JPH1143463A - カルボン酸エステルの製造方法 - Google Patents

カルボン酸エステルの製造方法

Info

Publication number
JPH1143463A
JPH1143463A JP9204739A JP20473997A JPH1143463A JP H1143463 A JPH1143463 A JP H1143463A JP 9204739 A JP9204739 A JP 9204739A JP 20473997 A JP20473997 A JP 20473997A JP H1143463 A JPH1143463 A JP H1143463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
aldehyde
alcohol
selectivity
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9204739A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Marutani
健一 丸谷
Koichi Yoshida
康一 吉田
Motomu Okita
求 大北
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP9204739A priority Critical patent/JPH1143463A/ja
Publication of JPH1143463A publication Critical patent/JPH1143463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 分子状酸素の非存在下においてアルデヒドと
アルコールから一段の気相反応でカルボン酸エステルを
収率良く製造する方法を提供する。 【解決手段】 分子状酸素の非存在下においてアルデヒ
ドとアルコールから一段の気相反応でカルボン酸エステ
ルを製造する方法において、XaSibc(ここで式中
SiおよびOはそれぞれケイ素および酸素を示し、Xは
鉄、銅、コバルトおよびニッケルからなる群より選ばれ
た少なくとも1種の元素を示す。a、bおよびcは各元
素の原子比率を表し、a=1のとき、b=1〜20であ
り、cは前記各成分の原子価を満足するのに必要な酸素
原子比である。)で表される触媒を用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アルデヒドとアル
コールからカルボン酸エステルを一段で製造する方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】アルデヒドとアルコールから液相反応ま
たは気相反応により一段でカルボン酸エステルを製造す
る方法は公知である。液相反応で製造する方法としては
数多くの提案がなされており、このような方法として
は、例えば特公昭57-035859号公報、特公昭45-034368号
公報、特開平5-148184号公報等で提案されている方法が
挙げられる。一方、気相反応で製造する方法としては、
例えば、触媒構成元素としてパラジウム−リン−酸素を
必須としアンチモンを任意に含む触媒を用いて酸素の存
在下に反応を行う方法(特開昭51-141810号公報、特開
昭53-68718号公報)および銀−カドミウム−亜鉛−ジル
コニウム系の複合酸化物触媒を用いて酸素の非存在下に
反応を行う方法(USP 4,440,946号)が知られているだ
けである。
【0003】しかしながら、気相反応でパラジウム系触
媒を用いて酸素の存在下に反応を行う方法は、副生成物
を多種生成するためこれらの分離が困難であったり、爆
発範囲の関係で反応条件に制約を受けるという問題があ
る。また、銀−カドミウム−亜鉛−ジルコニウム系の複
合酸化物触媒を用いて酸素の非存在下に反応を行う方法
は、原料アルデヒドであるメタクロレイン同士の反応に
よりメタリルメタクリレートの生成が主反応になるため
カルボン酸エステルの収率が低いという問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、分子
状酸素の非存在下においてアルデヒドとアルコールから
一段の気相反応でカルボン酸エステルを収率良く製造す
る方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、分子状酸素の
非存在下においてアルデヒドとアルコールから一段の気
相反応でカルボン酸エステルを製造する方法において、
aSibc(ここで式中SiおよびOはそれぞれケイ
素および酸素を示し、Xは鉄、銅、コバルトおよびニッ
ケルからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素を示
す。a、bおよびcは各元素の原子比率を表し、a=1
のとき、b=1〜20であり、cは前記各成分の原子価
を満足するのに必要な酸素原子比である。)で表される
触媒を用いることを特徴とするカルボン酸エステルの製
造方法である。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明に用いられる上記触媒を製
造するには、まず触媒前駆体を製造する。触媒前駆体の
製造方法には特に限定はなく、成分の著しい偏在を伴わ
ない限り、従来からよく知られている蒸発乾固法、沈殿
法、酸化物混合法などの種々の方法により製造すること
ができる。この際に用いられる各触媒成分の原料として
は、各触媒構成元素の酸化物、硝酸塩、炭酸塩、アンモ
ニウム塩、水酸化物等を適宜単独または組み合わせて使
用する。
【0007】次に、この様にして得られた触媒前駆体を
所望の形状に成形する。成形の方法に特に限定はなく、
例えば打錠成形、押出し成形等の方法が挙げられる。成
形された触媒前駆体を熱処理することにより目的の触媒
が得られる。このときの熱処理は、通常200〜500
℃の温度で30分間以上行われる。
【0008】このようにして得られた触媒を用いて、分
子状酸素の非存在下においてアルデヒドとアルコールか
ら一段の気相反応でカルボン酸エステルを製造する反応
は、通常固定床で行われるが、移動床あるいは流動床で
行うこともできる。
【0009】本発明の方法において、原料として用いら
れるアルコールとしては、例えば、メタノール、エタノ
ール、イソプロパノール、アリルアルコール、メタリル
アルコール等が挙げられる。また、もう一方の原料であ
るアルデヒドとしては、例えば、アセトアルデヒド、プ
ロピオンアルデヒド、イソブチルアルデヒド等の飽和脂
肪族アルデヒド、アクロレイン、メタクロレイン、クロ
トンアルデヒド等の不飽和脂肪族アルデヒド等が挙げら
れる。
【0010】本発明の方法において、触媒の存在する反
応器へ供給する原料ガス中のアルデヒドとアルコールの
モル比は1:100〜1:1が適当であり、特に1:8
0〜1:3が好ましい。アルデヒドとアルコールを含む
原料ガスは、窒素、アルゴン、水などによって希釈して
もよいが、分子状酸素を実質的に含んではならない。通
常、反応は反応温度150〜400℃で、常圧から数気
圧のもとで行われる。
【0011】
【実施例】以下、本発明を実施例によりさらに詳しく説
明するが、これらに限定されるものではない。なお、生
成物の分析はガスクロマトグラフィーにより行った。ま
た、実施例中の反応率および選択率は以下の式によって
定義される。
【0012】反応率(%)=B/A×100 カルボン酸エステルの選択率(%)=C/B×100 その他の生成物の選択率(%)=D/B×100 ここで、Aは供給したアルデヒドのモル数、Bは反応し
たアルデヒドのモル数、Cは生成したカルボン酸エステ
ルのモル数、Dは生成したその他の生成物のモル数であ
る。
【0013】[実施例1]硝酸コバルト4.9重量部を
シリカゾル25.2重量部中に溶解した。この溶液を攪
拌しながら0.1規定水酸化ナトリウム水溶液をゆっく
り滴下し、pHを7.5に調整した。その後1時間攪拌
した後、再度pHを7.5に調整し、沈殿物を濾過によ
って捕集した。得られた沈殿物は10重量%硝酸アンモ
ニウム水溶液100ml中で攪拌洗浄し、再度濾過によ
って捕集した。得られた固形物を100℃で12時間乾
燥させ、プレス成形した後、破砕して10〜20メッシ
ュ部分を分取し、空気流通下に500℃で2時間熱処理
した。このようにして得られた触媒の酸素以外の元素の
組成(以下同じ)は、Co1Si4であった。
【0014】この触媒を反応管に充填し、メタクロレイ
ン7.1モル%、メタノール21.4モル%、窒素7
0.5モル%の混合ガスを反応温度250℃、接触時間
2.5秒で反応管に通じた。生成物を捕集して分析した
ところ、メタクロレイン反応率9.7%、メタクリル酸
メチル選択率5.7%であった。その他にメタクリル酸
が選択率15.1%で生成していた。
【0015】[実施例2]硝酸コバルトの代わりに硝酸
ニッケル4.9重量部を用いた以外は実施例1と同様に
触媒を調製した。調製した触媒の組成は、Ni1Si4
あった。実施例1と同じ反応条件で実験を行ったとこ
ろ、メタクロレイン反応率24.8%、メタクリル酸メ
チル選択率1.8%であった。その他にメタクリル酸が
選択率5.3%で生成していた。
【0016】[実施例3]硝酸コバルトの代わりに硝酸
鉄7.2重量部を用いた以外は実施例1と同様に触媒を
調製した。調製した触媒の組成は、Fe1Si2.5であっ
た。実施例1と同じ反応条件で実験を行ったところ、メ
タクロレイン反応率27.1%、メタクリル酸メチル選
択率1.6%であった。その他にメタクリル酸が選択率
0.3%で生成していた。
【0017】[実施例4]実施例2で調製した触媒を用
いて、メタクロレインの代わりにプロピオンアルデヒド
を原料に用いた以外は実施例1と同じ反応条件で実験を
行った。その結果、プロピオンアルデヒド反応率55.
0%、プロピオン酸メチル選択率7.3%であった。そ
の他にメタクロレインが選択率85.1%で生成し、さ
らに微量のアクリル酸メチルが生成していることが確認
された。
【0018】[実施例5]硝酸コバルトの代わりに硝酸
銅3.8重量部を用いた以外は実施例1と同様に触媒を
調製した。調製した触媒の組成はCu1Si4であった。
この触媒を用いてメタクロレインの代わりにプロピオン
アルデヒドを原料に用いた以外は実施例1と同じ反応条
件で実験を行った。その結果、プロピオンアルデヒド反
応率21.3%、プロピオン酸メチル選択率33.1%
であった。その他にメタクロレインが選択率40.5%
で生成し、さらに微量のアクリル酸メチルが生成してい
ることが確認された。
【0019】[実施例6]実施例1で調製した触媒を用
いて、メタクロレインの代わりにプロピオンアルデヒド
を原料に用いた以外は実施例1と同じ反応条件で実験を
行った。その結果、プロピオンアルデヒド反応率70.
2%、プロピオン酸メチル選択率16.0%であった。
その他にメタクロレインが選択率80.1%で生成し、
さらに微量のアクリル酸メチルが生成していることが確
認された。
【0020】[比較例1]硝酸コバルトを添加せず、実
施例1の方法に従ってシリカのみで触媒を調製した。こ
の触媒を用いて実施例1と同じ反応条件で実験を行った
ところ、メタクロレイン反応率38.0%、メタクリル
酸メチル選択率0.5%であった。その他にメタクリル
酸が選択率1.1%で生成していた。
【0021】
【発明の効果】本発明の方法によれば、分子状酸素の非
存在下においてアルデヒドとアルコールから一段の気相
反応でカルボン酸エステルを収率良く製造することがで
きる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C07C 67/44 C07B 61/00 300 69/34 B01J 23/74 301X 69/54 311X // C07B 61/00 300 321X

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 分子状酸素の非存在下においてアルデヒ
    ドとアルコールから一段の気相反応でカルボン酸エステ
    ルを製造する方法において、XaSibc(ここで式中
    SiおよびOはそれぞれケイ素および酸素を示し、Xは
    鉄、銅、コバルトおよびニッケルからなる群より選ばれ
    た少なくとも1種の元素を示す。a、bおよびcは各元
    素の原子比率を表し、a=1のとき、b=1〜20であ
    り、cは前記各成分の原子価を満足するのに必要な酸素
    原子比である。)で表される触媒を用いることを特徴と
    するカルボン酸エステルの製造方法。
JP9204739A 1997-07-30 1997-07-30 カルボン酸エステルの製造方法 Pending JPH1143463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9204739A JPH1143463A (ja) 1997-07-30 1997-07-30 カルボン酸エステルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9204739A JPH1143463A (ja) 1997-07-30 1997-07-30 カルボン酸エステルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1143463A true JPH1143463A (ja) 1999-02-16

Family

ID=16495525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9204739A Pending JPH1143463A (ja) 1997-07-30 1997-07-30 カルボン酸エステルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1143463A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10577305B1 (en) 2018-11-13 2020-03-03 Eastman Chemical Company Process for the production of esters
US10590062B1 (en) * 2018-11-13 2020-03-17 Eastman Chemical Company Iron-catalyzed selective production of methyl esters from aldehydes
US10829429B2 (en) 2018-11-13 2020-11-10 Eastman Chemical Company Synthesis of triethylene glycol bis(2-ethylhexanoate)
US11827595B2 (en) 2018-11-13 2023-11-28 Eastman Chemical Company Ester synthesis using heterogeneous Au/TiO2 catalyst

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10577305B1 (en) 2018-11-13 2020-03-03 Eastman Chemical Company Process for the production of esters
US10590062B1 (en) * 2018-11-13 2020-03-17 Eastman Chemical Company Iron-catalyzed selective production of methyl esters from aldehydes
US10829429B2 (en) 2018-11-13 2020-11-10 Eastman Chemical Company Synthesis of triethylene glycol bis(2-ethylhexanoate)
US11827595B2 (en) 2018-11-13 2023-11-28 Eastman Chemical Company Ester synthesis using heterogeneous Au/TiO2 catalyst

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101067539B1 (ko) 카르보닐 화합물의 수화를 위한 촉매 및 방법
US5892102A (en) Catalyst used in production of carboxylic acid esters and process for producing these esters
JP4690627B2 (ja) 飽和c3−〜c20−アルコールの製法
KR100628855B1 (ko) 카르보닐 화합물의 수소화 촉매 및 방법
JPH0559787B2 (ja)
JP2004525981A (ja) カルボニル化合物の水素化法
JPH07108861B2 (ja) C▲下3▼〜c▲下2▼▲下5▼‐アルカノールの製法
JPH07204509A (ja) 不飽和アルコールの製造方法
JPH1143463A (ja) カルボン酸エステルの製造方法
JP2003284954A (ja) 金超微粒子担持体、その製造方法、及び該担持体からなる触媒
JP3321300B2 (ja) モリブデン、ビスマス及び鉄含有酸化物触媒の製造法
JP3297342B2 (ja) カルボン酸エステルの製造法
JP3313993B2 (ja) カルボン酸エステルの製造法
JP3370548B2 (ja) 不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸合成用触媒の製造法
JPH03857B2 (ja)
JP3103500B2 (ja) カルボン酸エステルの製造方法
JP3347263B2 (ja) 不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸製造用触媒の調製法
JP2003137826A (ja) 3−ヒドロキシエステル化合物から1,3−アルカンジオールを製造する方法
JP2874016B2 (ja) γ―ブチロラクトンの製造法
JP2623008B2 (ja) メタクロレイン及びメタクリル酸の製造法
JP3048528B2 (ja) メタクロレインおよびメタクリル酸の製造方法
JPH09221452A (ja) カルボン酸エステルの製造方法
JPH08301815A (ja) グリオキシル酸エステルの製造法
WO1986001797A1 (en) Process for producing unsaturated carboxylic acids
JP2002102706A (ja) メタクリル酸製造用触媒の再活性化方法