JPH11333523A - 面打ち金型装置 - Google Patents

面打ち金型装置

Info

Publication number
JPH11333523A
JPH11333523A JP15838498A JP15838498A JPH11333523A JP H11333523 A JPH11333523 A JP H11333523A JP 15838498 A JP15838498 A JP 15838498A JP 15838498 A JP15838498 A JP 15838498A JP H11333523 A JPH11333523 A JP H11333523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
forming
elastic body
punched
punch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15838498A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Kurita
等 栗田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui High Tec Inc
Original Assignee
Mitsui High Tec Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui High Tec Inc filed Critical Mitsui High Tec Inc
Priority to JP15838498A priority Critical patent/JPH11333523A/ja
Publication of JPH11333523A publication Critical patent/JPH11333523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Punching Or Piercing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 面取りが形状よく行え、且つプレス金型装置
が損傷したり、作業を途中でストップするようなことな
く行える面打ち金型装置を得る。 【解決手段】 下金型と上金型により打抜き品を面打ち
成形する金型装置において、打抜き品3の打抜き端面を
面取りする成形ダイ2を設けた下金型1と、成形ダイ2
に対向し進退自在な成形パンチ5と、パンチプレ−ト6
の背面側に設けた弾性体8を内装しているスプリングサ
ポ−ト7とからなる上金型4と、前記上金型4が弾性体
8の変位可能間隔をあけてフレ−ム11に取り付けられ
ている面取り金型装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は打抜き品を面打ちす
る面打ち金型装置に関する。
【0002】
【従来の技術】金型装置で打抜き品、例えばモ−タに使
用される鉄心片に対して、所望の打抜き箇所端面部を面
取りと称される成形を、回転特性の向上あるいは円滑な
回転等の点から必要とする場合がある。
【0003】面取りは打抜き端面部を例えばプレス金型
装置でテ−パ状に潰し加工してなされるが、該成形加工
は大きいな荷重が必要でプレス金型の下型と上型を胴突
きさせて荷重を確保している。
【0004】
【この発明が解決しようとする課題】胴突き加工では加
工熱によりプレス金型装置の構成部材が熱膨張し下死点
の変動が大きくあらわれ、ストッパ−を設けても面取り
量が変わって製品形状や寸法を変化させ成形不良となる
問題がある。
【0005】また、前記ストッパ−に当った面取り加工
時の衝撃が直接プレス装置本体に伝わってプレス金型装
置に悪影響を与え、酷い場合にはステッキングと称され
る下死点近傍でプレス作動が止まってしまう問題を生
じ、作業を中止せざるを得なくなる。また装置を損傷さ
せることになる。
【0006】本発明は面取りが形状よく行え、且つプレ
ス金型装置が損傷したり、作業が途中でストップするよ
うなことなく行える面打ち金型装置を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、成形ダ
イを設けた下金型と、成形パンチを設けた上金型で打抜
き品を面打ちする装置において、前記上金型の成形パン
チのパンチプレ−ト背面側に弾性体を内装しているスプ
リングサポ−トを設け、該上金型を前記弾性体の変位可
能間隔をあけてフレ−ムに取り付けているところにあ
る。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の1実施例について図面を
参照して説明する。図面において、1は下金型で、成形
ダイ2が上部を金型面より突出して設けられている。前
記成形ダイ2は後記する成形パンチとで打抜き品3の開
口孔3aあるいは抜きの端面を押し潰して例えばテ−パ
状に成形するものであり、その上部は所定突起形状にな
っている。
【0009】4は上金型で、成形パンチ5が前記下金型
1の成形ダイ2に対向して設けられ、下金型1に対して
進退自在である。6はパンチプレ−トであり、該パンチ
プレ−ト6の背面にスプリングサポ−ト7が設けられて
いる。
【0010】8は前記スプリングサポ−ト7に内装した
弾性体で、例えばサラバネ、スプリング、ゴム等が用い
られる。該弾性体8は前記上金型4が下金型1の方へ進
行し成形パンチ5と成形ダイ2とで打抜き品3の開口孔
3a端面を潰し加工する際、該潰し加工と開口孔3a以
外の打抜き品3の板面を同一タイミングで板押えするよ
うに、上金型4は弾性体8の変位可能分退行する。これ
により面取りは安定して一定量なされ形状ムラなく行わ
れ、且つ、当該打抜き品3の板面及びスケルトンに歪み
を生じさせない作用を奏する。また、加工時に装置へか
かる衝撃をやわらげるとともに、下死点の変動の影響を
受けない作用がある。
【0011】9は弾性体保持具、例えばナットで弾性体
8を内装する前記スプリングサポ−ト7の一部を構成し
ている。
【0012】10は上金型取付部で、前記上金型4をフ
レ−ム11に取付設置するものであり、上金型4を前記
弾性体8の変位可能間隔と多少の余分をあけて前記フレ
−ム11に設置している。
【0013】本発明の構成は前述のようになされてい
て、次に作用について述べる。打抜き品3が搬送され下
金型1のところに来て、当該打抜き品3の打抜き開口孔
3aが成形ダイ2の上に位置決めされると、上金型4が
進退作動装置(図示しない)により下金型1側へ進行さ
れ成形ダイ2と成形パンチ5が前記開口孔3aの端面に
当接し潰し加工する。
【0014】この加工は上金型4が下金型1へ進行につ
れてなされるが、加工荷重により前記弾性体8は変位可
能間隔だけ縮み、上金型4のパンチプレ−ト6と下金型
1のダイ面12が打抜き品3の板面に同じタイミングで
当接する。これにより開口孔3aの端面は加工深さが変
動することのない面取りがなされるとともに、他の板面
に歪みが発生するようなことはない。図3に面取りした
打抜き品3の一部を示している。
【0015】また、前記上金型4は弾性体8の変位可能
間隔をあけてフレ−ム11に取付られているので、弾性
体8が加工荷重で縮んでも衝撃的荷重がフレ−ム11へ
伝わらず装置の安全が確保される。
【0016】なお、本発明の面打ち金型装置は、打抜き
が完了した打抜き品に対して面取り加工するに限らず、
打抜き工程の途中に設け打抜き途中の打抜き品に面取り
加工を施すことも勿論できる。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、進退して成形ダイとで
面打ちする成形パンチが背面側で弾性体を設けたスプリ
ングサポ−トで支承されているので、面取り加工が形状
よくなされる。また、面取り加工時の衝撃が直接的にプ
レス装置本体に伝わらず装置の寿命がのび、且つ作業ト
ラブルが防止される等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例における面取り金型装置を示
す図。
【図2】本発明の1実施例で面取り加工した打抜き品を
示す図。
【図3】本発明の1実施例で面取りした打抜き品の一部
の開口孔端面を示す図。
【符号の説明】
1 下金型 2 成形ダイ 3 打抜き品 4 上金型 5 成形パンチ 6 パンチプレ−ト 7 スプリングサポ−ト 8 弾性体 9 弾性体保持具 10 上金型取付部 11 フレ−ム 12 ダイ面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下金型と上金型により打抜き品を面打ち
    成形する金型装置において、打抜き品の面打ち成形部を
    受ける成形ダイを設けた下金型と、前記成形ダイに対向
    し進退自在な成形パンチと、前記成形パンチのパンチプ
    レ−トの背面側に設けた弾性体を内装しているスプリン
    グサポ−トとからなる上金型と、前記上金型が前記弾性
    体の変位可能間隔をあけてフレ−ムに取り付けられてい
    ることを特徴とする面打ち金型装置。
JP15838498A 1998-05-22 1998-05-22 面打ち金型装置 Pending JPH11333523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15838498A JPH11333523A (ja) 1998-05-22 1998-05-22 面打ち金型装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15838498A JPH11333523A (ja) 1998-05-22 1998-05-22 面打ち金型装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11333523A true JPH11333523A (ja) 1999-12-07

Family

ID=15670551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15838498A Pending JPH11333523A (ja) 1998-05-22 1998-05-22 面打ち金型装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11333523A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101353017B1 (ko) * 2012-01-09 2014-01-17 정용락 알루미늄 튜브 절단장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101353017B1 (ko) * 2012-01-09 2014-01-17 정용락 알루미늄 튜브 절단장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101176895A (zh) 冲压加工装置及其方法
KR20140114507A (ko) 프레스 금형
JP3069083B2 (ja) プレス装置
JP3803449B2 (ja) 打抜き用金型装置
JPH11333523A (ja) 面打ち金型装置
KR101965392B1 (ko) 가변 그루브 핀이 적용된 펀치를 갖는 코이닝 장치
JPH06226373A (ja) パンチング金型
JP2006346703A (ja) プレス加工方法
CN107052141B (zh) 行星架冲孔设备
KR100892688B1 (ko) 프레스 금형
CN210651033U (zh) 一种安装孔生成模具
JP4204018B2 (ja) プレス成形品の平面度矯正方法
JP3282275B2 (ja) 薄板用打抜き金型
JPH0631695A (ja) プリント基板打抜き用金型
JPS6019776Y2 (ja) 成形金型
JPS63303678A (ja) バリ取り方法
JP2006198667A (ja) パンチプレス用成形金型及びパンチプレスにおける成形加工方法
US6237454B1 (en) Self-centering trim punch
JP2001001069A (ja) 打抜装置
CN213944531U (zh) 一种汽车支撑件侧冲孔模具
CN215315022U (zh) 一种去毛刺治具
CN217647241U (zh) 一种避空防爆挂钩式冲压模具
KR20090009963U (ko) 프로그레시브 금형
JP2000158059A (ja) かす上り防止金型装置
JP7131895B2 (ja) プレス加工装置およびプレス加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20041126

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050329

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02