JPH11329865A - トランス - Google Patents

トランス

Info

Publication number
JPH11329865A
JPH11329865A JP10156642A JP15664298A JPH11329865A JP H11329865 A JPH11329865 A JP H11329865A JP 10156642 A JP10156642 A JP 10156642A JP 15664298 A JP15664298 A JP 15664298A JP H11329865 A JPH11329865 A JP H11329865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
transformer
bobbin
terminal
spool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10156642A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Yoshida
芳隆 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP10156642A priority Critical patent/JPH11329865A/ja
Publication of JPH11329865A publication Critical patent/JPH11329865A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
  • Insulating Of Coils (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 絶縁耐圧が高く、沿面距離が確保できる上、
組立性がよく、組立後の高さ寸法のばらつきが生じない
トランスを提供する。 【解決手段】 本発明のトランスは、ボビン2の巻枠
に、一体に成形された沿面距離構成材8を配し、1次側
巻線3及び2次側巻線4を巻回し、コアを組み込んで得
られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、小型で高い絶縁耐
圧が要求される、アナログ通信に用いられるSMD型の
トランスに関する。
【0002】
【従来の技術】データ通信の分野では、現在、アナログ
通信のFAXやモデムが重要な役割を果たしている。こ
の種のモデムやFAXのNCU部に使用されているライ
ントランスは、電話回線と直接接続されるため、リンガ
等の比較的大きな電圧(例えば、75V)がかかった
り、サージによる突入電圧が入る可能性がある。このた
め、トランスには、1500V以上の絶縁耐圧が要求さ
れる場合が多い。さらに、ULでは、絶縁耐圧以外にも
沿面及び空間距離が汚染度2、材料グループI、CTI
≧600Vでも、0.8mm以上の沿面距離と0.7mm
以上の空間距離を必要としている。このため、従来は、
次のようにして沿面距離を確保していた。
【0003】即ち、従来は、図4に示すように、ボビン
21の巻枠の片側(2次側端子10のある側)にボビン
の成形材と同材質にて段差7を成形するか、または絶縁
性をもったバリアテープを巻くことによりスペースを確
保された段差を設け、1次側巻線3部の沿面距離を確保
するとともに、1次側端子9側にバリアテープ6を巻い
て、2次側巻線4部の沿面距離を確保していた。
【0004】しかし、従来のバリアテープは、例えば、
幅0.8mm、厚さ0.15mmという寸法のため、巻い
た後に、はがれやすいという問題があった。また、テー
プを巻く回数を誤ったりすると、組立後の高さ寸法にば
らつきが生じるという問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
を解決し、絶縁耐圧が高く、沿面距離が確保できる上、
組立性がよく、組立後の高さ寸法のばらつきが生じない
トランスを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、ボビンの巻枠
に巻線を巻回し、コアを組み込んでなるトランスにおい
て、前記巻枠に、一体成に形された沿面距離構成材を配
し、前記巻線を巻回したことを特徴とするトランスであ
る。
【0007】また、本発明は、前記沿面距離構成材が、
絶縁ゴム材または熱収縮材からなることを特徴とする上
記のトランスである。
【0008】即ち、本発明は、ボビンに巻線を巻回する
際、従来のバリアテープ及び段差の部分に、一体に成形
された伸縮性の絶縁ゴム材または熱収縮材等からなる沿
面距離構成材を配したことを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を説
明する。
【0010】図1は、本発明のトランスの平面図であ
る。図2は、本発明のトランスの正面図である。図3
は、本発明のトランスに用いられるボビンの断面図であ
る。
【0011】図3に示すように、本発明のトランスに用
いられるボビン2は、エポキシ樹脂、フェノール樹脂等
の絶縁材からなり、筒状の巻芯の両側面に鍔11、12
が設けられ、1次側巻線3、2次側巻線4を巻回する巻
枠が形成されている。また、鍔の一方(鍔12)には、
1次側端子9及び2次側端子10が植設されている。
【0012】このような構成のボビン2の巻枠の2次側
端子10のある側に、沿面距離構成材8として、リング
状に一体に成形された角型の断面を有するシリコーンゴ
ム(東芝製、TSE2184V)を配し、1次側巻線3
を巻回した後、それらの上に絶縁テープ5を施した。次
に、1次側端子9のある側に、上記と同じシリコーンゴ
ムを配し、2次側巻線4を巻回した後、それらの上に絶
縁テープ5を施した。最後に、図1及び図2に示すよう
に、ボビン2に、ケイ素鋼、パーマロイ等の磁性材から
なるコア1を組み込んで、本発明のトランスが得られ
る。
【0013】以上のようにして得られた本発明トランス
は、従来のバリアテープを巻く手間が省け、巻線時の不
具合が解消したため、従来のトランスに比べ、組立性が
向上した。また、組立後の高さ寸法のばらつきがなくな
った。さらに、本発明のトランスでは、1−2次間の絶
縁耐圧が1500V以上であった。また、1次側端子へ
繋がるワイヤと2次側巻線との間及び2次側端子へ繋が
るワイヤと1次側巻線との間の絶縁距離も確保すること
ができた。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
絶縁耐圧が高く、沿面距離が確保できる上、組立性がよ
く、組立後の高さ寸法のばらつきが生じないトランスを
提供することができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のトランスの平面図。
【図2】本発明のトランスの正面図。
【図3】本発明のトランスに用いられるボビンの断面
図。
【図4】従来のトランスに用いられるボビンの断面図。
【符号の説明】
1 コア 2、21 ボビン 3 1次側巻線 4 2次側巻線 5 絶縁テープ 6 バリアテープ 7 段差 8 沿面距離構成材 9 1次側端子 10 2次側端子 11、12 鍔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボビンの巻枠に巻線を巻回し、コアを組
    み込んでなるトランスにおいて、前記巻枠に、一体に成
    形された沿面距離構成材を配し、前記巻線を巻回したこ
    とを特徴とするトランス。
  2. 【請求項2】 前記沿面距離構成材は、絶縁ゴム材また
    は熱収縮材からなることを特徴とする請求項1記載のト
    ランス。
JP10156642A 1998-05-20 1998-05-20 トランス Pending JPH11329865A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10156642A JPH11329865A (ja) 1998-05-20 1998-05-20 トランス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10156642A JPH11329865A (ja) 1998-05-20 1998-05-20 トランス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11329865A true JPH11329865A (ja) 1999-11-30

Family

ID=15632135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10156642A Pending JPH11329865A (ja) 1998-05-20 1998-05-20 トランス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11329865A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2564453A (en) * 2017-07-11 2019-01-16 Invertek Drives Ltd A transformer and a method of manufacturing a transformer
JP2021118328A (ja) * 2020-01-29 2021-08-10 東芝ライテック株式会社 トランス

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2564453A (en) * 2017-07-11 2019-01-16 Invertek Drives Ltd A transformer and a method of manufacturing a transformer
JP2021118328A (ja) * 2020-01-29 2021-08-10 東芝ライテック株式会社 トランス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1305225C (en) Transformer with wire lead isolation slots
JPH03234006A (ja) 薄形トランス
JPH11329865A (ja) トランス
JPH09115745A (ja) トランス
US3705372A (en) Cast-type winding structure for electrical inductive apparatus
US6404316B1 (en) Magnetic device and method of manufacture therefor
JPH09289119A (ja) インダクタンス素子
JP2000021643A (ja) トランス
JPH03279167A (ja) トランス用ボビン
JP2001006947A (ja) トランス
JP4503756B2 (ja) コイルボビン式巻鉄心変圧器
JP2757764B2 (ja) モールドトランス
JPH11307365A (ja) コンバータトランス
JPH0696971A (ja) インダクタ及び分割形コイルホルダ
JPH11111534A (ja) 変成器用ボビン、および変成器
JPH0624994Y2 (ja) 高周波トランス
JP3054397U (ja) コイル用ボビン及びトランスケース並びにトランス
JPH0864435A (ja) 小型トランス
JP2008205210A (ja) トランス
JP2607841Y2 (ja) トランス
JPH05168204A (ja) 誘導電動機の固定子の製造方法
JPH0211777Y2 (ja)
JPH02894Y2 (ja)
JP2599472B2 (ja) 絶縁トランス
JPH0648810Y2 (ja) コイル用ボビン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070404

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070808