JPH11331428A - 通信装置 - Google Patents

通信装置

Info

Publication number
JPH11331428A
JPH11331428A JP10150570A JP15057098A JPH11331428A JP H11331428 A JPH11331428 A JP H11331428A JP 10150570 A JP10150570 A JP 10150570A JP 15057098 A JP15057098 A JP 15057098A JP H11331428 A JPH11331428 A JP H11331428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone number
phs
slave unit
unit
originating telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10150570A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoo Oishi
智雄 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC AccessTechnica Ltd
Priority to JP10150570A priority Critical patent/JPH11331428A/ja
Publication of JPH11331428A publication Critical patent/JPH11331428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の通信装置では、PHS子機3,4が応
答しなかった場合に発信電話番号を本体に保存すると、
PHS子機3,4にかかってきた電話の発信電話番号を
別の人に見られてしまうという課題があった。 【解決手段】 本体側の鳴り分け判定の結果、選択され
た子機が応答しなかった場合に、子機に発信電話番号を
保存する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、着信時に相手側
の電話番号を知ることができる発信電話番号通知機能を
備えるとともに、発信電話番号に対応した子機を呼び出
すことができる鳴り分け機能も本体に備えたファクシミ
リ装置などの通信装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の通信装置には、相手側の電話番号
を知ることができる発信電話番号通知機能、及びこの発
信電話番号に対応したPHS子機を判定し、選択された
PHS子機を鳴動させる鳴り分け機能を本体に備えたも
のがある。このような、従来の通信装置において、発信
電話番号に対応したPHS子機を呼び出したが応答がな
かった場合は、発信電話番号を本体に登録し、誰から電
話がかかってきたかわかるように構成されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
通信装置のように、PHS子機が応答しなかった場合に
発信電話番号を本体に保存すると、自分宛(PHS子
機)にかかってきた電話の発信電話番号を別の人に見ら
れてしまうという課題があった。すなわち、各子機が各
人専用に使用される使用形態がとられている場合に、秘
匿しておきたい電話番号が他人に知られてしまう。個人
のプライバシーが重視される昨今では、他人に知られた
くない電話番号を公開したくないという要求がある。
【0004】この発明は上記のような課題を解決するた
めになされたものであり、子機にかかってきた電話の発
信電話番号を本体側で別の人に見られることがない通信
装置を得ることを目的とする。
【0005】尚、本願に関連する先行技術として、特開
平4−280565号公報、特開平5−207177号
公報、特開平8−126057号公報、特開平10−5
6519号公報などがある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る通信装置
は、本体側の鳴り分け判定の結果、選択された子機が応
答しなかった場合に、子機に発信電話番号を保存するよ
うに構成したものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の一形態を
説明する。図1は、通信装置の一例である子機を備えた
電話装置の構成を示すブロック図である。図1を参照し
て各部の構成について説明すると、通信装置の本体2に
おいて、NCU(Network Control Unit)21は、回線
1と接続されており、回線1にダイヤル信号を送り出し
たり、電話がかかってきた時にオフフック(受話器をは
ずした状態)にするなどの制御を行うものである。発信
電話番号管理部22は、NCU21を通って回線1から
送られるダイヤル信号から相手側の電話番号である発信
電話番号を検出するものである。
【0008】宛先リスト管理部24は、短縮ダイヤルや
ワンタッチダイヤルなどのボタン1つで宛先の電話(こ
こでは、複数のPHS子機3,4)を呼び出す機能を実
現する、宛先の電話(PHS子機3,4)と短縮番号と
の対応関係のリストである宛先リストが登録され、ま
た、この宛先リストと発信電話番号との対応関係のリス
トである鳴り分け情報が登録されるものである。宛先リ
スト管理部24への宛先リスト及び鳴り分け情報の登録
は、ユーザがユーザインタフェース23を操作すること
によって行われる。
【0009】PHS鳴り分け管理部25は、発信電話番
号管理部22によって検出された発信電話番号と予め宛
先リスト管理部24に登録された宛先リストに対応した
鳴り分け情報とを照合して、複数のPHS子機(3,
4)のうち鳴動させるPHS子機(3または4)を判定
する鳴り分け判定を行うものである。PHS通話管理部
26は、PHS鳴り分け管理部25の鳴り分け判定の結
果に基づいて、鳴動させるPHS子機(3または4)と
本体2との通話を制御するものである。
【0010】PHS子機(子機)3において、PHS通
話管理部31は、PHS子機3と本体2との通話を制御
するものであり、発信電話番号保存部32は、本体2か
ら送られた発信電話番号を保存するものである。また、
PHS子機(子機)4も、PHS子機3と同様、PHS
通話管理部31及び発信電話番号保存部42を備えてい
る。尚、この実施の形態においては、2つのPHS子機
3,4を備えた場合について説明するが、これに限る必
要はなく、さらに多くのPHS子機がある場合であって
も構わない。
【0011】次に動作について説明する。図2はこの発
明の実施の形態による通信装置の動作を説明するための
フローチャートである。回線1から着信があると(ステ
ップST1)、本体2の発信電話番号管理部22によっ
てダイヤル信号から発信電話番号が検出され、この発信
電話番号と予め宛先リスト管理部24に登録された宛先
リストに対応した鳴り分け情報に基づいて、PHS鳴り
分け管理部25によって鳴り分け判定が行われる(ステ
ップST2)。
【0012】すなわち、子機3に着信するようにあらか
じめ宛先リストに登録されている発信電話番号からの着
信については、PHS鳴り分け管理部25は、PHS通
話管理部26に対して子機3のベルを鳴らすように指示
する。また、子機4に着信するようにあらかじめ宛先リ
ストに登録されている発信電話番号からの着信について
は、PHS鳴り分け管理部25は、PHS通話管理部2
6に対して子機4のベルを鳴らすように指示する。
【0013】PHS鳴り分け管理部25の鳴り分け判定
の結果、呼び出すPHS子機がない場合、本体2及び全
てのPHS子機3,4のベルを鳴動させる(ステップS
T5)。本体2及びPHS子機3,4のいずれかが応答
した場合(ステップST6)は、通話に移行し、いずれ
の応答もない場合(ステップST6)は、本体2に発信
電話番号を保存し(ステップST7)、回線を切断す
る。
【0014】本体2に保存された発信電話番号は、ユー
ザインタフェース2へのユーザの表示要求操作に応じ
て、ユーザインタフェース2の表示部に表示される。ま
た、保存された発信電話番号が表示されている状態で、
ユーザインタフェース2に発呼要求が入力されると、そ
の電話番号に対して発呼処理がなされる。
【0015】一方、PHS鳴り分け管理部25の鳴り分
け判定の結果、例えば、呼び出すPHS子機がPHS子
機3であった場合(ステップST3)、選択されたPH
S子機3に発信電話番号を通知し(ステップST8)、
PHS子機3のベルを鳴動させる(ステップST9)。
PHS子機3が応答した場合(ステップST10)、通
話に移行し、応答しなかった場合(ステップST1
0)、選択されたPHS子機3の発信電話番号保存部3
2に発信電話番号を保存し(ステップST11)、回線
を切断する。
【0016】子機3に表示器を含むユーザインタフェー
スが設けられている場合には、子機3に保存された発信
電話番号は、ユーザの表示要求操作に応じて、子機3に
おけるCPU等の制御手段(図示せず)の制御によって
表示器に表示される。ここで、ユーザインタフェースに
個人のパスワードを入力可能にし、子機3におけるCP
U等の制御手段が、パスワードの入力を認識しない限
り、保存された発信電話番号が表示器に表示されないよ
うに構成してもよい。そのように構成すれば、電話番号
の秘匿性はさらに高まる。また、保存された発信電話番
号が表示されている状態で、子機3に発呼要求が入力さ
れると、その電話番号に対して発呼処理がなされる。
【0017】尚、PHS鳴り分け管理部25の鳴り分け
判定の結果、呼び出すPHS子機がPHS子機4であっ
た場合(ステップST4)も、PHS子機3が選択され
た場合(ステップST3)と同様の動作を行う(ステッ
プST8〜ステップST11)。
【0018】以上のように、この実施の形態によれば、
呼び出すPHS子機3,4が応答しなかった場合に、相
手の電話番号である発信電話番号がPHS子機3,4の
発信電話番号保存部32,42に保存されるので、自分
宛にかかってきた電話の発信電話番号を本体2側で別の
人に見られることがなくなる。なお、この実施の形態で
は電話装置を例示したが、本発明を子機を備えたファク
シミリ装置に適用することもできる。
【0019】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、本体側
の鳴り分け判定の結果、選択された子機が応答しなかっ
た場合に、子機に発信電話番号を保存するように構成し
たので、子機にかかってきた電話の発信電話番号を本体
側で別の人に見られることがないという効果が得られ
る。また、複数の子機が存在し各子機が各人専用のもの
である場合に、本発明は特に有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態による通信装置の構成
を示すブロック図である。
【図2】 この発明の実施の形態による通信装置の動作
を説明するためのフローチャートである。
【符号の説明】
1 回線 2 本体 3,4 PHS子機(子機) 22 発信電話番号管理部 25 PHS鳴り分け管理部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 1/32 H04Q 3/58 106 H04Q 3/58 106 H04B 7/26 109L

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相手側の電話番号を知ることができる発
    信電話番号通知機能、及び複数の上記子機のうち発信電
    話番号に対応した子機を呼び出す鳴り分け機能を有する
    本体と子機とを備えた通信装置において、 選択された上記子機が応答しなかった場合に、該子機に
    発信電話番号を保存することを特徴とする通信装置。
  2. 【請求項2】 複数の子機を含む請求項1記載の通信装
    置。
JP10150570A 1998-05-14 1998-05-14 通信装置 Pending JPH11331428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10150570A JPH11331428A (ja) 1998-05-14 1998-05-14 通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10150570A JPH11331428A (ja) 1998-05-14 1998-05-14 通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11331428A true JPH11331428A (ja) 1999-11-30

Family

ID=15499788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10150570A Pending JPH11331428A (ja) 1998-05-14 1998-05-14 通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11331428A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6442404B1 (en) Portable telephone
KR20000077258A (ko) 휴대 영상 전화 단말
US8688149B2 (en) Cordless telephone active-call enabled intercom
JPH11331428A (ja) 通信装置
KR20040046338A (ko) 이동 전화의 통화 대기 또는 연결 중에서 착신자홈페이지를 제공하는 시스템 및 이를 이용한 착신자홈페이지 제공 방법
JPH11243446A (ja) 通信装置
JPH09153946A (ja) 電話装置
JP3425031B2 (ja) 位置検索方式
JPH11146060A (ja) 迷惑電話防止付電話機
US20040076146A1 (en) Telephone terminal and storage medium storing terminal control program thereof
JP2748357B2 (ja) 有線接続機能付携帯電話機
JP2004266554A (ja) ボタン電話装置
JPH03232351A (ja) コードレス電話システム
JP2002152332A (ja) 通話方法および通話装置ならびに通話システム
JP3154153B2 (ja) 着信転送端末
JPH10155023A (ja) 簡易型携帯電話及びその着信鳴動方法
JP2002077370A (ja) 通信端末装置
JPH10126522A (ja) 回線接続装置
JPH11112670A (ja) 電話装置
JP2000134289A (ja) 電話装置
JPH11252215A (ja) 電話端末
JPH11341184A (ja) 通信端末
JPH0752983B2 (ja) コードレス電話
JPH03274849A (ja) Isdn通信方式
JPH10155032A (ja) 通信端末装置