JPH11334198A - インクジェット記録方法及び画像保護用ラミネートフィルム - Google Patents

インクジェット記録方法及び画像保護用ラミネートフィルム

Info

Publication number
JPH11334198A
JPH11334198A JP10141301A JP14130198A JPH11334198A JP H11334198 A JPH11334198 A JP H11334198A JP 10141301 A JP10141301 A JP 10141301A JP 14130198 A JP14130198 A JP 14130198A JP H11334198 A JPH11334198 A JP H11334198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultraviolet absorber
jet recording
ink jet
ink
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10141301A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Ito
篤 伊藤
Hiroko Numayama
ひろ子 沼山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10141301A priority Critical patent/JPH11334198A/ja
Publication of JPH11334198A publication Critical patent/JPH11334198A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水溶性染料をインターカレーション反応によ
り受容保持する層間化合物と結着剤とからなる染料定着
層が形成されてなるインクジェット用被記録媒体のイン
クジェット適性を損なうことなく、印画後のインクジェ
ット用被記録媒体に高度な耐水性を付与する。 【解決手段】 基材1上に、水溶性染料をインターカレ
ーション反応により受容保持する層間化合物と結着剤と
からなる染料定着層2が形成されてなるインクジェット
用被記録媒体に、水溶性染料含有インクによりインクジ
ェット記録を行った後に、その画像記録面上に、ガラス
転移点120℃以下のセルロースエステル系樹脂を含有
する熱可塑性樹脂と熱可塑性樹脂100重量部に対し1
0〜40重量部の割合の可塑剤とを含有するラミネート
層22を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インクジェット用
水性インク中の水溶性染料をインターカレーション反応
により受容保持する層間化合物を含有する染料定着層を
有するインクジェット用被記録媒体を使用して、印画後
の画像に良好な耐水性を実現し、更に銀塩写真に匹敵す
る耐光性を実現するインクジェット記録方法に関する。
【0002】
【従来の技術】パーソナルコンピュータやワードプロセ
ッサなどにより作製した画像情報や文字コード情報を紙
やOHPフィルム等の被記録媒体に出力させる方法の一
つとして、水溶性染料を含有するインクを電界、熱、圧
力等を駆動源とする記録ノズルから被記録媒体に吐出さ
せて画像形成を行うインクジェット記録方式が挙げられ
る。
【0003】このインクジェット記録方式は、記録時の
騒音が小さく、ランニングコストが低く、普通紙に画像
形成が可能であり、しかもインクリボン等の廃棄物が伴
わないという利点を有するために、オフィス内や家庭内
において、近年その利用が拡大している。
【0004】このようなインクジェット記録方式に用い
られるインクジェット用被記録媒体としては、インター
カレーション反応により水溶性染料を受容保持すること
ができる層間化合物をポリビニルピロリドン樹脂、ポリ
ビニルブチラール樹脂、ヒドロキシプロピルセルロース
樹脂あるいはポリビニルアルコール樹脂などの結着剤に
分散させてなる染料定着層を基材上に設けた構造のもの
が提案されている(特開平7−68925号公報)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開平
7−68925号公報に記載されたインクジェット用被
記録媒体の場合、一般的な耐水性に関しては実用上問題
のないレベルを実現しているが、非常に厳しい条件(例
えば印画後のインクジェット用被記録媒体を水浸して綿
棒で擦った場合)では、染料定着層が親水性の樹脂から
構成されているために、染料定着層が脱落したり剥れた
りするという問題があった。
【0006】このような非常に厳しい条件にも耐える耐
水性を実現するには、染料定着層自体を疎水化すればよ
いのであるが、染料定着層を疎水化することは染料定着
層の水系インクの吸収を妨げ、更にインターカレーショ
ン反応に基づく層間化合物による水溶性染料の定着を阻
害し、結果的にインクジェット用被記録媒体のインクジ
ェット適性を損なう結果となる。
【0007】また、現在のインクジェット用被記録媒体
においては、実用上問題のないレベルの耐光性が実現さ
れているが、更に銀塩写真の耐光性に近づけることが求
められている。
【0008】本発明は、以上の従来技術の課題を解決し
ようとするものであり、水溶性染料をインターカレーシ
ョン反応により受容保持する層間化合物と結着剤とから
なる染料定着層が形成されてなるインクジェット用被記
録媒体のインクジェット適性を損なうことなく、印画後
のインクジェット用被記録媒体に高度な耐水性を付与す
ることを目的とする。また、更に、銀塩写真並みの耐光
性を実現することも目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、インクジ
ェット用被記録媒体の親水性の画像形成面上に、より疎
水性の特定の熱可塑性樹脂からなるラミネート層を設け
ることにより画像の耐水性を実現できること、しかもラ
ミネート層に特定の割合で可塑剤を配合することによ
り、インクジェット用被記録媒体の親水性表面(即ち、
染料定着層表面あるいはインク吸収層表面)とラミネー
ト層との接着強度を改善できることを見出した。
【0010】また、本発明者らは、ラミネート層に特定
の割合で紫外線吸収剤を含有させることにより、画像品
質の低下を招くことなく画像の耐光性を向上させること
を見出した。そして以上の知見に基づき、本発明を完成
させるに至った。
【0011】即ち、本発明は、基材上に、水溶性染料を
インターカレーション反応により受容保持する層間化合
物と結着剤とからなる染料定着層が形成されてなるイン
クジェット用被記録媒体に、水溶性染料含有インクによ
りインクジェット記録を行った後に、その記録面上に、
ガラス転移点が120℃以下のセルロースエステル系樹
脂を含有する熱可塑性樹脂と熱可塑性樹脂100重量部
に対し10〜40重量部の割合の可塑剤とを含有するラ
ミネート層を設けることを特徴とするインクジェット記
録方法を提供する。この方法により、印画後のインクジ
ェット用被記録媒体に高度な耐水性を付与することがで
きる。
【0012】また、印画後のインクジェット用被記録媒
体に銀塩写真に匹敵する耐光性を実現するために、本発
明のインクジェット記録方法においては、熱可塑性樹脂
100重量部に対し1〜10重量部の割合の紫外線吸収
剤を更に含有したラミネート層を使用することが好まし
い。
【0013】また、本発明は、以上のインクジェット記
録方法においてインクジェット用被記録媒体に形成され
た画像に高度の耐水性を付与するために用いられる、基
材フィルム上に、ガラス転移点が120℃以下のセルロ
ースエステル系樹脂を含有する熱可塑性樹脂を主成分と
するラミネート層が設けられた画像保護用ラミネートフ
ィルムであって、ラミネート層が熱可塑性樹脂100重
量部に対し10〜40重量部の割合の可塑剤を含有する
ことを特徴とする画像保護用ラミネートフィルムを提供
する。
【0014】また、インクジェット用被記録媒体に形成
された画像の耐光性を向上させるために、本発明の画像
保護用ラミネートフィルムにおいては、ラミネート層
に、熱可塑性樹脂100重量部に対し1〜10重量部の
割合の紫外線吸収剤を更に含有させることが好ましい。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明のインクジェット記
録方法について、図面を参照しつつ詳細に説明する。
【0016】本発明のインクジェット記録方法において
は、先ず、基材1上に、水溶性染料をインターカレーシ
ョン反応により受容保持する層間化合物と結着剤とから
なる染料定着層2が形成されてなるインクジェット用被
記録媒体10の染料定着層2に対して、インクジェット
ノズル3から水溶性染料含有インクの微小液滴4を打ち
込みインクジェット記録を行う。これにより染料画像5
が染料定着層2中に形成される(図1(a))。
【0017】本発明において使用するインクジェット用
被記録媒体10の詳細な構成につていは後述する。
【0018】次に、図1(a)に示したようなインクジ
ェット用被記録媒体10に形成された染料画像5を保護
するための画像保護用ラミネートフィルム20(図2参
照)であって、基材フィルム21上に熱可塑性樹脂を主
成分とするラミネート層22が設けられた画像保護用ラ
ミネートフィルム20を、インクジェット用被記録媒体
10の画像形成面上に重ね合わせ、必要に応じて加熱加
圧してラミネート層22を接着する(図1(b))。
【0019】本発明においては、ラミネート層22とし
て、熱可塑性樹脂とその熱可塑性樹脂100重量部に対
し10〜40重量部の割合の可塑剤とからなるものを使
用する。これにより、インクジェット用被記録媒体10
に形成された画像の耐水性を飛躍的に向上させることが
できる。また、ラミネート層22に、熱可塑性樹脂10
0重量部に対し1〜10重量部の割合で紫外線吸収剤を
含有させると、インクジェット用被記録媒体10に形成
された画像に銀塩写真に匹敵するような高度な耐光性を
付与することができる。
【0020】本発明のインクジェット記録方法において
使用する画像保護用ラミネートフィルムの詳細な構成に
ついては後述する。
【0021】次に、画像保護用ラミネートフィルム20
の基材フィルム21をラミネート層22から引き剥し、
インクジェット用被記録媒体10の画像形成面(図1の
態様の場合には画像が形成された染料定着層2面)にラ
ミネート層22が転写され、耐水性、更には耐光性にも
優れたインクジェット記録物が得られる(図1
(c))。
【0022】本発明において使用する画像保護用ラミネ
ートフィルム20は、前述したように、基材フィルム2
1上に熱可塑性樹脂を主成分とするラミネート層22が
設けられた構造を有する。ここで、可塑剤は熱可塑性樹
脂100重量部に対して10〜40重量部、好ましくは
15〜35重量部の割合で使用する。10重量部未満で
あると接着強度が十分でなく、40重量部を超えると、
可塑剤がラミネート層22の表面に滲みだしベタつくの
で好ましくない。
【0023】基材フィルム21としては、一般的なポリ
エチレンテレフタレートフィルムを好ましく使用するこ
とができる。この基材フィルム21には、ラミネート層
22との間の接着性を改善するための公知のプライマー
層や、ラミネート層22の転写時の剥離性を改善するた
めの公知の剥離層を設けてもよい。
【0024】基材フィルム21の厚みは、一般に3〜5
0μmである。
【0025】ラミネート層22において使用する熱可塑
性樹脂としては、染料定着層2で用いられている樹脂よ
りも耐水性(疎水性)に優れたセルロースエステル系樹
脂を使用する。この場合、セルロースエステル系樹脂と
して、ラミネート適性確保のためにガラス転移点が12
0℃以下のものを使用する。
【0026】なお、セルロースエステル系樹脂として、
接着性や剥離性等を考慮して、ガラス転位点が異なる複
数種を混合して用いてもよい。
【0027】ラミネート層22に使用する可塑剤として
は、例えば、フタル酸エステル、リン酸エステル、アジ
ピン酸エステル、セバチン酸エステル、クエン酸エステ
ル、グリコール酸エステル、リシノール酸エステル、ポ
リエステル化合物、及びエポキシ化合物等の少なくとも
一種使用することが好ましい。
【0028】また、ラミネート層22には、熱可塑性樹
脂100重量部に対し1〜10重量部、好ましくは5〜
7重量部の割合の紫外線吸収剤を更に含有させることが
好ましい。少なすぎると耐光性の改善が十分でなく、多
すぎると紫外線吸収剤がラミネート層22中で結晶化し
て画像品質を低下させるので好ましくない。
【0029】ラミネート層22に使用する紫外線吸収剤
として、ベンゾフェノン系紫外線吸収剤、サリチレート
系紫外線吸収剤、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、
置換アクリロニトリル系紫外線吸収剤、クマリン系紫外
線吸収剤、オキサゾール系紫外線吸収剤、金属キレート
系紫外線吸収剤及びベンゾフェノン転化エステル系紫外
線吸収剤等を少なくとも一種使用することが好ましい。
【0030】ラミネート層22の厚みは、通常0.5〜
3.0μmである。好ましくは1μm前後である。
【0031】図2に示す画像保護用ラミネートフィルム
20は、例えば、基材フィルム21に、熱可塑性樹脂と
可塑剤と必要に応じて紫外線吸収剤とをトルエンなどの
溶媒に溶解したラミネート層形成用塗料を常法により塗
布し乾燥してラミネート層22を形成することにより作
製することができる。
【0032】次に、本発明で使用するインクジェット用
被記録媒体10について説明する。
【0033】このインクジェット用被記録媒体10は、
前述したように、基材1上に、水溶性染料をインターカ
レーション反応により受容保持する層間化合物が結着剤
に分散した染料定着層2が形成された構造となっている
(図1(a))。
【0034】染料定着層2に使用する結着剤としては、
水系ポリウレタンエマルジョン樹脂、ポリビニルピロリ
ドン樹脂、ヒドロキシプロピルアルコール樹脂、ヒドロ
キシプロメチルセルロース樹脂、ポリビニルアルコール
樹脂、エチルセルロース樹脂、ゼラチン等を好ましく挙
げることができる。これらの樹脂の結着剤中の含有量
は、多すぎると本発明の十分な効果が得られないので、
好ましくは90重量%以下、より好ましくは60重量%
以下である。
【0035】染料定着層2に含有させる層間化合物とし
ては、層状構造を有し、その親水性の層間に水溶性染料
とイオン交換しうる交換性イオンを有する層状無機高分
子を好ましく例示することができる。ここで、層状無機
高分子の交換性イオンとしては、水溶性染料が水溶性カ
チオン染料である場合にはナトリウムイオンなどの交換
性陽イオンであり、水溶性染料が水溶性アニオン染料で
ある場合にはカルボキシルアニオン等の交換性陰イオン
となる。
【0036】交換性陽イオンを有する層状無機高分子
(以下、カチオン交換性層間化合物と称する)として
は、天然もしくは合成層状珪酸塩又はそれらの焼成体を
例示することができ、代表的には3−八面体型スメクタ
イト構造を有する以下の式(1)
【0037】
【化4】 (X,Y)2〜3410(OH)2・mH2O・(W1/3) (1) (式中、XはAl、Fe(III)、Mn(III)又はCo(II
I)であり、YはMg、Fe(II)、Ni、Zn又はLiで
あり、ZはSi又はAlであり、WはK、Na又はCa
であり、H2Oは層間水であり、そしてmは数を表
す。)で表される粘土鉱物の一種であるモンモリロナイ
ト群鉱物を好ましく使用することができる。具体的に
は、XとYの組み合わせと置換数に応じて、モンモリロ
ナイト、マグネシアンモンモリロナイト、鉄モンモリロ
ナイト、鉄マグネシアンモンモリロナイト、バイデライ
ト、アルミニアンバイデライト、ノントロナイト、アル
ミニアンノントロライト、サポナイト、アルミニアンサ
ポナイト、ヘクトライト、ソーコナイト等の天然物や合
成物を例示することができる。
【0038】なお、上記式(1)中のOH基がフッ素で
置換されたものも使用することができる。
【0039】式(1)のモンモリロナイト群鉱物の他に
も、ナトリウムシリシックマイカ、ナトリウムテニオラ
イト、リチウムテニオライト等の雲母群鉱物をカチオン
交換性層間化合物として使用できる。
【0040】また、合成粘土鉱物と同様に、層状鉱物を
有し且つ交換性陽イオンを有するカチオン交換性層間化
合物として、燐酸ジルコニウム等の酸性塩、層状含水酸
化チタン等がある。これらは光学的隠蔽性もしくは固有
の色を有するので、透明性、光沢性、白色度が同時に染
料定着層2に要求されない場合に使用することができ
る。また、上述したようなカチオン交換性層間化合物と
して、夾雑物を含まない合成珪素塩等の純白色を呈する
微粉末を使用した場合、その微粉末結晶そのものは光学
的に透明であるので、銀塩写真に比較しうるような高い
彩度を実現する染料定着層2を形成することが可能とな
る。
【0041】カチオン交換性層間化合物の層間に存在さ
せる交換性陽イオンとしては、水やアルコールなどの高
誘電率媒体に溶媒和し易い無機陽イオン、例えばL
+、Na+、K+等のアルカリ金属イオン、Mg2+等のア
ルカリ土類金属イオン、H+(この場合にはいわゆる粘
土酸となる)等を使用することができる。
【0042】なお、アルカリ土類金属イオンのうち、C
2+及びBa2+は上述した他の無機イオンに比べ溶媒和
し難い層間を与える傾向がある。
【0043】なお、結着剤に対するカチオン交換性層間
化合物の分散性を改善し、更にアルコールなどの非水溶
媒に対する膨潤性を改善するために、カチオン交換性層
間化合物の交換性無機陽イオンの一部を、層間距離を拡
げる効果(ピラー効果)や層間を部分的に疎水化すると
いう効果を実現する有機陽イオンで置換しても良い。そ
のような有機イオンとしては、第4級アンモニウムイオ
ンやホスホニウムイオン、例えば、アルキルホスホニウ
ムイオン、アリールホスホニウムイオン等を好ましく使
用することができる。ここで、第4級アンモニウムイオ
ンの場合、4つのアルキル基のうちの少なくとも3つは
各々炭素数4以上、好ましくは8以上である。長鎖アル
キルの数が少ない場合にはピラー効果が十分ではなく、
定着座席(=交換性無機陽イオン)としての層間を確保
することが困難となる。例えば、n−オクチルトリメチ
ルアンモニウムイオンを用いると定着座席を殆ど占めて
も層間隔は4オングストローム程度以上には増大せず、
しかも過度に疎水化された層間を与えるので、本発明に
は好ましくない。
【0044】交換性陰イオンを有する層状無機高分子
(以下、アニオン交換性層状化合物と称する)として
は、0:1型粘土鉱物の一種であり、AlO6八面体シ
ートからなる層状のハイドロタルサイト群鉱物を好まし
く例示することができる。この様なハイドロタルサイト
群鉱物の代表的なものとしては式(2)又は(3)
【0045】
【化5】 [MII1-xMIIIx(OH)2+x[Ax/n・mH2O]-x (2) (式中、MIIは、Mg、Ni、Caの2価金属イオン、
MIIIはAlの3価金属イオンを表し、Aはn価のアニ
オンを表し、x及びmは0.1<x<0.4、0<m<
2を満たす数である。)
【0046】
【化6】 [LiAl2(OH)6+1[Al/n・mH2O]-1 (3) (式中、Aはn価のアニオンを表し、mは0<m<2を
満たす数である。)で表される化合物を挙げることがで
きる。特に、式(2)のハイドロタルサイト群鉱物とし
ては、式(4)
【0047】
【化7】 Mg6Al2(OH)16・CO3・4H2O (4) で表される天然のハイドロタルサイトを好ましく挙げる
ことができる。
【0048】式(4)の天然のハイドロタルサイトの組
成と若干異なるが、合成ハイドロタルサイトも商業的に
入手可能である。この合成ハイドロタルサイトの微粉末
は夾雑物を含まず純白色を呈するが、結晶自体は光学的
透明であるので、その微粉末を使用した場合、銀塩写真
に比較しうるような高い彩度を実現する染料定着層2を
形成することが可能となる。
【0049】なお、上述のハイドロタルサイト群鉱物以
外にも、アニオン交換性層間化合物として、チタンやジ
ルコニウム、ランタン、ビスマスなどの含水酸化物ある
いは水酸化リン酸塩などがあるが、これらは光学的隠蔽
性もしくは固有の色を有するので、透明性、光沢性、白
色度が同時に染料定着層2に要求されない場合に使用す
ることができる。
【0050】アニオン交換性層間化合物の層間に存在さ
せる交換性陰イオンとしては、水やアルコールなどの高
誘電率媒体に溶媒和し易い無機陰イオン、例えばN
3 -、SO4 2-、ClO4 -、Fe(CN)6 4-、ヘテロポ
リリン酸イオンや親水性有機アニオン、例えば低級カル
ボキシレートイオン等を使用することができる。
【0051】なお、高級カルボキシレートイオンは、上
述の陰イオンに比べ溶媒和し難い層間を与える傾向があ
る。
【0052】また、結着剤に対するアニオン交換性層間
化合物の分散性を改善し、更にアルコールなどの非水溶
媒に対する膨潤性を改善するために、アニオン交換性層
間化合物の交換性陰イオンの一部を、層間距離を拡げる
効果(ピラー効果)や層間を部分的に疎水化するという
効果を実現する有機アニオンで置換しても良い。そのよ
うな有機アニオンとしては、カルボン酸アニオン、スル
ホン酸アニオン、エステルアニオン、リン酸エステルア
ニオン等を例示することができる。
【0053】このようなアニオンは、通常、アルキル基
もしくはアルケニル基を有するが、それらの炭素数が少
ない場合にはピラー効果が十分ではなく、定着座席(=
交換性無機陰イオン)としての層間を確保することが困
難となる。また、多すぎると置換しにくくなるので、炭
素数を5〜20とすることが好ましい。
【0054】染料定着層2には、必要に応じて従来の染
料定着層において用いられている各種添加剤(例えば、
架橋剤、可塑剤、紫外線吸収剤、蛍光増白剤、他の親水
性樹脂等)を配合することができる。
【0055】染料定着層2中の層間化合物と結着剤との
重量比率は、層間化合物が少なすぎると、インターカレ
ーション反応により保持される水溶性染料の量が低下し
て画像のボケが生じ、多すぎると、相対的に結着剤の量
が減少して染料定着層2の接着性や分散性が低下するの
で、好ましくは1:0.1〜1:2、より好ましくは
1:0.2〜1:1.5である。
【0056】染料定着層2の層厚としては、通常2〜4
0μm、好ましくは4〜15μmである。
【0057】本発明において使用するインクジェット用
被記録媒体において、基材1としては、紙、合成紙、プ
ラスチックペーパー、金属板、金属箔、アルミニウム等
を蒸着したプラスチックフィルム等から任意に選択で
き、有機樹脂などによる易接着処理を施した基材も用い
ることができる。なお、OHPフィルム等の用途には光
透過性であることが必要である。
【0058】本発明において使用するインクジェット用
被記録媒体の別の態様としては、染料定着層2上にイン
ク吸水性樹脂からなるインク吸収層6が形成された構造
を有する媒体を挙げることができる(図3)。この場
合、このインク吸収層6は、その表面に付着した水系イ
ンクを一時的に受容し染料定着層2に伝達するものであ
る。また、ラミネート層22は、インク吸収層6上に形
成されることになる。
【0059】このようなインク吸収層6を設けたインク
ジェット用被記録媒体を使用することにより、染料定着
層2のインクの吸収性や定着性を損なわず、しかも得ら
れた画像の耐水性や耐にじみ性を向上させ、鮮明な画像
を保持することができる。
【0060】インク吸収層6に用いるインク吸収性樹脂
としては、従来より公知の樹脂を使用することができ、
例えばヒドロキシプロピルセルロース樹脂、ポリビニル
アルコール樹脂、ゼラチン、水和性ポリビニルアセター
ル樹脂、ポリビニルピロリドン樹脂を挙げることができ
る。
【0061】インク吸収層6の層厚としては、厚すぎる
と染料定着層2に定着する染料の割合が低下し染料定着
性が悪化するので、通常5μm以下、好ましくは3μm
以下である。
【0062】なお、インク吸収層6は、一層であっても
よいが、2層以上のインク吸収性樹脂からなる多層構造
としてもよい。
【0063】図3のインクジェット用被記録媒体のイン
ク吸収層6以外の構成要素、即ち染料定着層2及び基材
1は、図1(a)のインクジェット用被記録媒体におい
て説明したものを利用することができる。
【0064】以上説明したインクジェット用被記録媒体
は常法により作製することができる。例えば、層間化合
物と結着剤とを溶媒中で分散させ、その分散液を基材1
上に塗布し、乾燥して染料定着層1を形成することによ
り図1(a)に示すようなインクジェット用被記録媒体
10を作製することができる。また、染料定着層2上に
更にインク吸収性樹脂溶液を塗布し乾燥してインク吸収
層6を形成することにより、図3に示したインクジェッ
ト用被記録媒体を作製することができる。
【0065】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づいて具体的に説
明する。
【0066】実施例1A〜6A及び比較例1A〜9A (インクジェット用被記録媒体の作製)イソプロピルア
ルコール8gと水72gとの混合溶媒中に、結着剤とし
てポリウレタンエマルジョン(第一工業製薬社製:スー
パーフレックスE−2000)を添加し、更に層間化合
物として有機酸処理ハイドロタルサイト(ハイドロタル
サイト(KW500,協和化学社製)10gにリンゴ酸
10mg当量吸着処理したもの)を添加し、その混合物
をビーズミルで8時間処理して染料定着層用分散液を得
た。
【0067】得られた染料定着層用分散液を乾燥厚8μ
mとなるように100μm厚の易接着処理透明ポリエス
テルフィルム(ICI社製:D−535)にワイヤーバ
ーにて塗布し、90℃2分という条件で乾燥して染料定
着層を形成することにより、図1(a)に示すようなイ
ンクジェット用被記録媒体(実施例1A、2A、5A及
び6A並びに比較例1A、2A、5A〜9A及び参考例
1Aにおいて使用)を作製した。
【0068】また、図1(a)の構造のインクジェット
用被記録媒体の染料定着層上にインク吸収性樹脂として
ゼラチン樹脂(宮城化学工業社製:E−290)を乾燥
厚0.8μmとなるように塗布し、90℃1分という条
件で乾燥することによりインク吸収層を形成し、これに
より図3に示すようなインクジェット用被記録媒体(実
施例3A及び4A並びに比較例3A及び4Aにおいて使
用)を作製した。
【0069】(画像保護用ラミネートフィルムの作製)
表1の配合の熱可塑性樹脂と可塑剤とをメチルエチルケ
トンに溶解して固形分20重量%のラミネート層形成用
塗工液を調製した。この塗工液を乾燥厚で1μmとなる
ように、ポリエステルフィルム(ルミラー、東レ(株)
製)上に塗布し、120℃2分という条件で乾燥してラ
ミネート層を形成した。これにより、図2に示す実施例
1A〜6A並びに比較例3A〜9Aの画像保護用ラミネ
ートフィルムを得た。
【0070】
【表1】 熱可塑性樹脂(100重量部) 可塑剤 (重量部) 実施例1A CAB551-0.01*1 DIDA*11 30 2A CAB551-0.2*2 DOP*12 30 3A CAB531-1*3 DOA*13 30 4A CAB500-5*4/551-.001=1/1 DBP*14 10 5A CAB500-5/551.01 DBP 30 6A CAB500-5/551-0.01 DBP 40 比較例1A E−290(ゼラチン樹脂,宮城化学工業社製) 2A メトローズSM−100*5 − − 3A バイロン600*6 DOP 30 4A #100GK*7 DOA 30 5A KS−1*8 DBP 30 6A CAB551-0.01 DBP 9 7A CAB551-0.01 DBP 41 8A CAB381-0.5*9 DBP 30 9A CAB321-0.1*10 DBP 30 表1注 *1: セルロースエステル(Tg85℃),イーストマンケミカル社製 *2: セルロースエステル(Tg101℃),イーストマンケミカル社製 *3: セルロースエステル(Tg115℃),イーストマンケミカル社製 *4: セルロースエステル(Tg96℃),イーストマンケミカル社製 *5: メチルセルロース,信越化学社製 *6: ポリエステル(Tg47℃),東洋紡社製 *7: 塩酢ビ共重合体(Tg50℃),電気化学工業社製 *8: アセタール樹脂(Tg110℃),積水化学社製 *9: セルロースエステル(Tg130℃),イーストマンケミカル社製 *10: セルロースエステル(Tg127℃),イーストマンケミカル社製 *11: ダイヤサイザーDIDA,三菱化成ビニル社製 *12: ダイヤサイザーDOP,三菱化成ビニル社製 *13: ダイヤサイザーDOA,三菱化成ビニル社製 *14: ダイヤサイザーDBP,三菱化成ビニル社製
【0071】(評価)得られたインクジェット用被記録
媒体に対し、インクジェット記録方式のプリンター(ヒ
ューレットパッカード社製:HP850C)にてテスト
パターン画像を形成した。そして、その画像形成面に各
実施例並び比較例の画像保護用ラミネートフィルムのラ
ミネート層を重ね合わせ、市販のラミネーター(ラミネ
ーターMS POUCH302Z,名光商会製)でラミ
ネート処理を行い、画像保護用ラミネートフィルムの基
材フィルムを剥離することによりラミネート層を転写し
た。これにより、インクジェット用被記録媒体の画像形
成面にラミネート層が設けらたインクジェット記録物を
得た。
【0072】得られたインクジェット記録物について、
以下のラミネート適性と耐水性とを評価した。得られた
結果を表2に示す。
【0073】なお、参考例1Aとして、ラミネート層を
設けていないインクジェット用被記録媒体についても同
様の試験評価を行った。その結果も表2に示す。
【0074】ラミネート適性 ラミネート層が剥がれや浮きなく転写されたか否か、及
び画像保護用ラミネートフィルムの基材フィルムにラミ
ネート層の転写残りがあるか否かについて目視にて観察
した。これらの現象が全く観察されない場合をラミネー
ト適性に問題がない場合として「○」と評価し、それ以
外の場合を「×」と評価した。
【0075】耐水性 インクジェット記録物を水に10分間浸し、水から引き
上げた直後に綿棒で画像形成面を10回擦り、染料定着
層の剥がれの有無を目視にて観察した。染料定着層の剥
がれが観察されない場合を「○」と評価し、観察された
場合を「×」と評価した。
【0076】
【表2】
【0077】表2からわかるように、実施例1A〜6A
で作製したインクジェット記録物は、いずれもラミネー
ト適性も良好であり、しかも非常に高度の耐水性を有し
ていた。
【0078】一方、ラミネート層が形成されていない参
考例1Aのインクジェット記録物は、耐水性が不十分で
あった。
【0079】比較例1A及び2Aのインクジェット記録
物は、ラミネート層の接着性は良好であるが、親水性樹
脂を使用しているので耐水性に問題があった。
【0080】比較例3A〜5Aのインクジェット記録物
は、ラミネート層の熱可塑性樹脂としてセルロースエス
テル系樹脂を使用していないので、ラミネート適性並び
に耐水性が不十分であった。
【0081】比較例6A及び7Aのインクジェット記録
物は、ラミネート層の可塑剤の含有量が熱可塑性樹脂1
00重量部に対しそれぞれ9重量部及び41重量部とな
っており、10重量部〜40重量部という範囲の外側な
ので、ラミネート適性並びに耐水性が不十分であった。
【0082】比較例8A及び9Aのインクジェット記録
物は、ラミネート層の熱可塑性樹脂としてガラス転位点
が120℃を超えるセルロースエステル系樹脂を使用し
ているので、ラミネート適性並びに耐水性が不十分であ
った。
【0083】実施例1B〜17B (インクジェット被記録媒体の作製)実施例1Aと同様
の図1(a)に示すようなインクジェット用被記録媒体
(実施例1B、2B及び5B〜9B及び12B〜17B
において使用)を作製した。
【0084】また、実施例1Aと同様の図3に示すよう
なインクジェット用被記録媒体(実施例3B、4B、1
0B及び11Bにおいて使用)を作製した。
【0085】(画像保護用ラミネートフィルムの作製)
熱可塑性樹脂(CAB551-0.01*1)100重量部に対
し、可塑剤(DIDA*11)30重量部と表3に示した
量の紫外線吸収剤とをメチルエチルケトンに溶解して固
形分20重量%のラミネート層形成用塗工液を調製し
た。この塗工液を乾燥厚で1μmとなるよう、にポリエ
ステルフィルム(ルミラー、東レ(株)製)上に塗布
し、120℃2分という条件で乾燥してラミネート層を
形成した。これにより、図2に示す実施例1B〜17B
の画像保護用ラミネートフィルムを得た。
【0086】
【表3】 紫外線吸収剤尾 (重量部) 実施例1A 紫外線吸収剤なし 1B Cibatex LFNnew*15 5 2B Seesorb 705*16 5 3B Kemisorb 11*17 5 4B Kayalight B*18 5 5B Kayalight 806*19 5 6B Seesorb 705 1 7B Seesorb 705 10 8B Cibatex LFNnew 11 9B Cibatex LFNnew 0.5 10B Seesorb 705 11 11B Seesorb 705 0.5 12B Kemisorb 11 11 13B Kemisorb 11 0.5 14B Kayalight B 11 15B Kayalight B 0.5 16B Kayalight B 11 17B Kayalight B 0.5 参考例1B (銀塩写真,コダック) − 表3注 *15: ベンゾフェノン系紫外線吸収剤,チバガイギー社製 *16: ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤,ケミプロ社製 *17: ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤,シプロ化成社製 *18: クマリン系紫外線吸収剤,日本化薬社製 *19: オキサゾール系紫外線吸収剤,日本化薬社製
【0087】(評価)得られたインクジェット用被記録
媒体に対し、インクジェット記録方式のプリンター(ヒ
ューレットパッカード社製:HP850C)にてテスト
パターン画像を形成した。そして、その画像形成面に各
実施例並び比較例の画像保護用ラミネートフィルムのラ
ミネート層を重ね合わせ、市販のラミネーター(ラミネ
ーターMS POUCH302Z,名光商会製)でラミ
ネート処理を行い、画像保護用ラミネートフィルムの基
材フィルムを剥離することによりラミネート層を転写し
た。これにより、インクジェット用被記録媒体の画像形
成面にラミネート層が設けらたインクジェット記録物を
得た。
【0088】得られた実施例1B〜17Bのインクジェ
ット記録物について、ラミネート適性及び耐水性を実施
例1Aと同様に評価したところ、実施例1Aと同様に優
れたラミネート適性と耐水性とを示した。また、更に、
以下に説明するように耐光性を評価した。得られた結果
を表4に示す。
【0089】なお、参考例1B(対照)として、コダッ
ク社製の銀塩写真について耐光性を評価した。得られた
結果を表4に示す。同様に実施例1Aのインクジェット
記録物に対しても耐光性を試験評価した。
【0090】耐光性 インクジェット記録物に対し、キセノンウェザーメータ
ー(耐光試験機、ATRUS社製)で70kj/m2
エネルギーを照射し、照射後の画像についてグレタグ
(SPM100−II,GRETAG社製)にて、イエ
ロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)及びブラッ
ク(K)の各色のL***表色系における色差(Δ
E:ここでΔE=[(ΔL*)2+(Δa*)2+(Δ
*)2]2)を測定した。
【0091】
【表4】
【0092】表4からわかるように、実施例1B〜7B
で作製したインクジェット記録物は、実施例1Aのイン
クジェット記録物よりも非常に改善され、参考例1Bの
銀塩写真に匹敵する耐光性を示した。
【0093】なお、紫外線吸収剤の含有量がラミネート
層の熱可塑性樹脂100重量部に対し10重量部を超え
る11重量部である実施例8B、10B、12B、14
B及び16Bのインクジェット記録物の結果、並びに紫
外線吸収剤の含有量がラミネート層の熱可塑性樹脂10
0重量部に対し1重量部未満の0.5重量部である実施
例9B、11B、13B、15B及び17Bのインクジ
ェット記録物の結果から、ラミネート層中の紫外線吸収
剤の含有量として熱可塑性樹脂100重量部に対し1〜
10重量部が好ましいことがわかる。
【0094】
【発明の効果】本発明によれば、水溶性染料をインター
カレーション反応により受容保持する層間化合物と結着
剤とからなる染料定着層が形成されてなるインクジェッ
ト用被記録媒体のインクジェット適性を損なうことな
く、印画後のインクジェット用被記録媒体に高度な耐水
性を付与することができる。また、更に、銀塩写真並み
の耐光性を付与することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のインクジェット記録方法の工程説明図
である。
【図2】本発明の画像保護用ラミネートフィルムの断面
図である。
【図3】本発明で使用するインクジェト用被記録媒体の
例である。
【符号の説明】
1 基材、2 染料定着層、3 インクジェットノズ
ル、10 インクジェット用被記録媒体、20 画像保
護用ラミネートフィルム、21 基材フィルム、22ラ
ミネート層

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材上に、水溶性染料をインターカレー
    ション反応により受容保持する層間化合物と結着剤とか
    らなる染料定着層が形成されてなるインクジェット用被
    記録媒体に、水溶性染料含有インクによりインクジェッ
    ト記録を行った後に、その記録面上に、ガラス転移点が
    120℃以下のセルロースエステル系樹脂を含有する熱
    可塑性樹脂と熱可塑性樹脂100重量部に対し10〜4
    0重量部の割合の可塑剤とを含有するラミネート層を設
    けることを特徴とするインクジェット記録方法。
  2. 【請求項2】 インクジェット用被記録媒体として、染
    料定着層上に、インク吸収性樹脂からなる少なくとも一
    層以上のインク吸収層が設けられているものを使用する
    請求項1記載のインクジェット記録方法。
  3. 【請求項3】 可塑剤が、フタル酸エステル、リン酸エ
    ステル、アジピン酸エステル、セバチン酸エステル、ク
    エン酸エステル、グリコール酸エステル、リシノール酸
    エステル、ポリエステル化合物及びエポキシ化合物から
    選択される少なくとも一種である請求項1又は2記載の
    インクジェット記録方法。
  4. 【請求項4】 ラミネート層が、熱可塑性樹脂100重
    量部に対し1〜10重量部の割合の紫外線吸収剤を更に
    含有する請求項1〜3のいずれかに記載のインクジェッ
    ト記録方法。
  5. 【請求項5】 紫外線吸収剤が、ベンゾフェノン系紫外
    線吸収剤、サリチレート系紫外線吸収剤、ベンゾトリア
    ゾール系紫外線吸収剤、置換アクリロニトリル系紫外線
    吸収剤、クマリン系紫外線吸収剤、オキサゾール系紫外
    線吸収剤、金属キレート系紫外線吸収剤及びベンゾフェ
    ノン転化エステル系紫外線吸収剤から選択される少なく
    とも一種である請求項4記載のインクジェット記録方
    法。
  6. 【請求項6】 層間化合物が、交換性陽イオンを有する
    層状無機高分子である請求項1〜5のいずれかに記載の
    インクジェット記録方法。
  7. 【請求項7】 交換性陽イオンを有する層状無機高分子
    が、モンモリロナイト群鉱物である請求項6記載のイン
    クジェット記録方法。
  8. 【請求項8】 モンモリロナイト群鉱物が式(1) 【化1】 (X,Y)2〜3410(OH)2・mH2O・(W1/3) (1) (式中、XはAl、Fe(III)、Mn(III)又はCo(II
    I)であり、YはMg、Fe(II)、Ni、Zn又はLiで
    あり、ZはSi又はAlであり、WはK、Na又はCa
    であり、H2Oは層間水であり、そしてmは数を表
    す。)で表される請求項7記載のインクジェット記録方
    法。
  9. 【請求項9】 層間化合物が交換性陰イオンを有する層
    状無機高分子である請求項1〜5のいずれかに記載のイ
    ンクジェット記録方法。
  10. 【請求項10】 交換性陰イオンを有する層状無機高分
    子がハイドロタルサイト群鉱物であるである請求項9記
    載のインクジェット記録方法。
  11. 【請求項11】 ハイドロタルサイト群鉱物が式(2)
    又は(3) 【化2】 [MII1-xMIIIx(OH)2+x[Ax/n・mH2O]-x (2) (式中、MIIは、Mg、Ni、Caの2価金属イオン、
    MIIIはAlの3価金属イオンを表し、Aはn価のアニ
    オンを表し、x及びmは0.1<x<0.4、0<m<
    2を満たす数である。) 【化3】 [LiAl2(OH)6+1[Al/n・mH2O]-1 (3) (式中、Aはn価のアニオンを表し、mは0<m<2を
    満たす数である。)で表される請求項10記載のインク
    ジェット記録方法。
  12. 【請求項12】 インクジェット用被記録媒体に形成さ
    れた画像を保護するための画像保護用ラミネートフィル
    ムであって、基材フィルム上にガラス転移点が120℃
    以下のセルロースエステル系樹脂を含有する熱可塑性樹
    脂を主成分とするラミネート層が設けられた画像保護用
    ラミネートフィルムにおいて、ラミネート層が熱可塑性
    樹脂100重量部に対し10〜40重量部の割合の可塑
    剤を含有することを特徴とする画像保護用ラミネートフ
    ィルム。
  13. 【請求項13】 可塑剤が、フタル酸エステル、リン酸
    エステル、アジピン酸エステル、セバチン酸エステル、
    クエン酸エステル、グリコール酸エステル、リシノール
    酸エステル、ポリエステル化合物及びエポキシ化合物か
    ら選択される少なくとも一種である請求項12記載の画
    像保護用ラミネートフィルム。
  14. 【請求項14】 ラミネート層が、熱可塑性樹脂100
    重量部に対し1〜10重量部の割合の紫外線吸収剤を更
    に含有する請求項12又は13記載の画像保護用ラミネ
    ートフィルム。
  15. 【請求項15】 紫外線吸収剤が、ベンゾフェノン系紫
    外線吸収剤、サリチレート系紫外線吸収剤、ベンゾトリ
    アゾール系紫外線吸収剤、置換アクリロニトリル系紫外
    線吸収剤、クマリン系紫外線吸収剤、オキサゾール系紫
    外線吸収剤、金属キレート系紫外線吸収剤及びベンゾフ
    ェノン転化エステル系紫外線吸収剤から選択される少な
    くとも一種である請求項14記載の画像保護用ラミネー
    トフィルム。
JP10141301A 1998-05-22 1998-05-22 インクジェット記録方法及び画像保護用ラミネートフィルム Pending JPH11334198A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10141301A JPH11334198A (ja) 1998-05-22 1998-05-22 インクジェット記録方法及び画像保護用ラミネートフィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10141301A JPH11334198A (ja) 1998-05-22 1998-05-22 インクジェット記録方法及び画像保護用ラミネートフィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11334198A true JPH11334198A (ja) 1999-12-07

Family

ID=15288711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10141301A Pending JPH11334198A (ja) 1998-05-22 1998-05-22 インクジェット記録方法及び画像保護用ラミネートフィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11334198A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004050378A1 (ja) * 2002-11-29 2004-06-17 Sony Corporation インクジェット被記録媒体、インクジェット画像形成方法及び印画物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004050378A1 (ja) * 2002-11-29 2004-06-17 Sony Corporation インクジェット被記録媒体、インクジェット画像形成方法及び印画物
US7563493B2 (en) 2002-11-29 2009-07-21 Sony Corporation Ink jet recording medium, method of ink jet image formation and photographic print

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3451718B2 (ja) 印画紙、その製造のための染料受容層形成用組成物及びそれらを使用する画像形成方法
JP2818353B2 (ja) 記録シート
KR0177929B1 (ko) 화상형성방법 및 이것에 사용하는 잉크리본과 인화지
JPH10264500A (ja) インクジェット用被記録媒体
JPH11334198A (ja) インクジェット記録方法及び画像保護用ラミネートフィルム
JP3921824B2 (ja) インクジェット方式のプリンタ用記録媒体
JP2000185459A (ja) インクジェット用被記録媒体
JP2001113821A (ja) 画像形成方法
JP3809671B2 (ja) インクジェット記録用印画紙
JPH09277697A (ja) インクジェット用被記録媒体
JPH11227318A (ja) インクジェット用被記録媒体
JPH1158933A (ja) インクジェット記録用被記録媒体
JPH068660A (ja) 被熱転写シート
JP3353427B2 (ja) 熱転写用インク組成物、熱転写用インクリボン及び熱転写方法
JPH10193779A (ja) プリンタ用記録媒体
JP2004351807A (ja) インクジェット記録材料およびインクジェット記録方法
JPH0930108A (ja) 被記録材
JP2000247019A (ja) インクジェット用被記録媒体
JP2000296664A (ja) インクジェット用被記録媒体
JPH11227317A (ja) インクジェット用被記録媒体
JP2000211917A (ja) 染料定着性化合物及び印画シ―ト
JPH09309266A (ja) インクジェット用被記録媒体
JPH0781210A (ja) インクジェット記録用シート
JP3177929B2 (ja) 印画紙及びこれを用いる画像形成方法
JPH10291361A (ja) インクジェット用被記録媒体