JPH11325476A - 高周波加熱装置 - Google Patents

高周波加熱装置

Info

Publication number
JPH11325476A
JPH11325476A JP13300798A JP13300798A JPH11325476A JP H11325476 A JPH11325476 A JP H11325476A JP 13300798 A JP13300798 A JP 13300798A JP 13300798 A JP13300798 A JP 13300798A JP H11325476 A JPH11325476 A JP H11325476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
heating
heating chamber
front plate
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13300798A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Takami
毅 高見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13300798A priority Critical patent/JPH11325476A/ja
Publication of JPH11325476A publication Critical patent/JPH11325476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 操作パネルが扉に並んでいるため製品の横幅
が大きく、省資源、省スペ−スによる製品のコンパクト
化が困難であった。そのため扉の閉時における衝撃を緩
和、緩衝して従来の位置にある操作パネルを廃止し、操
作パネルに搭載しているキーボード、表示管を扉に搭載
可能にする。 【解決手段】 扉2の前面にキーボード6、表示管7等
を搭載し 扉2が加熱室前板9に接触する処に、扉2自
体に加わる衝撃、振動を緩和、緩衝するため緩衝器11
を加熱室前板9に設ける構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子レンジ等の高
周波加熱装置に関する。
【0002】
【従来技術】従来の高周波加熱装置は、図7に示すよう
に、加熱室1の開口部に対向して設けられた扉2はヒン
ジ3を支点にしてドアアーム4、ドアバネ5等により付
勢を受けて回動し、ユーザーの操作によって自由に加熱
室1の開口部の開閉おこなっている。
【0003】加熱室1の被加熱物の加熱情報をコントロ
ールするキーボード6、情報を表示する表示管7を搭載
した操作パネル8は、図7に示すように約100mm前後
の横幅を有して加熱室1の開口部面に設けられた加熱室
前板9に取り付けられている。 また、過去に加熱情報
をコントロールするキーボード6、表示管7を扉2に搭
載した商品も存在したが実使用の中で電気部品、電子部
品が使用時の振動、衝撃により品質上の問題が発生した
こともあり、極限られた製品の適用であった。なお加熱
室前板9には、扉2の開閉に応じて高周波電源をON、
OFFする安全スイッチU10が取り付けられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
高周波加熱装置は加熱室前板9に操作パネル8が取り付
けられいるため、製品の横幅が必然的に大きくなり、地
球環境の観点からの省資源、使い勝手からの省スペース
による製品のコンパクト化が困難であった。
【0005】この製品のコンパクト化の実現のために、
操作パネル8を加熱室前板9側から扉2に搭載すること
が必要となったが、扉2の約10万回におよぶ繰り返し
開閉振動、またユーザーが多忙な時などで使い勝手が荒
くなって扉2を強く閉じた時の衝撃振動、共振により、
電気部品の扉2への搭載は品質の信頼性の問題のため実
現が困難であった。そのためこの扉2の衝撃を緩和、緩
衝することが先決課題となった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、食品を収納して加熱する加熱室と、前記加
熱室に高周波を供給する高周波発生装置と、前記加熱室
の開口面に対向し、加熱情報をコントロールする操作部
及び表示をおこなう表示部を搭載した扉と、前記扉の遊
端部に対向する加熱室前板に緩衝器を設けたものであ
る。
【0007】上記発明によれば、扉に調理情報をコント
ロールするキーボード、表示管を搭載することが可能と
なる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明は食品を収納して加熱する
加熱室と、前記加熱室に高周波を供給する高周波発生装
置と、前記加熱室の開口面に対向し、加熱情報をコント
ロールする操作部及び表示をおこなう表示部を搭載した
扉と、前記扉の遊端部に対向する加熱室前板に緩衝器を
設けたものである。
【0009】そして扉に加熱情報をコントロールする操
作部加熱時間を表示する表示部を搭載することにより、
従来、加熱室側に取り付けていた操作パネルを廃止する
ことができるため、製品の横幅が大巾に削減でき、使い
勝手の良い省スペースの高周波加熱装置を提供すること
が可能となる。
【0010】また、扉の閉時の衝撃を緩和することは、
扉が加熱室前板に当たる時の閉音も小さくなるため静か
な製品も併せて可能となる。
【0011】また、緩衝器と、扉の開閉に応じて動作す
る安全スイッチを加熱室前板の開口部を中央にして両サ
イドに併用して設けたものである。そして加熱室前板の
開口部を挟んで緩衝器の反対側には従来と同じ役目を果
たす安全スイッチUを設け、緩衝器と併用することによ
り、扉の衝撃をバランス良く受け、緩和、緩衝する効果
を一層向上させる。
【0012】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。
【0013】(実施例1)図2は本発明の実施例1の高
周波加熱装置の外観図を示し、図1は扉を開いた時の外
観図、図3、図4は本発明の緩衝部分の詳細断面図を示
す。また、図5は高周波加熱装置の扉の開閉に応じて動
作する安全スイッチの構成図であり、図6は他の実施例
を示している。
【0014】高周波発生装置から放射された高周波を受
けて加熱する被加熱物を載置する加熱室1の開口部に対
向し、扉2がヒンジ3を支点にアーム4、ドアバネ5等
より付勢を受け回動自在に構成されている。 扉2には
加熱室1内の被加熱物の加熱情報をコントロールするキ
ーボード6、加熱時間等を表示する表示管7を搭載し、
従来は、加熱室前板9に取り付けていた操作パネル8を
廃止して製品の横幅を大幅に小さくしている。
【0015】次に本発明の要部の構成を詳細に述べる。
加熱室1の扉2の内側に対向する面には中央に開口部を
有する加熱室前板9が位置し、この加熱室前板9上部に
は扉2の遊端部と対向するところに、図3に示す緩衝器
11が取り付けられている。緩衝器11は、ケーシング
12に内蔵されたプランジャー13、スプリング14及
び空気孔15によって構成され、扉2からの衝撃はプラ
ンジャー13を介してケーシング12とプランジャー1
3でなる気密室16で受け、除除に空気孔15より空気
を外部へ流出させて、最終段階では図4に示す如く扉2
は加熱室前板8に接触する構成である。スプリング14
は、扉2の開放時にプランジャー13が初期の段階に復
帰せしめるためだけの役目である。
【0016】この構成により、扉2を強く閉じても緩衝
器11の気密室16内の空気で緩衝するため、最終段階
で空気が流出した後の緩衝器11の反発力は弱いスプリ
ング14による反発荷重のため扉2の動作機能には影響
は及ぼさない。
【0017】(実施例2)図1、図5に示すように、加
熱室前板9の開口部を挟んで緩衝器11の反対側には従
来と同じ役目を果たす安全スイッチU10を設け、緩衝
器11と併用することにより、扉2の衝撃をバランス良
く受け、緩和、緩衝する効果を一層向上させている。
【0018】安全スイッチU10は、スイッチ取付板1
7に支点を有し、扉2の動きに応じて安全スイッチ18
をON,OFFさせるレバー19とレバー19を扉2の
開放時に初期の位置に復帰させる役目をするレバーバネ
20によって構成され、このレバーバネ20の付勢力が
レバー19を介して、扉2の閉時の衝撃を緩和する役目
をしているためである。
【0019】さらに図6に示すように、緩衝器11の代
わりに、シリコーンゴムのような柔軟材質からなる弾力
性のある緩衝部材21を加熱室前板9に取付、扉2の衝
撃を緩和する構成としても同様な役目を果たすものであ
る。
【0020】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、扉に加熱
情報をコントロールする操作部,加熱時間を表示する表
示部を搭載することが可能になり、従来、加熱室前板側
に取り付けていた操作パネルを廃止することができるた
め、製品の横幅が大巾に削減でき、使い勝手の良い省ス
ペースの高周波加熱装置を提供することが可能となっ
た。 また、扉の閉時の衝撃を緩和することは、扉が加
熱室前板に当たる時の閉音も小さくなるため静かな製品
も併せて可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の扉を開いた高周波加熱装置
の外観斜視図
【図2】同高周波加熱装置の外観斜視図
【図3】同高周波加熱装置に取付けた緩衝器の断面図
【図4】同扉を閉じた時の緩衝器の断面図
【図5】本発明の実施例2の高周波加熱装置の安全スイ
ッチUの構成図
【図6】緩衝器の他の実施例を示す側面図
【図7】従来の高周波加熱装置の外観斜視図
【符号の説明】
1 加熱室 2 扉 6 キーボード 7 表示管 9 加熱室前板 10 安全スイッチU 11 緩衝器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】食品を収納して加熱する加熱室と、前記加
    熱室に高周波を供給する高周波発生装置と、前記加熱室
    の開口面に対向し、加熱情報をコントロールする操作部
    及び表示をおこなう表示部を搭載した扉と、前記扉の遊
    端部に対向する加熱室前板に緩衝器を設けたことを特徴
    とする高周波加熱装置。
  2. 【請求項2】緩衝器と、扉の開閉に応じて動作する安全
    スイッチを加熱室前板の開口部を中央にして両サイドに
    併用して設けたこと特徴とする請求項1記載の高周波加
    熱装置。
JP13300798A 1998-05-15 1998-05-15 高周波加熱装置 Pending JPH11325476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13300798A JPH11325476A (ja) 1998-05-15 1998-05-15 高周波加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13300798A JPH11325476A (ja) 1998-05-15 1998-05-15 高周波加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11325476A true JPH11325476A (ja) 1999-11-26

Family

ID=15094613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13300798A Pending JPH11325476A (ja) 1998-05-15 1998-05-15 高周波加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11325476A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200319650Y1 (ko) * 2003-04-28 2003-07-12 주식회사 파세코 도어 스테이 설치 위치가 개선된 반찬냉장고
KR100700770B1 (ko) 2005-02-16 2007-03-27 엘지전자 주식회사 전기오븐
CN100358395C (zh) * 2002-03-11 2007-12-26 Lg电子株式会社 微波炉的门
JP2011089738A (ja) * 2009-10-26 2011-05-06 Panasonic Corp 加熱調理器
KR101158580B1 (ko) 2005-03-08 2012-06-22 엘지전자 주식회사 전기오븐
CN110424830A (zh) * 2019-08-09 2019-11-08 安徽冠东科技有限公司 一种拨叉旋转式门装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100358395C (zh) * 2002-03-11 2007-12-26 Lg电子株式会社 微波炉的门
KR200319650Y1 (ko) * 2003-04-28 2003-07-12 주식회사 파세코 도어 스테이 설치 위치가 개선된 반찬냉장고
KR100700770B1 (ko) 2005-02-16 2007-03-27 엘지전자 주식회사 전기오븐
KR101158580B1 (ko) 2005-03-08 2012-06-22 엘지전자 주식회사 전기오븐
JP2011089738A (ja) * 2009-10-26 2011-05-06 Panasonic Corp 加熱調理器
CN110424830A (zh) * 2019-08-09 2019-11-08 安徽冠东科技有限公司 一种拨叉旋转式门装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11325476A (ja) 高周波加熱装置
GB2388536A (en) A hair dryer with an electromagnetic shield
JP2006203158A (ja) プラズマディスプレイ装置
US7120015B2 (en) Electronic apparatus
JP4347234B2 (ja) 冷蔵庫
JP2001267761A (ja) 筐 体
JP2002039541A (ja) 調理器
JPH08236972A (ja) 電子機器
JP3653968B2 (ja) 高周波加熱装置
JP2006226617A (ja) 加熱調理器
JP2762061B2 (ja) パチンコ機の球発射装置
KR20020037877A (ko) 냉각팬의 진동 흡수장치
JP2563540B2 (ja) ソレノイド内蔵型スチームアイロン
JPH11325474A (ja) 高周波加熱装置
JP3643679B2 (ja) 高周波加熱装置
KR20180025747A (ko) 조작장치 및 이를 구비하는 가전기기
JPS6235021B2 (ja)
JP3619647B2 (ja) 高周波加熱装置
KR20050098520A (ko) 인터넷 냉장고
KR100684716B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
JP2001208355A (ja) 加熱調理装置
KR20050005026A (ko) 전자레인지의 컨트롤글라스 고정구조
JP2004019981A (ja) 調理器
KR20040059678A (ko) 오븐레인지의 오븐 도어장치
JP2002228161A (ja) 調理器