JPH11352501A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH11352501A
JPH11352501A JP16074298A JP16074298A JPH11352501A JP H11352501 A JPH11352501 A JP H11352501A JP 16074298 A JP16074298 A JP 16074298A JP 16074298 A JP16074298 A JP 16074298A JP H11352501 A JPH11352501 A JP H11352501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display device
crystal display
transparent substrate
sealing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16074298A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Hoshino
登 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP16074298A priority Critical patent/JPH11352501A/ja
Publication of JPH11352501A publication Critical patent/JPH11352501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液晶の汚染の少ないものを得る。 【解決手段】 シール材によって封入される液晶を介し
て互いに対向配置される矩形状の各透明基板を外囲器と
し、該シール材の一部に液晶を封入させる封入口を有す
る液晶表示装置において、前記各透明基板の角部が切断
されているとともに、この切断個所にて前記封入口が形
成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液晶表示装置に係
り、特に、シール材によって封入される液晶を介して互
いに対向配置される矩形状の各透明基板を外囲器とし、
該シール材の一部に液晶を封入させる封入口を有する液
晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置は、液晶を介して互いに対
向配置される各透明基板を外囲器とするもので、該液晶
の広がり方向に多数の画素を有するようになっている。
【0003】そして、各透明基板内の液晶は、該透明基
板の間に画素の集合体である表示領域部を囲むように形
成されたシール材によって封入されている。
【0004】この場合、シール材には液晶を封入するた
めの封入口が形成されており、この封入口は該液晶を封
入した後に封止されるようになっている。
【0005】すなわち、各透明基板はその液晶側の面に
各画素を構成する電子回路が形成された後、シール材を
形成した一方の透明基板に対して他方の透明基板を対向
配置させることによって外囲器が構成されることにな
る。
【0006】そして、この外囲器を真空雰囲気内にお
き、シール材の封入口の部分を液晶に接触させた状態で
大気圧にもどすようにすることによって、該液晶を外囲
器内に浸入させるようにしている。
【0007】その後、該封入口の部分を封止剤によって
封止させることによって液晶表示装置が完成される。
【0008】ここで、従来、液晶の封入口は矩形状に形
成されるシール材の一辺の一部に形成されていた。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このように構
成された液晶表示装置は、その大型化の傾向にともなっ
て液晶が汚染されやすく、このため液晶それ自体の比抵
抗が下がり、表示に悪影響を及ぼしていることが指摘さ
れるに到った。
【0010】この原因を追及した結果、シール材の液晶
の封入口の部分を液晶に接触させる場合に、透明基板の
辺部も同時に液晶に接触してしまうことになり、液晶は
この透明基板によって汚染されてしまうことが判明し
た。
【0011】液晶表示装置が大型になれば、それだけ、
液晶に接触してしまう透明基板の面積が大きくなること
から、液晶の汚染も無視することができない程度となっ
てしまうからである。
【0012】本発明はこのような事情に基づいてなされ
たものであり、その目的は、液晶の汚染の少ない液晶表
示装置を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
以下のとおりである。
【0014】シール材によって封入される液晶を介して
互いに対向配置される矩形状の各透明基板を外囲器と
し、該シール材の一部に液晶を封入させる封入口を有す
る液晶表示装置において、前記各透明基板の角部が切断
されているとともに、この切断個所にて前記封入口が形
成されていることを特徴とするものである。
【0015】このように構成された液晶表示装置は、液
晶の封入の際において、その液晶に接触してしまう透明
基板の面積が大きくなってしまうことを回避できるよう
になる。
【0016】すなわち、液晶と接触する透明基板の部分
は切断された角部のみであり、その部分はたとえ液晶表
示装置が大型化しても大きくならない個所となってい
る。
【0017】このため、汚染の少ない液晶が外囲器内に
封入されることになり、表示品質の良好な液晶表示装置
を提供することができるようになる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明による液晶表示装置
の一実施例を図面を用いて説明をする。
【0019】図1はいわゆる単純マトックス型のものに
本発明を適用した液晶表示装置の外観を示す図である。
【0020】まず、液晶を介して互いに対向配置される
矩形状の透明基板1A、1Bがある。後に詳述するが、
透明基板1Aの液晶側の面には図中y方向に延在されx
方向に並設された複数の電極が形成され、また、透明基
板1Bの液晶側の面には図中x方向に延在されy方向に
並設された複数の電極が形成されている。
【0021】これら、各電極はたとえばITO(Indium
-Tin-Oxide)等の透明電極からなり、透明基板1A側の
電極と透明基板1B側の電極との交差部において各画素
を構成するようになっている。
【0022】そして、これら各電極は各透明基板1A、
1Bの周辺にまで延在され、映像信号を供給するための
端子が形成されている。
【0023】このため、互いに対向配置される各透明基
板1A、1Bは、図にも示すように、その一方の透明基
板1Aは透明基板1Bに対して上下方向に若干延在さ
れ、また、他方の透明基板1Bは透明基板1Aに対して
左右方向に若干延在される大きさになっている。
【0024】上述したように、透明基板1A側の電極と
透明基板1B側の電極との交差部の各画素はマトリック
ス状に配置され、それらの集合体は表示領域部を構成す
るが、各透明基板1A、1Bの間にはこの表示領域部を
囲むようにしてシール材2が形成されている。
【0025】このシール材2は各透明基板1A、1Bの
間に介在される液晶を封入させるためのものである。
【0026】そして、このシール材2には、その一部に
おいて液晶の封入口を必要とするが、この実施例では、
該封入口2Aは互いに対向配置された透明基板1Aと透
明基板1Bとの一角に位置づけられるように構成されて
いる。
【0027】すなわち、互いに対向配置された透明基板
1Aと透明基板1Bとの一角は直線状に切断された個所
Qを有し、この切断個所Qにおいてシール材2の開口部
を形成することによって、該開口部を液晶の封入口2A
として構成している。
【0028】図2は、この液晶の封入口2Aの部分を拡
大して示した図である。
【0029】上述したように、透明基板1Bの液晶側の
面にはx方向に延在しy方向に並設された電極3が形成
され、これら各電極はシール材2を越えて透明基板1B
の周辺に延在し、この延在部において端子3Aを構成す
るようになっている。
【0030】ここで、各電極3は互いに隣接するもの同
士で複数個グループ化され、これら各グループの各電極
3は互いに収束されて端子3A側に延在されるように構
成されている。
【0031】このようになっているのは、前記端子3A
はたとえば半導体IC等からなる映像駆動回路と接続さ
れるようになっており、そのバンプピッチに合わせるよ
うに端子3Aのピッチが定められている等の理由によ
る。
【0032】また、透明基板1Aの液晶側の面にはy方
向に延在しx方向に並設された電極4が形成され、これ
ら各電極もシール材2を越えて透明基板1Aの周辺に延
在し、この延在部において端子4Aを構成するようにな
っている。
【0033】ここで、各電極4も互いに隣接するもの同
士で複数個グループ化され、これら各グループの各電極
4は互いに収束されて端子4A側に延在されるように構
成されている。電極3の場合と同様の理由によるもので
ある。
【0034】このため、互いに対向配置される透明基板
1A、1Bの一角は前記各端子3A、4Aが形成されて
いない比較的広い領域が存在し、該各端子3A、4Aに
損傷を与えることなく該透明基板1A、1Bの切断個所
Qを形成できることになる。
【0035】図3は、上述のように構成された液晶表示
装置に液晶を封入する場合の方法を説明する説明図であ
る。
【0036】真空雰囲気内で、容器6内の液晶7の表面
に該液晶表示装置の切断個所Qを浸し、その後、大気圧
にもどすことによって、該液晶7はシール材2に囲まれ
た各透明基板1A、1B内に浸入することになる。
【0037】この場合、同図から明らかなように、液晶
7内に浸漬している透明基板1A、1Bは前記切断個所
Qのみで、それ以外の部分は全く液晶7に接触するよう
なことはなくなる。
【0038】この場合、直線状の切断個所Qを特に形成
することによって、この部分における液晶内の透明基板
1A、1Bの浸漬面積を極力小さくできるようになる。
【0039】そして、このような現象は、今後、液晶表
示装置がさらに大型化するようなことがあっても全く不
変となる。
【0040】このため、液晶7内の透明基板1A、1B
による汚染を防止でき、このため、液晶表示装置はその
中に封入される液晶も汚染のないものとして構成するこ
とができるようになる。
【0041】上述した実施例は、いわゆる単純マトリク
ス方式の液晶表示装置について説明したものである。
【0042】しかし、いわゆるアクティブ・マトリック
ス方式のものについても適用できることはいうまでもな
い。
【0043】これらは、画素の構成に相違があるのみ
で、表示領域部から引き出される電極(信号線)と端子
とのパターン等の構成において全く同様であることか
ら、特に特別の構成を付加することなくそのまま適用で
きるからである。
【0044】
【発明の効果】以上説明したことから明らかなように、
本発明による液晶表示装置によれば、液晶の汚染の少な
いものを得ることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による液晶表示装置の一実施例を示す全
体構成図である。
【図2】本発明による液晶表示装置の一実施例を示す一
部拡大図である。
【図3】本発明による液晶表示装置の液晶封入方法の一
実施例を示す説明図である。
【符号の説明】
1A,1B……透明基板、2……シール材、2A……液
晶の封入口、Q……切断個所。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シール材によって封入される液晶を介し
    て互いに対向配置される矩形状の各透明基板を外囲器と
    し、該シール材の一部に液晶を封入させる封入口を有す
    る液晶表示装置において、 前記各透明基板の角部が切断されているとともに、この
    切断個所にて前記封入口が形成されていることを特徴と
    する液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 前記各透明基板の角部の切断個所は直線
    状となっていることを特徴とする請求項1記載の液晶表
    示装置。
JP16074298A 1998-06-09 1998-06-09 液晶表示装置 Pending JPH11352501A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16074298A JPH11352501A (ja) 1998-06-09 1998-06-09 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16074298A JPH11352501A (ja) 1998-06-09 1998-06-09 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11352501A true JPH11352501A (ja) 1999-12-24

Family

ID=15721482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16074298A Pending JPH11352501A (ja) 1998-06-09 1998-06-09 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11352501A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8325320B2 (en) * 2005-12-12 2012-12-04 Lg Display Co., Ltd. Method for repairing LCD device and LCD device with using the same method
KR101244668B1 (ko) 2006-04-14 2013-03-18 엘지디스플레이 주식회사 액정표시소자 및 그 제조방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8325320B2 (en) * 2005-12-12 2012-12-04 Lg Display Co., Ltd. Method for repairing LCD device and LCD device with using the same method
KR101244668B1 (ko) 2006-04-14 2013-03-18 엘지디스플레이 주식회사 액정표시소자 및 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0692104B1 (en) Liquid crystal display device and method for manufacturing a number of liquid crystal display devices
KR20010069091A (ko) 액정표시장치용 어레이기판 제조방법
KR20020039556A (ko) 액정 디스플레이 패널
JP3800868B2 (ja) 液晶表示装置
JP2002196355A (ja) 液晶表示装置
JPH11149087A (ja) 液晶表示装置
JPH11352501A (ja) 液晶表示装置
JP2002124537A (ja) 半導体チップの接合構造およびその構造を備えた表示装置
JPH05273572A (ja) パネルの実装方法および実装構造
JP3786180B2 (ja) 液晶表示装置
JP3633178B2 (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
US5482173A (en) Manufacturing method of forming a passivation layer in a liquid crystal display device
JPS59143126A (ja) 液晶セル
JP2001056479A (ja) 半導体装置及びその接合構造
JP2000199907A (ja) 液晶装置の製造方法ならびに液晶装置
JPH04153626A (ja) 液晶表示パネル
JP3357862B2 (ja) 液晶表示装置
JPS62299819A (ja) 液晶表示体の製造方法
JP2001296529A (ja) 液晶装置及び液晶装置の製造方法
JP2000321589A (ja) 表示パネル
JP2001267371A (ja) 液晶表示装置
JP2656459B2 (ja) 表示装置の製造方法
JP2000171822A (ja) 液晶表示装置
JP2000002880A (ja) 液晶表示装置
JPH10333165A (ja) 液晶表示パネルの製造方法、液晶表示パネルおよび液晶表示装置