JPH1135340A - 制菌力を有する釉薬の製造と利用 - Google Patents

制菌力を有する釉薬の製造と利用

Info

Publication number
JPH1135340A
JPH1135340A JP22699597A JP22699597A JPH1135340A JP H1135340 A JPH1135340 A JP H1135340A JP 22699597 A JP22699597 A JP 22699597A JP 22699597 A JP22699597 A JP 22699597A JP H1135340 A JPH1135340 A JP H1135340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glaze
effect
ores
far
freshness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22699597A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Baba
正義 馬場
Noriki Taguchi
典樹 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP22699597A priority Critical patent/JPH1135340A/ja
Publication of JPH1135340A publication Critical patent/JPH1135340A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 抗菌力の安定性、長期持続性があり、原価が
低廉な事、特別の作業手順を必要としない事。 【解決手段】 天然放射性鉱石と遠赤外線輻射能力の高
い鉱石の微細粉を胎土の性質に応じて、混合調整した釉
薬を作出、従前通りの焼成作業により、長期的且つ抜群
の抗菌力を持つ陶磁器製品を製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、窯業分野の内、釉
薬を用いて製品を製造する際に使用される特殊な釉薬の
製造と、その利用によって特殊の性質を付与される製品
の製造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、抗菌剤として、銅、銀、チタン等
の無機金属、又はその化合物を、陶磁器の原料としての
胎土に混合焼成させて、抗菌性の製品としてのものがあ
るが、胎土と抗菌剤の均質混合の困難さや、焼成条件の
厳密さ、抗菌剤その物の価格の高価等のため、低廉な製
品はあまり市場に出ていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】現今、生活環境内にあ
る陶磁器の雑器は多岐に亘っているが、これら製品にも
抗菌性を求める事は、今や一般的風潮となっているが、
前述の如く、未だ低廉にして効果の長期持続性のある物
は多くない。本発明により、開発された釉薬を使用する
事によって、特別の作業をほどこす事なく、従来通りの
技法に従って、800〜1300℃の温度域内で焼成す
る事により、低廉で且つ抗菌効果、鮮度保持効果、脱臭
効果を長期保有する陶磁器を生産し得る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の釉薬に於いては、天然放射性ミネラル鉱石
として、例えば、鉱石名モザナイトと遠赤外線輻射能の
大なる鉱石として鉱石名石英片岩の350メッシュ以下
の微粒子を釉薬の重量比15〜45%を混合結合して作
出したものである。陶磁器の原材料として使用される胎
土と使用される釉薬との焼結温度の関係、焼成後の結合
の親和性等によって、釉薬の構成物質の比率は変化する
が、次の様な物質で構成される。 酸化イットリューム 酸化アルミニューム 酸化トリューム 酸化マグネシューム 酸化セリューム 酸化ナトリューム 酸化タンタル 酸化鉄 酸化カルシューム 硅酸 酸化マグネシューム 使用される胎土の性質によりその構成率は変更される。
【0005】
【発明の実施の形態】日本陶磁器検査協会による抗菌性
試験法に基づいて実施した抗菌性試験の結果を表1に示
す。
【0006】
【表1】
【0007】試料番号の%はそれぞれの釉薬中の抗菌剤
の重量比、結果の%は除菌率を表示している。従って、
数値の大なる程抗菌力がある。上記微細粉混合率30%
の釉薬で100%の減菌を記録した。傾向曲線の上から
言えば混合率25%の釉薬でも充分に100%抗菌性を
発現出来ると思われる。
【0008】
【発明の効果】上述の如く、本発明による釉薬の主材
は、いずれも天然鉱石であるので、作出される製品の価
格は高価にはならない。又、陶磁器の焼成過程でこの釉
薬使用による特別の作業条件を設定する必要はない。
【0009】本発明による釉薬の使用によって、得られ
る陶磁器は完全な抗菌性を長期に保持し得る、例えば食
器に使用すれば、抗菌素材のミネラルイオン化、微弱放
射線、遠赤外線輻射効果によって、生鮮食品の鮮度保持
や脱臭効果も維持出来る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天然放射性ミネラル鉱物と遠赤外線輻射
    能を有する鉱石の微細粉を釉薬の重量比15〜45%の
    比率で混合する事によって、抗菌力・鮮度保持機能・脱
    臭力を有する釉薬を作出する製造方法。
  2. 【請求項2】 前記によって作出された釉薬を使用して
    焼成製造した陶磁器製品。
JP22699597A 1997-07-18 1997-07-18 制菌力を有する釉薬の製造と利用 Pending JPH1135340A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22699597A JPH1135340A (ja) 1997-07-18 1997-07-18 制菌力を有する釉薬の製造と利用

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22699597A JPH1135340A (ja) 1997-07-18 1997-07-18 制菌力を有する釉薬の製造と利用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1135340A true JPH1135340A (ja) 1999-02-09

Family

ID=16853870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22699597A Pending JPH1135340A (ja) 1997-07-18 1997-07-18 制菌力を有する釉薬の製造と利用

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1135340A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020064265A (ko) * 2002-07-18 2002-08-07 김기태 음이온 발생 도자기 조성물
US6548118B1 (en) * 2000-09-12 2003-04-15 Chun-Ming Yu Method of forming a complete far infrared radiation on the surface of ceramic wares and its product thereof
US7754345B2 (en) * 2004-06-16 2010-07-13 Jih-Hsin Tsai Far infrared emitting nano glaze
CN115490425A (zh) * 2022-09-28 2022-12-20 广东粤港澳大湾区国家纳米科技创新研究院 表面光滑的抗菌搪瓷及其制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6548118B1 (en) * 2000-09-12 2003-04-15 Chun-Ming Yu Method of forming a complete far infrared radiation on the surface of ceramic wares and its product thereof
KR20020064265A (ko) * 2002-07-18 2002-08-07 김기태 음이온 발생 도자기 조성물
US7754345B2 (en) * 2004-06-16 2010-07-13 Jih-Hsin Tsai Far infrared emitting nano glaze
CN115490425A (zh) * 2022-09-28 2022-12-20 广东粤港澳大湾区国家纳米科技创新研究院 表面光滑的抗菌搪瓷及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101873871B1 (ko) 청자유약 조성물 및 이의 제조방법
KR100379326B1 (ko) 고강도 자기 및 이의 제조방법
Harabi et al. Effect of TiO2 additions on densification and mechanical properties of new mulltifunction resistant porcelains using economic raw materials
JPH1135340A (ja) 制菌力を有する釉薬の製造と利用
CN106904941A (zh) 一种杀菌陶瓷薄板及其制造工艺
KR100297871B1 (ko) 생리 활성 촉진용 조성물
JPH03501618A (ja) 粉末状歯科用加工材料及びその調整方法と用途
CN106316362A (zh) 一种抗菌且有沙石质感的陶瓷及其制作工艺
KR20200129557A (ko) 제올라이트를 주재로 하는 항균 세라믹볼 및 이의 제조방법
JP3160705B2 (ja) 増大された水のpH上昇特性及び金属イオン吸着特性を有する電気石含有セラミック焼成品の製法
KR20180021989A (ko) 다기능성 산소 도자기 및 이의 제조방법
KR100673791B1 (ko) 화산암재를 이용한 도자기 소지 조성물
JP2002301482A (ja) 水道の水を活性化する機能を有する焼結天然鉱石
JPH02180742A (ja) セラミックス用抗菌性組成物
JPH02133345A (ja) 抗菌性セメント
JPH01305843A (ja) 高強度粘土化合物セラミックスおよびその製造方法
JP2017064597A (ja) 水処理材及びその製造方法
JPH0611668B2 (ja) 高強度磁器製品の製造法
KR100757276B1 (ko) 감람석분을 함유하는 도기그릇의 성형방법
JPH05154A (ja) 抗菌性セラミツクス材料
JPH05201747A (ja) 釉 薬
JPH04288006A (ja) 抗菌性リン酸カルシウム系セラミックス
JPH03228811A (ja) リン酸カルシウムの製造方法
KR20210040770A (ko) 소마티드 성분을 포함하는 음식물 숙성 용기의 제조방법 및 이에 의하여 제조된 숙성 용기
CN111919857A (zh) 杀菌粉的制备方法、其杀菌粉及使用其的抗菌无机人造石