JPH114419A - データ放送受信機の受信制御方法 - Google Patents

データ放送受信機の受信制御方法

Info

Publication number
JPH114419A
JPH114419A JP9169529A JP16952997A JPH114419A JP H114419 A JPH114419 A JP H114419A JP 9169529 A JP9169529 A JP 9169529A JP 16952997 A JP16952997 A JP 16952997A JP H114419 A JPH114419 A JP H114419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
broadcast
receiver
time
reception control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9169529A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3929553B2 (ja
Inventor
Joji Shimakawa
譲二 島川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Philips Japan Ltd
Original Assignee
Philips Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Japan Ltd filed Critical Philips Japan Ltd
Priority to JP16952997A priority Critical patent/JP3929553B2/ja
Priority to EP98921684A priority patent/EP0917805B1/en
Priority to DE69829726T priority patent/DE69829726T2/de
Priority to PCT/IB1998/000877 priority patent/WO1998057497A1/en
Priority to US09/230,937 priority patent/US6452644B1/en
Publication of JPH114419A publication Critical patent/JPH114419A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3929553B2 publication Critical patent/JP3929553B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • H04N7/0887Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of programme or channel identifying signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/09Arrangements for receiving desired information automatically according to timetables
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/06Systems for the simultaneous transmission of one television signal, i.e. both picture and sound, by more than one carrier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/28Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information
    • H04H20/33Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information by plural channels
    • H04H20/34Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information by plural channels using an out-of-band subcarrier signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/53Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers
    • H04H20/57Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers for mobile receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/25Arrangements for updating broadcast information or broadcast-related information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/68Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information
    • H04H60/72Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information using electronic programme guides [EPG]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/63Generation or supply of power specially adapted for television receivers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 放送時刻または受信可能時刻が限定される番
組の受信機に関し、該受信機の通電時間を自動的に必要
最小限に抑える受信制御方法を提供する。 【解決手段】 本発明は、少なくともデータ部と該デー
タ部に先立ち伝送される放送識別部とからなるパケット
複数個により構成される、フレーム識別部を持つフレー
ム形態でデータを伝送するデータ放送で、該フレーム識
別部以外の前記データは各パケットの同一ビット位置で
インターリーブされて伝送されるデータ放送を受信する
受信機の受信制御方法に関する。前記受信機が、制御装
置の制御の下、放送識別部に受信制御情報放送の識別子
を認識した場合、データ部に含まれる所望の受信制御情
報の番組識別データ及び時刻情報データに基づき、該時
刻情報データから規定される時刻まで前記受信機はスタ
ンバイ状態となり、前記規定時刻が到来した場合、前記
受信機は再度受信可能状態となるように制御される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数パケットによ
り構成されるフレームの形態でデータを伝送するデータ
伝送方法であって、該データは各パケットの同一ビット
位置でインターリーブされて伝送されるデータ放送を受
信するデータ放送受信機の受信制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、高速移動中に地上データ放送の受
信を可能とするTVデータ多重放送音声副搬送波方式が
検討されている。これは、テレビジョン信号の音声信号
帯域内のデータ信号副搬送波4.5fH及び7.5fH
(fH=15.73kHz:水平同期パルス周波数)を
伝送路として地上データ放送を行うものである。このよ
うな地上データ放送の番組としては、以下のようなもの
が検討されている。 1)電子メイルサービス 2)新聞、雑誌、TVプログラム等のニュース 3)コンサート、映画、レストラン、ホテル等の空き情
報 4)電車やバス等の時刻、遅延、座席の空き等の情報 5)交通渋滞、駐車場、ガソリンスタンド、トイレ、カ
ーショップ等の情報 6)公共施設、病院、観光案内場等の情報 7)バーゲンセール等のショッピング情報 8)競馬、競輪等の娯楽遊興情報 9)株価等のファイナンス情報 10)MIDIデータ、ゲーム等のソフトウェア 11)グループ、会社、学校等の限定された人々を対象
とするいわゆるナローキャスト(narrow cast) 12)地震、津波、火事等の災害情報 13)スポーツ等の実況中継 14)無線呼出し(ページャ) しかし、無論こればかりではなく、番組は将来より多様
化の方向に進むものと考えられる。
【0003】このTVデータ多重放送音声副搬送波方式
において、データは、図1に示されるようなフレームの
形態で伝送される。この場合、1フレームは、16ビッ
トのフレーミングコード(フレーム同期信号)(FC)
と1データパケット(288ビット)×32行(パケッ
ト)の、計9232ビットから構成される。また、1デ
ータパケットは、16ビットのモードコントロール(M
C)、14ビットのプリフィックス(PF)、176ビ
ットのサービスデータ(DAT)及び誤り訂正用のチェ
ック符号ビット(CHC)から構成される。
【0004】TVデータ多重放送副搬送波方式において
は、誤り対策のために、フレーム同期信号FCの送信の
後、1データパケット毎にデータが伝送されるのではな
く、図1において矢印により示されるように、縦方向に
32の深さでインターリーブされてデータが伝送され
る。すなわち、フレーム同期信号送信の後、当該フレー
ム第1行パケットのMCの最上位ビットデータが伝送さ
れた後、該フレーム第2行パケットのMCの最上位ビッ
トデータが伝送され、以下同様に、第32行パケットの
MCの最上位ビットデータが伝送された後、該フレーム
第1行パケットのMCの最上位ビットの次位ビットのビ
ットデータが伝送される。しかしながら、各パケットの
データ復号を行うためには該パケットが属するフレーム
全てのデータを受信する必要性が課される。
【0005】また、上述のようにMCは16ビットから
なるが、詳細には、情報ビットとして5ビット及び、誤
り訂正ビットとして11ビットが割当てられている。図
2は、TVデータ多重放送音声副搬送波方式において現
在定義されているMCの情報ビットを示している。図2
において、b1〜b5は、MCの上位5ビットを表し、
b1が最上位ビットである。図2から分かるように、現
在5つの放送しか定義されていないが、これは将来多様
化が進み、さらなる増加が予想される。
【0006】ところで、上述のようなデータ放送の番組
には、該番組の放送時刻または受信可能時刻が限定され
るようなものがある。このような番組を受信する場合、
当該受信機がデータ放送の受信可能時間外で動作し続け
ることは、大幅に電力を消費することになり、特に移動
受信用の受信機において不利である。また、前記受信可
能時間のみ、手動により当該受信機を受信可能とするこ
ともできるであろうが、これは煩雑な操作である。
【0007】
【発明の目的及び概要】本発明は、前述のようなデータ
放送において、放送時刻または受信可能時刻が限定され
るような番組を受信する場合、該番組を受信するための
受信機の通電時間を自動的に必要最小限に抑えることが
できるデータ放送受信機の受信制御方法を提供すること
にある。
【0008】上述の目的を達成するために、本発明は、
少なくともデータ部と該データ部に先立ち伝送される放
送識別部とからなるパケット複数個により構成される、
フレーム識別部を有するフレーム形態でデータを伝送す
るデータ放送であって、前記フレーム識別部以外の前記
データは各パケットの同一ビット位置でインターリーブ
されて伝送されるデータ放送を受信するデータ放送受信
機の受信制御方法において、前記受信機が、制御装置の
制御の下、フレームのフレーム識別部を検出し、フレー
ム同期を確立した場合、放送識別部のデータをインター
リーブ解除及びデコードし、デコードされた前記放送識
別部データが受信制御情報放送を識別する識別子を持つ
場合、データ部に含まれる番組識別データ及び時刻情報
データをインターリーブ解除及びデコードし、デコード
された所定の前記番組識別データ及びこの番組識別デー
タに関連する時刻情報データに基づき、該時刻情報デー
タから規定される時刻まで前記受信機はスタンバイ状態
となり、前記規定時刻が到来した場合、前記受信機は再
度受信可能状態となるように制御されることを特徴とす
る。
【0009】本願第2の発明によれば、前記番組識別デ
ータは、番組番号データ、サービス番号データ、放送局
識別データ及び/または放送チャネルデータから構成さ
れ、前記時刻情報データは、送出時刻データ、再送時刻
データ及び/または間欠送出データから構成されること
を特徴とする。
【0010】本願第3の発明によれば、前記受信機の受
信制御が、番組のカテゴリに基づいて、段階的に前記受
信制御情報放送を受信することにより行われることを特
徴とする。
【0011】本願第4の発明によれば、前記受信機は、
受信可能時に、時刻信号放送の識別子を含有する前記放
送識別部を認識した場合、当該パケットのデータ部に含
有される時刻情報により内部時計の時刻を較正すること
を特徴とする。
【0012】本願第5の発明によれば、前記規定時刻よ
りも多少早く前記受信機は再度受信可能状態となること
を特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の方法を、TVデータ多重
放送音声副搬送波方式におけるデータ放送において、放
送時刻(または、以下では述べられないが、受信可能時
刻)が限定される番組の受信を目的とした受信機の受信
制御方法について具体的に説明する。
【0014】図2から分かるように、TVデータ多重放
送音声副搬送波方式においては、現在、5つの放送がM
Cで定義されている。本発明によれば、ある時刻のみ特
定の番組を受信するために、該番組の放送時刻を指定す
る受信制御情報放送がさらに割当てられる。この受信制
御情報放送により送られてくる受信制御情報は、サービ
スデータDAT内に含まれ、当該データパケットのMC
に受信制御情報放送を識別する識別子(ビットパター
ン)が割当てられる。
【0015】MCにおける受信制御情報放送を識別する
ビットパターンは、図2に示される5つのビットパター
ン以外の残りのパターンであれば、どのようなパターン
でも良い。すなわち、”10111”、”10100”
等である。しかしながら、図2に示されるファクシミリ
放送及びファクシミリ有料は、データ放送及びデータ有
料における番組の一つとして享受できるようなものであ
る。従って、前記受信制御情報放送のビットパターン
は、ファクシミリ放送及びファクシミリ有料のビットパ
ターン、すなわち、”00001”及び”10001”
の何れかのパターンであっても差し支えないであろう。
【0016】受信制御情報は、1番組毎に、例えば、番
組番号(例えば、16ビット)、サービス番号(例え
ば、8ビット)、放送局識別(例えば、12ビット)、
放送チャネル(例えば、10ビット)、送出時刻(例え
ば、24ビット)、再送時刻(例えば、16ビット)の
データ等から構成される。番組番号、サービス番号、放
送局識別、放送チャネルに関する説明は、平成8年11
月25日、郵政省より発行された”平成8年度 電気通
信技術審議会答申”の22〜23ページを参照された
い。送出時刻データは、番組が放送される時刻を指示
し、再送時刻データは、この番組と同一内容の番組が再
送されてくる時刻を指示する。再送時刻データに関して
は、一つのみに限定されず、複数指定、例えば、再送時
刻1、再送時刻2...と指定されても良いであろう。
ここで、一つのデータパケット(DAT)に、一つの番
組の受信制御情報データを含有させても良いことに注意
されたい。
【0017】本発明は、上述のような受信制御情報放送
により得られる受信制御情報に基づいて受信機の受信制
御を行うものである。以下、この制御方法について詳し
く述べる。
【0018】図3は、TVデータ多重放送音声副搬送波
方式におけるデータ放送を受信する受信機の一例のブロ
ック図を示している。この受信機には、アンテナ1を介
して受信されるテレビジョン信号の音声信号の周波数同
調を行うチューナ2が設けられている。チューナ2に
は、該チューナ2から出力される前記音声信号のFM検
波を行うFM検波部3が接続される。FM検波部3に
は、このFM検波された信号からさらにデータ信号副搬
送波4.5fH及び7.5fHを得るためのフィルタ部
4が接続されている。TVデータ多重放送音声副搬送波
方式においては、前記データ信号副搬送波がQPSK変
調されているため、この副搬送波の復調を行うためのQ
PSK復調部5がフィルタ部4に接続されている。QP
SK復調部5からは、複数パケットで構成されるフレー
ム構成で且つインターリーブされたフレームデータが出
力される。
【0019】前記フレームデータのフレーム同期を行う
ために該フレームのFCを検出するフレーミング部6
が、QPSK復調部5に接続されている。このフレーミ
ング部6は、タイマ及び比較回路を有するようなカウン
ター一致回路であり、ひとたびFCを認識した後、該フ
レームのビット数、すなわち、9232ビットをカウン
トする。フレーミング部6は、このカウントに基づい
て、次のFCが入力されることを検出するように構成さ
れている。フレーミング部6には、前記フレームのデー
タのインターリーブを解除するためのデインターリーブ
部7が接続されている。デインターリーブ部8には、イ
ンターリーブ解除された前記フレームの各パケットのデ
ータ復号を行うためのデコード部8が接続されている。
デコード部8においてデコードされたデータは、図示せ
ず表示装置等に出力9を介して送られる。
【0020】前述のチューナ2、FM検波部3、フィル
タ部4、QPSK復調部5、フレーミング部6、デイン
ターリーブ部7及びデコード部8の動作は全て、中央演
算処理装置(CPU)10により制御される。このCP
U10にはさらに、メモリ11及び内部時計12が接続
されている。なお、CPU10には、当該受信機が受信
可能な番組に関する番組識別データ(番組番号データ、
サービス番号データ、放送局識別データ、放送チャネル
データ等)の情報が記憶されているROM13も接続さ
れている。
【0021】前記受信機の電源がONされる、すなわ
ち、該受信機を構成する各要素が全て電源ONされた場
合、該受信機は、CPU10の制御の下、フレームのF
C検出モードに入る。すなわち、フレーミング部6が、
あるフレームのFCを検出する。フレーム同期した場
合、このフレームデータは、デインターリーブ部7にお
いてインターリーブ解除され、該フレームのパケットの
MCがデコード部8においてデコードされる。MCが受
信制御情報放送を識別するビットパターンを持たない場
合、デコード処理はこのMCの受信のみで終了し、再
度、受信制御情報放送を受信するまで各要素はON状態
のままである。
【0022】MCが受信制御情報放送を識別するビット
パターンを含む場合、デコード部8は当該パケットのD
ATのデコード処理を行う。すなわち、メモリ11内に
各受信制御情報の各データのテーブルが作成される。こ
こで、CPU10は、このテーブルと、ROM13に記
憶されている番組識別データ情報と比較する。受信した
い番組のデータを前記テーブルに確認し、該番組の送出
時刻を該テーブルから抽出した場合、この時刻が到来す
るまで、当該受信機はスタンバイ状態、すなわち、該受
信機を構成する各要素の動作が必要最小限に止められ
る。CPU10は、内部時計12を監視するために、パ
ワーセーブモードで動作し続けることに注意されたい。
この後、内部時計12から前述の時刻を認識すると、C
PU10の制御の下、当該受信機の各要素は再びONさ
れ、所定のデータ放送の番組を受信する。なお、この各
要素の再起動時刻は、前記記憶された時刻より多少早い
ことが好ましい。
【0023】もし、番組を受信しなかった場合には、該
番組が再送出される時刻が前記テーブルの関連する受信
制御情報データの再送出時刻データから抽出され、再受
信を試みる。そして、受信機の各要素の動作は、再度、
必要最小限に抑えられる。
【0024】以上のように受信制御情報に基づいて当該
受信機のデータ放送受信を自動的に制御することがで
き、この結果、該受信機の大幅な電力消費の削減を達成
することができる。
【0025】一応用例として、受信制御情報放送自体を
一番組と特定し、番組番号データが、この受信制御情報
放送を識別するためのデータであっても良い。この場
合、送出時刻データ及び再送時刻データが、受信制御情
報放送の次回の放送時刻及び該次回の受信制御情報放送
の再送時刻を指示しても良い。この場合も、再送時刻
は、例えば再送時刻1、再送時刻2...と複数指定さ
れても良いであろう。
【0026】また、一応用例として、段階的に、すなわ
ち、全カテゴリの番組を個別に識別するのではなく、第
1段階として、各カテゴリに対応する受信制御情報(第
1受信制御情報)を受信し、第2段階として、各カテゴ
リに含有される複数番組から所望の番組の受信制御情報
(第2受信制御情報)を受信することにより、当該受信
機のデータ放送の受信制御が行われるようにしても良
い。すなわち、第1受信制御情報の放送により、番組番
号データが、例えば、第1受信制御情報放送であること
を指定するデータであり、サービス番号データが、例え
ば、カテゴリを特定するデータであり、送出時刻が、例
えば、このカテゴリに関する第2受信制御情報放送の送
信時刻を指定するデータであるような受信制御情報が得
られる。第2受信制御情報の放送により、サービス番号
データが、例えば、あるカテゴリの第2受信制御情報で
あることを指定するデータであり、番組番号データが、
例えば、前記カテゴリに属する当該番組を識別するため
のデータであり、送信時刻データが、例えば、この番組
の送信時刻を指定するデータであるような受信制御情報
が得られる。当該受信機は、第1受信制御情報放送を受
信した場合、所望の受信制御情報データのサービス番号
データ及び送信時刻データから所望のカテゴリの第2の
受信制御情報放送の送信時刻を認識し、該時刻までスタ
ンバイ状態となる。そして、前記第2受信制御情報放送
の到来時刻になると、前記受信機は再起動し、該第2受
信制御情報放送により得られる受信制御情報データか
ら、所望の番組の送信時刻を確認し、この送信時刻まで
再度スタンバイ状態となる。
【0027】さらに、TVデータ多重放送音声副搬送波
方式においては、データ放送の一つに時刻信号放送、す
なわち、絶対時刻情報の放送が規定されている。本発明
においては内部時計の時刻が正確であることが重要であ
り、当該受信機の所定の番組受信可能時、時刻信号放送
の受信により、前記内部時計12の時刻が較正されるこ
とが好ましいであろう。この場合、時刻信号放送の識別
子を、MCにおいて、受信制御情報の識別子と同一では
ない、例えば、”10001”または”00001”と
規定し、該パケットのDATに絶対時刻に関するデータ
を含有させることにより、時刻信号放送の識別が容易に
なるであろう。
【0028】また、受信制御情報データには、ある特定
の時刻ではなく、例えば、一時間毎または一日毎のよう
に一定の間隔で繰返し放送されるような番組の放送間隔
を指示する間欠送出データが含まれても良い。すなわ
ち、このような場組を受信する受信機においては、この
間欠送出データにより規定される間隔で該受信機の各要
素の動作が制御される。
【0029】さらに、例えば有料放送のような場合に
は、番組を受信するために加入者の個人IDを設定する
場合がある。このような番組の場合、受信制御情報デー
タに、個人IDに関するデータが含まれても良いであろ
う。
【0030】また、受信制御情報データに番組の終了時
刻に関するデータが含まれ、受信機が該終了時刻に基づ
いて再びスタンバイ状態となるように構成されても良
い。この場合、スタンバイ状態は、例えば、関連する再
送時刻や、所望の番組の受信制御情報を再度受信し、該
情報で規定される送出時刻まで継続されても良いであろ
う。
【図面の簡単な説明】
【図1】TVデータ多重放送音声副搬送波方式における
フレーム構成を示す図である。
【図2】TVデータ多重放送音声副搬送波方式における
MCで定義されている情報ビットを表す図である。
【図3】TVデータ多重放送音声副搬送波方式における
データ放送を受信する受信機の一例のブロック図を示す
図である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくともデータ部と該データ部に先立
    ち伝送される放送識別部とからなるパケット複数個によ
    り構成される、フレーム識別部を有するフレーム形態で
    データを伝送するデータ放送であって、前記フレーム識
    別部以外の前記データは各パケットの同一ビット位置で
    インターリーブされて伝送されるデータ放送を受信する
    データ放送受信機の受信制御方法において、 前記受信機が、制御装置の制御の下、 フレームのフレーム識別部を検出し、 フレーム同期を確立した場合、放送識別部のデータをイ
    ンターリーブ解除及びデコードし、 デコードされた前記放送識別部データが受信制御情報放
    送を識別する識別子を持つ場合、データ部に含まれる受
    信制御情報の番組識別データ及び時刻情報データをイン
    ターリーブ解除及びデコードし、 デコードされた所定の前記番組識別データ及びこの番組
    識別データに関連する時刻情報データに基づき、該時刻
    情報データから規定される時刻まで前記受信機はスタン
    バイ状態となり、 前記規定時刻が到来した場合、前記受信機は再度受信可
    能状態となるように制御されることを特徴とするデータ
    放送受信機の受信制御方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のデータ放送受信機の受
    信制御方法において、前記番組識別データは、番組番号
    データ、サービス番号データ、放送局識別データ及び/
    または放送チャネルデータから構成され、前記時刻情報
    データは、送出時刻データ、再送時刻データ及び/また
    は間欠送出データから構成されることを特徴とするデー
    タ放送受信機の受信制御方法。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載のデータ放送受
    信機の受信制御方法において、前記受信機の受信制御
    が、番組のカテゴリに基づいて、段階的に前記受信制御
    情報放送を受信することにより行われることを特徴とす
    るデータ放送受信機の受信制御方法。
  4. 【請求項4】 請求項1、2または3に記載のデータ放
    送受信機の受信制御方法において、前記受信機は、受信
    可能時に、時刻信号放送の識別子を含有する前記放送識
    別部を認識した場合、当該パケットのデータ部に含有さ
    れる時刻情報により内部時計の時刻を較正することを特
    徴とするデータ放送受信機の受信制御方法。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4の何れか一項に記載のデ
    ータ放送受信機の受信制御方法において、前記規定時刻
    よりも多少早く前記受信機は再度受信可能状態となるこ
    とを特徴とするデータ放送受信機の受信制御方法。
JP16952997A 1997-06-11 1997-06-11 データ放送受信機の受信制御方法 Expired - Lifetime JP3929553B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16952997A JP3929553B2 (ja) 1997-06-11 1997-06-11 データ放送受信機の受信制御方法
EP98921684A EP0917805B1 (en) 1997-06-11 1998-06-05 Method of controlling reception in data broadcast receiver
DE69829726T DE69829726T2 (de) 1997-06-11 1998-06-05 Verfahren zur empfangssteuerung in datenrundfunkempfängern
PCT/IB1998/000877 WO1998057497A1 (en) 1997-06-11 1998-06-05 Method of controlling reception in data broadcast receiver
US09/230,937 US6452644B1 (en) 1997-06-11 1998-12-17 Method of controlling reception in data broadcast receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16952997A JP3929553B2 (ja) 1997-06-11 1997-06-11 データ放送受信機の受信制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH114419A true JPH114419A (ja) 1999-01-06
JP3929553B2 JP3929553B2 (ja) 2007-06-13

Family

ID=15888198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16952997A Expired - Lifetime JP3929553B2 (ja) 1997-06-11 1997-06-11 データ放送受信機の受信制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6452644B1 (ja)
EP (1) EP0917805B1 (ja)
JP (1) JP3929553B2 (ja)
DE (1) DE69829726T2 (ja)
WO (1) WO1998057497A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006005935A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Samsung Electronics Co Ltd デジタル放送プログラム情報を案内するデジタル放送受信用端末及びその方法

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6097383A (en) 1997-01-23 2000-08-01 Zenith Electronics Corporation Video and audio functions in a web television
KR100513907B1 (ko) * 1997-06-13 2005-09-13 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 복수의 상호 관련된 오브젝트들의 주기적 전송방법
US6990680B1 (en) * 1998-01-05 2006-01-24 Gateway Inc. System for scheduled caching of in-band data services
JP3950589B2 (ja) * 1998-08-28 2007-08-01 キヤノン株式会社 情報処理装置、プログラム更新方法および記憶媒体
CN1128506C (zh) * 1998-08-31 2003-11-19 松下电器产业株式会社 存储型数据接收机
KR100565035B1 (ko) * 1998-09-05 2006-07-25 삼성전자주식회사 프로그램 가이드 방법 및 이에 적합한 프로그램 가이드 장치
US7171176B1 (en) * 1998-12-30 2007-01-30 Microtune (Texas), L.P. Tuner system self adaptive to signal environment
JP3457243B2 (ja) * 1999-01-25 2003-10-14 日本電信電話株式会社 プッシュ型ネットワーク
US6374405B1 (en) 1999-02-17 2002-04-16 Opentv, Corp. Module scheduling with a time interval and ending time
AU2980100A (en) * 1999-02-19 2000-09-04 Sony Electronics Inc. Digital television system and method of obtaining datacast information transmitted by a plurality of digital broadcast signals
US6996627B1 (en) * 1999-05-25 2006-02-07 Realnetworks, Inc. System and method for providing update information
EP1188311B1 (en) * 1999-06-21 2003-03-26 Thomson Licensing S.A. Updating service lists in a receiver of a digital television system
GB2352914A (en) 1999-08-03 2001-02-07 Sony Uk Ltd Data broadcast method
EP1126707A4 (en) * 1999-08-19 2002-05-02 Sony Corp TRANSFER PROCEDURE AND RECEIVER
FR2800958A1 (fr) * 1999-11-10 2001-05-11 Thomson Multimedia Sa Procede de transmission et de traitement d'informations de service dans un systeme de television, recepteur et emetteur dans un tel systeme
US6628729B1 (en) 1999-11-12 2003-09-30 Zenith Electronics Corporation Apparatus and method for downloading and storing data from a digital receiver
US6598226B1 (en) 1999-11-12 2003-07-22 Zenith Electronics Corporation Apparatus and method for providing, retrieving, and using data guide information supplied in a digital vestigial sideband signal
JP3639761B2 (ja) * 1999-12-27 2005-04-20 財団法人エヌエイチケイサービスセンター テレビジョン放送におけるデータ放送の放送方法
SE9904846D0 (sv) * 1999-12-29 1999-12-29 Teracom Ab Power reduction method and device therefore
FR2809839A1 (fr) 1999-12-30 2001-12-07 Thomson Multimedia Sa Procede de telechargement de donnees procedees par des signaux d'annonce
JP3833868B2 (ja) * 2000-03-31 2006-10-18 パイオニア株式会社 放送用受信機
US7034890B2 (en) * 2001-04-13 2006-04-25 Ati Technologies, Inc. Method and apparatus for updating a computer system clock from a real time television signal
US20030005466A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-02 Hsinchao Liao Content personalization system for mobile users
US6980820B2 (en) * 2001-08-20 2005-12-27 Qualcomm Inc. Method and system for signaling in broadcast communication system
US6731936B2 (en) * 2001-08-20 2004-05-04 Qualcomm Incorporated Method and system for a handoff in a broadcast communication system
US6741045B2 (en) * 2002-04-23 2004-05-25 Shimano, Inc. Bicycle control apparatus that communicates power and data over a single transmission path
WO2003096580A2 (en) 2002-05-06 2003-11-20 Interdigital Technology Corporation Synchronization for extending battery life
BR0210259A (pt) * 2002-09-25 2004-08-10 Sergio Bergson Stolnicki Sistema de sintonia, recepção e amplificação de sinais de redes de televevisão e método para interação de um dispositivo eletrônico remoto com um sistema de sintonização, recepção e amplificação de sinais de redes de televisão
KR100385328B1 (en) * 2002-09-30 2003-05-23 Digital & Digital Inc System and method for providing electronic program guide information, subscriber terminal and method for updating electronic program guide information
AU2003297715A1 (en) * 2002-12-06 2004-06-30 Thomson Licensing S.A. Tuner power dissipation reduction in a standby mode
US20050020201A1 (en) * 2003-07-09 2005-01-27 Lane Richard Doil System and method for indexing and tracking multimedia streams for wireless multimedia transmission
US7912485B2 (en) * 2003-09-11 2011-03-22 Qualcomm Incorporated Method and system for signaling in broadcast communication system
GB0405422D0 (en) * 2004-03-10 2004-04-21 Nokia Corp Conditional access system
KR20050101006A (ko) * 2004-04-16 2005-10-20 삼성전자주식회사 멀티캐스트 멀티미디어 방송 서비스를 지원하는 이동통신시스템에서 제어 정보를 효율적으로 전송하는 방법
KR101141350B1 (ko) * 2004-05-06 2012-06-21 엘지전자 주식회사 Mbms서비스를 위한 제어정보의 전송통지 송수신방법
KR100617309B1 (ko) * 2004-06-12 2006-08-30 한국전자통신연구원 Epg 제공 장치 및 그 방법과 epg를 제공받는 단말기및 epg 표시방법
US8141118B2 (en) * 2004-07-26 2012-03-20 Microsoft Corporation Data broadcasting receiver power management
JP4059872B2 (ja) * 2004-08-02 2008-03-12 三洋電機株式会社 移動型地上デジタル放送受信機
US8570880B2 (en) * 2004-08-05 2013-10-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for receiving broadcast in a wireless multiple-access communications system
US20060044468A1 (en) * 2004-08-25 2006-03-02 Cirrus Logic, Inc. Single-chip analog to digital video decoder with on-chip vertical blanking interval data slicing during low-power operations
US7412150B2 (en) * 2004-09-28 2008-08-12 Sony Corporation Method and apparatus for facilitating program data acquisition
JP4737965B2 (ja) * 2004-09-30 2011-08-03 株式会社東芝 テレビジョン受像機
KR20050044844A (ko) * 2004-11-03 2005-05-13 삼성전자주식회사 디지털 방송 채널정보 표시 장치 및 방법
EP1708413A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-04 Lg Electronics Inc. Multimedia broadcast/multicast service (MBMS) cells reconfigurations
US7812887B2 (en) * 2005-05-19 2010-10-12 Nokia Corporation Methods and apparatus for signaling offsets and changes in digital broadcast networks
KR100703161B1 (ko) * 2005-06-03 2007-04-06 삼성전자주식회사 영상처리장치 및 데이터처리방법
US7657908B2 (en) * 2005-08-09 2010-02-02 Funai Electric Co., Ltd. Television broadcast receiver
US7466367B2 (en) * 2005-12-20 2008-12-16 Sony Corporation Mobile TV system and method with fast channel change
JP2007180978A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Funai Electric Co Ltd Vbiデータ放送受信装置及びvbiデータの抽出方法
US20070198468A1 (en) * 2006-02-23 2007-08-23 Berger Adam L Digital data broadcasting
DE102006022704A1 (de) 2006-05-12 2007-11-15 Siemens Ag Verfahren zur Aktualisierung und Verfahren zur Überprüfung einer Aktualisierung zumindest eines Datenelements in einem Datenkarussell, sowie dazugehörige erste Vorrichtung, zweite Vorrichtung und einen Datenstrom
DE102006026316A1 (de) * 2006-06-02 2007-12-06 Deutsche Thomson Ohg Verfahren zur Vervollständigung einer elektronischen Programmzeitschrift
KR20100050184A (ko) * 2008-11-05 2010-05-13 삼성전자주식회사 Dvb-h 시스템에서 이동통신 단말기가 전자 서비스 가이드를 수신하는 방법 및 장치
US8488951B2 (en) * 2009-07-09 2013-07-16 Nvidia Corporation Multimedia framework to provide ultra-low power multimedia playback
JP5524106B2 (ja) * 2011-02-16 2014-06-18 アルパイン株式会社 デジタル放送受信装置およびデジタル放送受信方法
US11271874B2 (en) 2020-02-05 2022-03-08 Mellanox Technologies, Ltd. Network adapter with time-aware packet-processing pipeline
US11476928B2 (en) 2020-03-18 2022-10-18 Mellanox Technologies, Ltd. TDMA networking using commodity NIC/switch
US11336383B2 (en) 2020-06-24 2022-05-17 Mellanox Technologies, Ltd. Packet scheduling system with desired physical transmission time for packets
US11388263B2 (en) 2020-10-11 2022-07-12 Mellanox Technologies, Ltd. Packet transmission using scheduled prefetching
US11711158B2 (en) 2021-06-28 2023-07-25 Mellanox Technologies, Ltd. Accurate time-stamping of outbound packets

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0075214B1 (de) * 1981-09-17 1989-05-31 Dangschat, Rainer, Dipl.-Ing. (FH) Verfahren zum Schalten eines Fernsehempfängers
JPH0616601B2 (ja) * 1988-09-07 1994-03-02 三洋電機株式会社 受信電波処理回路のパワーセイブ回路及びそのパワーセイブ方法
US5619274A (en) * 1990-09-10 1997-04-08 Starsight Telecast, Inc. Television schedule information transmission and utilization system and process
US5410369A (en) * 1991-09-25 1995-04-25 Casio Computer Co., Ltd. Broadcasting receiving apparatus with power consumption saving function
US5568513A (en) * 1993-05-11 1996-10-22 Ericsson Inc. Standby power savings with cumulative parity check in mobile phones
US5734589A (en) * 1995-01-31 1998-03-31 Bell Atlantic Network Services, Inc. Digital entertainment terminal with channel mapping
GB9414446D0 (en) * 1994-07-18 1994-09-07 Thomson Consumer Electronics Method and apparatus for controlling updates of extended data services (eds) data
US5659367A (en) * 1994-12-30 1997-08-19 Index Systems, Inc. Television on/off detector for use in a video cassette recorder
CA2142644C (en) * 1995-02-16 1996-11-26 Marc Etienne Bonneville Standby power circuit arrangement
JP3372004B2 (ja) * 1995-03-31 2003-01-27 ソニー株式会社 電子番組ガイド装置、電子番組ガイドシステム、および電子番組ガイド方法
JPH08288873A (ja) * 1995-04-18 1996-11-01 Casio Comput Co Ltd 多重放送受信装置
US5659366A (en) * 1995-05-10 1997-08-19 Matsushita Electric Corporation Of America Notification system for television receivers
US5864358A (en) * 1995-06-26 1999-01-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for switching programs in digital broadcasting and digital broadcast receiving apparatus
DE69624674T2 (de) * 1995-07-03 2003-07-03 Koninkl Philips Electronics Nv Übertragung einer elektronischen datenbank von informationen
JPH0991793A (ja) * 1995-09-20 1997-04-04 Rohm Co Ltd ビデオテープ記録再生装置
US5900913A (en) * 1995-09-26 1999-05-04 Thomson Consumer Electronics, Inc. System providing standby operation of an auxiliary data decoder in a television receiver
JPH09134154A (ja) * 1995-11-07 1997-05-20 Sony Corp 映像表示装置
US5710605A (en) * 1996-01-11 1998-01-20 Nelson; Rickey D. Remote control unit for controlling a television and videocassette recorder with a display for allowing a user to select between various programming schedules
US5752201A (en) * 1996-02-09 1998-05-12 Nokia Mobile Phones Limited Mobile terminal having power saving mode that monitors specified numbers of filler messages
JPH09289615A (ja) * 1996-04-22 1997-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジョン受像機
JPH10178359A (ja) * 1996-12-19 1998-06-30 Casio Comput Co Ltd 受信装置、受信方法及び送受信システム
US6252634B1 (en) * 1997-01-10 2001-06-26 Index Systems, Inc. Method and apparatus for transmitting and downloading setup information
US6285406B1 (en) * 1997-03-28 2001-09-04 Compaq Computer Corporation Power management schemes for apparatus with converged functionalities
US6141488A (en) * 1997-09-05 2000-10-31 United Video Properties, Inc. Program guide system for recording television programs
JPH11196342A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送出装置および端末

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006005935A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Samsung Electronics Co Ltd デジタル放送プログラム情報を案内するデジタル放送受信用端末及びその方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998057497A1 (en) 1998-12-17
DE69829726T2 (de) 2006-02-09
DE69829726D1 (de) 2005-05-19
EP0917805A1 (en) 1999-05-26
US6452644B1 (en) 2002-09-17
JP3929553B2 (ja) 2007-06-13
EP0917805B1 (en) 2005-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3929553B2 (ja) データ放送受信機の受信制御方法
JP3424379B2 (ja) 選択呼出受信装置
US7475418B2 (en) Digital broadcasting system and method for automatically locating programs after relocation
CN100481971C (zh) 无线广播信息和无线接收广播信息的方法及其装置
US5170487A (en) Paging system with multiple frequencies and multiple protocols
CN101010953A (zh) 接收数字多媒体广播信号的设备和方法
US5189413A (en) Scanning receiver with manual override of frequency scanning routine
EP1155563A1 (en) Method and apparatus for providing additional information to a selective call device about a broadcast
KR960039678A (ko) Fm라디오방송에 주파수 다중된 긴급정보를 송신하는 방법 및 긴급정보를 수신하는 장치
EP2232745B1 (en) Radio data system (rds) data processing methods and apparatus
US20010018343A1 (en) Paging service using broadcasting
JP3745870B2 (ja) データ伝送方法及びデータ受信機
JP4204076B2 (ja) データ放送受信機の受信制御方法
US5722047A (en) Receiver for receiving multiplexed text broadcasts
JP4417519B2 (ja) 移動局とその消費電流低減方法
JPH08274666A (ja) Fm受信機およびこれに用いられる信号処理装置
JP2008178117A (ja) データ放送受信機の受信制御方法
EP0994586A1 (en) Method and data frame structure for the digital transmission of information with quasi-seamless switch to an alternative frequency
JP3374024B2 (ja) Dab受信機のアナウンスメント受信方法
JP3474994B2 (ja) Fm多重放送受信方法
JPH09214447A (ja) 多重放送受信装置
EP0833468B1 (en) Receiver for receiving mulliplexed broadcast programmes, comprising audio data and supplementary broadcast data
CA2214716A1 (en) Dual channel fm receiver with on demand information services
JP3504817B2 (ja) ラジオ受信機のシーク方法
JPH08162985A (ja) Fm多重受信機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040610

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040610

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040610

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140316

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term