JPH1142486A - オゾン接触手段による促進酸化処理装置 - Google Patents

オゾン接触手段による促進酸化処理装置

Info

Publication number
JPH1142486A
JPH1142486A JP20207697A JP20207697A JPH1142486A JP H1142486 A JPH1142486 A JP H1142486A JP 20207697 A JP20207697 A JP 20207697A JP 20207697 A JP20207697 A JP 20207697A JP H1142486 A JPH1142486 A JP H1142486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ozone
water
hydrogen peroxide
treatment
treated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20207697A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Samejima
正一 鮫島
Hiroshi Shimazaki
弘志 島崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP20207697A priority Critical patent/JPH1142486A/ja
Publication of JPH1142486A publication Critical patent/JPH1142486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 加圧型下方注入オゾン接触手段と紫外線接触
手段を組み合わせた促進酸化処理装置の提供。 【解決手段】 内管と外管の二重管からなり、被処理水
とオゾンとを内管の上部から流入し、下降流として内管
の下部流出口から外管の下部に流出させ、外管内を上昇
させて外管上部から流出するようにした加圧形の下方注
入オゾン接触手段と、該オゾン接触手段で発生した気泡
を除去する脱泡手段と、この脱泡手段で脱泡された被処
理水に紫外線を照射して過酸化水素を生成するUV接触
手段と、この生成された過酸化水素を用いて促進酸化処
理するオゾン・過酸化水素併用処理手段とを備えたこと
を特徴とするオゾン接触手段による促進酸化処理装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は浄水処理の促進酸化
処理装置に関し、特に、加圧型下方注入オゾン接触手段
と紫外線(UV)接触手段を組み合わせた促進酸化処理
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、オゾン処理と活性炭処理を組み合
わせた高度浄水処理の導入がすすめられている。オゾン
接触方式には簡便性であること、大流量に対応できると
いったことから、散気管方式が主として採用され、ま
た、活性炭処理に関しては、表面に硝化菌などを繁殖さ
せてアンモニア除去、有機物除去を行うようにする生物
活性炭として利用されることが多い。
【0003】一方、オゾン処理では除去できない物質、
例えばトリクロロエチレン、テトラクロロエチレンなど
の有機塩素化合物やシマジン、アトラジンなどの農薬が
原水中に混入している例が年々増加している傾向にあ
る。
【0004】また、オゾン処理のみではアルデヒド、カ
ルボン酸、ケトンなどのオゾン消毒副生成物が生成し、
オゾン接触槽内ではこれらの物質は除去されない。こう
いった背景から、オゾンの酸化力向上を目的とした促進
酸化処理が研究されている。
【0005】促進酸化処理は、オゾン処理と過酸化水素
処理や紫外線処理とを組み合わせることで中間生成物に
オゾンより酸化力の高いOHラジカルを生成させ、より
酸化反応を進行させる技術である。具体的には、水中の
有機物がオゾン消毒副生成物から更に水と二酸化炭素と
いう無機物にまで酸化される。
【0006】現在のところ欧州の一部浄水場では、農薬
除去を主目的としたオゾン・過酸化水素併用処理が実用
化されている。促進酸化処理は、浄水向けには導入コス
トが安価で大流量向けであるオゾン・過酸化水素併用処
理が、また濃度の濃い廃水処理にはオゾン・紫外線処理
が向くとされている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】我が国の浄水場で促進
酸化処理を実施する場合、次のような課題がある。
【0008】(1)オゾン・過酸化水素併用処理では、
現在の日本の水道法で利用の認められていない過酸化水
素を利用しなくてはならない。
【0009】(2)オゾン・過酸化水素併用処理では、
オゾン単独処理の1/2程度の短時間でオゾン分解が可
能であるが、更に短時間での処理が望まれる。
【0010】(3)オゾン・UV併用処理では、オゾン
処理とUV処理を直列接続した場合には、UV照射強度
は一定であるため、溶存オゾン濃度などの水質変動に対
しては対処法がない。
【0011】(4)オゾン接触槽内にUVランプを組み
合わせるとUVが気泡内のオゾンまで分解してしまう可
能性があるので望ましくない。また、従来と比較し高い
酸化力であるので、散気管を利用したオゾン接触槽の場
合、散気管の劣化の進行がより早まることが予想され
る。したがって、オゾンを溶解させた後別の接触槽でU
Vを照射するほうが望ましい。
【0012】(5)促進酸化処理を実施すると、殺菌力
が低下する。
【0013】本発明は、このような従来の技術の有する
課題に鑑みてなされたもので、過酸化水素添加装置を用
いなくとも、オゾン・過酸化水素併用処理が実現でき、
しかも、殺菌力の低下をきたさない此の種の装置を提供
することを目的とするものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、過酸化水素添
加装置を使用することなく、オゾン・過酸化水素併用処
理を実現するものである。
【0015】即ち、過酸化水素の生成は、被処理水にオ
ゾンを効率よく溶解させ、この処理水に紫外線を照射す
ることで生成し、この生成された過酸化水素を用いてオ
ゾン・過酸化水素併用処理による一般の促進酸化処理を
行う。
【0016】このように処理することで、過酸化水素添
加装置は不要となり、且つ、紫外線照射時にあらかじめ
殺菌されるので、オゾン・過酸化水素併用処理の弱点で
ある殺菌力の低下を防止した促進酸化処理が実現でき
る。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
によって説明する。図1は本発明の処理フローの概念図
を示し、同図において、1は過酸化水素発生手段で、加
圧形の下方注入オゾン接触手段としてのオゾン接触槽1
1と、脱泡手段としての脱泡槽12および紫外線(U
V)処理手段としてのUV接触槽13から成り、被処理
水(原水)を加圧形の下方注入オゾン接触槽に流入し、
ここでオゾンを水中に効率よく溶解させる。この下方注
入オゾン接触槽11は、下方注入式オゾン反応槽(Uチ
ューブ型オゾン反応槽)又はインジェクター形オゾン接
触槽とも称され、内管と外管の二重管からなり、被処理
水とオゾンとを内管の上部から流入し、下降流として内
管の下流流出口から外管の下部に流出させ、外管内を上
昇させて外管上部から流出するように形成し、オゾンガ
ス気泡が内管内を流下するにつれて増大する水圧によっ
てオゾンガスの水中への溶解を促進する。
【0018】脱泡槽12は、被処理水に溶解しない未反
応のオゾンガス(気泡)を除去するためのもので、UV
接触槽13にガス抜き手段を有する場合は、わざわざ設
ける必要がない。
【0019】UV接触槽13は、槽の内部に紫外線発光
管を備え、下方注入オゾン接触槽11でオゾン処理さ
れ、脱泡された被処理水を流入し、紫外線照射処理をす
る。
【0020】この紫外線照射処理によって被処理水に溶
解したオゾンが分解し、過酸化水素が生成される。
【0021】なお、脱泡槽等で気泡を除去しているが、
オゾンは、下方注入オゾン接触槽11で効率よく水中に
溶解しているので、気相に残っているオゾン濃度は少な
く、オゾンの利用率が大幅に低下することはない。
【0022】このように、過酸化水素発生手段1では、
被処理水にオゾンを溶解し、これにUV接触槽で紫外線
照射処理することによって過酸化水素を生成し、且つ、
紫外線照射処理によって殺菌(消毒)が行われる。
【0023】過酸化水素手段による過酸化水素の生成
は、次の実験によって確認された。
【0024】実験は、オゾン注入率1.5mg/L,U
V照射120W,滞留時間24秒、流量24L/min
の条件で処理し、UV接触槽出口で0.5mg/Lの過
酸化水素が確認できた。
【0025】2はオゾン接触槽を有する促進酸化処理手
段で、オゾン・過酸化水素併用処理を行う。即ち、UV
接触槽13で生成された過酸化水素を含む被処理水を再
びオゾン接触槽に注入してオゾン・過酸化水素併用によ
る普通の促進酸化処理を行う。
【0026】この促進酸化処理手段2では農薬などの除
去対象物質が除去され、その除去率は極めて高いという
長所がある。しかし、殺菌力は低いという難点もある。
【0027】本発明では、過酸化水素発生手段1のUV
接触槽で紫外線照射処理をしたとき、ここですでに殺菌
処理が行われているので、殺菌力の低下はきたさない。
【0028】
【発明の効果】以上のように本発明は、オゾン・UV接
触処理の組み合わせおよびオゾン・過酸化水素併用処理
を行うので、酸化力の高いOHラジカルが生成および酸
化反応が促進され、高度浄水処理が実現できる。
【0029】また、オゾン・UV接触処理の結果として
生成される過酸化水素を利用し、オゾン・過酸化水素併
用処理を行うので、過酸化水素添加装置をわざわざ設け
ることなく、オゾン・過酸化水素処理が実現できる。
【0030】更に、オゾン・過酸化水素併用処理の弱点
である殺菌力の低下を、UV接触手段で補助するため殺
菌力の低下をきたすことがない。等の優れた効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の処理フロー概念図。
【符号の説明】
1…過酸化水素発生手段 11…下方注入オゾン接触槽 12…脱泡槽 13…UV接触槽 2…促進酸化処理手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内管と外管の二重管からなり、被処理水
    とオゾンとを内管の上部から流入し、下降流として内管
    の下部流出口から外管の下部に流出させ、外管内を上昇
    させて外管上部から流出するようにした加圧形の下方注
    入オゾン接触手段と、該オゾン接触手段で発生した気泡
    を除去する脱泡手段と、この脱泡手段で脱泡された被処
    理水に紫外線を照射して過酸化水素を生成するUV接触
    手段と、この生成された過酸化水素を用いて促進酸化処
    理するオゾン・過酸化水素併用処理手段とを備えたこと
    を特徴とするオゾン接触手段による促進酸化処理装置。
JP20207697A 1997-07-29 1997-07-29 オゾン接触手段による促進酸化処理装置 Pending JPH1142486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20207697A JPH1142486A (ja) 1997-07-29 1997-07-29 オゾン接触手段による促進酸化処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20207697A JPH1142486A (ja) 1997-07-29 1997-07-29 オゾン接触手段による促進酸化処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1142486A true JPH1142486A (ja) 1999-02-16

Family

ID=16451564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20207697A Pending JPH1142486A (ja) 1997-07-29 1997-07-29 オゾン接触手段による促進酸化処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1142486A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2371651A (en) * 2000-12-07 2002-07-31 Hewlett Packard Co Digital camera docking station
US7462288B2 (en) * 2001-09-10 2008-12-09 Wedeco Ag Water Technology Ozone/UV combination for the decomposition of endocrine substances
EP3208243A1 (en) * 2016-02-16 2017-08-23 Xylem IP Management S.à.r.l. Uv-system with a degassing zone
CN110054331A (zh) * 2019-04-23 2019-07-26 苏州劼平泰环保科技有限公司 一种压铸工厂废水处理方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2371651A (en) * 2000-12-07 2002-07-31 Hewlett Packard Co Digital camera docking station
US7462288B2 (en) * 2001-09-10 2008-12-09 Wedeco Ag Water Technology Ozone/UV combination for the decomposition of endocrine substances
US7842182B2 (en) 2001-09-10 2010-11-30 Wedeco Ag Water Technology Ozone/UV combination for the decomposition of resistant substances
EP3208243A1 (en) * 2016-02-16 2017-08-23 Xylem IP Management S.à.r.l. Uv-system with a degassing zone
WO2017140553A1 (en) * 2016-02-16 2017-08-24 Xylem Ip Management S.À R.L. Uv-system with a degassing zone
CN110054331A (zh) * 2019-04-23 2019-07-26 苏州劼平泰环保科技有限公司 一种压铸工厂废水处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6096219A (en) Method and apparatus for pretreatment of hazardous waste material
KR100581746B1 (ko) 수처리 장치
JPH05228480A (ja) 生物難分解性物質の処理装置
KR100719455B1 (ko) 방사성 폐액 중 난분해성 유기물의 처리방법
JP2001047090A (ja) 有機塩素化合物含有汚水の処理方法およびその装置
JPH1142486A (ja) オゾン接触手段による促進酸化処理装置
JPH11226587A (ja) 水処理装置
JPS6028883A (ja) 排水の処理方法
JPH04247294A (ja) 紫外線酸化水処理装置
JPH10337579A (ja) 汚水処理方法および処理装置
KR101071709B1 (ko) 광-펜턴 산화에 의한 1,4-다이옥산 제거 장치 및1,4-다이옥산 제거 방법
JP3573322B2 (ja) ダイオキシンを含有する汚水の処理方法及び装置
JPH11347591A (ja) 生物難分解性有機物含有汚水の処理方法
JP3365819B2 (ja) 水中への溶存酸素生成方法
JP2002361272A (ja) 促進酸化処理装置
JP4522302B2 (ja) 有機ヒ素の無害化方法
JP3547573B2 (ja) 水処理方法
JP2003024991A (ja) ホルマリン含有排水の処理システム
JPH11347576A (ja) 水処理方法及び水処理装置
JP3859866B2 (ja) 水処理方法
JP3269951B2 (ja) 難分解性有機物の除去方法
JPH11114588A (ja) 水中への溶存酸素生成方法
JP2001104996A (ja) 水処理方法及び水処理装置
JP3963533B2 (ja) 水処理方法
JPS6051876B2 (ja) 水処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040420

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040831