JPH11328285A - 金融システム - Google Patents

金融システム

Info

Publication number
JPH11328285A
JPH11328285A JP12918198A JP12918198A JPH11328285A JP H11328285 A JPH11328285 A JP H11328285A JP 12918198 A JP12918198 A JP 12918198A JP 12918198 A JP12918198 A JP 12918198A JP H11328285 A JPH11328285 A JP H11328285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
total
data
amount
server
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12918198A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Kimura
英明 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP12918198A priority Critical patent/JPH11328285A/ja
Publication of JPH11328285A publication Critical patent/JPH11328285A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 金融システムにおける振込処理の堅確性を向
上させる。 【解決手段】 複数枚の帳票毎に、各帳票で処理する金
額の合計と処理の優先度を示すデータを少なくとも持つ
合計票を作成し、この合計票のデータをサーバ1に格納
する。また、サーバ1は、前記合計票でまとめられた各
帳票から、少なくとも金額のデータの入力を受けてその
合計を出し、前記格納された合計票のデータとの突合を
行って金額の確定を行う。さらに、サーバ1は、前記合
計票のデータから処理の優先度を判断して、優先度の高
いロットから先にエントリ・修正端末4にデータを送
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金融機関向け営業
店システム(金融システムと称する)に関するもので、
特に、振込処理を行う端末およびサーバに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、金融機関の窓口や集中センタでの
振込帳票等の帳票入力は、手入力あるいはOCRにより
入力し、入力結果は目視により行うものであり、堅確性
については人間の目のみに委ねられるものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の帳票入力では、入力結果の正誤チェックは人の
目に委ねられ、精神的負荷があった。また、他行向振込
や高額振込や当日振込等の優先度合いの高い帳票を選別
しながら入力するのが難しいという問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ため、本発明は、オペレータが操作する端末装置とデー
タ処理を行うサーバとをネットワーク接続してなる金融
システムにおいて、複数枚の帳票毎に、各帳票で処理す
る金額の合計と処理の優先度を示すデータを少なくとも
持つ合計票が作成され、この合計票のデータが前記サー
バに格納されるとともに、前記サーバは、前記合計票で
まとめられた各帳票から、少なくとも金額のデータの入
力を受けてその合計を出し、前記格納された合計票のデ
ータとの突合を行って金額の確定を行い、かつ、前記合
計票のデータから処理の優先度を判断して、端末装置へ
処理を振り分けることを特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】図1は本発明の金融システムの実
施の形態の一例を示すブロック図である。金融システム
は、キーボードやマウス、ディスプレイ、制御装置等か
ら構成される端末装置を用いて、各種データの入力、入
力したデータの検証、入力したデータの各種媒体への出
力や送信等を行っている。このような端末装置は各営業
店に複数台設置され、ネットワークを介して接続されて
いる。また、このネットワークにはデータ処理を行うた
めのサーバが接続されている。
【0006】本発明は、上述した金融システムにおい振
込処理を行うにあたり、依頼人を単位に複数枚の帳票毎
に合計票を作成して、この合計票でまとめられる帳票の
内容を把握できるようにするとともに、合計票とこの合
計票でまとめられる帳票との突合をすることでチェック
を自動的に行えるようにするものである。以下に、上述
した合計票でまとめた帳票を用いて振込処理を行う金融
システムの構成について図1を用いて説明する。
【0007】サーバ1は各種データ処理を行う。データ
入力端末2は、サーバ1において、合計票とこの合計票
でまとめられるロットに含まれる帳票との突合をするた
めのデータの入力を行うための端末装置で、サーバ1で
の突合の結果、金額が確定した合計票に対してバーコー
ドを印刷するため、バーコードプリンタ2aが接続して
ある。
【0008】OCR端末3は、合計票と帳票をイメージ
として取り込むための端末装置で、合計票と帳票をイメ
ージとして取り込むためにOCR3aが接続してある。
エントリ・修正端末4は、イメージとして取り込んだ帳
票の中から定められた部分を文字認識した結果に対し
て、データの修正や入力を行う端末装置である。検証・
発信端末5は、振込金額が高額な場合等の特定の帳票に
対して検証を行う端末装置である。
【0009】スーパバイザ端末6は、各端末装置におけ
る処理状況等の把握を行う端末装置である。なお、検証
・発信端末5とスーパバイザ端末6とは、マルチウィン
ドウ機能を用いることで同一端末に両端末の機能を搭載
して実現することとしてもよい。次に、本実施の形態の
動作を説明する。
【0010】金融機関において振込を行う場合、まず、
振込の依頼人は、帳票に依頼人名、振込金額、受取人
名、振込先口座番号等を記入して金融機関に提出する。
金融機関側では、依頼人単位で帳票を分けて、所定の枚
数毎に合計票をつけてまとめる。図2は合計票の一例を
示す説明図であり、合計票には、合計票単位で帳票を区
別するためのロットナンバー、合計票でまとめられるロ
ットに含まれる帳票の依頼人のコードおよび依頼人名、
帳票の枚数、受取人の総件数、振込金額の合計、他行へ
の振込があるか否か、当日の振込があるか否か、高額の
振込があるか否かを記入する欄がある。
【0011】オペレータは、帳票を受け取ると、依頼人
が同一であるかをチェックし、帳票の枚数、受取人の総
件数を数え、また、振込金額の合計を出し、さらに、他
行への振込があるか否か、当日の振込があるか否か、高
額の振込があるか否かをチェックして合計票を作成す
る。このような合計票を作成することで、どのロットに
他行への振込があるか、当日の振込があるか、高額の振
込があるかが目視により確認できる。
【0012】そして、この合計票の内容をデータ入力端
末2から入力し、サーバ1に格納する。これにより、サ
ーバ1では、合計票から入力されたデータから、合計票
毎のロットナンバー、依頼人コード、依頼人名、帳票枚
数、受取人総件数、合計金額、他行有無、当日有無、高
額有無のデータを把握することができる。次に、前記格
納した合計票でまとめられるロットに含まれる各帳票よ
り振込金額をデータ入力端末2から入力し、サーバ1に
格納する。サーバ1では振込金額の合計を出すととも
に、各帳票毎の振込金額から高額値を把握する。また、
データ入力端末2から帳票枚数、受取人総件数の入力を
行い、これにより、サーバ1では、各帳票から入力され
たデータから、帳票枚数、受取人総件数、合計金額、振
込金額の中で高額値のデータを把握することができる。
【0013】サーバ1は、合計票から入力されたデータ
と、各帳票から入力されたデータを突合して、合計金額
が一致するか否かを判断する。このとき、帳票枚数、受
取人総件数が一致するかの判断を加えてもよい。これに
より、合計票の合計金額や各帳票からの入力金額、帳票
の枚数が正確か否かがシステムで確認でき、合計票でま
とめられたロットの金額が確定する。そして、合計金額
が一致して金額が確定したロットについては、バーコー
ドプリンタ2aにて合計票にバーコードを印刷する。こ
のとき、サーバ1では、バーコードとロットナンバーを
対応付けておく。合計金額が一致しないロットに関して
は、エラーを通知する。なお、バーコードはシステムで
合計票を識別するために付与するものであるので、バー
コード以外に、数字、磁気データ等でもよい。
【0014】金額が確定して合計票にバーコードが印刷
されたロットは、合計票およびこの合計票でまとめられ
る帳票をOCR端末3のOCR3aにて自動読取して行
く。このとき、各ロット毎に合計票を先頭にして帳票の
読取を行わせれば、どの帳票までを読み取らせるかを確
認する必要がないので、人手を介すことなく読取を行わ
せることが可能である。
【0015】イメージとして取り込んだ帳票から、OC
R端末3あるいは別の端末により必要な部分の切り出し
等の作業を行い、定められた部分の文字認識を行い、サ
ーバ1に格納する。また、サーバ1では、合計票から読
み取ったバーコードと対応するロットナンバーから、読
取を行ったロットの他行有無、当日有無、高額有無を認
識して処理の優先度を判断し、格納してある各帳票のデ
ータを、優先度に応じてエントリ・修正端末4に送る。
【0016】エントリ・修正端末4では、イメージとし
て読み取った帳票を文字認識した結果に対して、認識不
可能だった部分の入力や、振込処理に必要なその他のデ
ータの入力を行う。このとき、エントリ・修正端末4を
操作するオペレータは、サーバ1から送られてくるデー
タに対して処理を行うが、サーバ1は、上述したように
合計票から読み取ったバーコードと対応するロットナン
バーから、読取を行ったロットの処理の優先度を判断し
てエントリ・修正端末4にデータを送るので、オペレー
タが優先度を判断しながらデータの処理を行う必要は無
くなる。
【0017】また、ロット毎の合計金額は合計票に記入
した合計金額とこの合計票でまとめられるロットに含ま
れる各帳票毎の金額を合計したものとの突合で確定して
いるので、エントリ・修正端末4を操作するオペレータ
によるチェックに頼る度合いを減らすことができる。こ
こで、OCR端末3で帳票の読取を行った際、サーバ1
はイメージから認識した振込金額の合計を出し、これを
合計票と各帳票との突合のために入力された合計金額と
突合して、合計金額が一致しない場合は、読取時の認識
にエラーがあったものとして、エントリ・修正端末4の
画面の色を変える等して、オペレータに注意の促すよう
にしてもよい。
【0018】また、サーバ1では、OCR端末3で合計
票および帳票の読取を行う際、バーコードとロットナン
バーの対応付けを確認して行くことで、あるロットに対
して処理を行ったか否かの管理が行える。なお、検証・
発信端末5では、振込金額が高額な場合等の特定の帳票
に対して検証および発信が行われ、スーパバイザ端末6
では、処理状況を把握する。スーパバイザ端末6で処理
状況を把握する場合、上述したように、バーコードとロ
ットナンバーの対応から、ロット単位で処理が行われて
いるか否かの管理が行われているので、処理状況の把握
が容易である。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、複数枚
の帳票毎に、各帳票で処理する金額の合計と処理の優先
度を示すデータを少なくとも持つ合計票を作成し、この
合計票のデータをサーバに格納するとともに、前記サー
バは、前記合計票でまとめられた各帳票から、少なくと
も金額のデータの入力を受けてその合計を出し、前記格
納された合計票のデータとの突合を行って金額の確定を
行い、かつ、前記合計票のデータから処理の優先度を判
断して、端末装置へ処理を振り分けることとしたので、
入力した金額のチェックがシステムで行われ、目視によ
るチェックに頼る度合いを減らすことができ、オペレー
タの負荷を減らすことができる。
【0020】また、処理の優先度もシステムが判断する
ので、オペレータが処理の優先度を判断しながらデータ
入力を行う必要がなくなり、オペレータの負荷を減らす
ことができる。このように、人手によるチェックの度合
いを減らすことで、振込処理の堅確性が向上するもので
ある。
【0021】さらに、帳票を合計票でまとめられたロッ
トを単位として管理できるので、処理の進捗状況の把握
等が容易に行え、他行振込、当日振込、高額振込を人手
により見つけ出す場合でも、合計票を見ることでどのロ
ットに入っているかが容易に把握できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の金融システムの実施の形態の一例を示
すブロック図
【図2】合計票の一例を示す説明図
【符号の説明】
1 サーバ 2 データ入力端末 3 OCR端末 4 エントリ・修正端末 5 検証・発信端末 6 スーパバイザ端末

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オペレータが操作する端末装置とデータ
    処理を行うサーバとをネットワーク接続してなる金融シ
    ステムにおいて、 複数枚の帳票毎に、各帳票で処理する金額の合計と処理
    の優先度を示すデータを少なくとも持つ合計票が作成さ
    れ、この合計票のデータが前記サーバに格納されるとと
    もに、 前記サーバは、前記合計票でまとめられた各帳票から、
    少なくとも金額のデータの入力を受けてその合計を出
    し、前記格納された合計票のデータとの突合を行って金
    額の確定を行い、 かつ、前記合計票のデータから処理の優先度を判断し
    て、端末装置へ処理を振り分けることを特徴とする金融
    システム。
JP12918198A 1998-05-12 1998-05-12 金融システム Pending JPH11328285A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12918198A JPH11328285A (ja) 1998-05-12 1998-05-12 金融システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12918198A JPH11328285A (ja) 1998-05-12 1998-05-12 金融システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11328285A true JPH11328285A (ja) 1999-11-30

Family

ID=15003155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12918198A Pending JPH11328285A (ja) 1998-05-12 1998-05-12 金融システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11328285A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003085362A (ja) * 2001-09-10 2003-03-20 Fujitsu Ltd 為替処理システム及び為替処理プログラム
JP2006227929A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Dainippon Printing Co Ltd 有価証券管理方法、および有価証券管理システム
JP2010244235A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Fujitsu Ltd 帳票処理装置及び帳票処理プログラム
JP2013156891A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Oki Electric Ind Co Ltd 情報処理装置、振込処理システム、組戻電文生成方法、及び振込処理の取り消し方法
JP2016177349A (ja) * 2015-03-18 2016-10-06 グローリー株式会社 帳票処理システム、帳票処理方法及びプログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003085362A (ja) * 2001-09-10 2003-03-20 Fujitsu Ltd 為替処理システム及び為替処理プログラム
JP2006227929A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Dainippon Printing Co Ltd 有価証券管理方法、および有価証券管理システム
JP2010244235A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Fujitsu Ltd 帳票処理装置及び帳票処理プログラム
JP2013156891A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Oki Electric Ind Co Ltd 情報処理装置、振込処理システム、組戻電文生成方法、及び振込処理の取り消し方法
JP2016177349A (ja) * 2015-03-18 2016-10-06 グローリー株式会社 帳票処理システム、帳票処理方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0072183B1 (en) System and method for processing financial transactions
US7756781B2 (en) Method and apparatus for a verifiable on line rejection of an applicant for credit
US5159548A (en) Apparatus and method for priority processing of financial documents using video image capture
EP0969407B1 (en) A method and apparatus for processing documents in an image-based document processing system
BRPI0614888A2 (pt) integração de fluxo de trabalho de balcão de atendimento e atendimento personalizado
JPH11328285A (ja) 金融システム
CN102314664A (zh) 审批系统、审批用终端、服务器、审批方法、信息管理方法
JP2002092546A (ja) 文字認識方法
KR100453469B1 (ko) 창구 업무 장치 및 창구 업무 관리 방법
JP3126873B2 (ja) ファクシミリによる帳票処理装置
US20040186799A1 (en) Voucher processing
JP4298904B2 (ja) 文字認識方法
JP2006053762A (ja) 帳票処理システム
JP3243141B2 (ja) ファームバンキング処理システム
JP2830161B2 (ja) 現金自動取引装置による取引システム
JPH08329167A (ja) 契約書等の書面作成装置
JPH11110465A (ja) ファックスocrシステム
JPH0830700A (ja) 帳票データ入力仕訳装置
AU673787B2 (en) Apparatus and method for priority processing of financial documents using video image capture
JP2005078358A (ja) 印鑑照合システムおよびそのプログラム
JPH03139764A (ja) 為替処理システム
JPS61241869A (ja) オンライン端末装置における取引制御方式
JPH0478955A (ja) 取引データ処理システム
JP2002024909A (ja) 帳票処理システム
JP2000099607A (ja) Ocr為替集中処理システムにおける金額確定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041026

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050301