JPH11354242A - ヒンジ結合した2つの部材間の電路 - Google Patents

ヒンジ結合した2つの部材間の電路

Info

Publication number
JPH11354242A
JPH11354242A JP10160073A JP16007398A JPH11354242A JP H11354242 A JPH11354242 A JP H11354242A JP 10160073 A JP10160073 A JP 10160073A JP 16007398 A JP16007398 A JP 16007398A JP H11354242 A JPH11354242 A JP H11354242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
members
connecting member
spring contact
conductive material
electrically insulated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10160073A
Other languages
English (en)
Inventor
Ken Hayashi
見 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nifco Inc
Original Assignee
Nifco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nifco Inc filed Critical Nifco Inc
Priority to JP10160073A priority Critical patent/JPH11354242A/ja
Priority to TW088205333U priority patent/TW419153U/zh
Priority to KR1019990015049A priority patent/KR100328527B1/ko
Publication of JPH11354242A publication Critical patent/JPH11354242A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • H04M1/0216Foldable in one direction, i.e. using a one degree of freedom hinge
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/3833Hand-held transceivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0274Details of the structure or mounting of specific components for an electrical connector module

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 互いに電気的に絶縁された状態で相対回動可
能にヒンジ結合した2つの部材間で電気信号の授受を行
うための電路を、リード線を用いずに形成することがで
きるように構成する。 【解決手段】 非導電材製の第1部材1a・1bにその
一端を結合すると共に、導電材製の第2部材2に電気的
に接続した状態でその他端を回動自在に受容された導電
材製の連結部材3と、第1部材にその一端を結合しかつ
連結部材の中心部に対して電気的に絶縁された状態で挿
通されると共に、第2部材と一体をなしかつ該第2部材
と電気的に絶縁された板ばね接点11にその他端を摺接
した導電材製の中心軸部材8とを有し、中心軸部材の一
端と板ばね接点との間と、連結部材の一端と第2の部材
との間とがそれぞれ独立して導通するようにする。これ
により、中心軸部材と板ばね接点との間に一方の電路が
形成され、また連結部材と第2部材との間に他方の電路
が形成されるので、第1・第2両部材間が電気的導通を
維持した状態で相対回動自在となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、互いに電気的に絶
縁された状態で相対回動可能にヒンジ結合した2つの部
材間の電路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】PHS式携帯電話などにおいて、図2に
示した如く、主要回路や電源部を内蔵した本体Bのキー
パッドの上面に対し、送話器(マイクロフォン)を備え
たフラップFを折り畳み可能に設けることにより、使用
性を損なわずに携行時の形態をより一層小型化しようと
したものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、上記従来の
構成によると、ヒンジ部Hで相対回動する本体Bとフラ
ップFとの間を電気信号授受用のリード線で連結しなけ
ればならないが、外部への突出部を皆無にするためには
ヒンジ部でリード線を弛ませることができないため、フ
ラップを開閉する都度リード線が捻れることとなる。こ
れは耐久性並びに信頼性を損ねる一因となるので好まし
いことではない。
【0004】本発明は、このような従来技術の問題点を
解消するべく案出されたものであり、その主な目的は、
例えば携帯電話機の本体とフラップとのように、互いに
電気的に絶縁された状態で相対回動可能にヒンジ結合し
た2つの部材間で電気信号の授受を行うための電路を、
リード線を用いずに形成することができるように構成す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような目的を果たす
ために、本発明においては、非導電材からなる第1の部
材1a・1bにその一端を結合すると共に、導電材から
なる第2の部材2に電気的に接続した状態でその他端を
回動自在に受容された導電材からなる連結部材3と、前
記第1の部材にその一端を結合しかつ前記連結部材の中
心部に対して電気的に絶縁された状態で挿通されると共
に、前記第2の部材と一体をなしかつ該第2の部材と電
気的に絶縁された板ばね接点11にその他端を摺接した
導電材からなる中心軸部材8とを有し、前記中心軸部材
の一端と前記板ばね接点との間と、前記連結部材の一端
と前記第2の部材との間とがそれぞれ独立して導通する
ものとした。
【0006】これによれば、第1の部材に固定された中
心軸部材と第2の部材に固定された板ばね接点との間が
相対回動しつつ電気的に接続し、第1の部材に固定され
た連結部材と第2の部材との間が相対回動しつつ電気的
に接続する。つまり中心軸部材と板ばね接点との間に一
方の電路が形成され、また連結部材と第2の部材との間
に他方の電路が形成されるので、第1・第2両部材間が
電気的導通を維持した状態で相対回動自在となる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に添付の図面を参照して本発
明の実施の形態を詳細に説明する。
【0008】図1は、本発明に基づく携帯電話機の本体
BとフラップFとの間を連結するヒンジ部Hの概略構成
を示している。このヒンジ部Hは、フラップFに一体形
成された非導電材からなる第1の部材としての互いに離
間した2つの山からなる二山部1a・1bと、本体Bに
一体形成された導電材からなる第2の部材としての一山
部2とを相対回動可能に結合してなるものである。
【0009】一山部2は、非導電性合成樹脂材からなる
本体Bに例えば二色成型などで一体成型されており、概
ね有底円筒状をなしている。そしてその底部内には、導
電性合成樹脂材からなる連結部材3が、回動自在に受容
されている。この連結部材3の一端3aは、一山部2の
底壁から突出し、かつ二山部の一方の山1aに固着され
ている。つまり連結部材3は、二山部1a・1b(フラ
ップF)と一体に回動するようになっている。
【0010】中空をなす一山部2の内部には、連結部材
3の他端側の端面3bに対してコイルばね4で弾圧され
た押圧部材5が挿入されている。この押圧部材5は、キ
ー6とキー溝7との関係などで軸線方向変位可能にかつ
回動不能にされた状態で一山部2内に受容されている。
そして連結部材3と押圧部材5との互いの当接面には、
フラップFが本体Bに重なった状態と開いた状態との2
位置で節度感が生じるように、例えば特表平6−508
408号公報に開示されている如きカムを応用したクリ
ック機構が設けられている。
【0011】連結部材3と押圧部材5との中心には、二
山部の一方の山1aにその一端が固着され、かつ押圧部
材5とは相対回動可能な中心軸部材8が挿通されてい
る。この中心軸部材8は、その外面が非導電材で被覆さ
れた導電材で形成されており、連結部材3と押圧部材5
との両者に対して電気的に絶縁されている。
【0012】一山部2の開口には、コイルばね4のばね
座9および中心軸部材8の他端側を挿通する軸受孔10
が形成され、かつ中心軸部材8の他端に摺接する板ばね
接点11がインサートモールドされたインナキャップ1
2と、二山部の他方の山2bに回動自在に結合した軸ボ
ス13を有するアウタキャップ14とが嵌着されてい
る。
【0013】非導電性合成樹脂材からなるフラップFと
一体をなす二山部の一方の山1aの内部には、連結部材
3の一端並びに中心軸部材8の一端にそれぞれ独立して
接続されたリード線15・16がインサートモールドさ
れている。これらのリード線15・16は、フラップF
に内設されたマイクロフォン(図示せず)に接続されて
いる。
【0014】非導電性合成樹脂材からなる本体Bの内部
には、一山部2並びに板ばね接点11にそれぞれ独立し
て接続されたリード線17・18がインサートモールド
されている。これらのリード線17・18は、本体Bに
内蔵された通話回路の基板(図示せず)に接続されてい
る。
【0015】これによれば、第1の部材であるフラップ
Fの二山部1a・1b側に固定された中心軸部材8と第
2の部材である本体Bに固定された板ばね接点11との
間が、相対回動しつつ電気的に接続する。そして二山部
1a・1b側に固定された連結部材3と一山部2との間
が相対回動しつつ電気的に接続する。つまり中心軸部材
8と板ばね接点11との間に一方の電路が形成され、連
結部材3と一山部2との間に他方の電路が形成されるの
で、本体BとフラップFとの間が電気的導通を維持した
状態で回動自在となる。
【0016】なお、コイルばね4が縮設された空間C内
に導電性グリースを満たすものとすれば、一山部2と連
結部材3との間の導通をより一層確実化し得る。この場
合は要所にOリングなどのシール部材を設けてグリース
の漏れ止めを施すことは言うまでもない。
【0017】
【発明の効果】このように本発明によれば、相対回動自
在に組み合わされた2つの部材間の電気的な接続をリー
ド線を用いずに実施し得るので、リード線が捻れること
に起因する耐久性・信頼性の欠如感を払拭する上に大き
な効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるヒンジ部の概略構成図
【図2】本発明が適用される携帯電話機の要部斜視図
【符号の説明】
1a・1b 二山部 2 一山部 3 連結部材 4 コイルばね 5 押圧部材 6 キー 7 キー溝 8 中心軸部材 9 ばね座 10 軸受孔 11 板ばね接点 12 インナキャップ 13 軸ボス 14 アウタキャップ 15〜18 リード線 B 本体 F フラップ H ヒンジ C 空間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに電気的に絶縁された状態で相対回
    動可能にヒンジ結合した2つの部材間の電路であって、 非導電材からなる第1の部材にその一端を結合すると共
    に、導電材からなる第2の部材に電気的に接続した状態
    でその他端を回動自在に受容された導電材からなる連結
    部材と、 前記第1の部材にその一端を結合しかつ前記連結部材の
    中心部に対して電気的に絶縁された状態で挿通されると
    共に、前記第2の部材と一体をなしかつ該第2の部材と
    電気的に絶縁された板ばね接点にその他端を摺接した導
    電材からなる中心軸部材とを有し、 前記中心軸部材の一端と前記板ばね接点との間と、前記
    連結部材の一端と前記第2の部材との間とがそれぞれ独
    立して導通するようにしてなることを特徴とするヒンジ
    結合した2つの部材間の電路。
JP10160073A 1998-06-09 1998-06-09 ヒンジ結合した2つの部材間の電路 Pending JPH11354242A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10160073A JPH11354242A (ja) 1998-06-09 1998-06-09 ヒンジ結合した2つの部材間の電路
TW088205333U TW419153U (en) 1998-06-09 1999-04-07 Electric circuit between two hinged members
KR1019990015049A KR100328527B1 (ko) 1998-06-09 1999-04-27 힌지결합된 2개의 부재간의 전로

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10160073A JPH11354242A (ja) 1998-06-09 1998-06-09 ヒンジ結合した2つの部材間の電路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11354242A true JPH11354242A (ja) 1999-12-24

Family

ID=15707308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10160073A Pending JPH11354242A (ja) 1998-06-09 1998-06-09 ヒンジ結合した2つの部材間の電路

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH11354242A (ja)
KR (1) KR100328527B1 (ja)
TW (1) TW419153U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6301468B1 (en) * 1998-04-08 2001-10-09 Ericsson Inc. Electrical connector for a removable flip

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100470914B1 (ko) * 2001-12-28 2005-03-08 한국전자통신연구원 디스크어레이 시스템에서의 디스크 캐쉬 관리 장치 및관리 방법

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2821333B2 (ja) * 1993-04-26 1998-11-05 日本電気株式会社 携帯電話機
JP3751343B2 (ja) * 1995-09-26 2006-03-01 富士通株式会社 蓋を備えた電話機
JPH09153931A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Mitsubishi Electric Corp 開閉機構
KR200166225Y1 (ko) * 1997-08-01 2000-01-15 구자홍 전화버튼이 부착된 플립커버의 회로 접점 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6301468B1 (en) * 1998-04-08 2001-10-09 Ericsson Inc. Electrical connector for a removable flip

Also Published As

Publication number Publication date
TW419153U (en) 2001-01-11
KR100328527B1 (ko) 2002-03-13
KR20000005629A (ko) 2000-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR19990088271A (ko) 힌지조립체
AU1763192A (en) Hinge apparatus for foldable radiotelephones
KR20050041646A (ko) 휴대용 단말기의 스윙 힌지 장치
JPH09274830A (ja) 複合操作型電気部品
US6300910B1 (en) Antenna device installed in flip cover of flip-up type portable phone
US20060079303A1 (en) Swing hinge device of a portable terminal
CN111786186B (zh) 适配器和轨道插座
CN206877878U (zh) 一种按键组件及具有该按键组件的电子设备
JPH11354242A (ja) ヒンジ結合した2つの部材間の電路
US6775380B2 (en) Switch capable of generating voices in response to a pressing action
US4912290A (en) Electric contact structure for a locking cylinder
CN208353413U (zh) 移动终端
KR100728477B1 (ko) 안테나힌지모듈
KR200345352Y1 (ko) 휴대폰의플립도어스위치작동구조
JP3279053B2 (ja) コネクターおよびコネクターによる電気機器本体と電気機器分体の接続構造
JP3857621B2 (ja) 複合操作型電気部品
JP3961242B2 (ja) ヒンジ装置
JPH0317383Y2 (ja)
KR100247023B1 (ko) 플립형휴대용단말기의 힌지장치
CN214313732U (zh) 一种电动车充电插头插座组件
KR20050090202A (ko) 휴대 단말기의 키 입력 장치
KR20030061073A (ko) 휴대폰 안테나
GB2347577A (en) Telephone handset with pivotable portion
KR100442725B1 (ko) 이동성 오디오 또는 비디오 플레이어의 보조 배터리장치
JPH0720606Y2 (ja) コマンドスイッチ機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080311