JPH11339379A - ディスク回転駆動機構 - Google Patents

ディスク回転駆動機構

Info

Publication number
JPH11339379A
JPH11339379A JP10141660A JP14166098A JPH11339379A JP H11339379 A JPH11339379 A JP H11339379A JP 10141660 A JP10141660 A JP 10141660A JP 14166098 A JP14166098 A JP 14166098A JP H11339379 A JPH11339379 A JP H11339379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
rotation
yoke
balance
rotation driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10141660A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuyuki Ukai
淳行 鵜飼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10141660A priority Critical patent/JPH11339379A/ja
Publication of JPH11339379A publication Critical patent/JPH11339379A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)
  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動調芯機構が作動しない低回転領域で、自
動調芯機構に起因する振動の発生を、価格、容積の増大
なしに抑制する。 【解決手段】 ディスク回転駆動機構1の自動調芯の行
われないような低速回転のとき、自動調芯機構7内でヨ
ーク17に吸着されたバランス球12bが、ヨーク17
の外周に沿って移動しないように、ヨーク17の外周に
交互に凹部、凸部を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、回転駆動機構分野
に属し、詳しくは、重量的にアンバランスな合成回転体
を回転させたときに生じる振動を抑制すると共に、駆動
速度の低い領域での安定な運転を行う際に有用なディス
ク等の回転駆動機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ディスクをモータ等によって回転させる
もの、例えば、コンピュータに使用されるディスクドラ
イブ装置(ディスク回転駆動装置)にあっては、信号記
録媒体である光ディスクや光磁気ディスク等(以下光デ
ィスクと総称する。)をディスク回転駆動機構によって
回転させながら光学ピックアップ装置や磁気ヘッド装置
により情報信号の再生及び/又は記録を行う。かかるデ
ィスクドライブ装置にあっては、ディスク回転駆動機構
によって回転される光ディスクも合成回転体の一部に含
まれる。
【0003】ディスクドライブ装置は、上記ディスク回
転駆動機構により回転される光ディスクにレーザ光を照
射する光学ピックアップ装置を備えている。そして、上
記ディスク回転駆動機構は、光ディスクが装着されるデ
ィスクテーブルと、該ディスクテーブルを回転させるた
めのスピンドルモータ等を備えている。
【0004】上記光学ピックアップ装置は、光ディスク
にレーザ光を照射するための光源と、光ディスクの信号
記録面上で反射されたレーザ光の反射光を受光する光検
出器とを備えている。そして、光学ピックアップ装置と
ディスク回転駆動機構とは、例えば、サブシャーシに搭
載されている。サブシャーシは、これに固定支持したデ
ィスク回転駆動機構に対して接離する方向に移動可能に
光学ピックアップ装置を支持している。
【0005】このように構成されるディスクドライブ装
置は、スピンドルモータにより回転される光ディスクに
光学ピックアップ装置から出射されるレーザ光を照射し
て、情報信号の記録及び/又は再生を行う。
【0006】ところで、光ディスクは、製造時等に重量
的なアンバランスが生じることがある。そして、重量的
なアンバランスがある光ディスクを回転させると、回転
中心と重心とが一致していない状態、即ち、偏重心が生
じているため、この光ディスクは、ディスクテーブルと
共に振動する。このような振動が生じると、光学ピック
アップ装置による光ディスクの信号記録面に対するフォ
ーカシング及びトラッキングや、磁気ヘッド装置による
記録ディスクへの追従が良好に行われなくなる。
【0007】また、通常、光ディスクに生じるアンバラ
ンスの量は光ディスクによって差がある。即ち、光ディ
スクの基板厚さが不均一であったり或いは密度が不均一
であったりして、光ディスクの中心に該光ディスクの重
心が位置せず、光ディスクそれぞれについて、重量的な
アンバランスが生ずる。
【0008】さらに、近時、光ディスクへのデータの記
録又は再生に要する時間を短縮するために、記録又は再
生を高速回転(6000rpm以上)で行なうようにな
り、回転速度の増加と共に光ディスクの振動は大きくな
ってしまうという問題もある。
【0009】このような光ディスク及びディスクテーブ
ル等の回転部材の偏重心を解消するため、バランス部材
に磁性部材から成る複数の球体(バランス球)を回転部
材と共に回転するケース体に収容した、自動調芯機構が
ある。例えば、特願平9−96233号、特願平9−1
10925号、特願平9−112426号等に示された
ものがそれである。
【0010】このようなバランス球を用いた自動調芯機
構によれば、合成回転体に偏重心があったとしても、こ
れを回転することにより、バランス球がケース体内をそ
の偏心を解消する方向に移動することにより、偏重心が
解消される。
【0011】上述の自動調芯機構の動作原理は前記刊行
物に詳述されているが、以下、その概要の構成を図5
に、自動調芯機構を図6、図7に示す。
【0012】ディスク回転駆動機構1は、回転駆動手段
2と、該回転駆動手段2の回転軸3に設けられディスク
4を載置するディスクテーブル5と、該ディスクテーブ
ル5と協動してディスク4を挟持するチャッキングプー
リ6と、前記回転駆動手段2の回転軸3に設けられた自
動調芯機構7とを備え、ディスク回転駆動機構1は装置
本体に固定されたベースシャーシ8に弾性部材9を介し
て支持されたサブシャーシ1に固定されている。これに
より、サブシャーシ10がベースシャーシ8に対してフ
ローティング支持されて、サブシャーシ10、これに搭
載されるもの(ディスク回転駆動機構1等)及び弾性部
材9により振動系11が構成される。
【0013】自動調芯機構7は、上述した出願の明細書
において詳述したように、他の回転体の回転に対するバ
ランス球の相対速度が「0」になった状態において、バ
ランス球の引込現象が生じ、合成回転体の重量的アンバ
ランス、即ち、偏重心をキャンセルする位置にバランス
球が移動して調芯作用をなす。
【0014】このような自動調芯機構7は、少なくとも
2個のバランス球12a、12bを有し、これらバラン
ス球12a、12bは回転軸3に同心に取りつけられた
ケース体13に納められ、ケース体13の内部で自由に
回転移動できる。(図6、図7参照)
【0015】チャッキングプーリ6はディスクテーブル
5に吸着され、チャッキングプーリ6がディスクテーブ
ル5に吸着された後は、ディスクテーブル5と一体にな
るため、ディスクテーブル5の回転に伴って、一緒に回
転するようになっている。
【0016】弾性部材9の弾性係数は、弾性部材9とサ
ブシャーシ10の質量(サブシャーシ10に搭載するも
のの質量も含める。)とにより決定され、これらにより
構成される振動系11の固有振動数をディスク駆動回転
機構1の使用回転数よりも低く設定する。
【0017】合成回転体15には、回転駆動手段2によ
り回転されるすべての部材、例えば、ディスクテーブル
5、チャッキングプーリ6や、自動調芯機構7のほか、
回転駆動手段2に含まれる回転する部材であるロータ及
び回転軸3やディスクテーブル5とチャッキングプーリ
6とにより挟持されるディスク4が含まれる。
【0018】自動調芯機構7においては、本来、回転駆
動手段2の回転数がいわゆるクリティカルスピード(cr
itical speed、以下限界速度と呼ぶ。)を超えたとき
に、バランス球12が合成回転体15の有する重量的ア
ンバランスを打ち消すような位置に移動することによっ
て、調芯作用が為される。通常、限界速度の計算には回
転駆動手段2の限界速度を用いるが、回転駆動手段2の
限界速度は常用する回転数より高い。このため、振動系
11を構成することにより、振動系11の限界速度を、
通常の使用回転数(約1000〜6000rpm以上)
より、低い回転数に設定している。
【0019】ところで、合成回転体15の回転数が0r
pm(停止状態)から振動系11の限界速度の回転数よ
り低い回転数の範囲では、当然、自動調芯機構7の調芯
作用は行われない。この低い回転数の領域では、偏重心
の影響は少なく、自動調芯機構7の調芯作用は不必要で
ある。従来の技術においても、ケース11の中心に、円
筒状のマグネット16と、該マグネット16の両端に円
板状のヨーク50を密着させて設置し、合成回転体15
の回転数が低い領域で、バランス球12を吸着して、バ
ランス球12の回転半径を少なくし、且つ、動かないよ
うに固定した考案が説明されている。
【0020】即ち、合成回転体15の回転数が0rpm
(停止状態)から振動系11の限界速度の回転数より低
い回転数の範囲では、複数個のバランス球12bの総て
がヨーク50に吸着されている。振動系11の限界速度
の回転数になると大きな振動が発生して、バランス球1
2bに働く遠心力との相互作用で、総てのバランス球1
2bはヨーク17から離脱して、ケース体の外周に移
る。かくて、バランス球12aとして、アンバランスを
打ち消すような位置に移動する。以後最高回転数までこ
のバランス状態を維持する。
【0021】
【発明が解決しようとする課題】ところが、低速回転時
に、バランス球12bは上記ヨーク50の外径部分に吸
着されているので、ヨークの半径方向には十分の力で保
持されているが、バランス球に働く力の向きが、ヨーク
50の外周の切線方向の場合は、バランス球12bは回
転しながら、ヨークの外周に沿って簡単に移動する傾向
がある。スピンドルモータの加減速時の加速度により、
切線方向の力27(図8参照。)が働く。又、スピンド
ルモータの軸を水平に取りつけて、光ディスクを縦置で
使用した場合には、バランス球に働く重力28(図9参
照)が、この切線方向の力となる。ヨーク50の円周方
向に、簡単にバランス球の移動が起こり、大きくバラン
スを崩すことになる。実際に、本来それほど大きな振動
が発生しない筈の、500rpm前後の回転数領域で振
動が発生する場合も起こっている。
【0022】そこで、本発明は、バランス球がヨークに
吸着されているとき、ヨーク円周の切線方向に、バラン
ス球が移動しないよう、確実、かつ、安価な方法を提供
するものである。
【0023】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような問題
点を解決するために、ディスクを載置するディスクテー
ブルと、該ディスクテーブルを回転させる回転駆動手段
と、ディスクテーブルと協動してディスクを挟持するチ
ャッキングプーリと、上記回転駆動手段により回転され
る回転部材及び回転駆動手段に含まれる回転する部材の
合成重心を回転中に自動的に回転軸上に位置させる自動
調芯機構とを備え、該自動調芯機構は、少なくとも2個
の磁性体のバランス球と、前記回転駆動手段の低回転数
領域でバランス球を吸着する円板状のヨークと、マグネ
ットを備え、該ヨークは、外周に、凸部及び凹部を交互
に形成したことを特徴とするディスク回転駆動機構を構
成する。
【0024】本発明によれば、新たに追加する部材はな
く、ヨークの形状を変更するのみで安価であり、確実な
効果を得られる。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、本発明ディスク回転駆動機
構の実施の形態について、添付した図面、図1及び図2
を参照して説明する。
【0026】チャッキングプーリ6、ディスク4、ディ
スクテーブル5、回転駆動手段2に相当するスピンドル
モータ18、該スピンドルモータ18を載置するサブシ
ャーシ10で、ディスク回転駆動機構1を構成する。
【0027】スピンドルモータ18は、前記回転駆動手
段2に相当し、スピンドル軸19、モータロータ21、
駆動マグネット22、ディスクテーブル5、及びステー
タコイル23等からなる。。スピンドル軸19はサブシ
ャーシ10に対して、回転軸受20、20を介して軸回
りに回転可能に支持されている。ディスクテーブル5は
略円板状に形成され中央部に形成された回転軸圧入孔5
aにスピンドル軸19の先端部が圧入されて、該スピン
ドル軸19に固定されている。ディスクテーブル5の外
周部にモータロータ21が固定され、該モータロータ2
1の内面部に駆動マグネット22が固定されている。駆
動マグネット22はステータコイル23に対向してい
る。該ステータコイル23はサブシャーシ10に固定さ
れている。従って、スピンドル軸19、ディスクテーブ
ル5、モータロータ21、駆動マグネット22が一体と
なって、スピンドルモータ18の回転部を構成してい
る。
【0028】自動調芯機構7はケース体13、マグネッ
ト16、ヨーク17、17、少なくとも2個以上の磁性
体のバランス球12b、12bで構成され、ディスクテ
ーブル5とステータコイル23の間に設置されている。
ケース体13は中空の円筒状に形成され、外周円の中心
がスピンドル軸19の軸芯と一致するようにディスクテ
ーブル5に固定され、少なくとも2個以上の磁性体のバ
ランス球12b、12bが、回転移動自在に入れてあ
る。該ケース体13の中央に、中空円筒状のマグネット
16と、該マグネット16の上下に、ヨーク17、17
が設置されている。該マグネット16及び、該ヨーク1
7、17の中心に孔を穿ち、この孔にスピンドル軸19
がを嵌入している。該ヨーク17、17の外周部分に
は、A、A断面を示す図2のように、凹部と凸部を交互
に設け、バランス球12bが凹部に入り込むように係合
する形状としてある。
【0029】ディスクテーブル5はその中央部に光ディ
スク4の位置決めを行うための略円錐台形状をした位置
決め突起24が形成されており、該位置決め突起24は
光ディスク4の円形開口部4aに嵌合して光ディスク4
を位置決めする。
【0030】また、位置決め突起24の中心には位置決
め孔24aが形成されており、該位置決め孔24aに、
前記チャッキングプーリ6に形成された位置決めピン2
5aに遊嵌するように構成している。
【0031】チャッキングプーリ6は、円板状をなし、
その底面の中心部に下方に開口し上記位置決め突起24
がゆるく嵌合する扁平な凹部25が形成され、また、該
扁平な凹部25の中心には下方に突出した位置決めピン
25aが突出されている。
【0032】チャッキングプーリ6の中心部にはリング
状の固定マグネット26が埋設されており、該固定マグ
ネット26が上記位置決め突起24又は、位置決め突起
24に嵌め込まれた磁性体を吸着することによって、デ
ィスク4をディスクテーブル5に圧接固定するようにな
っている。
【0033】そして、光ディスク4がディスクテーブル
5に載置された状態で、チャッキングプーリ6が上方か
らディスクテーブル5に接近し、固定マグネット26が
位置決め突起24の磁性体に吸い寄せられて吸着し、上
記位置決めピン25aが位置決め孔24aに係合する。
【0034】これにより、ディスクテーブル5、チャッ
キングプーリ6、及び光ディスク4がこれらの軸芯が一
致した状態で一体的となり、上記スピンドルモータ18
の回転により一体に回転するようになっている。
【0035】この状態では、前記サブシャーシ10上の
回転する総ての部材が合成回転体を構成する。図示はし
ていないが、サブシャーシ10とベースシャーシを連結
する弾性部材の材質、大きさを選択して、前記合成回転
体の限界速度を通常の使用回転数より低い回転数に設定
しておく。
【0036】スピンドルモータ18の回転が「0rp
m」(停止状態)からディスク回転駆動機構1の限界速
度未満の低速回転領域では、バランス球12bはマグネ
ット16の磁力でヨーク17、17の凹部に吸着されて
いる。ヨーク外周の切線方向の力に対しては、バランス
球がヨークの凸部29を乗り越えないと移動できない。
従って、ディスクの停止又は、低速回転しているとき
は、通常の外力に対してバランス球12bの切線方向の
移動は生じない。
【0037】前述したようにバランス球12bは磁性体
であるから、スピンドルモータ18の回転が「0rp
m」からディスク回転駆動機構1の危険速度までは、バ
ランス球12bは、ヨーク17、17の凹部30に係留
されている。ディスク回転駆動機構1が危険速度に達す
ると振動を生じ、バランス球12bに働く遠心力もマグ
ネット16の力に打ち勝ってケース体13の外周に移動
し、バランスを取る場所に位置して自動調芯を完了す
る。
【0038】回転駆動機構1の回転数が高速から危険速
度を通過して低速領域になると、バランス球12aに働
く遠心力が低下し、バランス球は逐次ヨーク17に捕捉
される。バランス球がヨーク17の凸部に吸引された場
合も、わずかな振動で、バランス球はヨーク17の凹部
に落ち込み、係留される。
【0039】ヨーク17の凹部の形状として、実施例で
は円弧状としたが、図4に示すように、直線で構成する
ことも可能であり、バランス球12bのヨーク17の外
径の切線方向の動きを妨げる凸部を、ヨーク17の外周
に設けてさえいれば、十分である。
【0040】又、実施例では自動調芯機構7がスピンド
ルモータ18のステータコイル23との間にある場合を
示したが、図4に示す別の実施例のように、自動調芯機
構7をチャッキングプーリ6に固定することも可能であ
り、回転駆動機構の回転軸(実施例のスピンドル軸)の
軸心の延長方向であれば、どこに自動調芯機構を置いて
も良い。
【0041】実施例としてコンピュータに使用されるデ
ィスクドライブ装置(CD−ROMドライブ装置等)に
適用したものにつき説明したが、バランス球と低速時に
バランス球を係留するマグネットで構成される自動調芯
機構を持つドライブ装置にも適用されることは勿論であ
る。
【0042】
【発明の効果】以上、説明したように本発明は、ディス
ク回転駆動機構の低速回転時にヨークの凹部にバランス
球を係留して、ヨーク外周の切線方向へのバランス球の
移動を防止し、低速回転時のバランス球の移動による振
動の発生を確実に防ぐことができる。
【0043】更に、本発明では低速回転時にバランス球
を係留するための部材を追加することなく、ヨークの外
形形状の変更のみで目的を達しており、価格、設置スペ
ースを増加する必要がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態のディスク回転駆動機構の
縦断面図である。
【図2】図1の自動調芯機構のAA線による、横断面図
である。
【図3】自動調芯機構の別の実施例である。
【図4】自動調芯機構の設置位置を異にする別の実施の
形態の図である。
【図5】従来の技術を説明するディスク回転駆動機構の
概念図である。
【図6】図5の自動調芯機構の縦断面図である。
【図7】図6の自動調芯機構のAA線による断面図であ
る。
【図8】ディスク回転駆動機構の加減速により、バラン
ス球に働く力の説明図である。
【図9】ディスク回転駆動機構を縦置きにしたときの重
力の方向を示す説明図である。
【符号の説明】
1 ディスク回転駆動機構、2 回転駆動手段、4 デ
ィスク、5 ディスクテーブル、6 チャッキングプー
リ、7 自動調芯機構、10 サブシャーシ、12a
バランス球、12b バランス球、13 ケース体、1
6 マグネット、17 ヨーク、18 スピンドルモー
タ、

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスクを載置するディスクテーブル
    と、 該ディスクテーブルを回転させる回転駆動手段と、 ディスクテーブルと協動してディスクを挟持するチャッ
    キングプーリと、 上記回転駆動手段により回転される回転部材及び回転駆
    動手段に含まれる回転する部材の合成重心を回転中に自
    動的に回転軸上に位置させる自動調芯機構とを備え、 該自動調芯機構は、少なくとも2個以上の磁性体のバラ
    ンス球と、前記回転駆動手段の低回転数領域でバランス
    球を吸着する円板状のヨークと、マグネットを備え、 該ヨークは、外周に、凸部及び凹部を交互に形成したこ
    とを特徴とするディスクの回転駆動機構。
  2. 【請求項2】 マグネット及びヨークを一体に形成又は
    鋳造し、バランス球を吸着する、ヨークに相当する部分
    の外周に、凸部及び凹部を交互に形成したことを特徴と
    する請求項1に記載のディスク回転駆動機構。
JP10141660A 1998-05-22 1998-05-22 ディスク回転駆動機構 Withdrawn JPH11339379A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10141660A JPH11339379A (ja) 1998-05-22 1998-05-22 ディスク回転駆動機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10141660A JPH11339379A (ja) 1998-05-22 1998-05-22 ディスク回転駆動機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11339379A true JPH11339379A (ja) 1999-12-10

Family

ID=15297218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10141660A Withdrawn JPH11339379A (ja) 1998-05-22 1998-05-22 ディスク回転駆動機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11339379A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010068368A (ko) * 2000-01-05 2001-07-23 구자홍 디스크 드라이브의 자동 균형 장치
KR20010068367A (ko) * 2000-01-05 2001-07-23 구자홍 디스크 드라이브의 자동 균형 장치
GB2362255A (en) * 2000-05-09 2001-11-14 Behavior Tech Computer Corp Automatic balancing device of optical disc drive
WO2005036543A1 (en) * 2003-10-14 2005-04-21 Agency For Science, Technology And Research Balancing apparatus and method
JP2006283894A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Sony Corp 自動平衡装置、回転装置及びディスク駆動装置
US7913269B2 (en) 2006-08-04 2011-03-22 Nidec Corporation Motor and storage disk drive with a chucking mechanism for retaining a data storage disk
JP2013246867A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Lg Innotek Co Ltd スピンドルモータ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010068368A (ko) * 2000-01-05 2001-07-23 구자홍 디스크 드라이브의 자동 균형 장치
KR20010068367A (ko) * 2000-01-05 2001-07-23 구자홍 디스크 드라이브의 자동 균형 장치
GB2362255A (en) * 2000-05-09 2001-11-14 Behavior Tech Computer Corp Automatic balancing device of optical disc drive
GB2362255B (en) * 2000-05-09 2002-04-24 Behavior Tech Computer Corp Automatic balancing device of optic disc drive
WO2005036543A1 (en) * 2003-10-14 2005-04-21 Agency For Science, Technology And Research Balancing apparatus and method
JP2006283894A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Sony Corp 自動平衡装置、回転装置及びディスク駆動装置
US7913269B2 (en) 2006-08-04 2011-03-22 Nidec Corporation Motor and storage disk drive with a chucking mechanism for retaining a data storage disk
JP2013246867A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Lg Innotek Co Ltd スピンドルモータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4038911B2 (ja) ディスク回転駆動機構及びディスクドライブ装置
JPH1083622A (ja) ディスク駆動装置
JP4360394B2 (ja) 自動平衡装置、回転装置、ディスク駆動装置、バランサ
JPH11339379A (ja) ディスク回転駆動機構
JP3843526B2 (ja) 回転操作装置
JP2002359947A (ja) 自動平衡装置
JP3747571B2 (ja) 回転駆動機構
JPH10208374A (ja) ディスク装置
JP3755233B2 (ja) 回転駆動機構
JPH10127004A (ja) モータ
JP3594284B2 (ja) スピンドルモータ
JP2000040281A (ja) ディスク装置
JP3721702B2 (ja) 回転駆動機構及びディスク装置
JPH10208375A (ja) 光学式ディスク再生装置のディスククランプ機構
JPH11232742A (ja) ディスク回転駆動機構
JP2000083360A (ja) 回転駆動装置
JPH10309059A (ja) 回転駆動機構
JP2000102211A (ja) 回転駆動機構
JPH10290540A (ja) 回転駆動装置
JP2000082254A (ja) 回転駆動装置
JPH11127563A (ja) 回転操作装置
JPH10290547A (ja) 回転駆動機構
JPH1097780A (ja) 光ディスク用ディスク制振装置
JP3744198B2 (ja) ディスクドライブ装置
JPH10309057A (ja) 回転駆動機構

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050802