JPH1143697A - 漂白洗浄剤組成物 - Google Patents

漂白洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPH1143697A
JPH1143697A JP20356697A JP20356697A JPH1143697A JP H1143697 A JPH1143697 A JP H1143697A JP 20356697 A JP20356697 A JP 20356697A JP 20356697 A JP20356697 A JP 20356697A JP H1143697 A JPH1143697 A JP H1143697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
bleaching
weight
detergent composition
fine powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20356697A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukiyoshi Yamaguchi
進可 山口
Nobuyuki Ogura
信之 小倉
Masakazu Furukawa
昌和 古川
Muneo Aoyanagi
宗郎 青柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP20356697A priority Critical patent/JPH1143697A/ja
Publication of JPH1143697A publication Critical patent/JPH1143697A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 保存中にケーキングを起こしにくい漂白洗浄
剤組成物を得る。 【解決手段】 (A)水中で過酸化水素を放出する成分
と、(B)漂白活性化剤、水溶性バインダー及び水を含
む粒状物を含有する組成物であり、水分量が5重量%以
下で、組成物中における微粉末(孔径125μmの篩通
過)量の含有割合が20重量%以下で、前記微粉末中に
含有される有機物の含有割合が20重量%以下である漂
白洗浄剤組成物。微粉末量が少ないため、ケーキングが
起こりにくい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、優れた漂白洗浄力
を有するとともに、保存安定性が優れた漂白洗浄剤組成
物に関する。
【0002】
【従来の技術】漂白洗浄剤は塩素系と酸素系に分けられ
るが、塩素系漂白洗浄剤は使用できる繊維に制限があ
り、さらには色柄ものには使用できないことや特有の刺
激臭を有していることから、これらの欠点のない酸素系
漂白洗浄剤が最近著しく普及している。この酸素系漂白
洗浄剤としては、漂白性能及び安定性の面から、漂白基
剤として過炭酸ナトリウム、過ほう酸ナトリウムが汎用
されている。
【0003】酸素系漂白洗浄剤は塩素系漂白洗浄剤に比
べて漂白力が弱いため、各種漂白活性剤と併用されてい
る。代表的な漂白活性剤としては、テトラエチレンジア
ミン、アセトキシベンゼンスルホン酸、テトラアセチル
グリコリルウリル、グルコースペンタセテート等が使用
されている。また特開昭59−22999号公報には、
過酸化水素及び次式:R-C(=O)-L(式中、Rは炭
素数約5〜18のアルキル基であり、カルボニル炭素を
含有する最長線状アルキルアルキル鎖が6〜10を有
し、Lはリビング基を示す)で表される漂白活性化剤か
らなり、過酸素漂白化合物によって生成される過酸化水
素と漂白活性化剤のモル比が1.5よりも大きな漂白剤
が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記したような漂白活
性化剤を配合した酸素系漂白洗浄剤は、保存中に粉末粒
子が凝集して塊状になるケーキングを起こす場合があ
る。このようにケーキングが起きてしまうと使い辛くな
るだけでなく、見栄えも悪くなるため、製品として出荷
できなくなってしまう。
【0005】そこで本発明は、優れた漂白洗浄力を有し
ており、長期間保存した場合でもケーキングを起こすこ
とがなく、安定した保存ができる漂白洗浄剤組成物を提
供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記目的を
達成するため鋭意研究の結果、保存中にケーキングを起
こす大きな原因が、漂白洗浄剤組成物を構成する粉末粒
子相互の間隙に有機物を含む微粉末成分が入り込んで埋
めてしまい、粉末粒子同士を結合させるためであるとい
う点に着目し、この現象を防止するための手段について
さらに研究を重ね、本発明を完成した。
【0007】即ち本発明は、(A)水中で過酸化水素を
放出する成分と、(B)漂白活性化剤、水溶性バインダ
ー及び水を含む粒状物を含有する組成物であり、水分量
が5重量%以下で、組成物中における微粉末(孔径12
5μmの篩通過)量の含有割合が20重量%以下で、前
記微粉末中に含有される有機物の含有割合が20重量%
以下であることを特徴とする漂白洗浄剤組成物を提供す
るものである。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明で用いる(A)成分の水中
で過酸化水素を放出する成分としては、過炭酸塩、過ホ
ウ酸塩、過燐酸塩等の無機の過酸化物塩を挙げることが
でき、これらの中でも過炭酸塩が好ましい。
【0009】この(A)成分の平均粒径は、好ましくは
200〜500μmであり、特に好ましくは250〜4
00μmである。また、孔径125μmの篩を通過するよ
うな微粉末の含有量は、漂白洗浄剤組成物のケーキング
を防止するためには、好ましくは20重量%以下であ
り、特に好ましくは10重量%以下であり、さらに好ま
しくは5重量%以下である。
【0010】漂白洗浄剤組成物中における(A)成分の
含有量は、他成分との配合を容易にし、充分な漂白洗浄
力を付与するためには、0.1〜80重量%であり、好
ましくは10〜80重量%であり、特に好ましくは20
〜60重量%である。
【0011】本発明で用いる(B)成分の漂白活性化
剤、水溶性バインダー及び水を含む粒状物は、漂白活性
化剤と水溶性バインダー及び水、さらに必要に応じて他
の成分から得られる造粒物又はその解砕物である。
(B)成分をこのような造粒物又はその解砕物にするこ
とにより、単独では不安定な漂白活性化剤の安定性を高
めることができる。
【0012】漂白活性化剤としては、下記一般式(I):
【0013】
【化2】
【0014】[式中、Rは炭素数7〜15の直鎖アルキ
ル基を示し、Yは−SO3M又は−COOM(ここでM
は水素原子又はアルカリ金属原子を示す)を示す。]で
表されるものを挙げることができる。
【0015】一般式(I)中において、R1で示される直
鎖アルキル基は、国内における通常の洗浄条件において
充分な溶解性を確保し、汚れ成分の充分な吸着力を付与
するため、前記のとおり、炭素数は7〜15のものであ
る。また、Mで示されるアルカリ金属原子としては、ナ
トリウム原子、カリウム原子を挙げることができる。
【0016】このような一般式(I)で表される漂白活
性化剤としては、下記式で表されるものが好ましい。
【0017】
【化3】
【0018】[式中、Rは炭素数11〜15の直鎖アル
キル基を示し、Mはナトリウム原子又はカリウム原子を
示す]。
【0019】
【化4】
【0020】[式中、Rは炭素数7〜11の直鎖アルキ
ル基を示す]。
【0021】(B)成分中における漂白活性化剤の配合
割合は、造粒を円滑に行い微粉末を生じさせないため及
び充分な漂白性能を付与するため、好ましくは10〜9
5重量%であり、特に好ましくは20〜80重量%であ
り、さらに好ましくは30〜70重量%である。
【0022】水溶性バインダーとしては、水溶性ポリマ
ー、非イオン界面活性剤又は無機バインダーを挙げるこ
とができる。水溶性ポリマーとしては、ポリエチレング
リコール、ポリプロピレングリコール、カルボキシメチ
ルセルロース、ポリアクリル酸ソーダの如きポリカルボ
ン酸塩を挙げることができる。ポリエチレングリコー
ル、ポリプロピレングリコールとしては分子量が400
〜20,000、好ましくは600〜10,000の範囲
のものが適している。非イオン界面活性剤としては、ポ
リオキシエチレン(酸化エチレン付加モル数=3〜30
0)アルキルC8〜C22エーテル、ポリオキシエチレン
アルキルフェニルエーテル、しょ糖脂肪酸エステル、ア
ルキルグルコシド、ポリオキシエチレンアルキルアミ
ン、ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレングリコ
ール、脂肪酸モノエタノールアミド、脂肪酸ジエタノー
ルアミドを挙げることができる。水溶性無機バインダー
としては、珪酸ソーダ等を挙げることができる。これら
の水溶性バインダーの中でも、融点20〜80℃のポリ
オキシエチレングリコール、ポリプロピレングリコール
が好ましい。
【0023】(B)成分中における水溶性バインダー及
び水の配合割合は、好ましくは0.1〜40重量%であ
り、特に好ましくは0.3〜30重量%であり、さらに
好ましくは0.3〜20重量%である。
【0024】また、(B)成分の造粒物又はその解砕物
の溶解性を高めるため、陰イオン界面活性剤を配合する
ことができる。陰イオン界面活性剤としては、炭素数1
0〜18の直鎖又は分岐鎖の1級又は2級アルコールの
硫酸エステル塩、炭素数8〜20のアルコールのエトキ
シレート化物の硫酸エステル塩、アルキルベンゼンスル
ホン酸塩、パラフィンスルホン酸塩、α−オレフィンス
ルホン酸塩、α−スルホ脂肪酸塩、α−スルホ脂肪酸ア
ルキルエステル塩又は脂肪酸塩が好ましい。本発明では
特に、アルキル鎖の炭素数が12〜14の直鎖アルキル
ベンゼンスルホン酸塩、炭素数12〜18のアルキル硫
酸塩が好ましく、対イオンとしては、アルカリ金属類が
好ましく、特にナトリウム又はカリウムが好ましい。陰
イオン界面活性剤の(B)成分中における配合割合は、
好ましくは0〜40重量%であり、特に好ましくは0.
3〜30重量%であり、さらに好ましくは1〜20重量
%である。
【0025】また、(B)成分の造粒物又はその解砕物
の貯蔵安定性をさらに高めるため、酸性物質を配合する
ことができる。酸性物質としては、ギ酸、プロピオン
酸、クエン酸、コハク酸、フマル酸等の有機酸、燐酸、
亜硫酸ナトリウム等の無機酸、固体酸性を示すゼオライ
ト等を挙げることができる。これらの中でもフマル酸、
コハク酸、固体酸性を示すゼオライトが好ましい。酸性
物質の(B)成分中における配合割合は、好ましくは0
〜40重量%であり、特に好ましくは 0.1〜30%
である。
【0026】次に、(B)成分である粒状物の造粒及び
解砕方法について説明する。造粒方法としては、得られ
た粒状物を溶液中で崩壊又は溶解しやすくするため、圧
密形成法を適用することが好ましいが、これに限定され
るものではない。圧密形成法としては、押出造粒機によ
り、好ましくは長径が500μm以上、特に好ましくは
長径が500〜3000μm、さらに好ましくは長径が
700〜2000μmの顆粒のような円柱状圧密成形体
にする方法、回転する2本のロール管に圧密して、好ま
しくは厚さ200〜1000μm、特に好ましくは厚さ
500〜5000μmの板状圧密形成体とする方法、ブ
リケットにより、好ましくは径が500〜10000μ
m、特に好ましくは径が500〜5000μmの錠剤型の
圧密成形体にする方法を用いることができる。ここで粒
状物を円柱状圧密成形体にする場合には、粒子形状を球
形から遠ざけることにより表面積をできるだけ小さく
し、これにより(A)成分との接触面積を小さくして安
定性を向上させるため、短径に対して長径が1.1倍以
上であるものが好ましく、1.2〜3倍であるものが特
に好ましく、1.3〜2倍であるものがさらに好まし
い。
【0027】圧密形成法で用いる押出造粒機としては、
不二パウダル製のペレッタブル、菊水製の顆粒機等を挙
げることができ、ブリケット機としては新東工業製のブ
リケッター、菊水製の打錠機等を挙げることができる。
これらの中では、造粒物の溶解性及び流動性が良好でか
つ生産性に優れる点から、押出造粒機が好ましい。押出
造粒機のスクリーン径は、重量平均径が好ましくは20
0〜5000μmであり、顆粒状の造粒物を好適に製造
するためには500〜5000μmであることが好まし
く、500〜3000μmであることが特に好ましい。
【0028】解砕物を得る場合には、圧密成形後、整粒
機により重量平均粒子径200〜5000μmの範囲に
整粒する方法、マルメライザー等を用いて造粒成形する
方法を適用することができる。
【0029】漂白洗浄剤組成物中における(B)成分の
含有量は、充分な漂白洗浄力を付与するため及びケーキ
ングを防止するため、0.01〜30重量%であり、好
ましくは0.1〜20重量%であり、特に好ましくは1
〜10重量%である。また、漂白洗浄剤組成物において
は、組成物全体に対する(B)成分中の漂白活性化剤の
含有量が、(B)成分の凝集を防止して安定性を高める
とともに、充分な漂白力を付与するため、好ましくは
0.1〜20重量%であり、特に好ましくは0.5〜1
0重量%であり、さらに好ましくは1.0〜5.0重量
%である。
【0030】漂白洗浄剤組成物中の水分量は、ケーキン
グを防止して組成物の安定性を高めるため、5重量%以
下であり、好ましくは1〜5重量%であり、特に好まし
くは1〜3重量%である。
【0031】漂白洗浄剤組成物中における微粉末(孔径
125μmの篩通過)量の含有割合は、ケーキングを防
止して組成物の安定性を高めるため、20重量%以下で
あり、好ましくは15重量%以下であり、特に好ましく
は10重量%以下である。また、この微粉末中の有機分
の含有量は、ケーキングを防止して組成物の安定性を高
めるため、好ましくは20重量%以下であり、特に好ま
しくは10重量%以下であり、さらに好ましくは5重量
%以下である。ここで有機分とは、漂白活性化剤、水溶
性バインダー(無機バインダーは除く)、その他の任意
成分として配合する場合のある界面活性剤をいう。
【0032】本発明の漂白洗浄剤洗剤組成物には、さら
にアルカリ剤を配合することができる。アルカリ剤とし
ては、デンス灰や軽灰と総称されている炭酸ナトリウム
のほか、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム等のアルカ
リ金属炭酸塩、JIS 1号、2号、3号等の非晶質の
アルカリ金属珪酸塩を挙げることができる。これらの無
機性のアルカリ剤は、洗剤乾燥時における粒子の骨格形
成成分として効果的であり、比較的硬く、流動性に優れ
た洗剤を得ることができる。
【0033】本発明の漂白洗浄剤洗剤組成物には、一般
的な洗浄成分を配合することができる。この洗浄成分と
しては、陰イオン界面活性剤、非イオン界面活性剤、両
性界面活性剤、陽イオン界面活性剤を挙げることができ
るが、これらの中でも好ましくは陰イオン界面活性剤、
非イオン界面活性剤である。陰イオン界面活性剤として
は、炭素数10〜18の直鎖又は分岐鎖の1級又は2級
アルコールの硫酸エステル塩、炭素数8〜20のアルコ
ールのエトキシレート化物の硫酸エステル塩、アルキル
ベンゼンスルホン酸塩、パラフィンスルホン酸塩、α−
オレフィンスルホン酸塩、α−スルホ脂肪酸塩、α−ス
ルホ脂肪酸アルキルエステル塩又は脂肪酸塩が好まし
い。本発明では特に、アルキル鎖の炭素数が12〜14
の直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、炭素数12〜1
8のアルキル硫酸塩が好ましく、対イオンとしては、ア
ルカリ金属類が好ましく、特にナトリウム又はカリウム
が好ましい。非イオン界面活性剤としては、ポリオキシ
アルキレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンア
ルキルフェニルエーテル、ポリオキシアルキレンソルビ
タン脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレングリコール
脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピ
レンブロックポリマーが好ましい。特に、非イオン界面
活性剤としては、炭素数10〜18の直鎖又は分岐鎖の
1級又は2級のアルコールにエチレンオキシドやプロピ
レンオキシドなどのアルキレンオキシドを4〜20モル
付加したHLB値(グリフィン法で算出)が10.5〜
15.0、好ましくは11.0〜14.5であるような
ポリオキシアルキレンアルキルエーテルが好ましい。
【0034】本発明の漂白洗浄剤洗剤組成物には、結晶
性珪酸塩を配合することができる。結晶性珪酸塩は、珪
酸(SiO2)のアルカリ金属塩が好ましく、0.1%
分散液の最大pH値が11以上(25℃)であり、0.
1%分散液1に対し、0.1Nの塩酸水溶液を用いてp
H10まで低下させるのに5ml以上を必要とするもので
あり、アルカリ度だけでなく、アルカリ緩衝能にも優れ
るものである。なかでも、アルカリ金属ケイ酸塩のSi
2/M2O(Mはアルカリ金属を示す)が好ましくは
0.5〜2.6、特に好ましくは1.5〜2.6のもの
が好適に用いられる。従来知られている結晶性珪酸塩は
SiO2/Na2Oが1.9〜4.0であるが、この比率
が2.6を超えるものは本発明の対象となる高密度洗剤
の配合に向かない場合がある。
【0035】また、本発明の結晶性珪酸塩は、イオン交
換容量として、少なくとも100CaCO3mg/g 以上、
好ましくは200〜600CaCO3mg/gを有するもの
であり、本発明におけるイオン捕捉能を有する物質の一
つである。また結晶性珪酸塩は、その平均粒径が0.1
〜100μmであることが好ましく、1〜60μmであ
ることが特に好ましい。なお、ここでいう平均粒径と
は、粒度分布のメジアン径である。このような平均粒径
及び粒度分布を有する結晶性珪酸塩は、振動ミル、ハン
マーミル、ボールミル、ローラーミル等の粉砕機を用
い、粉砕することによって調製することができる。
【0036】本発明に用いる結晶性珪酸塩として好適な
ものは、次式(IV): x(M2O)・y(SiO2)・z(MemOn)・w(H2O) (IV) 〔式中、M は周期律表のIa族元素を示し、Meは周期律表
のIIa 族元素、IIb 族元素、IIIa族元素、IVa 族元素又
はVIII族元素から選ばれる1種又は2種以上の組み合わ
せを示し、 y/x = 0.5〜2.6、z/x =0.01
〜0.9 、w=0〜20、n/m=0.5〜2.0を示
す。〕で表される組成を有するものである。
【0037】Meは周期律表のIIa 族元素、IIb 族元
素、IIIa族元素、IVa 族元素又はVIII族元素から選ば
れ、例えばMg、Ca、Zn、Y、Ti、Zr、Fe等
を挙げることができる。これらは特に限定されるもので
はないが、資源及び安全上の点から、好ましくはMg、
Caである。また、これらは単独で又は2種以上を混合
して用いてもよく、例えばMgO、CaO等が混合して
Memn 成分を構成していてもよい。
【0038】一般式(IV) において、y/x は、アルカリ
能が低くなってアルカリ剤として不十分となり、イオン
交換能も低くなってイオン交換体としても不十分となる
ことを防止し、耐水溶性が不十分となり、ケーキング
性、溶解性、組成物の粉末物性に著しく悪影響を及ぼす
ことを防止するため、好ましくは0.5〜2.6であ
り、特に好ましくは1.5〜2.6である。また、一般
式(IV) において、 z/xは、オン交換能が低くなり、イ
オン交換体として不十分となることを防止し、耐水溶性
が不十分となることを防止するため、好ましくは0.0
1〜0.9であり、特に好ましくは0.02〜0.5で
ある。
【0039】x, y, z は、前記の y/x 比、 z/x 比に
示されるような関係であれば特に限定されるものではな
い。なお、前記のようにx(M2O)が例えばx'(Na2O)・x"(K
2O)となる場合は、x はx'+x"となる。このような関係
は、z(MemOn ) 成分が2種以上のものからなる場合にお
けるzにおいても同様である。また、n/mは、当該元素
に配位する酸素イオン数を示し、実質的には 0.5、
1.0、1.5、2.0の値から選ばれる。
【0040】また、次式(V): M2O・x'(SiO2)・y'(H
2O) (V) 〔式中、M はアルカリ金属を示し、x'= 1.5〜2.6 、y'
=0〜20を示す。〕で表される組成の結晶性珪酸塩も使
用することができる。
【0041】一般式(V)において、M は周期律表のIa族
元素から選ばれ、Ia族元素としては、Na、K 等を挙げる
ことができる。これらは単独で又は例えばNa2OとK2O と
が混合してM2O 成分を構成してもよい。またx'、y'が
1.7≦x'≦2.2 且つy'=0のものが好ましく、陽イオン
交換能が100〜400CaCO3mg/g のものが使用で
き、これは本発明におけるイオン捕捉能を有する物質の
一つである。
【0042】一般式(V)で表される結晶性珪酸塩は、一
般的には無定形のガラス状珪酸ソーダを200〜100
0℃で焼成して結晶性とすることによって得られる。合
成方法の詳細は、例えばPhys.Chem.Glasses.7, p127-p1
38(1966)、Z.Kristallogr.,129,p 396-p404(1969)等に
記載されている。また、一般式(V)で表される結晶性珪
酸塩は、例えば、ヘキスト社より商品名「Na-SKS-6」
(δ−Na2Si2O5)として、粉末状、顆粒状のものが入手
できる。
【0043】本発明において、一般式(IV) 及び(V)で表
される結晶性珪酸塩は、それぞれ単独あるいは2種以上
を用いることができる。結晶性珪酸塩の配合量は、好ま
しくは0.1〜10重量%であり、特に好ましくは1〜
5重量%である。
【0044】本発明の漂白洗浄剤洗剤組成物には、分子
量が数百〜10万のコポリマー又はホモポリマー等のカ
ルボン酸系ポリマーを配合することができる。カルボン
酸系ポリマーは金属イオンを封鎖する機能を有するほ
か、固体粒子汚れを衣料から洗濯浴中へ分散させる作用
とその粒子が衣料へ再付着(再汚染)するのを防ぐ作用
をする成分である。なお、コポリマーは一般的にランダ
ム重合である。これらのカルボン酸系ポリマーの中で
は、アクリル酸−マレイン酸コポリマーの塩とポリアク
リル酸塩(Na、K 、NH4 )が好ましく、分子量は1,0
00〜80,000のものが好ましい。カルボン酸系ポ
リマーは、通常は不飽和の有機カルボン酸や有機ポリカ
ルボン酸を重合することによって容易に得ることができ
るが、分子量が2,000以上で且つカルボキシル基が
10以上を有するものであるならば、その原料としての
不飽和カルボン酸モノマーは限定されるものではない。
上記カルボン酸系ポリマー以外に、ポリグリシジル酸塩
等のポリマー、カルボキシメチルセルロース等のセルロ
ース誘導体並びにポリアスパラギン酸塩などのアミノカ
ルボン酸系のポリマーも金属イオン封鎖能、分散能及び
再汚染防止能を有するため、本発明において併用するこ
とができる。
【0045】本発明の漂白洗浄剤組成物には、必要に応
じてさらに下記の各成分を配合することができる。
【0046】(1)金属イオン封鎖剤 上記アルミノ珪酸塩、結晶性珪酸塩及びカルボン酸系ポ
リマー以外の金属イオン封鎖剤として有機キレート剤を
挙げることができ、例えば、ジグリコール酸、オキシジ
コハク酸、クエン酸等のポリカルボン酸塩又はその塩、
ニトリロ三酢酸、エチレンジアミン四酢酸、イミノジ酢
酸、ヒドリキシイミノジ酢酸、ヒドロキシイミノジコハ
ク酸等のアミノポリカルボン酸又はその塩、エタン−1,
1 −ジホスホン酸、エタン−1,2 −トリホスホン等のホ
スホン酸の塩等であり、特にpKCa値が4以上の有機
キレート剤が好ましい。無機性の金属イオン封鎖剤とし
ては、オルトリン酸塩、ピロリン酸塩、トリポリリン酸
塩等のリン酸塩を挙げることができる。なお、塩の場合
の対イオンとしてはナトリウム、カリウムが好適であ
る。
【0047】(2)リン化合物 リン化合物としては、従来より知られている金属イオン
を補足する化合物が好ましい。特にトリポリリン酸塩、
オルトリン酸塩、メタリン酸塩が好ましく、特にトリポ
リリン酸ナトリウムが好適である。
【0048】(3)増量剤〔中性塩〕 増量剤〔中性塩〕として、一般的に芒硝と呼ばれている
硫酸ナトリウムを配合することができる。硫酸ナトリウ
ムは無機性のアルカリ剤と同様に乾燥後の洗剤粒子の骨
格形成に効果的である。その他の好ましい中性塩として
は、塩化ナトリウム、塩化カリウムを挙げることができ
る。
【0049】(4)酵素 酵素(本来的に酵素作用を洗浄工程中になす酵素であ
る)としては、酵素の反応性から分類すると、ハイドロ
ラーゼ類、オキシドレダクターゼ類、リアーゼ類、トラ
ンスフェラーゼ類及びイソメラーゼ類を挙げることがで
きるが、本発明にはいずれも適用できる。特に好ましい
のはプロテアーゼ、エステラーゼ、リパーゼ、ヌクレア
ーゼ、セルラーゼ、アミラーゼ及びペクチナーゼであ
る。プロテアーゼの具体例としては、ペプシン、トリプ
シン、キモトリプシン、コラーゲナーゼ、ケラチナー
ゼ、エラスターゼ、スプチリシン、BPN、パパイン、
プロメリン、カルボキシペプチターゼA及びB、アミノ
ペプチターゼ、アスパーギロペプチターゼA及びBであ
り、市販品として、サビナーゼ、アルカラーゼ(ノボイ
ンダストリー社)、API21(昭和電工(株))、マク
サカル(ギストプロケイデス社)、特開平5−2549
2号公報記載のプロテアーゼK−14もしくはK−16等を
挙げることができる。エステラーゼの具体例としては、
ガストリックリパーゼ、バンクレアチックリパーゼ、植
物リパーゼ類、ホスホリパーゼ類、コリンエステラーゼ
類及びホスホターゼ類等を挙げることができる。リパー
ゼの具体例としては、リポラーゼ(ノボインダストリー
社)、リポサム(昭和電工(株))等の市販のリパーゼ
等を挙げることができる。また、セルラーゼとしては市
販品のセルザイム(ノボインダストリー社)、特開昭6
3−264699号公報の請求項4記載のセルラーゼ等
を挙げることができ、アミラーゼとしては市販のターマ
ミル(ノボインダストリー社)等を挙げることができ
る。酵素は別途安定な粒子として造粒したものを、洗剤
生地(粒子)にドライブレンドした状態で使用する。
【0050】(5)蛍光染料 蛍光染料としては、4,4'−ビス−(2−スルホスチリ
ル)−ビフェニル塩、4,4'−ビス−(4−クロロ−3−
スルホスチリル)−ビフェニル塩、2−(スチリルフェ
ニル)ナフトチアゾール誘導体、4,4'−ビス(トリアゾ
ール−2−イル)スチルベン誘導体、ビス(トリアジニ
ルアミノ)スチルベンジルスルホン酸誘導体、ホワイテ
ックスSA(住友化学社製)、チノパールCBS(チバ
ガイギー社製)等を挙げることができる。これらの蛍光
染料は、1種又は2種以上を組成物中に0〜2重量%配
合することができる。
【0051】(6)香料 香料としては、従来洗剤に配合されている香料、例えば
特開昭63−101496号公報記載の香料、ジメチル
ベンジルカルビニルアセテート、トリシクロ[5.2.1.0
2,6]−デセ−3−エン−8−イルアセテート、トリシ
クロ[5.2.1.02,6]−デセ−3−エン−8−イソプロピオ
ネート、3−アミル−4−アセトキシテトラヒドロピラ
ン、4−tert−ブチルシクロヘキシルアアセテート、2
−tert−ブチルシクロヘキシルアセテート、p−tert−
ブチル−α−メチルヒドロシンナミックアルデヒド、4
−(4−ヒドロキシ−4−メチルペンチル)−3−シク
ロヘキセン−1−カルボキシアルデヒド、α−ヘキシル
シンナミックアルデヒド、α−アミルシンナミックアル
デヒド、α,α’−ジメチル−p−エチルヒドロシンナ
ミックアルデヒド等を挙げることができる。もちろんそ
の他の洗剤成分による劣化のないように、配合する各香
料成分の種類及び場合により配合比率や配合量を考慮す
る。
【0052】(7)消泡剤 消泡剤としては、従来より知られている例えばシリコー
ン/シリカ系のものを挙げることができる。この消泡剤
は、次に説明する特開平3−186307号公報4頁左
下欄に記載の方法を用いて製造した消泡剤造粒物として
もよい。まず、日澱化学株式会社製マルトデキストリン
(酵素変成デキストリン)100gに消泡成分としてダ
ウコーニング社製シリコーン(コンパウンド型、PSア
ンチフォーム)を20g添加し混合し、均質混合物を得
る。次に、得られた均質混合物50%、ポリエチレング
リコール(PEG-6000,融点58℃)25%及び中性無水
ボウ硝25%を70〜80℃で混合後、不二パウダル株
式会社製押出し造粒機(型式EXKS-1)により造粒し、造
粒物を得る。
【0053】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳しく説
明するが、本発明はこれらにより限定されるものではな
い。
【0054】製造例1(漂白活性化剤(a)の製造) あらかじめ脱水を行ったp−フェノールスルホン酸ナト
リウム100g(0.46mol)をジメチルホルムアミド
(DMF)300g中に分散させ、メカニカルスターラ
ーで攪拌しながら、ラウリン酸クロリド(和光純薬製)
を50℃で30分かけて滴下した。滴下終了後、3時間
熟成反応を行った。DMFを減圧下( 0.5〜1mmHg)、
100℃で留去し、アセトン洗浄後、水/アセトン(1
/1mol)溶媒中で再結晶を行った。収率85%。
【0055】製造例2(漂白活性化剤(b)の製造) ラウリン酸クロリドに代えてミリスチン酸クロリド(和
光純薬製)を使用したほかは製造例1と同様にして、漂
白活性化剤を得た。収率75%。
【0056】製造例3(漂白活性化剤(c)の製造) p−フェノールスルホン酸ナトリウムに代えてp−フェ
ノールカルボン酸脱水和物を使用したほかは製造例1と
同様にして、漂白活性化剤を得た。収率65%。
【0057】製造例4(漂白活性化剤(1)の造粒方
法) 表1及び2に示される漂白活性化剤を2.7kg、ポリエ
チレングリコール(分子量6000、PEG6000)を0.6kg、
アルキル硫酸ソーダ(C12)を1.7kg、合計5kgを混合
機(深江工業、ハイスピードミキサー、FS−GC−10型)
に仕込み、ジャケット温度を80℃、主軸回転数200
rpm 、解砕はねの回転数1500rpmで混合、昇温し、
粉体の温度が70℃になった時点で混合物を抜き出し
た。ついで、得られた混合物を押し出し造粒機(不二パ
ウダル製、ペレッターブル EXD−100 型)により孔径
800μmのスクリーンを通して、押し出して圧密化し
た。得られた造粒物を振動冷却機(不二パウダル、バイ
ブロ・フロードライヤーVDF/6000)にて冷却した。冷却
後、整粒機(不二パウダル、ナイフカッターFL−200)に
て解砕した。得られた造粒物を分級機(徳寿製作所、寿
円型振動篩い)により分級し、粒子径350〜1400
μm(重量平均 900μm、125μmpass2重量%)の漂白活
性化剤の造粒物を得た。なお、造粒物の水分量は1重量
%以下になるように調整した。水分量は105℃で2時
間乾燥後、重量の差分を水分量とした。水分量の調整
は、105℃で2時間乾燥後、30℃、湿度60%の恒
温恒湿槽にて行った。
【0058】製造例5(漂白活性化剤(2)の造粒方
法) 原料に粒状コハク酸0.3kgを追加した以外は製造例4
と同様にして、粒子径350〜1400μm(重量平均
900μm、125μmpass5重量%)の漂白活性化剤の造粒物
(水分量1%以下)を得た。
【0059】製造例6(漂白活性化剤(3)の造粒方
法) 製造例4と同様にして造粒し、整粒機にて解砕した。そ
の後、分級機(徳寿製作所、寿円型振動篩い)により分
級し、粒子径1400μm以下(平均粒子径 750μm、12
5μmpass15重量%)の漂白活性化剤造粒物(水分量1重
量%以下)を得た。
【0060】実施例1〜8及び比較例1〜13 表1及び2に示すように、(A)成分として過炭酸ナト
リウムを用い、(B)として製造例1〜6の組み合わせ
により得られたものを用い、さらに他の成分を用いて、
実施例及び比較例の漂白洗浄剤組成物を得た。これらの
組成物について、下記の方法によりケーキング性試験を
行った。なお、表1及び2において、非イオン界面活性
剤、ポリアクリル酸ナトリウム及びアルキルベンゼンス
ルホン酸ナトリウムは、これらの所定量を過炭酸ソーダ
にスプレーにて噴霧して付着させたのち、流動乾燥装置
にて乾燥させたものを使用した。結果を表1及び2に示
す。なお、表1及び2中において、「微粉量(%)」は
孔径125μmの篩を通過する微粉量を意味し、「有機
物(%)」は孔径125μmの篩を通過する微粉中の有
機物量を意味し、「有機物の割合(%)」は孔径125
μmの篩を通過する微粉量基準での値であることを意味
する。また、表中の数値はすべて重量%表示である。
【0061】(ケーキング性試験)実施例及び比較例の
漂白洗浄剤組成物の各200gを、縦/横/高さ=10/1
0/5cmのプラスチック容器に充填し、温度35℃、湿
度60%の保存室に2週間保存した。その後、各組成物
を篩目開き1×1cmの篩に静かに落とし、篩上に残った
サンプルの重量を測定し、次式にてケーキング率を求め
た。 ケーキング率(%)=篩上に残ったサンプルの重量×10
0/サンプル重量
【0062】
【表1】
【0063】
【表2】
【0064】実施例1〜8の組成物は、ケーキングが殆
どなく、いずれの組成物のケーキング率も製品として出
荷可能な10%以下であった。比較例1〜13の組成物
は、ケーキングが著しく、最もケーキング率の低い比較
例9でも15%であり、いずれの組成物も製品としては
不良となった。試験終了後、実施例1〜8の組成物を用
いてアクリル系、ポリエステル系、ポリアミド系等の合
成繊維製の衣類を市販の洗濯機により洗濯したところ、
優れた漂白洗浄力を示した。
【0065】
【発明の効果】本発明の漂白洗浄剤組成物は、保存中に
おいてケーキングが生じることがないため、製造者にお
いては出荷前の保存が容易となり、製造後から出荷まで
における不良品の発生を少なくして、製品歩留まりを向
上させることができる。また、消費者においても、通常
の使用時においてケーキングが起こりにくいため、長期
間、同様の使い易さを確保できる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI (C11D 7/60 7:54 7:34 7:26 7:10) (72)発明者 青柳 宗郎 和歌山県和歌山市湊1334 花王株式会社研 究所内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)水中で過酸化水素を放出する成分
    と、(B)漂白活性化剤、水溶性バインダー及び水を含
    む粒状物を含有する組成物であり、水分量が5重量%以
    下で、組成物中における微粉末(孔径125μmの篩通
    過)量の含有割合が20重量%以下で、前記微粉末中に
    含有される有機物の含有割合が20重量%以下であるこ
    とを特徴とする漂白洗浄剤組成物。
  2. 【請求項2】 (B)成分の漂白活性化剤が、下記一般
    式(I): 【化1】 [式中、Rは炭素数7〜15の直鎖アルキル基を示し、
    Yは−SO3M又は−COOM(ここでMは水素原子又
    はアルカリ金属原子を示す)を示す。]で表されるもの
    である請求項1記載の漂白洗浄剤組成物。
  3. 【請求項3】 組成物の水分量が0.01〜5重量%で
    ある請求項1又は2記載の漂白洗浄剤組成物。
  4. 【請求項4】 組成物中の漂白活性化剤の含有量が0.
    1〜20重量%である請求項1又は2記載の漂白洗浄剤
    組成物。
  5. 【請求項5】 組成物全体の平均粒径が200〜150
    0μmであり、かつ微粉末の含有割合が10重量%以下
    である請求項1又は2記載の漂白洗浄剤組成物。
  6. 【請求項6】 さらにアルカリ剤を含有する請求項1〜
    5項のいずれか1記載の漂白洗浄剤組成物。
  7. 【請求項7】 アルカリ剤が、炭酸カルシウム又は炭酸
    マグネシウムを含有するものである請求項6記載の漂白
    洗浄剤組成物。
JP20356697A 1997-07-29 1997-07-29 漂白洗浄剤組成物 Pending JPH1143697A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20356697A JPH1143697A (ja) 1997-07-29 1997-07-29 漂白洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20356697A JPH1143697A (ja) 1997-07-29 1997-07-29 漂白洗浄剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1143697A true JPH1143697A (ja) 1999-02-16

Family

ID=16476259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20356697A Pending JPH1143697A (ja) 1997-07-29 1997-07-29 漂白洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1143697A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002338999A (ja) * 2001-05-21 2002-11-27 Kao Corp 漂白活性化剤造粒物及び漂白剤組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002338999A (ja) * 2001-05-21 2002-11-27 Kao Corp 漂白活性化剤造粒物及び漂白剤組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5898025A (en) Mildly alkaline dishwashing detergents
JP2628812B2 (ja) 洗剤組成物
EP1254950A2 (en) Effervescence compositions and dry effervescent granules
JPH09287000A (ja) 高密度粉末洗剤組成物
ES2258148T3 (es) Composicion detergente de lavanderia en forma de particulas que contiene zeolita.
CN1111594C (zh) 制造洗涤剂组合物的方法
ES2223809T3 (es) Composiciones detergentes.
US20090281018A1 (en) Bleaching Activator Granule
CN100532524C (zh) 洗涤剂组合物
JPH1143697A (ja) 漂白洗浄剤組成物
JPH0672237B2 (ja) 流動性の改良された高密度の粒状洗剤の製法
JP6414986B2 (ja) 粒状洗剤組成物およびその製造方法
JPH1143692A (ja) 漂白洗浄剤組成物
RU2140971C1 (ru) Частицы для отбеливания, отбеливающая и моющая композиции
JP3290373B2 (ja) 高密度粒状洗剤組成物
JP3513361B2 (ja) 漂白洗浄剤
JP2009126932A (ja) 漂白活性化剤造粒物
US20040127388A1 (en) Detergent compositions
JP2008512528A (ja) 漂白剤混合物
JPH1143691A (ja) 漂白洗浄剤組成物
JP2002069491A (ja) 粉末洗浄剤組成物
JP3822330B2 (ja) 漂白洗浄剤組成物
HUT77100A (hu) Szemcsés mosószer és eljárás előállítására
JP2000073089A (ja) 漂白洗浄剤組成物
JPH0813993B2 (ja) 高嵩密度粒状漂白洗剤組成物