JPH11323626A - 冷暖房用衣服 - Google Patents

冷暖房用衣服

Info

Publication number
JPH11323626A
JPH11323626A JP10135201A JP13520198A JPH11323626A JP H11323626 A JPH11323626 A JP H11323626A JP 10135201 A JP10135201 A JP 10135201A JP 13520198 A JP13520198 A JP 13520198A JP H11323626 A JPH11323626 A JP H11323626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
cloth
cooling
heating
air supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10135201A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Fujitani
侃 藤谷
Kyoji Yatomi
恭次 矢冨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Gunze Sangyo KK
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Gunze Sangyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Gunze Sangyo KK filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP10135201A priority Critical patent/JPH11323626A/ja
Publication of JPH11323626A publication Critical patent/JPH11323626A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 活動的で快適な冷暖房用衣服を提供する。 【解決手段】 衣服1の外布2及び内布3に、3.9c
/cm・S〜30.0cm/cm・Sの通気
性を有する布地を用い、両布2,3間の中空部に、空気
供給装置10から該中空部に供給される冷暖房用空気
を、内布3に形成した複数の小孔6から吹出す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高温環境下又は低
温環境下の作業現場等で、衣服から冷暖房用空気を吹き
出して、作業者の体温の上昇又は下降を防いで作業効率
の向上を図る冷暖房用衣服に関する。
【0002】
【従来の技術】高温環境下又は低温環境下の工場等の作
業現場では、空気供給装置からホースを介して衣服の間
に供給することにより、作業者の体温の上昇又は下降を
防ぐことが行われている。また、特開平2−14580
1号公報に示される如く、作業者の体温の上昇を防ぐた
めに、通気性のない塩化ビニール等のプラスチックシー
トからなる外布と内布との縁部を熱融着等により密封し
て、外布と内布との間に中空部を形成し、空気供給装置
から該中空部に供給される冷房用空気を、内布に形成し
た複数の小孔から吹出す冷房用作業着が提案されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述の構成
では、通気性のない衣服を用いるため活動的でなく、ま
た、体表面に向かって吹出される空気に水分が含まれて
いることから、快適性に欠ける嫌いがあった。
【0004】そこで本発明は、活動的で快適な冷暖房用
衣服を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ため、本発明の冷暖房用衣服は、外布及び冷暖房用空気
を吹出す複数の小孔を有する内布に、3.9cm/c
・sec.〜30.0cm/cm・sec.の
通気性を有する布地を用いたことを特徴としている。ま
た、前記外布と内布間の首回り部分に空気吹出し管を設
けたこと、前記空気吹出し管の首背面部に、前記空気供
給装置に接続するエアー供給ホースを連結したこと、前
記空気供給装置から前記空気吹出し管との間に、前記冷
暖房用空気中の水分を除去する水分除去装置を設けたこ
と、前記内布に部分的に当て布を縫着して前記小孔を塞
ぐことにより、前記空気の吹出し量を部分的に調節する
こと、前記衣服を前開き型に形成した場合に、打合わせ
部の係合手段として打合わせ部全体に面ファスナーを取
付けたことを特徴としている。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明を、図面に示す実施
形態例に基づいて、さらに詳細に説明する。冷暖房用衣
服1は、前開き型のブルゾンタイプに形成され、作業者
の躯感部である上半身に空気を吹出すもので、外布2と
内布3とを、首回り、袖口、裾回り及び両打合わせ部の
端部で縫着し、外布2と内布3との間に中空部を形成し
た二重構造に縫製されており、打合わせ部の係合手段と
して、両打合わせ部全体に取付けた面ファスナー4と、
適数個取付けたホック5とを使用し、打合わせ部から空
気が漏れることを低減している。
【0007】外布2及び内布3としては、JIS L−
1096B法 フラジール形法による3.9cm/c
・sec.〜30.0cm/cm・sec.の
通気性を有する布地が用いられる。このような通気性を
有する布地として、例えば、次の素材と構成のものが挙
げられる。
【0008】 ナイロンタフタ 70d×70d 190本 通気性
13.0 ポリエステルタフタ 50d×75d 190本 通
気性 30.0 綿100%平織 40s/l×40s/l 240本
通気性 3.9 綿100%平織 40s/l×40s/l 210本
通気性 19.7 これらの中から外布2と内布3とに同一の布地を用い
て、上述の構造の衣服1を作成し、空気圧5〜6kg/
cmの空気を中間部に吹き込んで実験したところ、い
ずれも良好な結果が得られた。また、これらの布地は、
市場に広く出回っている薄手のものである。なお、通気
性が上述の上限値より高い布地では、外布2からの空気
漏れが大きく適性を欠いた。また、通気性が上述の下限
値より低い布地では厚手のものとなって活動的ではな
く、コスト的にも不利であった。
【0009】内布3には、作業者の体表面に向けて空気
を吹出す直径2mmの複数の小孔6が3cm平方に1個
の割合で略全体に亘って形成されている。なお、吹出し
量の調節が必要な場合には、面積当たりの小孔6の個数
の増減や、内布3に部分的に当て布7を縫着して小孔6
を塞ぐことによって行うことができ、コンディションや
体感温度や発汗場所が異なる場合に対応でき、作業者の
要望に沿うことができる。
【0010】この衣服1の外布2と内布3との間の首回
り部分には、空気吹出し管8が設けられている。この空
気吹出し管8は、可撓性のビニールチューブ等で形成さ
れて首回り部分の略全体に亘って配置され、下方に向け
て形成した複数の小径の空気吹出し孔から外布2と内布
3間の中空部に向けて空気を噴出する。
【0011】前記空気吹出し管8の中間部に相当する首
背面部には、エアー供給ホース9が連結され、該ホース
9は空気供給装置10に接続している。この空気供給装
置10は、例えば、圧縮空気供給源からの圧縮空気を冷
却する冷却装置11と、該冷却装置11とホース12を
介して接続される水分除去装置13とを有している。そ
して、圧縮空気供給源である可搬型のコンプレッサ14
で発生した圧縮空気を、圧力調整機構15で吐出圧力を
調整した後、ホース16を介して冷却装置11に供給
し、該冷却装置11で冷却した空気中の水分を水分除去
装置13で除去して、エアー供給ホース9を介して空気
吹出し管8に供給する。なお、圧縮空気管が配管されて
いる場所では、コンプレッサ14に代えて、圧縮空気管
にホース16を接続して圧縮空気を冷却装置11に供給
してもよい。
【0012】冷却装置11及び水分除去装置13は、作
業者の腰にベルト等により取り付けられる小型のものを
用いることができる。この場合、冷却装置11としては
公知のものを使用することができ、また、水分除去装置
13としては、例えば、疎水性繊維を積層した不織布で
作成したフィルター又は乾燥剤をケース内に交換可能に
装着するものを使用することができ、付設した風量調整
弁17にて衣服1へ送給する空気の吹出し量を調整す
る。
【0013】このように構成した冷房用衣服は、冷却装
置11で冷却した圧縮空気中の水分を水分除去装置13
で除去して空気吹出し管8に送給することにより、水分
を除去された冷却空気が、該空気吹出し管8の複数の空
気吹出し孔から外布2と内布3との間の中空部に平均的
に噴出され、内布3の複数の小孔6から作業者の上半身
に向かって吹出し、高温環境下の作業現場等において、
作業者の体温の上昇を防ぐことができる。この際、作業
者は、エアー供給ホース9が背中に沿って配設されてい
ることから邪魔にならず作業がし易く、ホース16の長
さの範囲で快適に作業ができ、作業効率の向上を図るこ
とができる。また、上述の各布地は、市場に広く出回っ
ている薄手のものであるから、これらにより作成した衣
服は活動的でコスト的にも有利である。
【0014】なお、上記実施形態例では、冷却装置で冷
却した冷風を用いたが、本発明は、加熱装置で加熱した
温風を用いることも可能である。また、供給される圧縮
空気の温度と作業現場の温度とに差があれば、冷却装置
又は加熱装置は不要である。さらに、衣服を前開き型の
ブルゾンタイプのもので説明したが、プルオーバータイ
プや繋ぎタイプの衣服でもよい。また、上記通気性の範
囲であれば、外布に通気性の低い布地を、内布に通気性
の高い布地を用いることもできる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の冷暖房用
衣服は、外布及び内布に3.9cm/cm・se
c.〜30.0cm/cm・sec.の通気性を有
する布地を用い、両布間の中空部に供給された空気を内
布に形成した複数の小孔から吹出すので、作業現場等の
環境温度よりも低温又は高温の空気を供給することによ
り、活動的で快適に作業することができる。しかも、市
場に広く出回っている薄手の布地により作成することが
可能であるから、コスト的にも有利である。また、衣服
の外布と内布間の首回り部分に空気吹出し管を設けるこ
とにより、上方から下方に向けて中空部に空気を平均的
に吹き出すことができる。さらに、空気吹出し管の首背
面部に、空気供給装置に接続するエアー供給ホースを連
結することにより、エアー供給ホースが背中に沿って配
設されていて邪魔にならず作業がし易く、作業効率の向
上を図ることができる。また、空気供給装置から空気吹
出し管との間に、冷暖房用空気中の水分を除去する水分
除去装置を設けることにより、水分が少ない空気が体表
面に向かって吹き出されるので、特に冷却空気を使用し
た場合には、作業者の健康の阻害を減少し快適性を与え
る。さらに、内布に部分的に当て布を縫着して小孔を塞
いで、空気の吹出し量を部分的に容易に調節することに
より、コンディションや体感温度や発汗場所が異なる場
合に対応でき、作業者個々の要望に沿うことができる。
また、前開き型の衣服の打合わせ部全体に面ファスナー
を取付けることにより、打合わせ部からの空気の漏れを
低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態例を示す衣服の斜視図で
ある。
【図2】 空気供給装置を装備した衣服の全体図であ
る。
【図3】 作業者に装着した状態を示す一部断面図であ
る。
【符号の説明】
1…衣服、2…外布、3…内布、4…面ファスナー、6
…小孔、7…当て布、8…空気吹出し管、9…エアー供
給ホース、10…空気供給装置、11…冷却装置、13
…水分除去装置、16…ホース

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外布と内布の間に中空部を形成し、空気
    供給装置から該中空部に供給される冷暖房用空気を、内
    布に形成した複数の小孔から吹出す冷暖房用衣服におい
    て、前記外布及び内布に、3.9cm/cm・se
    c.〜30.0cm/cm・sec.の通気性を有
    する布地を用いたことを特徴とする冷暖房用衣服。
  2. 【請求項2】 前記外布と内布間の首回り部分に空気吹
    出し管を設けたことを特徴とする請求項1記載の冷暖房
    用衣服。
  3. 【請求項3】 前記空気吹出し管の首背面部には、前記
    空気供給装置に接続するエアー供給ホースが連結されて
    いることを特徴とする請求項1又は2に記載の冷暖房用
    衣服。
  4. 【請求項4】 前記空気供給装置から前記空気吹出し管
    との間には、前記冷暖房用空気中の水分を除去する水分
    除去装置が設けられていることを特徴とする請求項1乃
    至3のいずれかに記載の冷暖房用衣服。
  5. 【請求項5】 前記内布に部分的に当て布を縫着して前
    記小孔を塞ぐことにより、前記空気の吹出し量を部分的
    に調節することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか
    に記載の冷暖房用衣服。
  6. 【請求項6】 前記衣服を前開き型に形成し、打合わせ
    部の係合手段として打合わせ部全体に面ファスナーを取
    付けたことを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記
    載の冷暖房用衣服。
JP10135201A 1998-05-18 1998-05-18 冷暖房用衣服 Withdrawn JPH11323626A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10135201A JPH11323626A (ja) 1998-05-18 1998-05-18 冷暖房用衣服

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10135201A JPH11323626A (ja) 1998-05-18 1998-05-18 冷暖房用衣服

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11323626A true JPH11323626A (ja) 1999-11-26

Family

ID=15146225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10135201A Withdrawn JPH11323626A (ja) 1998-05-18 1998-05-18 冷暖房用衣服

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11323626A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003221709A (ja) * 2002-01-28 2003-08-08 Sg:Kk 着衣空調方法及び装置
JP2006183955A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Toyobo Co Ltd 遠赤外線偽装材及びそれを用いた遠赤外線偽装衣
JP2006300480A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Toyobo Co Ltd 遠赤外線偽装材及びそれを用いた遠赤外線偽装衣
JP2007504372A (ja) * 2003-09-02 2007-03-01 フェーハー スティーヴ 人体の胴体のための温度調整装置
CN102524984A (zh) * 2012-01-31 2012-07-04 林永军 袪寒除湿保健衣
JP2012246591A (ja) * 2011-05-31 2012-12-13 Shinwa Kk 送風機能を備えた装着体
CN104366746A (zh) * 2013-08-16 2015-02-25 沈同文 空调服
JP2017141517A (ja) * 2016-02-09 2017-08-17 株式会社三泉 加温システム
JP2018521237A (ja) * 2015-07-23 2018-08-02 ジー−ニアス ピーティーイー. エルティーディー. クーリングスーツ
JP2018168485A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 帝人株式会社 空調服
US10264830B2 (en) 2014-03-27 2019-04-23 Sft Laboratory Co., Ltd. Air conditioning clothing
JP2019077974A (ja) * 2017-10-25 2019-05-23 ユニチカトレーディング株式会社 衣服及び衣服内温度調節システム
JP2020193419A (ja) * 2019-05-30 2020-12-03 株式会社大谷機械製作所 作業衣
JP2022155081A (ja) * 2021-03-30 2022-10-13 東洋紡株式会社 冷却服

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003221709A (ja) * 2002-01-28 2003-08-08 Sg:Kk 着衣空調方法及び装置
JP2007504372A (ja) * 2003-09-02 2007-03-01 フェーハー スティーヴ 人体の胴体のための温度調整装置
JP4836789B2 (ja) * 2003-09-02 2011-12-14 フェーハー スティーヴ 人体の胴体のための温度調整装置
JP2006183955A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Toyobo Co Ltd 遠赤外線偽装材及びそれを用いた遠赤外線偽装衣
JP2006300480A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Toyobo Co Ltd 遠赤外線偽装材及びそれを用いた遠赤外線偽装衣
JP4661323B2 (ja) * 2005-04-25 2011-03-30 東洋紡績株式会社 遠赤外線偽装材及びそれを用いた遠赤外線偽装衣
JP2012246591A (ja) * 2011-05-31 2012-12-13 Shinwa Kk 送風機能を備えた装着体
CN102524984A (zh) * 2012-01-31 2012-07-04 林永军 袪寒除湿保健衣
CN104366746A (zh) * 2013-08-16 2015-02-25 沈同文 空调服
US10264830B2 (en) 2014-03-27 2019-04-23 Sft Laboratory Co., Ltd. Air conditioning clothing
JP2018521237A (ja) * 2015-07-23 2018-08-02 ジー−ニアス ピーティーイー. エルティーディー. クーリングスーツ
JP2017141517A (ja) * 2016-02-09 2017-08-17 株式会社三泉 加温システム
JP2018168485A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 帝人株式会社 空調服
JP2021155907A (ja) * 2017-03-29 2021-10-07 帝人株式会社 空調服
JP2019077974A (ja) * 2017-10-25 2019-05-23 ユニチカトレーディング株式会社 衣服及び衣服内温度調節システム
JP2020193419A (ja) * 2019-05-30 2020-12-03 株式会社大谷機械製作所 作業衣
JP2022155081A (ja) * 2021-03-30 2022-10-13 東洋紡株式会社 冷却服

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4914752A (en) Temperature-regulated garment utilizing a vortex tube
JPH11323626A (ja) 冷暖房用衣服
US5014355A (en) Disposable environmental control suit
JP2006307354A (ja) 空調衣服
WO2006098429A1 (ja) 空調衣服
US20110010828A1 (en) Method of heating and cooling the body using porous fabric
WO2002067708A1 (fr) Vetements refrigerants
WO2006009108A1 (ja) 空調衣服
WO2003103424A1 (ja) 冷却衣服
JP3216594U (ja) 空調付衣服
JP2006132040A (ja) 空調衣服
JP2019173264A (ja) 衣服
JP3221474U (ja) 空調衣服の服本体及び空調衣服
JP2023169394A (ja) 空調衣服の服本体及び空調衣服
JPH04209809A (ja) 冷房服
JP2023175913A (ja) 空調衣服の服本体及び空調衣服
JP2019157300A (ja) 空調着用具
JP3225346U (ja) 合羽
JP3129235U (ja) 冷房用衣服のエアーベストを提供する。
JP2021066985A (ja) ファンホルダー付き衣類
JP2020186483A (ja) 空調衣服の服本体及び空調衣服
JP2021139063A (ja) 衣服
JPS62250205A (ja) 通風つなぎ服
JP3246814U (ja) ファン付きウェアの服本体及びファン付きウェア
KR200292264Y1 (ko) 등부에 환기부가 형성된 방염 작업복

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050802