JPH1142435A - 長鎖アルキル基含有オルガノシロキサンを含む白金錯体触媒組成物およびその製造方法 - Google Patents

長鎖アルキル基含有オルガノシロキサンを含む白金錯体触媒組成物およびその製造方法

Info

Publication number
JPH1142435A
JPH1142435A JP9217194A JP21719497A JPH1142435A JP H1142435 A JPH1142435 A JP H1142435A JP 9217194 A JP9217194 A JP 9217194A JP 21719497 A JP21719497 A JP 21719497A JP H1142435 A JPH1142435 A JP H1142435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl group
platinum
catalyst composition
complex catalyst
platinum complex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9217194A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Saruyama
俊夫 猿山
Chikashi Murakami
史 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DuPont Toray Specialty Materials KK
Original Assignee
Dow Corning Toray Silicone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Toray Silicone Co Ltd filed Critical Dow Corning Toray Silicone Co Ltd
Priority to JP9217194A priority Critical patent/JPH1142435A/ja
Priority to EP98113370A priority patent/EP0894529A3/de
Publication of JPH1142435A publication Critical patent/JPH1142435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/1608Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes the ligands containing silicon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2282Unsaturated compounds used as ligands
    • B01J31/2291Olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table compounds of the platinum group
    • C07F15/0086Platinum compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/38Polysiloxanes modified by chemical after-treatment
    • C08G77/382Polysiloxanes modified by chemical after-treatment containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen or silicon
    • C08G77/398Polysiloxanes modified by chemical after-treatment containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen or silicon containing boron or metal atoms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/10Polymerisation reactions involving at least dual use catalysts, e.g. for both oligomerisation and polymerisation
    • B01J2231/14Other (co) polymerisation, e.g. of lactides or epoxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/30Addition reactions at carbon centres, i.e. to either C-C or C-X multiple bonds
    • B01J2231/32Addition reactions to C=C or C-C triple bonds
    • B01J2231/323Hydrometalation, e.g. bor-, alumin-, silyl-, zirconation or analoguous reactions like carbometalation, hydrocarbation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/82Metals of the platinum group
    • B01J2531/828Platinum

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 触媒活性の高い直鎖アルキル基含有ビニルシ
ロキサンを含む白金錯体触媒組成物であり、特に、炭化
水素系ポリマーのヒドロキシリル化反応触媒として有用
な直鎖アルキル基含有オルガノポリシロキサンを含む白
金錯体触媒組成物およびその製造方法を提供することに
ある。 【解決手段】 式、 【化1】 (式中、Rは炭素数4〜30のアルキル基であり、R1
は炭素数4〜30のアルキル基または炭素数1〜3のア
ルキル基であり、nは1〜10を表す。)で示される長
鎖アルキル基含有オルガノシロキサンを配位子とする白
金化合物を主成分とする白金錯体触媒組成物であり、該
長鎖アルキル基含有オルガノシロキサン中のビニル基が
白金原子に対して、4〜10,000当量存在すること
を特徴とする、長鎖アルキル基含有オルガノシロキサン
を含む白金錯体触媒組成物その製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術】本発明はヒドロシリル化反応等を
促進する触媒として有用な白金錯体触媒組成物およびそ
の製造方法に関し、詳しくはオルガノポリシロキサン類
以外のポリマー、特に炭化水素系ポリマーのヒドロシリ
ル化反応を促進するために好適とされる白金錯体触媒組
成物およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来技術】従来、ヒドロシリル化反応でポリマーを架
橋させるための触媒としては、数多くの白金錯体触媒組
成物が知られている。それらの中でも特公昭42−22
924号公報や特公昭46−28795号公報に記載さ
れているような、アルケニル基含有シロキサンと塩化白
金酸等の白金化合物との反応によって製造される白金−
アルケニルシロキサン錯体触媒組成物は触媒活性が高
く、オルガノポリシロキサン組成物のヒドロシリル化反
応用触媒として有用とされている。
【0003】一方、1980年代に、ヒドロシリル化反
応で架橋するポリイソブチレン組成物が報告された[P
olymer Bulletin,18,463(19
87)]。しかし、この組成物の硬化速度は、ヒドロシ
リル化反応で架橋する硬化性オルガノポリシロキサン組
成物に比べて著しく遅いという問題点があった。この問
題に関して、特開平2−75644号公報、特開平3−
95266号公報などでは、特定の構造のケイ素原子結
合水素原子を含む化合物を架橋剤として使用する方法が
提案されている。しかしこの方法に従っても硬化性の改
善は不十分であり、硬化速度が速い、ポリイソブチレン
組成物は得られていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは上記問題
点を解消するために鋭意検討した結果、ポリイソブチレ
ン組成物の硬化速度が遅い原因のひとつはヒドロシリル
化反応用触媒として使用されている白金系触媒にあると
いう考えに基づき本発明に到達した。即ち、本発明の目
的は、触媒活性の高い直鎖アルキル基含有ビニルシロキ
サンを含む白金錯体触媒組成物を提供することにあり、
特に、炭化水素系ポリマーのヒドロシリル化反応触媒と
して有用な直鎖アルキル基含有オルガノシロキサンを含
む白金錯体触媒組成物およびその製造方法を提供するこ
とにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は、式、
【化3】 (式中、Rは炭素数4〜30のアルキル基であり、R1
は炭素数4〜30のアルキル基または炭素数1〜3のア
ルキル基であり、nは1〜10を表す。)で示される長
鎖アルキル基含有オルガノシロキサンを主たる配位子と
する白金化合物を主成分とし、該長鎖アルキル基含有オ
ルガノシロキサン中のビニル基が白金原子に対して4倍
モル当量以上であることを特徴とする、長鎖アルキル基
含有オルガノシロキサンを含む白金錯体触媒組成物によ
って達成される。
【0006】
【発明の実施の形態】これを説明すると、式、
【化4】 で表される長鎖アルキル基含有オルガノシロキサンは、
本発明の組成物中の白金原子を安定化する配位子として
機能する。上式において、Rはブチル基,ペンチル基,
へキシル基,へプチル基,オクチル基,ノニル基,デシ
ル基,ウンデシル基,ドデシル基,トリデシル基,テト
ラデシル基,ヘプタデシル基,ヘキサデシル基,ヘプタ
デシル基,オクタデシル基,ノナデシル基,エイコシル
基等の炭素数4〜30のアルキル基であることが必要で
ある。ここで、Rの炭素数が4未満であると本発明の機
能、特に有機ポリマー中での高い触媒機能を発揮するこ
とができなくなり、逆に炭素数が30を越えると、触媒
としての十分高い機能が発揮できなくなるからである。
1はRと同様な炭素原子数4〜3のアルキル基または
メチル基,エチル基,プロピル基で例示される炭素数1
〜30のアルキル基であり、これらの中でもRと同様な
炭素数4〜30のアルキル基が好ましい。nは1〜10
の数である。かかるオルガノシロキサンは特定のnを有
する単一化合物であってもよいし、nが1〜10までの
2種類以上の化合物からなる混合物であってもよい。
【0007】かかる長鎖アルキル基含有オルガノシロキ
サンの具体例としては、下記化学構造式で示される化合
物が挙げられる。
【化5】
【化6】
【化7】
【化8】
【化9】
【化10】
【化11】
【化12】
【化13】 これらの長鎖アルキル基含有オルガノシロキサンを製造
する最も簡単な方法のひとつは、式、
【化14】 (式中、RおよびR1は前述と同じである。)で示され
る長鎖アルキル基含有オルガノジシロキサンと、メチル
ビニルシロキサン単位からで構成される環状体(一般的
には3〜6量体が主成分である。)を、適切な比率で酸
または塩基性触媒によって再配列反応させる方法であ
る。この方法によると、様々な重合度を有する長鎖アル
キル基含有オルガノシロキサンの混合物が生成する。本
発明における長鎖アルキル基含有オルガノシロキサンに
は、その長鎖アルキル基含有オルガノシロキサン混合物
をそのまま使用することもできるし、また、メチルビニ
ルシロキサン単位を含まない成分(原料の長鎖アルキル
基含有ジシロキサン)や重合度が大き過ぎる成分を蒸留
などの方法で除去して精製してから使用してもよい。
【0008】本発明の白金錯体触媒組成物は、上記のよ
うな長鎖アルキル基含有オルガノシロキサンを配位子と
する白金化合物を主成分とする白金錯体触媒組成物であ
るが、この組成物には長鎖アルキル基含有オルガノシロ
キサン以外の化合物であり、白金原子に配位し得る化合
物を共存することができる。長鎖アルキル基含有オルガ
ノシロキサン以外の白金原子に配位し得る化合物として
は、1,3−ジビニルテトラメチルジシロキサン、1,
3,5,7−テトラビニルテトラメチルシクロテトラシ
ロキサンなどのビニル基を高密度で含有するオルガノシ
ロキサン類、アミン類などの窒素含有化合物、ホスフィ
ン類などのリン含有化合物、硫黄含有化合物、塩素など
のハロゲン原子などが例示される。かかる化合物の許容
できる含有量は、化合物によって、さらには白金錯体触
媒組成物によって大きく異なり、一概に規定することは
できなが、組成物中の白金原子のモル数に対して10倍
モル以下であることが好ましく、4倍モル以下であるこ
とがさらに好ましい。さらにかかる化合物の含有量は、
本発明の組成物中に含まれる長鎖アルキル基含有オルガ
ノシロキサンの含有量を超えないことが好ましい。尚、
本発明の組成物中の白金原子の含有量は、原子吸光分
析、蛍光X線分析などの方法によって知ることがでる。
また、長鎖アルキル基含有オルガノシロキサンや長鎖ア
ルキル基含有ビニル基含有オルガノシロキサン以外の白
金原子に配位し得る化合物の含有量は、核磁気共鳴スペ
クトル分析(NMR)、ガスクロマトグラフによる分析
などの方法、あるいはそれら分析手段を組み合わせるこ
とによって測定することができる。
【0009】本発明の組成物中の、長鎖アルキル基含有
オルガノシロキサン中のビニル基の量は、本発明の白金
錯体触媒組成物の貯蔵安定性を損なわないためには白金
原子に対して4〜10,000当量であり、好ましくは
4〜5,000当量である
【0010】本発明の組成物はさまざまな方法によって
製造することができるが、その中でも有力な方法は、従
来公知の白金錯体を主成分とする白金錯体触媒組成物に
長鎖アルキル基含有オルガノシロキサンを添加して配位
子交換によって製造する方法である。従来公知の白金錯
体を主成分とする白金錯体触媒組成物としては、白金−
ジビニルテトラメチルジシロキサン錯体、白金−ビス
(シクロオクタジエン)錯体、ジクロロ白金シクロオク
タジエン錯体、白金−ビスホスフィン−オレフィン錯体
などが例示される。長鎖アルキル基含有オルガノシロキ
サンは沸点が高いのが一般的であるので、従来公知の白
金錯体を主成分とする白金錯体触媒組成物に長鎖アルキ
ル基含有オルガノシロキサンを加えて減圧下で低沸点配
位子成分を除去することにより配位子交換を行うことが
できる。
【0011】本発明の白金錯体触媒組成物は、ヒドロシ
リル化反応用の触媒として有用である。触媒として働く
系中での白金量は数ppmから数百ppmの低濃度で十
分な場合が一般的である。それゆえ本発明の組成物は、
添加量の精度を上げるために前もって長鎖アルキル基含
有オルガノシロキサンを溶剤で希釈してから添加するこ
とが推奨される。かかる希釈剤には、本発明の白金錯体
触媒組成物を溶解し、かつ、触媒活性を損なわない限り
制限はない。しかし、反応系と相溶する化合物、もしく
は反応系の1成分で希釈するのが最も好ましい。
【0012】以上のような本発明の白金錯体触媒組成物
は、長鎖アルキル基含有オルガノシロキサンを配位子と
した白金化合物を主成分としており、長期間安定な状態
で貯蔵することができ、湿気や酸素に接触したり、光に
照射されても分解することが殆どない。そして配位子と
なるオルガノシロキサンは長鎖アルキル基を含有してい
るため、従来の白金−ジビニエルテトラオルガノジシロ
キサン錯体を主成分とする白金触媒とは溶解性が異な
る。そのため、従来の白金錯体触媒組成物では十分な触
媒活性を発揮し得なかったような反応系、例えば、オル
ガノポリシロキサン系以外の炭化水素系ポリマー組成
物、特にポリイブチレン組成物のヒドロシリル化反応触
媒として、高い触媒活性を発揮することができる。
【0013】
【実施例】次に、本発明を実施例にて説明する。実施例
中、粘度は25℃における値である。%は重量パーセン
トを示す。また、化学式中のOctはオクチル基、Me
はメチル基、Viはビニル基を表わす。
【0014】
【参考例1】 α,ω−ジ(n−オクチル)メチルビニルシロキサンの
合成 300ml反応器に73.9gの1,3−ジ(n−オク
チル)テトラメチルジシロキサンと40.6gのメチル
ビニルシロキサン環状体(4量体)を入れ、1.1gの
陽イオン交換樹脂(三菱化学株式会社製、商品名:ダイ
ヤイオンRCP−150HD)を加えて70℃で反応さ
せた。時々サンプリングしてガスクロマトグラフで成分
比を測定し、一定の値から変化しなくなった2時間後に
冷却して反応を停止した。反応混合物をロ過してイオン
交換樹脂を除去した後、再沈によって高分子量成分を除
いて、反応生成物を赤外吸収スペクトルNMR,ガスク
トマトフラフィーによって分析した結果、このものは下
記構造と成分比を有する、α,ω−ジ(n−オクチル)
メチルビニルシロキサンであることが判った。 OctMe2SiO(MeViSiO)mSiMe2Oct (成分比 : mが0の化合物 20%, mが1の化合物 23% mが2の化合物 19%, mが3の化合物 15% mが4の化合物 12%, mが5の化合物 8% mが6の化合物 3%)
【0015】
【実施例1】白金含有量が2.0%であり、ガスクロマ
トグラフで測定した1,3−ジビニルテトラメチルジシ
ロキサンの含有量が6.8%である白金−1,3−ジビ
ニルテトラメチルジシロキサン錯体と1,3−ジビニル
テトラメチルジシロキサンを含むトルエン溶液(淡黄色
透明)10.0gに、参考例1で得られたα,ω−ジ
(n−オクチル)メチルビニルシロキサン10.0gを
添加した。50℃以下の温度で真空下に揮発分の除去を
行い、時々サンプリングしてガスクロマトグラフで1,
3−ジビニルテトラメチルジシロキサンの残量を調べ
た。7時間後に1,3−ジビニルテトラメチルジシロキ
サンが検出されなくなったことを確認して真空留去操作
を終了した。得られた反応生成物は収量10.4g、蛍
光X線分析で測定した白金含有量は2.0%であり、ガ
スクロマトグラフで測定したα,ω−ジ(n−オクチ
ル)メチルビニルシロキサンの成分比は、次の通りであ
った。 OctMe2SiO(MeViSiO)mSiMe2Oct (成分比 : mが0の化合物 22%, mが1の化合物 24% mが2の化合物 19%, mが3の化合物 14% mが4の化合物 11%, mが5の化合物 7% mが6の化合物 3%) 上記組成物を粘度50センチストークスの流動パラフィ
ンで希釈し、白金を0.025%含有するα,ω−ジ
(n−オクチル)メチルビニルシロキサンを配位子成分
とした白金錯体触媒組成物とした。
【0016】
【参考例2】実施例1において原料として使用した白金
含有量が2.0%であり、ガスクロマトグラフで測定し
た1,3−ジビニルテトラメチルジシロキサンの含有量
が6.8%である白金−1,3−ジビニルテトラメチル
ジシロキサン錯体と1,3−ジビニルテトラメチルジシ
ロキサンを含むトルエン溶液(淡黄色透明)を粘度50
センチストークスの流動パラフィンで希釈し、白金を
0.025%含有する1,3−ジビニルテトラメチルジ
シロキサンを配位子成分とした白金錯体触媒組成物とし
た。
【0017】
【実施例2】両末端にアリル基を有する分子量5,00
0のポリイソブチレン100gと、可塑剤として粘度5
0センチストークスの流動パラフィン100gを混合し
た。これに架橋剤として平均組成式、
【化15】 で示されるジオルガノシロキサン1.72gと硬化速度
調整剤として3,5−ジメチル−1−ヘキシン−3−オ
ールを0.08g加えて十分に混合した。これに実施例
1で調製したα,ω−ジ(n−オクチル)メチルビニル
シロキサンを配位子成分とした白金錯体触媒組成物を4
g加えて混合し、脱泡を行い、硬化性ポリイソブチレン
組成物を調製した。この組成物の150℃における硬化
特性をキュラストメータV型(日合商事株式会社製)で
測定した。トルクが上がり始めた時間は23秒であり、
トルクが最終トルクの90%に達するのに要した時間は
30秒であり、最大トルクは3.4kg・cmであっ
た。
【0018】
【比較例1】実施例2において、実施例1で調製した
α,ω−ジ(n−オクチル)メチルビニルシロキサンを
配位子成分とした白金錯体触媒組成物の代わりに参考例
2で調製した1,3−ジビニルテトラメチルジシロキサ
ンを配合した以外は実施例2と同様にして硬化性ポリイ
ソブチレン組成物を調製した。この組成物の150℃に
おける硬化特性をキュラストメータV型(日合商事株式
会社製)で測定した。トルクが上がり始めた時間は24
秒であり、トルクが最終トルクの90%に達するのに要
した時間は30秒であり、いずれも実施例2と同等であ
った。しかし、最大トルクは1.4kg・cmまでしか
達しなかった。実施例2と比較例1から、長鎖アルキル
基含有オルガノシロキサンを含む白金錯体触媒組成物を
使用するとポリイソブチレンの硬化性が大きく向上する
ことが明らかになった。
【0019】
【発明の効果】本発明の白金錯体触媒組成物は、特定の
長鎖アルキル基含有オルガノシロキサンを配位子成分と
して含有しているので、ヒドロシリル化用触媒として触
媒活性が高いという特徴を有し、特に炭化水素系ポリマ
ーのヒドロシリル化反応用触媒として適した白金錯体触
媒組成物である。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式、 【化1】 (式中、Rは炭素数4〜30のアルキル基であり、R1
    は炭素数4〜30のアルキル基または炭素数1〜3のア
    ルキル基であり、nは1〜10を表す。)で示される長
    鎖アルキル基含有オルガノシロキサンを配位子とする白
    金化合物を主成分とする白金錯体触媒組成物であり、該
    長鎖アルキル基含有オルガノシロキサン中のビニル基が
    白金原子に対して、4〜10,000当量存在すること
    を特徴とする、長鎖アルキル基含有オルガノシロキサン
    を含む白金錯体触媒組成物。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の白金錯体触媒組成物を
    流動パラフィンで希釈してなる白金錯体触媒組成物。
  3. 【請求項3】 白金−ジビニルテトラオルガノジシロキ
    サン錯体を主成分とする白金−ジビニルテトラオルガノ
    ジシロキサン触媒錯体組成物に、式、 【化2】 (式中、Rは炭素数4〜30のアルキル基であり、R1
    は炭素数4〜30のアルキル基または炭素数1〜3のア
    ルキル基であり、nは1〜10を表す。)で示される長
    鎖アルキル基含有オルガノシロキサンを、前記白金−ジ
    ビニルジシロキサン触媒組成物中の白金原子に対して長
    鎖アルキル基含有オルガノシロキサン中のビニル基が4
    倍モル当量以上となる量添加し混合した後、ジビニルテ
    トラオルガノジシロキサンを除去することによって、長
    鎖アルキル基含有オルガノシロキサンを含む白金錯体触
    媒組成物を製造する方法。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の白金錯体触媒組成物がヒ
    ドロシリル化反応用触媒である請求項1に記載の白金錯
    体触媒組成物。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の白金錯体触媒組成物がヒ
    ドロシリル化反応によって架橋する硬化性組成物の硬化
    促進触媒である請求項1記載の白金錯体触媒組成物。
  6. 【請求項6】 ヒドロシリル化反応によって架橋する硬
    化性組成物が炭化水素系ポリマーを主成分とする硬化性
    組成物である、請求項5記載の白金錯体触媒組成物。
  7. 【請求項7】 硬化性組成物がポリイソブチレン組成物
    である請求項5または請求項6に記載の白金錯体触媒組
    成物。
JP9217194A 1997-07-28 1997-07-28 長鎖アルキル基含有オルガノシロキサンを含む白金錯体触媒組成物およびその製造方法 Pending JPH1142435A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9217194A JPH1142435A (ja) 1997-07-28 1997-07-28 長鎖アルキル基含有オルガノシロキサンを含む白金錯体触媒組成物およびその製造方法
EP98113370A EP0894529A3 (de) 1997-07-28 1998-07-17 Katalysatorzusammensetzung auf der Basis eine langkettigen alkylfunktionellen Organosiloxan enthaltenden Platinkomplexes und dessen Herstellungsverfahren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9217194A JPH1142435A (ja) 1997-07-28 1997-07-28 長鎖アルキル基含有オルガノシロキサンを含む白金錯体触媒組成物およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1142435A true JPH1142435A (ja) 1999-02-16

Family

ID=16700339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9217194A Pending JPH1142435A (ja) 1997-07-28 1997-07-28 長鎖アルキル基含有オルガノシロキサンを含む白金錯体触媒組成物およびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0894529A3 (ja)
JP (1) JPH1142435A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002332410A (ja) * 2001-05-09 2002-11-22 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬化性組成物
WO2022270366A1 (ja) * 2021-06-22 2022-12-29 信越化学工業株式会社 白金触媒混合物、硬化性液状シリコーン組成物及び硬化性液状シリコーン組成物の硬化方法並びに白金触媒混合物の調製方法
WO2023112736A1 (ja) * 2021-12-16 2023-06-22 信越化学工業株式会社 硬化性液状シリコーン組成物及び該組成物の硬化方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3715334A (en) * 1970-11-27 1973-02-06 Gen Electric Platinum-vinylsiloxanes
US4421903A (en) * 1982-02-26 1983-12-20 General Electric Company Platinum complex catalysts
US5098980A (en) * 1989-08-31 1992-03-24 Dow Corning Toray Silicone Company, Ltd. Platinum catalyst composition, method for its preparation and curable organopolysiloxane compositions containing same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002332410A (ja) * 2001-05-09 2002-11-22 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬化性組成物
WO2022270366A1 (ja) * 2021-06-22 2022-12-29 信越化学工業株式会社 白金触媒混合物、硬化性液状シリコーン組成物及び硬化性液状シリコーン組成物の硬化方法並びに白金触媒混合物の調製方法
WO2023112736A1 (ja) * 2021-12-16 2023-06-22 信越化学工業株式会社 硬化性液状シリコーン組成物及び該組成物の硬化方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0894529A2 (en) 1999-02-03
EP0894529A3 (de) 1999-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4417068A (en) Process for the addition of organic silicon compounds with SiH groups to compounds with olefinic double bonds
US5639845A (en) Method for the preparation of a fluorine-containing organopolysiloxane
JP2974692B2 (ja) 白金触媒組成物、その製造方法および該白金触媒組成物を含む硬化性オルガノポリシロキサン組成物
US5481015A (en) Method for preparation of siloxanyl phosphate
EP3635033B1 (en) Hydrosilylation curable silicone resin
JP4499342B2 (ja) SiH基を含有する含窒素有機系化合物の製造方法
JPS6330342B2 (ja)
US4680365A (en) Method for preparing acetoxysiloxanes and organo(poly)siloxanes having halogen bonded to silicon
US20220363837A1 (en) Low isomer hydrosilylation
US20080255292A1 (en) Process for preparing functionalized polyorganosiloxane resins by redistribution in the presence of triflic acid and/or of at least one derivative thereof and of a nonbasic inert filler
JPH1142435A (ja) 長鎖アルキル基含有オルガノシロキサンを含む白金錯体触媒組成物およびその製造方法
KR20190137916A (ko) 하이드리도실록산과 실리콘(ii) 화합물의 가교
JPS59159829A (ja) オルガノポリシロキサンの安定化法
JP2824953B2 (ja) 高重合度のオルガノポリシロキサンの製造方法
JPH02145651A (ja) 硬化性シリコーン組成物
JPS6220194B2 (ja)
JPH0643431B2 (ja) 有機けい素化合物
US7332620B2 (en) Process for the preparation of silicone oils carrying a group comprising at least one hydrocarbon-comprising ring in which is included an oxygen atom
EP0693520B1 (en) Method for the preparation of organopolysiloxanes
US6350891B1 (en) Method for making a catalyst composition
JP3632736B2 (ja) オルガノポリシロキサンガムの製造方法
JP2864952B2 (ja) 有機けい素化合物及びその製造方法
KR20240052812A (ko) 철 착물에 의해 촉매화된 하이드로실릴화 방법
JP3136957B2 (ja) 高重合ポリシロキサン分散体の製造方法
EP4368658A1 (en) Organopolysiloxane and production method therefor