JPH1146711A - 揚げ物用衣材及び該衣材を用いた揚げ物 - Google Patents
揚げ物用衣材及び該衣材を用いた揚げ物Info
- Publication number
- JPH1146711A JPH1146711A JP9221889A JP22188997A JPH1146711A JP H1146711 A JPH1146711 A JP H1146711A JP 9221889 A JP9221889 A JP 9221889A JP 22188997 A JP22188997 A JP 22188997A JP H1146711 A JPH1146711 A JP H1146711A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- starch
- fried
- batter
- weight
- fried food
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
- Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
- Grain Derivatives (AREA)
- General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
Abstract
にした揚げ物用衣材及び該衣材を用いた揚げ物を提供す
る。 【解決手段】 (A)小麦粉40〜80重量%、(B)
α化ハイアミロース澱粉及び/又はその誘導体3〜30
重量%、(C)架橋澱粉、エーテル化澱粉、モチ種澱
粉、タピオカ澱粉及びハイアミロース澱粉から選ばれた
少なくとも1種の澱粉10〜60重量%を含有し、好ま
しくは更に(D)粉末油脂2〜7重量%、(E)膨脹剤
0.5〜3重量%を含有する衣材(ただし配合量は好ま
しい例)を用いてバッターを調製し、具材に上記バッタ
ーを付着させて油ちょうすることにより、揚げ物を得
る。この揚げ物は必要に応じて冷凍してもよい。上記配
合の衣材を用いることにより、電子レンジで二次加熱又
は加熱解凍しても、衣のサク味を良好に維持することが
できる。
Description
天ぷらに適した揚げ物用衣材及び該衣材を用いた揚げ物
に関する。
味(サクサクした食感)が、美味しさの決め手となる。
一般に揚げたての衣は、良好なサク味を有しているが、
時間が経過するにつれて、具材の水分等が衣に移行する
ため、サク味が乏しくなり、歯切れの悪い食感になる傾
向がある。特に、コンビニエンスストアー等で販売され
ている弁当の惣菜等においては、油ちょう後から時間が
経過しており、買う時に電子レンジ加熱するため、上記
食感の低下が著しい。
の面倒な手間をかけることなく、電子レンジやオーブン
で加熱するだけで食べることができるという便利さか
ら、予め油ちょうして、冷凍した揚げ物も市販されてい
る。この冷凍揚げ物は、電子レンジ等による解凍の際
に、具材等から多量の水分が発生して衣に移行するた
め、衣のサク味が更に著しく損なわれてしまうという問
題がある。
衣材の食感を良好に維持する技術が提案されている。例
えば、多量のアミロースを有するフラワーを練り粉ミッ
クス組成物に含有させ、この練り粉ミックスで衣を付け
るようにしたもの(特表昭60-502186 号公報)、熱凝固
性の気泡材で含気させた小麦粉等からなるバッターに浸
漬するもの(特開平1-60334 号公報)、小麦粉等をエク
ストルーダーで膨化させ、粉砕して得たパン粉を用いる
もの(特開平1-291755号公報)、油脂及びセラック樹脂
で被覆されたパン粉を使用するもの(特開平2-245156号
公報)、コーングリッツ及び/又は小麦セモリナとα化
澱粉及び/又はα化澱粉と酵素失活小麦粉とを配合した
衣材に水を加えたバッターを付着させるもの(特開平4-
40870 号公報)、油脂(油溶性物質)と小麦粉類(水和
性難溶性高分子)とガム類(増粘性可溶高分子)とを含
むバッターを用い、衣部に孔を開けるようにしたもの
(特開平5-328912号公報)、セルロースをバッターミッ
クス及びパン粉に添加して製造するもの(特開平7-7551
4 号公報)等が知られている。
来技術の方法によっても、揚げ物の衣のサク味を良好に
維持できるものは知られていない。特に、弁当の惣菜等
に利用され、油ちょう後に長時間経過してから電子レン
ジで加熱して食する場合や、冷凍揚げ物を電子レンジで
解凍して食する場合の衣の食感低下は、改善することが
困難であった。
ので、その目的は、衣本来のサクサク感が十分に維持さ
れるようにした揚げ物用衣材及び該衣材を用いた揚げ物
を提供することにある。
め、本発明の一つは、(A)小麦粉と、(B)α化ハイ
アミロース澱粉及び/又はその誘導体と、(C)架橋澱
粉、エーテル化澱粉、モチ種澱粉、タピオカ澱粉及びハ
イアミロース澱粉から選ばれた少なくとも1種の澱粉と
を含有することを特徴とする揚げ物用衣材を提供するも
のである。
分に加えて、(D)粉末油脂と、(E)膨脹剤とを含有
することが好ましい。
(B)α化ハイアミロース澱粉及び/又はその誘導体3
〜30重量%と、(C)架橋澱粉、エーテル化澱粉、モ
チ種澱粉、タピオカ澱粉及びハイアミロースから選ばれ
た少なくとも1種の澱粉10〜60重量%と、(D)粉
末油脂2〜7重量%と、(E)膨脹剤0.5〜3重量%
とを含有することが更に好ましい。
して得られるバッターで種物に衣付けし、油ちょうして
得られることを特徴とする揚げ物を提供するものであ
る。
混合して得られるバッターで種物に衣付けし、油ちょう
した後、更に冷凍して得られることを特徴とする揚げ物
を提供するものである。
及び/又はその誘導体を用いることにより、衣のサク味
が向上する。また、架橋澱粉、エーテル化澱粉、モチ種
澱粉、タピオカ澱粉及びハイアミロース澱粉から選ばれ
た少なくとも1種の澱粉を用いることにより、小麦粉の
グルテンの形成を抑制して、電子レンジ加熱した後のグ
ルテンの引きや粘り、しっとり感を抑制して、サク味を
維持させることができる。これらが相乗的に作用して、
油ちょう後に長時間経過しても、あるいは電子レンジ等
で二次加熱しても、更には冷凍後に電子レンジ等で解凍
しても、サク味のある衣の食感が維持された揚げ物を提
供することができる。
いた場合には、カラッと揚げることができ、更に、膨脹
剤を用いた場合には、衣に気泡を作り、水分のとびを促
進して、カラッとした食感にすることができるので、衣
の食感を維持する効果がより高められる。
菜類、肉類、魚介類等の具材に、バッター液を付着さ
せ、必要に応じてパン粉を付着させた後、油ちょうして
食されるものであればよく、例えば、クリームコロッ
ケ、ポテトコロッケ等のコロッケ類、トンカツ、メンチ
カツ、チキンカツ等のカツ類、エビフライ、カキフライ
等のフライ類、かき揚げ、エビ天、野菜天等の天ぷら
類、チキンナゲット等のナゲット類などのいずれであっ
てもよい。ただし、本発明において、特に好適な揚げ物
は、かき揚げ、エビ天、野菜天等の天ぷら類である。
α化ハイアミロース澱粉及び/又はその誘導体と、
(C)架橋澱粉、エーテル化澱粉、モチ種澱粉、タピオ
カ澱粉及びハイアミロース澱粉から選ばれた少なくとも
1種の澱粉とを含有し、好ましくは、上記に加えて
(D)粉末油脂と、(E)膨脹剤とを含有することを特
徴としている。
与するために必要であり、その配合量は、40〜80重
量%が好ましい。40重量%未満では、上記効果が乏し
く、80重量%を超えると、衣のサク味が低下する傾向
がある。
導体は、衣にサク味を付与する顕著な効果があり、その
配合量は、3〜30重量%が好ましい。3重量%未満で
は、上記効果が乏しく、30重量%を超えると、衣の粘
度が高くなりすぎて衣の食感を損ねる。
ロース含量30%以上、好ましくは50%以上のハイア
ミロース澱粉、例えばハイアミロースコーンスターチを
原料として、例えばドラムドライヤー、スプレードライ
ヤー等を用いて、急速に糊化及び乾燥させた後、粉砕処
理を行って得られる澱粉である。また、α化ハイアミロ
ース澱粉の誘導体とは、ハイアミロース澱粉のアセチル
化品等の誘導体を上記と同様な方法でα化した澱粉を意
味する。
タピオカ澱粉及びハイアミロース澱粉から選ばれた少な
くとも1種の澱粉は、小麦粉のグルテンの形成を少なく
することにより、例えば電子レンジで二次加熱したとき
のグルテンの引きや粘り、しっとり感を抑制する作用を
有している。なお、うるち種澱粉、タピオカ澱粉以外の
生澱粉は、衣を硬くする欠点がある。これに対して、モ
チ種澱粉、タピオカ澱粉は、衣にソフト感を付与し、架
橋澱粉、エーテル化澱粉は、老化し難いことから、衣の
食感の低下が少ない。また、ハイアミロース澱粉は、衣
の食感を歯もろくし、衣の歯切れを良好にする効果があ
る。
タピオカ澱粉及びハイアミロース澱粉から選ばれた少な
くとも1種の澱粉の配合量は、10〜60重量%が好ま
しく、10重量%未満では上記効果が乏しく、60%以
上では硬度が増し、食感が好ましくなくなる。
を有し、その配合量は2〜7重量%が好ましい。2重量
%未満では、上記効果が乏しく、7重量%以上では、油
っぽくなり、食味が損なわれる。粉末油脂としては、常
温で固形であり、適度な粒度に調製されたものであれば
よく、例えば大豆硬化油等が好ましく用いられる。澱粉
の老化を防止するため、乳化剤を含有するものがより好
ましい。
て衣に気泡を作り、水分のとびを促進し、食感をカラッ
とさせると共に、油ちょう後の時間が経過しても、衣の
食感を維持する効果を有する。なお、膨脹剤の配合量
は、0.5〜3重量%が好ましく、0.5重量%未満で
は、油ちょう時の発泡が少ないため、製品の衣の状態が
重くなり、3重量%を超えると、発泡しすぎて、でき上
がりの衣の形状が好ましくなくなる。膨脹剤としては、
例えば炭酸水素ナトリウム、酸性ピロリン酸ナトリウ
ム、第一リン酸カルシウム等を含む市販のベーキングパ
ウダーを利用でき、例えば「Fアップ」(商品名、愛国
産業株式会社製)等が挙げられる。
に、卵、各種の食物繊維、各種の蛋白質素材、増粘剤、
調味料、乳化剤等から選ばれた一種又は二種以上を適宜
配合してもよい。特に、植物性蛋白は、衣にボディー感
をだし、カラッと揚がる効果を有し、卵白は、衣をソフ
トにする効果を有している。
を添加してバッターとし、このバッターを具材表面に付
着させて、常法に従って油ちょうすることにより得られ
る。この場合、衣材(ミックス粉)に対する加水量は、
衣材100重量部に対して、水90〜150重量部とす
ることが好ましい。加水量がこの範囲より少ない場合に
は、バッターの粘度が高く、衣が厚く付着するという問
題があり、この範囲より多い場合には、具材に上手く付
着しないという問題がある。
表面に打ち粉を付着させておいてもよい。また、油ちょ
うは、常法に従って行えばよく、具材の種類にもよる
が、例えば170 〜180 ℃の食用油中で3〜4分間行えば
よい。天ぷら等を除くフライ食品においては、上記バッ
ター液を付着させた後、更にパン粉を付着させる。パン
粉としては、通常の市販されているものを使用できる
が、クラッカー粉等を用いることもできる。ただし、本
発明の衣材は、特にかき揚げ、エビ天、野菜天等の天ぷ
ら類に好適である。
冷蔵して流通させるものでもよく、あるいは、油ちょう
後に冷凍して流通させる冷凍揚げ物でもよい。これらの
揚げ物は、消費者が食するまでに長時間経過しているこ
とが多く、しかも電子レンジで加熱して食されることが
多い。このような場合、従来の製品では、具材等の水分
が衣に移行して、衣のサク味が損なわてしまうが、本発
明の揚げ物は、前述したような配合の衣材を用いたこと
により、電子レンジ加熱した後でも、衣のサク味を良好
に維持することができる。
てバッターを調製し、このバッターを用いて、かき揚げ
を製造した。すなわち、玉ねぎ12.5g、ミックス野
菜8.75g、むきえび3.75gを適当な大きさに切
り、余分な水気をしっかり抜いた後、上記バッター液2
5gを加えて混ぜ、平たく丸く形を作りながら、170
℃で3分油ちょうして、かき揚げを得た。
澱粉としては、α化ハイアミロースコーンスターチであ
る「日食アルスターH」(商品名、日本食品化工株式会
社製)を用いた。粉末油脂としては、融点43℃、粒径
200〜220μmの大豆硬化油である「マジックファ
ット100」(商品名、ミヨシ油脂製)を用いた。膨脹
剤としては、「Fアップ」(商品名、愛国産業株式会社
製)を用いた。
のかき揚げについて、4時間常温で放置した後、電子レ
ンジで加熱して、パネラー10名に食させ、衣の食感を
評価させた。この結果を表1に示した。なお、食感の評
価は、◎…とてもサク味がある、○…サク味がある、△
…少しサク味がある、×…サク味が無い、という基準で
行い、全パネラーの平均で表示した。
た衣材に比べて、小麦粉、α化ハイアミロース澱粉、タ
ピオカ澱粉を配合した衣材を用いた実施例1〜7は、い
ずれもサク味が維持された食感を有していた。特に、小
麦粉40〜80重量%、α化ハイアミロース澱粉3〜3
0重量%、タピオカ澱粉10〜60重量%の範囲とさ
れ、更に粉末油脂、膨脹剤を配合した衣を用いた実施例
3〜5は、衣のサク味がより一層良好であった。
てバッターを調製し、このバッターを用いて、エビ天を
製造した。すなわち、皮をむいたエビに、上記バッター
を、エビ:バッター=30:70の割合で付着させ、1
70℃で3分間油ちょうし、その途中でバッター液を油
中に滴下し、エビに花を咲かせたような衣をつけ、エビ
天を製造した。このエビ天を常法に従って冷凍した。な
お、α化ハイアミロース澱粉、粉末油脂、膨脹剤につい
ては、前記実験例1と同じものを使用した。
の冷凍エビ天について、30日間冷凍庫で保存した後、
電子レンジで加熱解凍して、パネラー10名に食させ、
衣の食感を評価させた。この結果を表2に示した。な
お、食感の評価方法は、実験例1と同様である。
比べ、小麦粉、α化ハイアミロース澱粉、タピオカ澱
粉、粉末油脂、及び膨脹剤を配合した衣材を用いた実施
例8〜10は、いずれも電子レンジで加熱後も衣のサク
サク感が残っていた。
(A)小麦粉と、(B)α化ハイアミロース澱粉及び/
又はその誘導体と、(C)架橋澱粉、エーテル化澱粉、
モチ種澱粉、タピオカ澱粉及びハイアミロース澱粉から
選ばれた少なくとも1種の澱粉とを含有し、更に好まし
くは(D)粉末油脂と、(E)膨脹剤とを含有する衣材
を用いることにより、油ちょう後に時間が経過しても、
電子レンジにより二次加熱したり、加熱解凍したりして
も、衣のサク味が損なわれず、美味しい揚げ物を提供す
ることができる。
Claims (5)
- 【請求項1】 (A)小麦粉と、(B)α化ハイアミロ
ース澱粉及び/又はその誘導体と、(C)架橋澱粉、エ
ーテル化澱粉、モチ種澱粉、タピオカ澱粉及びハイアミ
ロース澱粉から選ばれた少なくとも1種の澱粉とを含有
することを特徴とする揚げ物用衣材。 - 【請求項2】 前記(A)、(B)、(C)成分に加え
て、(D)粉末油脂と、(E)膨脹剤とを含有する請求
項1記載の揚げ物用衣材。 - 【請求項3】 (A)小麦粉40〜80重量%と、
(B)α化ハイアミロース澱粉及び/又はその誘導体3
〜30重量%と、(C)架橋澱粉、エーテル化澱粉、モ
チ種澱粉、タピオカ澱粉及びハイアミロースから選ばれ
た少なくとも1種の澱粉10〜60重量%と、(D)粉
末油脂2〜7重量%と、(E)膨脹剤0.5〜3重量%
とを含有する請求項2記載の揚げ物用衣材。 - 【請求項4】 請求項1〜3のいずれか1つに記載の衣
材に水を混合して得られるバッターで種物に衣付けし、
油ちょうして得られることを特徴とする揚げ物。 - 【請求項5】 請求項1〜3のいずれか1つに記載の衣
材に水を混合して得られるバッターで種物に衣付けし、
油ちょうした後、更に冷凍して得られることを特徴とす
る揚げ物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22188997A JP3955364B2 (ja) | 1997-08-04 | 1997-08-04 | 天ぷら用衣材及び該衣材を用いた天ぷら |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22188997A JP3955364B2 (ja) | 1997-08-04 | 1997-08-04 | 天ぷら用衣材及び該衣材を用いた天ぷら |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1146711A true JPH1146711A (ja) | 1999-02-23 |
JP3955364B2 JP3955364B2 (ja) | 2007-08-08 |
Family
ID=16773772
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22188997A Expired - Fee Related JP3955364B2 (ja) | 1997-08-04 | 1997-08-04 | 天ぷら用衣材及び該衣材を用いた天ぷら |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3955364B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002291433A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-08 | Taiyo Kagaku Co Ltd | フライ衣用改質剤 |
JP2009065894A (ja) * | 2007-09-13 | 2009-04-02 | Nisshin Flour Milling Inc | 揚げ物用衣液の製造法 |
JP2015002722A (ja) * | 2013-06-21 | 2015-01-08 | ハウス食品グループ本社株式会社 | ノンフライ調理用衣ミックス |
JP2015126706A (ja) * | 2013-12-27 | 2015-07-09 | ハウス食品株式会社 | 衣付き食品の製造方法 |
WO2016136582A1 (ja) * | 2015-02-26 | 2016-09-01 | 日清フーズ株式会社 | 冷凍天ぷら用バッターミックス |
JP2016158596A (ja) * | 2015-03-04 | 2016-09-05 | 昭和産業株式会社 | 天ぷら用バッターミックス、天ぷら用バッター、天ぷらの製造方法、及び天ぷら |
WO2018193655A1 (ja) | 2017-04-19 | 2018-10-25 | 日清フーズ株式会社 | 揚げ物用ミックス |
JP2018191586A (ja) * | 2017-05-18 | 2018-12-06 | テーブルマーク株式会社 | 揚げ物用バッター液、油ちょう済み冷凍食品、及び油ちょう済み冷凍食品の製造方法 |
-
1997
- 1997-08-04 JP JP22188997A patent/JP3955364B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002291433A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-08 | Taiyo Kagaku Co Ltd | フライ衣用改質剤 |
JP2009065894A (ja) * | 2007-09-13 | 2009-04-02 | Nisshin Flour Milling Inc | 揚げ物用衣液の製造法 |
JP4659007B2 (ja) * | 2007-09-13 | 2011-03-30 | 日清製粉株式会社 | 揚げ物用衣液の製造法 |
JP2015002722A (ja) * | 2013-06-21 | 2015-01-08 | ハウス食品グループ本社株式会社 | ノンフライ調理用衣ミックス |
JP2015126706A (ja) * | 2013-12-27 | 2015-07-09 | ハウス食品株式会社 | 衣付き食品の製造方法 |
WO2016136582A1 (ja) * | 2015-02-26 | 2016-09-01 | 日清フーズ株式会社 | 冷凍天ぷら用バッターミックス |
JP2016158596A (ja) * | 2015-03-04 | 2016-09-05 | 昭和産業株式会社 | 天ぷら用バッターミックス、天ぷら用バッター、天ぷらの製造方法、及び天ぷら |
WO2018193655A1 (ja) | 2017-04-19 | 2018-10-25 | 日清フーズ株式会社 | 揚げ物用ミックス |
JP2018191586A (ja) * | 2017-05-18 | 2018-12-06 | テーブルマーク株式会社 | 揚げ物用バッター液、油ちょう済み冷凍食品、及び油ちょう済み冷凍食品の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3955364B2 (ja) | 2007-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU562870B2 (en) | Batters containing high amylose flour for microwaveable pre-fried foodstuffs | |
US4595597A (en) | Batters containing high amylose flour for microwaveable pre-fried foodstuffs | |
JP4386466B2 (ja) | 食材のコーティング方法及びそのコーティング処理食材 | |
WO2017188089A1 (ja) | ブレッダー粉、これを用いたブレッダーミックス、衣材およびフライ(様)食品ならびにこれらの製造方法 | |
JP4444973B2 (ja) | 化工デンプンを含む衣用生地ミックス | |
JPH11504221A (ja) | 軟質小麦粉および膨らましシステムからなるバター・コーティングのための乾燥組成物 | |
AU763198B2 (en) | Genetically modified starch in batter mix | |
JP2002051718A (ja) | 揚げ物用衣組成物 | |
EP0273475A1 (en) | Food product | |
JPH09215478A (ja) | 揚げ物用衣材 | |
JP3955364B2 (ja) | 天ぷら用衣材及び該衣材を用いた天ぷら | |
EP0109226A1 (en) | Improved product and process for imparting fried taste to baked foodstuffs | |
JPWO2018181749A1 (ja) | 揚げ物用衣材 | |
JPH08173073A (ja) | 揚げ物用衣材 | |
EP3900547A1 (en) | Flour mix for fried food | |
JPH10309171A (ja) | フライ食品及びその製造法 | |
CN110022693B (zh) | 用于油炸食品的面衣材料混合料 | |
CN116744803A (zh) | 油炸食品用撒粉混合料 | |
JPH104903A (ja) | 加熱調理用粉体 | |
JP7555194B2 (ja) | 天ぷら用衣組成物、冷凍天ぷら、および天ぷらの製造方法、並びに、前記天ぷら用衣組成物を用いた衣の白化抑制方法 | |
JPH11169117A (ja) | 揚げ物衣用バッター及びこれを用いた揚げ物 | |
JP7411309B2 (ja) | アメリカンドッグ用ミックス粉 | |
JP2002142700A (ja) | 揚げ物衣用ミックス | |
JP5890701B2 (ja) | 冷凍フライ食品用バッターミックス | |
JP2000316509A (ja) | 冷凍フライ食品用衣材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040803 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050502 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060530 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060728 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070403 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070502 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140511 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |