入する請求項1又は2記載の固形入浴剤供
    給装置。
  4. 【請求項4】溶解調節剤は水に難溶で温度上昇により溶
    解度が増加する物質とする請求項3記載の固形入浴剤供
    給装置。
  5. 【請求項5】溶解調節剤は炭酸塩および酸よりも粒子径
    の小さなものとする請求項3または4記載の固形入浴剤
    供給装置。
  6. 【請求項6】固形入浴剤にキレート剤を添加した請求項
    1から5のいずれか1項記載の固形入浴剤供給装置。
  7. 【請求項7】2つ以上の異なる成分の固形入浴剤を湯水
    との接触面に対して垂直方向に層状に形成し、固形入浴
    剤が溶解する過程において随時水質を変化させる構成と
    した請求項1から6のいずれか1項記載の固形入浴剤供
    給装置。
  8. 【請求項8】固形入浴剤に異なる香り成分を添加し、水
    質の変化を使用者に報知する請求項7記載の固形入浴剤
    供給装置。
  9. 【請求項9】固形入浴剤に異なる色素成分を添加し、水
    質の変化を使用者に報知する請求項7又は8記載の固形
    入浴剤供給装置。
  10. 【請求項10】入浴剤を混入した湯水と入浴剤を混入し
    ていない湯水の混合流量を調整する水質調整切替弁を備
    え、入浴剤を混入した湯水と入浴剤を混入していない湯
    水の混合流量を変化させることで入浴剤濃度をコントロ
    ールする請求項1から9のいずれか1項記載の固形入浴
    剤供給装置。
  11. 【請求項11】入浴剤を混入する湯水の流路に逆止弁を
    備え、入浴剤が混入した湯水の逆流を防止する請求項1
    から10のいずれか1項記載の固形入浴剤供給装置。
  12. 【請求項12】シャワー装置本体と、湯水の供給路と、
    前記湯水の供給路に固形入浴剤を収納した固形入浴剤収
    納容器を有した請求項1から11のいずれか1項記載の
    固形入浴剤供給装置。
JP9204099A 1997-07-30 1997-07-30 固形入浴剤供給装置 Pending JPH1147015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9204099A JPH1147015A (ja) 1997-07-30 1997-07-30 固形入浴剤供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9204099A JPH1147015A (ja) 1997-07-30 1997-07-30 固形入浴剤供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1147015A true JPH1147015A (ja) 1999-02-23

Family

ID=16484787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9204099A Pending JPH1147015A (ja) 1997-07-30 1997-07-30 固形入浴剤供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1147015A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012037077A (ja) * 2010-08-04 2012-02-23 Panasonic Corp 溶解装置及びそれを備えた給湯装置
CN103850295A (zh) * 2012-11-28 2014-06-11 郑孟峰 淋浴用皂液分配器及给皂瓶

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012037077A (ja) * 2010-08-04 2012-02-23 Panasonic Corp 溶解装置及びそれを備えた給湯装置
CN103850295A (zh) * 2012-11-28 2014-06-11 郑孟峰 淋浴用皂液分配器及给皂瓶
CN103850295B (zh) * 2012-11-28 2015-06-03 郑孟峰 淋浴用皂液分配器及给皂瓶

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6125255B2 (ja) 炭酸ガス含有湯水の製造方法及び製造装置並びに炭酸ガス溶解器用キット製剤
CN101401710B (zh) 具美容成分管头的淋浴器
KR102257584B1 (ko) 복합 다단 기능성 정수필터
JPH05238928A (ja) 頭髪および頭部、躯体部の皮膚の手入れ方法
US11059000B2 (en) Method for producing carbon dioxide gas/micro-bubbles mixed water and production device thereof
JPH1147015A (ja) 固形入浴剤供給装置
JPH1119167A (ja) 炭酸入浴剤供給装置
TWM509083U (zh) 二氧化碳氣體微氣泡產生器
JP2009045413A (ja) 炭酸温水による頭皮の美容方法および機械器具
JPH10309242A (ja) シャワー浴装置
DE60201486T2 (de) Kosmetische Badzusammensetzung auf Kräuterbasis mit schäumende Substanz, und Verpackungsmaterial enthaltend die Zusammensetzung
JP3187368U (ja) シャワー機器
JP3409273B2 (ja) 浴水循環浄化装置
JP2017080526A (ja) 炭酸ガスマイクロバブル発生器
JPH11123228A (ja) 炭酸溶解水供給装置
KR100849855B1 (ko) 샤워 겔 충진 케이스
JP6268226B2 (ja) シャワー機器
JP2003210348A (ja) 浄水器付シャワー器具
JPH02255610A (ja) 脱塩素型発泡性浴用剤
JP2001120455A (ja) シャワー
JP5224122B2 (ja) 溶液注出カートリッジ及びこれを用いた給水器具
JPH08281087A (ja) 卓上型炭酸泉製造装置
JP3190347U (ja) 炭酸ガスマイクロバブル発生器
JP2000350669A (ja) 混入溶液除放機能付き給水器
JP3068604U (ja) シャワ―ヘッド