JPH11333068A - パチンコゲーム機 - Google Patents

パチンコゲーム機

Info

Publication number
JPH11333068A
JPH11333068A JP14610198A JP14610198A JPH11333068A JP H11333068 A JPH11333068 A JP H11333068A JP 14610198 A JP14610198 A JP 14610198A JP 14610198 A JP14610198 A JP 14610198A JP H11333068 A JPH11333068 A JP H11333068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winning opening
opening
central
pachinko game
starting winning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14610198A
Other languages
English (en)
Inventor
Takatoshi Takemoto
孝俊 武本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ace Denken KK
Original Assignee
Ace Denken KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ace Denken KK filed Critical Ace Denken KK
Priority to JP14610198A priority Critical patent/JPH11333068A/ja
Publication of JPH11333068A publication Critical patent/JPH11333068A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】1台のパチンコゲーム機で複数種類のゲームを
選択することのできるパチンコゲーム機を提供する。 【解決手段】1台のパチンコゲーム機で複数種類のパチ
ンコゲームをすることが可能であるので、同一のスペー
スでより多くの機種をより多く導入するようにした。ま
た、遊技盤面に打ち出された球が入賞する対象を、第1
始動入賞口36および第2始動入賞口36a,36bに
増やし、中央役物の遊技を楽しむ可能性を増やすように
した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の異なる種類
のパチンコゲーム機に係る各中央役物の機構を併有する
1つの中央役物と、前記各中央役物の機構と対の関係に
ある各始動入賞口とを遊技盤面上にそれぞれ配して成る
パチンコゲーム機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、パチンコゲーム機には例えば図4
のような第1種パチンコゲーム機で所謂セブン機1Aと
呼ばれるもので、パチンコ球が中央及び左右のチャッカ
に入賞すると表示部3aが回転し、中央役物2aの表示
部3aの絵柄が揃うと大当りとなるもの、図5のような
第2種パチンコゲーム機で所謂飛行機、羽もの1Bと呼
ばれるものでチャッカに入賞しさらに所謂V入賞すると
羽3bが開閉動作するもの、図6のような第3種パチン
コゲーム機で所謂権利ものと呼ばれるもので、一般にセ
ンターに入賞すると権利が発生し、所定の条件を満たす
とアタッカー等が開くもの、また、図7のような第4種
パチンコゲーム機で所謂一発ものでセンターのチャッカ
4dから中央役物2dに入賞するとチューリップ7d、
7d…が開くもの等がある。また、例えば、第1種パチ
ンコゲーム機でゲーム中に所定の条件を満たすと大当り
となる確率変動型と言われるものも有り、その他にも多
くの種類がある。
【0003】そして、遊技場では何種類かの機種を設置
して遊技客の好みに対応している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ゲーム
の種類別の人気は一定したものではなく様々な要因で変
化するので、その変化にリアルタイムで対応できれば営
業面で大きな向上が見込まれるにもかかわらず、従来の
ように1種類のゲームしかできないパチンコゲーム機で
はそのような対応が不可能であった。
【0005】また、このような従来のパチンコゲーム機
では、遊技客が気分を変えて他の種類のゲームを楽しも
うとするときは他の台へ移らなければならなかったが、
その場合、ときによって台に空がなく所望の種類のゲー
ムを楽しめないという問題があった。
【0006】これらの問題を解決するためにはより多く
の種類のパチンコゲーム機をより多く設置すればよい
が、決められた設置スペース内では種類を多くすること
と、一機種当りの台数を増やすことは二律背反となり上
記問題の解決は不可能であった。
【0007】本発明は、このような従来の問題点を解決
するためになされたもので、1台のパチンコゲーム機で
複数種類のゲームを選択することのできるパチンコゲー
ム機を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めの本発明の要旨とするところは、次の各項の発明に存
する。 [1]複数の異なる種類のパチンコゲーム機に係る各中
央役物の機構を併有する1つの中央役物と、前記各中央
役物の機構と対の関係にある各始動入賞口とを遊技盤面
上にそれぞれ配して成るパチンコゲーム機であって、前
記各中央役物の機構は、第1種パチンコゲーム機に係る
第1中央役物の機構(40)と、第2種、第3種あるい
は第4種のいずれか一つに係る第2中央役物の機構(5
0,52)とから成り、前記各中央役物の機構は、前記
対の関係にある各始動入賞口に連動し、前記第1中央役
物の機構(40)に係る第1始動入賞口(36)は、前
記第2中央役物の機構(50,52)に係る第2始動入
賞口(36a,36b)の下方に配されていることを特
徴とするパチンコゲーム機。
【0009】[2]複数の異なる種類のパチンコゲーム
機に係る各中央役物の機構を併有する1つの中央役物
と、前記各中央役物の機構と対の関係にある各始動入賞
口と、前記中央役物の遊技結果で特別価値が発生すると
所定回数の開閉を繰り返す可変入賞口(41)とを遊技
盤面上にそれぞれ配して成るパチンコゲーム機であっ
て、前記各中央役物の機構は、第1種パチンコゲーム機
に係る第1中央役物の機構(40)と、第2種、第3種
あるいは第4種パチンコゲーム機のいずれか一つに係る
第2中央役物の機構(50,52)とから成り、前記各
中央役物の機構は、前記対の関係にある各始動入賞口に
連動し、前記第1中央役物の機構(40)に係る第1始
動入賞口(36)は、前記第2中央役物の機構(50,
52)に係る第2始動入賞口(36a,36b)の下方
に配されており、前記第1始動入賞口(36)と、前記
第2始動入賞口(36a,36b)との間の隙間には、
中央役物(31)が配設されており、前記可変入賞口
(41)は、前記第1始動入賞口(36)の下方に配さ
れていることを特徴とするパチンコゲーム機。
【0010】[3]前記可変入賞口(41)は、前記各
中央役物の機構の一方に係る特別価値に起因して所定回
数の開閉を繰り返している間に、前記各中央役物の機構
の他方に係る特別価値が発生した場合に、前記一方に係
る特別価値分の開閉を完了した後に、前記他方に係る特
別価値分の回数の開閉を開始することを特徴とする
[2]に記載のパチンコゲーム機。
【0011】[4]前記可変入賞口(41)は、前記各
中央役物の機構の一方に係る特別価値に起因して所定回
数の開閉を繰り返している間に、前記各中央役物の機構
の他方に係る特別価値が発生した場合に、前記一方に係
る特別価値の開閉を終了するとともに、前記他方に係る
特別価値分の回数の開閉を開始することを特徴とする
[2]に記載のパチンコゲーム機。
【0012】次に、作用を説明する。本発明の一の構成
では、中央役物は複数の異なる種類のゲーム機の各中央
役物の機構を併有している。また、各中央役物の機構と
対の関係にある各始動入賞口を有している。各始動入賞
口に球がそれぞれ入賞すると、各始動入賞口に係る中央
役物の機構が連動し、遊技者は、複数の異なる種類のゲ
ーム機の中央役物の遊技を1台のゲーム機で楽しむこと
ができ、遊技性が向上する。
【0013】上方に配された第2始動入賞口(36a,
36b)に球が入賞しない場合に、第2始動入賞口(3
6a,36b)に入賞しない球は、従来では、アウト口
を通って排出されるが、本発明の構成では、第2始動入
賞口(36a,36b)に入賞しない球は、下方に配さ
れた第1始動入賞口(36)の方へ流下していき、第1
始動入賞口(36)に入賞する可能性がある。すなわ
ち、遊技盤面に打ち出された球が入賞する対象は、第2
始動入賞口(36a,36b)および第1始動入賞口
(36)の二つに増え、中央役物の遊技を楽しむ可能性
が増える。
【0014】また、本発明の別の構成では、各始動入賞
口に球がそれぞれ入賞すると、各始動入賞口に係る中央
役物の機構が連動し、遊技者は、第1種パチンコゲーム
機の中央役物および、第2種、第3種あるいは第4種パ
チンコゲーム機のいずれか一つに係る中央役物の遊技を
1台のゲーム機で楽しむことができ、遊技性が向上す
る。
【0015】上方に配された第2始動入賞口(36a,
36b)に球が入賞しない場合に、第2始動入賞口(3
6a,36b)に入賞しない球は、従来では、アウト口
を通って排出されるが、本発明の構成では、第2始動入
賞口(36a,36b)に入賞しない球は、中央役物
(31)の脇を通って下方に配された第1始動入賞口
(36)の方へ流下していき、第1始動入賞口(36)
に入賞する可能性がある。さらに、第2始動入賞口(3
6a,36b)および、第1始動入賞口(36)に入賞
しない球であっても、可変入賞口(41)が開いていれ
ば、その可変入賞口(41)に入賞する可能性がある。
すなわち、遊技盤面に打ち出された1個の球が入賞可能
な対象は、第2始動入賞口(36a,36b)、第1始
動入賞口(36)および可変入賞口(41)の三つに増
え、中央役物の遊技を楽しむ可能性が増える。
【0016】さらに、本発明の別の構成によれば、遊技
者は、第1種パチンコゲーム機の中央役物および、第2
種、第3種あるいは第4種パチンコゲーム機のいずれか
一つに係る中央役物の遊技を1台のゲーム機で楽しむこ
とができる。
【0017】このとき、例えば、第1始動入賞口(3
6)に球が入賞し、第1中央役物の機構(40)に係る
特別価値に起因して所定回数の開閉を繰り返している間
に、第2始動入賞口(36a,36b)に球が入賞した
場合に、前記一方の中央役物の機構に係る特別価値分の
可変入賞口(41)の開閉が完了した後に、他方の中央
役物の機構に係る特別価値分の回数の可変入賞口(4
1)の開閉が開始される。すなわち、二つの特別価値を
別々に獲得することができる。
【0018】上方に配された第2始動入賞口(36a,
36b)に球が入賞しない場合に、第2種、第3種ある
いは第4種パチンコゲーム機のいずれか一つに係る中央
役物の遊技を楽しむことはできないが、第2始動入賞口
(36a,36b)に入賞しない球は、中央役物(3
1)の脇を通って下方に配された第1始動入賞口(3
6)の方へ流下していき、第1始動入賞口(36)に入
賞する可能性がある。第1始動入賞口(36)に入賞す
れば、第1種パチンコゲーム機に係る中央役物の遊技を
楽しむことができる。また、第2始動入賞口(36a,
36b)および第1始動入賞口(36)に球が入賞しな
い場合に、可変入賞口(41)が開いていれば、その可
変入賞口(41)に入賞する可能性がある。すなわち、
遊技盤面に打ち出された球が無駄にならない。
【0019】さらに、本発明の別の構成によれば、同じ
ように、遊技者は、第1種パチンコゲーム機および、第
2種、第3種あるいは第4種パチンコゲーム機の各中央
役物の遊技を1台のゲーム機で楽しむことができる。
【0020】このとき、例えば、第1始動入賞口(3
6)に球が入賞し、第1中央役物の機構(40)に係る
特別価値に起因して所定回数の開閉を繰り返している間
に、第2始動入賞口(36a,36b)に球が入賞した
場合に、前記一方の中央役物の機構に係る特別価値の可
変入賞口(41)の開閉の完了する一方、第2始動入賞
口(36a,36b)に球が入賞した時点から前記開閉
の完了までの可変入賞口(41)の開閉回数を算出し、
他方の中央役物の機構に係る特別価値分の所定回数から
前記算出された開閉回数を減算した分の回数の開閉を開
始させる。
【0021】言い換えれば、前記一方の中央役物の機構
に係る特別価値の可変入賞口(41)の開閉を途中で終
了する一方、他方の中央役物の機構に係る特別価値分の
回数の開閉を開始させる。すなわち、二つの特別価値が
重複して発生した場合に、これを一体的な特別価値とし
て取り扱う。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づき本発明の一実
施の形態を説明する。図1から図3は本発明の一実施の
形態を示している。図1に示すように、本実施の形態で
は、第1種パチンコゲーム機である所謂セブン機に係る
中央役物の機構と第3種パチンコゲーム機である所謂権
利ものに係る中央役物の機構を併有したものである。
【0023】パチンコゲーム機30の中央部には中央役
物31が配設されている。中央役物31にはセブン機で
ある第1種パチンコゲーム機の中央役物に備わるセブン
機用表示部40および、バレリーナタイプのゲーム機で
ある第3種パチンコゲーム機の中央役物が設けられてい
る。
【0024】セブン機用表示部40は絵柄等を表示する
部分であって、絵柄等の揃い方によって入賞が決まる部
分で液晶で作られている。
【0025】中央役物31の真上あるいは斜め上方には
第2始動入賞口36a,36bが配設されている。第2
始動入賞口36a,36bは、バレリーナタイプのゲー
ムである第3種パチンコゲーム機の中央役物の機構を連
動させるためのスタートチャッカである。
【0026】さらに、中央役物31の下方には第1始動
入賞口36が配設されている。第1始動入賞口36はこ
こにパチンコ球が入ったときにセブン機用表示部40を
動作させるためのチャッカである。
【0027】第1始動入賞口36の下方にはアタッカで
ある可変入賞口41が配設され、可変入賞口41は、遊
技盤面の前後方向に開閉する扉を有し、例えば、セブン
機用表示部40が表示する特定絵柄(「777」の如く
揃った絵柄)等の組合せにより特別価値が発生すると、
所定回数(例えば、16回)開閉を繰り返す打球入賞装
置である。
【0028】中央役物31内にはバレリーナタイプのゲ
ーム中、当り/ハズレを示すランプ52が設けられてい
る。ランプ52が設けられた部分の内側にはバレリーナ
人形50が取り付けられた回転盤(図示せず)が設けら
れている。回転盤にはパチンコ球の入る穴が例えば8つ
設けられており、そのうちの1つ又は2つの穴は、そこ
にパチンコ球が入ると可変入賞口41が開くようにした
もので所謂V穴(Vゾーン)である。
【0029】中央役物31の左右には、パチンコ球が入
ると、所定数のパチンコ球が払い出される通常の入賞口
32が配されている。
【0030】遊技盤面の下方には払い出されたパチンコ
球を貯留し、球発射装置(図示せず)へパチンコ球を送
るための上皿13が設けられている。上皿13に貯留さ
れたパチンコ球を球発射装置の動作を調節して遊技盤面
内に打ち出すためのハンドル12がパチンコゲーム機3
0の右下部に設けられている。
【0031】ハンドル12の横には、上皿13にパチン
コ球が満杯になったときにパチンコ球を流して貯留した
り、ゲームを止めるときに上皿13内に残っているパチ
ンコ球をおろすための下皿14が設けられている。
【0032】図2に示すように、処理部21は、その始
動入賞口判断部が球検出信号を判断し、中央役物31の
第1中央役物の機構に係るセブン機用表示部40あるい
は、第2中央役物の機構に係るバレリーナ人形50の回
転盤(図示省略)に駆動信号を出力する。
【0033】処理部21の特別価値発生制御部は、第1
中央役物の機構に係る遊技において、特定絵柄(「77
7」の如く揃った絵柄)になると、その特定絵柄を判断
し、あるいは、第2中央役物の機構に係る遊技におい
て、回転盤のV穴に入賞すると、V穴入賞を判断し、各
特別価値をそれぞれ発生するもので、特別価値発生信号
をそれぞれ出力する。
【0034】第1中央役物の機構に係る特別価値におい
ては、可変入賞口41が所定回数N1(N1=16)開
閉を繰り返し、第2中央役物の機構に係る特別価値にお
いては、同じく、可変入賞口41が所定回数N2(N2
=16)開閉を繰り返す。各所定回数N1,N2は異な
る回数であってもよい。
【0035】処理部21の可変入賞口開閉制御部は、可
変入賞口41の開閉繰返し回数をカウントし、各特別価
値がそれぞれ発生されると、可変入賞口41の開閉繰返
し各所定回数N1,N2を管理するものである。
【0036】さらに、可変入賞口開閉制御部は、一方の
特別価値が発生した時点で、他方の特別価値に起因する
可変入賞口41が開閉駆動中であれば、可変入賞口41
が他方の特別価値に起因する所定回数N1の開閉動作を
完了した後に(n1=N1)、可変入賞口41が所定回
数N2の開閉動作を継続するよう制御する。
【0037】さらに、可変入賞口開閉制御部は、一方の
特別価値が発生した時点で、他方の特別価値に起因する
可変入賞口41が開閉駆動中であれば、その時点から可
変入賞口41の開閉繰返し回数nをカウントしていき
(n=n+1)、一方の特別価値に係る所定回数N2か
ら前記回数nを減算し(N2=N2−n)、可変入賞口
41が他方の特別価値に起因する所定回数N1の開閉動
作を完了した後に(n1=N1)、可変入賞口41が減
算した回数N2の開閉動作を継続するよう制御してもよ
い。
【0038】次に作用を説明する。中央役物31は二つ
の異なる種類のパチンコゲーム機の中央役物の機構を併
有している。また、各中央役物の機構と対の関係にある
第1始動入賞口36および第2始動入賞口36a,36
bを有している。
【0039】パチンコゲームは図3に示したフローチャ
ートに従って行われる。第2始動入賞口36a,36b
に入賞すると、バレリーナタイプの第3種パチンコゲー
ム機の第2中央役物の機構が連動する。球が第2始動入
賞口36a,36bに入賞しない場合にも、球は、中央
役物31の脇を通り抜けて、第2始動入賞口36a,3
6bの下方の第1始動入賞口36に向かって流下してい
き、第1始動入賞口36に入賞する可能性がある。第1
始動入賞口36に入賞すると、セブン機である第1種パ
チンコゲーム機の第1中央役物の機構が連動する。
【0040】すなわち、遊技盤面に打ち出された1個の
球は、第2始動入賞口36a,36bあるいは第1始動
入賞口36の二つの始動入賞口に入賞する可能性を有し
ており、遊技性が増大する。
【0041】処理部21は、第1始動入賞口36および
第2始動入賞口36a,36bの各球検出信号に基づ
き、球が第1始動入賞口36あるいは第2始動入賞口3
6a,36bに入賞したことを絶えず検出する(ステッ
プS101,S102)。球が第1始動入賞口36ある
いは第2始動入賞口36a,36bの一方に入賞する
と、第1中央役物の機構あるいは、第2中央役物の機構
において、遊技が開始され、遊技において、セブン機用
表示部40が特定絵柄になったり、あるいは、中央役物
31に入ったパチンコ球が、回転盤に設けられたV穴
(Vゾーン)に入賞すると、特別価値が発生する。
【0042】一方の特別価値が発生すると(ステップS
103)、他方の特別価値に起因する可変入賞口41が
駆動中であるかを判断し(ステップS104)、可変入
賞口41が駆動中でなければ(S104:N)、一方の
特別価値に起因する可変入賞口41の駆動が開始され、
可変入賞口41が所定回数N2だけ開閉を繰り返す(ス
テップS107)。
【0043】可変入賞口41が駆動中であれば(S10
4:Y)、一方の特別価値が発生した時点から可変入賞
口41の開閉繰り返し回数nのカウントを開始する(n
=n+1)。そして、可変入賞口41が所定回数N1だ
け開閉を繰り返し(ステップS105〜S106)、一
方の特別価値が完了すれば(n1=N1)(ステップS
106:Y)、継続して、可変入賞口41が所定回数N
2(N2=N2−n)だけ開閉を繰り返す(ステップS
107)。
【0044】このようにして、遊技者は、第1種パチン
コゲーム機および、第3種パチンコゲーム機の各中央役
物の遊技を1台のゲーム機で楽しむことができる。
【0045】なお、本実施の形態では、一方の特別価値
が発生した際に、他方の特別価値に起因する可変入賞口
41が駆動中である如く、二つの特別価値が重複して発
生した場合に、これを一体的な特別価値として取り扱
う、すなわち、所定回数N1,N2を加算した回数から
重複する開閉繰返し回数nを減算した分の回数(N1+
N2−n)だけ可変入賞口41が開閉を繰り返すものを
示したが、回数nを減算せずに、所定回数N1,N2を
加算した回数(N1+N2)だけ開閉を繰り返すように
してもよい。
【0046】また、第1種パチンコゲーム機と、第3種
パチンコゲーム機との各中央役物の機構を1台のゲーム
機に併設したものを示したが、これに限らず、第2種あ
るいは第4種パチンコゲーム機のいずれか一つと、第1
種パチンコゲーム機との各中央役物の機構を1台のゲー
ム機に併設してもよい。
【0047】さらに、中央役物31の上側および下側に
第2始動入賞口36a,36bおよび第1始動入賞口3
6をそれぞれ配したものを示したが、これに限らず、例
えば、第2始動入賞口36a,36bと第1始動入賞口
36とが、中央役物31の下方に上下位置関係を維持し
て配されるものであってもよい。
【0048】
【発明の効果】本発明の一の構成によれば、1台のパチ
ンコゲーム機で複数種類のパチンコゲームをすることが
可能であるので、同一のスペースでより多くの機種をよ
り多く導入したことと同じであり、遊技客の嗜好により
良く対応することができる。また、遊技盤面に打ち出さ
れた球が入賞する対象が、第1始動入賞口および第2始
動入賞口の二つに増えたので、中央役物の遊技を楽しむ
可能性が増える。
【0049】また、本発明の別の構成によれば、第1始
動入賞口および、第2始動入賞口に入賞しない球であっ
ても、可変入賞口が開いていれば、その可変入賞口に入
賞する可能性がある。すなわち、遊技盤面に打ち出され
た1個の球が入賞可能な対象は、第1始動入賞口、第2
始動入賞口および可変入賞口の三つに増え、中央役物の
遊技を楽しむ可能性が増える。
【0050】さらに、本発明の別の構成によれば、第1
始動入賞口あるいは第2始動入賞口の一方に球が入賞
し、第1中央役物の機構あるいは第2中央役物の機構の
一方に係る特別価値に起因して所定回数の開閉を繰り返
している間に、第1始動入賞口あるいは第2始動入賞口
の他方に球が入賞した場合に、前記一方の中央役物の機
構に係る特別価値分の可変入賞口の開閉が完了した後
に、他方の中央役物の機構に係る特別価値分の回数の可
変入賞口の開閉が開始され、二つの特別価値を別々に獲
得することができ、遊技性を向上することができる。
【0051】さらに、本発明の別の構成によれば、第1
始動入賞口あるいは第2始動入賞口の一方に球が入賞
し、第1中央役物の機構あるいは第2中央役物の機構の
一方に係る特別価値に起因して所定回数の開閉を繰り返
している間に、第1始動入賞口あるいは第2始動入賞口
の他方に球が入賞し、二つの特別価値が重複して発生し
た場合に、これを一体的な特別価値として獲得すること
ができ、遊技性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態にかかるパチンコゲーム
機を示す正面図である。
【図2】本発明の一実施の形態にかかるパチンコゲーム
機のゲーム制御部等を示すブロック図である。
【図3】本発明の一実施の形態にかかるパチンコゲーム
機においてゲームを選択するときの動作を示すフローチ
ャートである。
【図4】第1種パチンコゲーム機の概略図である。
【図5】第2種パチンコゲーム機の概略図である。
【図6】第3種パチンコゲーム機の概略図である。
【図7】第4種パチンコゲーム機の概略図である。
【符号の説明】
12…ハンドル 13…上皿 14…下皿 18…障害釘群 21…処理部 30…パチンコゲーム機 31…中央役物 32…入賞口 36…第1始動入賞口 36a,36b…第2始動入賞口 40…セブン機用表示部 41…可変入賞口 50…バレリーナ人形

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の異なる種類のパチンコゲーム機に係
    る各中央役物の機能を併有する1つの中央役物と、前記
    各中央役物の機能と対の関係にある各始動入賞口とを遊
    技盤面上にそれぞれ配して成るパチンコゲーム機であっ
    て、 前記各中央役物の機能は、第1種パチンコゲーム機に係
    る第1中央役物の機構と、第2種、第3種あるいは第4
    種のいずれか一つに係る第2中央役物の機構とを有し、 前記各中央役物の機能は、前記対の関係にある各始動入
    賞口に連動し、 前記第1中央役物の機構に係る第1始動入賞口は、前記
    第2中央役物の機構に係る第2始動入賞口の下方に配さ
    れていることを特徴とするパチンコゲーム機。
  2. 【請求項2】複数の異なる種類のパチンコゲーム機に係
    る各中央役物の機能を併有する1つの中央役物と、前記
    各中央役物の機能と対の関係にある各始動入賞口と、前
    記中央役物の遊技結果で特別価値が発生すると所定回数
    の開閉を繰り返す可変入賞口とを遊技盤面上にそれぞれ
    配して成るパチンコゲーム機であって、 前記各中央役物の機能は、第1種パチンコゲーム機に係
    る第1中央役物の機能と、第2種、第3種あるいは第4
    種パチンコゲーム機のいずれか一つに係る第2中央役物
    の機能とを有し、 前記各中央役物の機能は、前記対の関係にある各始動入
    賞口に連動し、 前記第1中央役物の機構に係る第1始動入賞口は、前記
    第2中央役物の機構に係る第2始動入賞口の下方に配さ
    れており、 前記第1始動入賞口と、前記第2始動入賞口との間の隙
    間には、前記中央役物が配設されており、 前記可変入賞口は、前記第1始動入賞口の下方に配され
    ていることを特徴とするパチンコゲーム機。
  3. 【請求項3】前記可変入賞口は、前記各中央役物の機構
    の一方に係る特別価値に起因して所定回数の開閉を繰り
    返している間に、前記各中央役物の機構の他方に係る特
    別価値が発生した場合に、前記一方に係る特別価値分の
    開閉を完了した後に、前記他方に係る特別価値分の回数
    の開閉を開始することを特徴とする請求項2に記載のパ
    チンコゲーム機。
  4. 【請求項4】前記可変入賞口は、前記各中央役物の機構
    の一方に係る特別価値に起因して所定回数の開閉を繰り
    返している間に、前記各中央役物の機構の他方に係る特
    別価値が発生した場合に、前記一方に係る特別価値の開
    閉を終了するとともに、前記他方に係る特別価値分の回
    数の開閉を開始することを特徴とする請求項2に記載の
    パチンコゲーム機。
JP14610198A 1998-05-27 1998-05-27 パチンコゲーム機 Pending JPH11333068A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14610198A JPH11333068A (ja) 1998-05-27 1998-05-27 パチンコゲーム機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14610198A JPH11333068A (ja) 1998-05-27 1998-05-27 パチンコゲーム機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11333068A true JPH11333068A (ja) 1999-12-07

Family

ID=15400177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14610198A Pending JPH11333068A (ja) 1998-05-27 1998-05-27 パチンコゲーム機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11333068A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010104808A (ja) * 2010-01-12 2010-05-13 Sammy Corp 弾球遊技機
JP2010104809A (ja) * 2010-01-12 2010-05-13 Sammy Corp 弾球遊技機
JP5547892B2 (ja) * 2006-03-22 2014-07-16 株式会社平和 遊技機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5547892B2 (ja) * 2006-03-22 2014-07-16 株式会社平和 遊技機
JP2010104808A (ja) * 2010-01-12 2010-05-13 Sammy Corp 弾球遊技機
JP2010104809A (ja) * 2010-01-12 2010-05-13 Sammy Corp 弾球遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000051450A (ja) パチンコ遊技機
JP4634835B2 (ja) パチンコ・パチスロ一体型遊技機
JPH11226205A (ja) パチンコ機
JPH11333068A (ja) パチンコゲーム機
JPH1052531A (ja) パチンコ機
JPH11333067A (ja) パチンコゲーム機
JP2000334162A (ja) ゲーム装置及び情報記憶媒体
JP2000070454A (ja) 遊技機
JP2003024545A (ja) パチンコ遊技機
JP2000217990A (ja) 遊技機
JP4368444B2 (ja) 遊技機
JP2001087485A (ja) パチンコ遊技機
JPH09285613A (ja) 弾球遊技機
JP2000308731A (ja) 遊技機
JPH0924142A (ja) 遊技機
JP2000354668A (ja) 遊技機
JP2001037998A (ja) 遊技機
JPH11226209A (ja) パチンコ機
JP2001137485A (ja) パチンコ機
JP2000176094A (ja) 遊技機
JPH0889633A (ja) 画像表示装置を備えたパチンコ機
JP2000217996A (ja) 遊技機
JP2000334117A (ja) 遊技機
JP2000140235A (ja) パチンコ機
JP2001062083A (ja) 遊技機