JPH1144623A - 試験装置 - Google Patents

試験装置

Info

Publication number
JPH1144623A
JPH1144623A JP9203525A JP20352597A JPH1144623A JP H1144623 A JPH1144623 A JP H1144623A JP 9203525 A JP9203525 A JP 9203525A JP 20352597 A JP20352597 A JP 20352597A JP H1144623 A JPH1144623 A JP H1144623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
load
target value
deformation
specimen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9203525A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3690077B2 (ja
Inventor
Hironari Mita
裕也 三田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP20352597A priority Critical patent/JP3690077B2/ja
Publication of JPH1144623A publication Critical patent/JPH1144623A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3690077B2 publication Critical patent/JP3690077B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 一対のアクチュエータにより構造物に異なる
方向から負荷を与える試験装置において、一方のアクチ
ュエータの動作に対して、他方のアクチュエータの動作
を遅れなく高精度で追従させることができる試験装置を
提供する。 【解決手段】 供試体である構造物110に水平方向か
ら与える変形が、設定信号発生部3からの目標値と一致
するようにPID制御されるアクチュエータ1の変位の
検出値xをDSP9に入力し、このDSP9から出力さ
れる量αx+βを、第2のアクチュエータ2が供試体に
鉛直方向から与える負荷の目標値として、第2のアクチ
ュエータ2をPID制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アクチュエータに
より構造物に負荷を与えることにより、構造物の強度を
試験する試験装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、建物などの構造物の強度を試
験する場合には、例えば図3に示すような変位または荷
重フィードバック系が用いられる。例えば変位フィード
バック系では、構造物の試験すべき場所に負荷を与える
アクチュエータ101が設けられ、このアクチュエータ
101の変位が変位計102で計測されるとともに、こ
のアクチュエータ101の変位の目標値(設定信号)が
設定信号発生部103から入力され、加算器104にお
いてこれらの偏差が演算される。この偏差は増幅器10
5で増幅された後、PID制御装置106に入力され、
PID制御装置106は、この入力信号に基づいて、サ
ーボ弁107を、アクチュエータ101の変位が設定信
号に一致するように制御する。このようにして、構造物
には、あらかじめ設定されている設定信号にしたがった
変位が与えられ、構造物の強度が計測される。なお、荷
重フィードバック系では、図3の変位計102の代わり
に荷重計が用いられる。
【0003】ところで、このような構造物の強度試験に
おいては、例えば図4に示すような断面逆T字型の建物
の基礎杭である構造物110等について、異なる2方向
(例えば鉛直方向と水平方向)から同時に負荷を与える
ことにより、試験を行うことがある。すなわち、この構
造物110の基板部111から上方に垂直に延び出す柱
部112に鉛直上方からアクチュエータAにより負荷を
与える一方で、水平方向からはアクチュエータBにより
負荷を与える。この場合、アクチュエータBにより与え
られる荷重を、アクチュエータAの変位(すなわち構造
物110の変形)に追従させて変化させることにより、
構造物110の柱部112が鉛直方向に変形され、かつ
水平方向から荷重を受けたときの強度を計測する。
【0004】従来、このような鉛直方向と水平方向の複
合した負荷に対する強度を計測する場合には、アクチュ
エータAおよびアクチュエータBのそれぞれに図3に示
したようなフィードバック系を備えるようにしている。
そして、アクチュエータA側のフィードバック系の変位
計102からの検出信号をアクチュエータB側のフィー
ドバック系の設定信号発生部103に入力し、アクチュ
エータA側の検出信号にしたがってアクチュエータB側
の設定信号を調整する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに一方のアクチュエータA側の検出信号を他方のアク
チュエータB側の設定信号発生部103に入力するので
は、実際にはコンピュータである設定信号発生部103
での演算時間などの分だけ、アクチュエータBの反応に
遅れが生じてしまう。このため、アクチュエータAの変
位に対してリアルタイム(例えば100μsec〜20
0μsec程度の遅れ)でアクチュエータBの負荷を追
従させることは難しい。
【0006】本発明は、このような問題点に着目してな
されたもので、少なくとも一対のアクチュエータの一方
により構造物に与えられる変形または荷重を、デジタル
信号処理プロセッサに入力して、他方のアクチュエータ
の目標値を設定することにより、一方のアクチュエータ
の動作に対して、他方のアクチュエータの動作を遅れな
く高精度で追従させることができる試験装置を提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】一実施の形態を示す図1
を参照して説明すると、請求項1に記載の発明は、複数
のアクチュエータ1、2により異なる方向から供試体を
負荷する試験装置において、前記複数のアクチュエータ
1、2の内の一つのアクチュエータ1による前記供試体
の変形もしくは荷重xが目標値x0と一致するようにこ
の一つのアクチュエータ1を制御する第1のフィードバ
ック回路Bと、前記一つのアクチュエータによる前記供
試体の変形もしくは荷重xが入力されこの変形もしくは
荷重に基づいて前記複数のアクチュエータ1、2の内の
他のアクチュエータ2による前記供試体の変形もしくは
荷重yの目標値y0を出力するデジタル信号処理プロセ
ッサ9と、前記他のアクチュエータ2による前記供試体
の変形もしくは荷重yが前記デジタル信号処理プロセッ
サ9から出力された目標値y0と一致するように前記他
のアクチュエータ2を制御する第2のフィードバック回
路Aとを備えている。
【0008】なお、本発明の構成を説明する上記課題を
解決するための手段の項では、本発明を分かり易くする
ために発明の実施の形態の図を用いたが、これにより本
発明が実施の形態に限定されるものではない。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づいて、本発
明の実施の形態について説明する。
【0010】図1にブロック構成図として示されるよう
に、本発明による試験装置は、アクチュエータ1(アク
チュエータB)の変位をPID制御するフィードバック
系Bと、アクチュエータ2(アクチュエータA)が、供
試体(例えば構造物110)に与える荷重をPID制御
するフィードバック系Aから構成される。
【0011】このフィードバック系B側のアクチュエー
タ1は、例えば図4に示すような構造物110の柱部1
12に水平方向の負荷を与えるものであり、このアクチ
ュエータ1の変位の設定信号(目標値)x0は、パソコ
ン20から設定信号発生部3に設定される。一方、この
アクチュエータ1の実際の変位(すなわち構造物110
の変形)xは変位計4により検出され、この検出値xと
設定信号x0との偏差が加算器5において演算される。
この偏差が増幅器6において増幅されてPID制御装置
7に入力されることにより、PID制御装置7は、アク
チュエータ1の変位xが設定信号(目標値)x0と一致
するように、アクチュエータ1のサーボ弁8を制御す
る。
【0012】このアクチュエータ1の変位の検出値x
は、デジタル信号処理プロセッサ(Digital S
ignal Processor)9(以下、「DS
P」と略称する)にも入力される。このDSP9は、こ
の検出値xに基づいて、アクチュエータ2により与えら
れる荷重の目標値y0を演算し、デジタル信号として出
力する。なお、この目標値y0は、例えば、図2に示す
ように、上限値y0maxと下限値y0minの間で、 y0=αx+β …(1) と演算される。
【0013】一方、アクチュエータ2により与えられて
いる実際の荷重yはロードセル10により検出され、加
算器11において、この荷重の検出値yと目標値y0の
偏差が演算される。この偏差は、DSP9と増幅器13
の間に介装されたON/OFF自在のスイッチ12を通
じて増幅器13に達し、増幅器13において増幅され、
PID制御装置14に入力される。そして、PID制御
装置14は、アクチュエータ2により与えられる荷重y
がDSP9の出力y0と一致するように、アクチュエー
タ2のサーボ弁15を制御する。
【0014】なお、設定信号発生部3から出力される変
位の目標値x0や、DSP9での目標値y0の演算式
(1)における係数α、βは、パソコン20の操作によ
り任意に変更することができる。
【0015】つぎに、このように構成された試験装置の
動作を説明する。
【0016】まず、供試体である構造物110に対して
水平方向から変形を与え、この変形に対する構造物11
0の強度を試験する場合、すなわち、アクチュエータ1
のみを動作させフィードバック系B側のみの制御を行う
場合には、スイッチ12はOFF(開放)としておく。
これにより、フィードバック系Bの制御は進行する一方
で、フィードバック系A側には信号が入力されないの
で、フィードバック系Aは作動せず、アクチュエータ2
は構造物110に負荷を与えない。
【0017】一方、構造物110に対して水平方向から
の変形を与え、この水平方向の変形にしたがって鉛直方
向から荷重を与える試験を行う場合、すなわち、フィー
ドバック系Bとフィードバック系Aを組み合わせた制御
を行う場合には、スイッチ12をON(接続)にする。
すると、アクチュエータ1の変位(すなわち構造物11
0の変形)xに基づいたDSP9の出力信号αx+βが
フィードバック系Aに入力される。この入力信号αx+
βを目標値としてアクチュエータ2により与えられる荷
重yを制御することにより、アクチュエータ2による荷
重制御を、アクチュエータ1の変位に対して例えば図2
に示すような一定の関係で行うことができ、水平方向か
ら変形を与えると同時に鉛直方向から荷重を与えた場合
の構造物110の強度試験を行うことができる。
【0018】この場合、DSP9は、アクチュエータ1
の変位の検出信号に基づいて、直ちに、アクチュエータ
2の荷重の目標値を演算し、フィードバック系Aに入力
することができるので、フィードバック系A側の制御は
フィードバック系B側の制御に遅れることなく高精度に
追従し、構造物110の変形に対して希望どおりの負荷
を与えることが可能となる。
【0019】また、このようにDSP9では、アクチュ
エータ2により与えられる荷重の目標値αx+βの係数
αおよびβを容易に変更することができる。すなわち、
本発明によれば、フィードバック系Aにおける負荷の制
御条件を自由かつ容易に変更することが可能となり、試
験の自由度が著しく向上する。
【0020】なお、上述の実施の形態では、本発明を供
試体である構造物110に2つのアクチュエータ1、2
で負荷を与える試験装置に適用した例を示したが、本発
明の適用範囲はこのようなものに限られず、本発明は、
3台以上のアクチュエータにより供試体に異なる方向か
ら負荷を与え、これらのアクチュエータの内の一つのア
クチュエータが供試体に与える変位または荷重にしたが
って、他のアクチュエータが供試体に与える変位または
荷重をフィードバック制御する試験装置に適用してもよ
い。
【0021】また、以上の実施の形態では、請求項との
関係において、一つのアクチュエータはアクチュエータ
1(アクチュエータB)に、他のアクチュエータはアク
チュエータ2(アクチュエータA)に、第1のフィード
バック回路はフィードバック系Bに、第2のフィードバ
ック回路はフィードバック系Aに、供試体は構造物11
0に、それぞれ対応する。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、デジタル信号処理プロ
セッサにより、一つのアクチュエータにより供試体に与
えられる変形もしくは荷重に基づいて他のアクチュエー
タによる供試体の変形もしくは荷重の目標値を演算し、
これを第2のフィードバック回路に入力するようにした
ので、他のアクチュエータを、一つのアクチュエータに
より供試体に与えられる変形もしくは荷重に遅れること
なく高精度に追従させることができ、試験の精度を向上
させることができる。また、デジタル信号処理プロセッ
サでは、他のアクチュエータにより与えられる変形もし
くは荷重の目標値を演算するための定数を、容易に変更
することができるので、第2のフィードバック回路によ
る変形もしくは荷重の制御条件を自由かつ容易に変更す
ることが可能となり、試験の自由度が著しく向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用される試験装置の一実施形態の一
例を示すブロック構成図である。
【図2】同じくアクチュエータBによる変形とアクチュ
エータAによる荷重の目標値の関係を示す特性図であ
る。
【図3】同じく従来の試験装置のブロック構成図であ
る。
【図4】同じく供試体である構造物を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1 アクチュエータB 2 アクチュエータA 3 設定信号発生部 4 変位計 5 加算器 6 増幅器 7 PID制御装置 8 サーボ弁 9 DSP 10 ロードセル 11 加算器 12 スイッチ 13 増幅器 14 PID制御装置 15 サーボ弁 20 パソコン 110 構造物

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のアクチュエータにより異なる方向か
    ら供試体を負荷する試験装置において、 前記複数のアクチュエータの内の一つのアクチュエータ
    による前記供試体の変形もしくは荷重が目標値と一致す
    るようにこの一つのアクチュエータを制御する第1のフ
    ィードバック回路と、 前記一つのアクチュエータによる前記供試体の変形もし
    くは荷重が入力されこの変形もしくは荷重に基づいて前
    記複数のアクチュエータの内の他のアクチュエータによ
    る前記供試体の変形もしくは荷重目標値を出力するデジ
    タル信号処理プロセッサと、 前記他のアクチュエータによる前記供試体の変形もしく
    は荷重が前記デジタル信号処理プロセッサから出力され
    た目標値と一致するように前記他のアクチュエータを制
    御する第2のフィードバック回路とを備えたことを特徴
    とする試験装置。
JP20352597A 1997-07-29 1997-07-29 試験装置 Expired - Fee Related JP3690077B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20352597A JP3690077B2 (ja) 1997-07-29 1997-07-29 試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20352597A JP3690077B2 (ja) 1997-07-29 1997-07-29 試験装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1144623A true JPH1144623A (ja) 1999-02-16
JP3690077B2 JP3690077B2 (ja) 2005-08-31

Family

ID=16475603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20352597A Expired - Fee Related JP3690077B2 (ja) 1997-07-29 1997-07-29 試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3690077B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009250625A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Saginomiya Seisakusho Inc 載荷試験方法及び装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52140381A (en) * 1976-05-18 1977-11-22 Tekuno Benchiyaa Kk Multiiaxis fatigue tester
JPH02103250U (ja) * 1989-01-31 1990-08-16
JPH04244940A (ja) * 1991-01-31 1992-09-01 Shimadzu Corp 材料試験機
JPH0635509A (ja) * 1992-02-03 1994-02-10 Osaka Cement Co Ltd フィードバック制御システムおよび方法
JPH0755672A (ja) * 1993-08-10 1995-03-03 Saginomiya Seisakusho Inc 電気油圧式材料試験装置
JPH0798262A (ja) * 1993-09-29 1995-04-11 Shinko Electric Co Ltd ねじり加振試験機

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52140381A (en) * 1976-05-18 1977-11-22 Tekuno Benchiyaa Kk Multiiaxis fatigue tester
JPH02103250U (ja) * 1989-01-31 1990-08-16
JPH04244940A (ja) * 1991-01-31 1992-09-01 Shimadzu Corp 材料試験機
JPH0635509A (ja) * 1992-02-03 1994-02-10 Osaka Cement Co Ltd フィードバック制御システムおよび方法
JPH0755672A (ja) * 1993-08-10 1995-03-03 Saginomiya Seisakusho Inc 電気油圧式材料試験装置
JPH0798262A (ja) * 1993-09-29 1995-04-11 Shinko Electric Co Ltd ねじり加振試験機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009250625A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Saginomiya Seisakusho Inc 載荷試験方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3690077B2 (ja) 2005-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20040070399A (ko) Pid 제어기의 최적 게인 선정방법
JPH1144623A (ja) 試験装置
JPH05301196A (ja) ロボット制御系パラメータ調整装置
KR970702515A (ko) 제어 시스템 및 방법(Control system and method)
JPH09203700A (ja) 材料試験機
Liu et al. On robust saturation control of robot manipulators
JP3608302B2 (ja) 疲労試験機
JPH06297146A (ja) アーク溶接ロボットの溶接条件自動調整方法
JPH1164193A (ja) 疲労試験機
JP3340055B2 (ja) 材料試験機
JP2643506B2 (ja) 工業用プロセスの予測制御装置
JP3368183B2 (ja) 材料試験機
JP3716976B2 (ja) 電気−油圧サーボ式材料試験機
JPH03248033A (ja) 材料試験機の制御装置
JP3749402B2 (ja) スード試験方法および装置
JPH0876811A (ja) プロセス制御装置
JP2001056276A (ja) 加力試験装置及びその加力制御方法
JPH04301741A (ja) 材料試験機
JP2606313B2 (ja) 材料試験機の制御装置
JPH1172413A (ja) 加振装置およびそれを用いた加振試験方法
JPS62267643A (ja) 疲労試験機
JP2001159901A (ja) 発振検出方法
JPS63126001A (ja) 制御装置
JPH10197394A (ja) 液圧駆動式振動試験機
JPH0416195Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040409

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080624

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090624

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130624

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130624

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees