JPH1131855A - 圧電振動子 - Google Patents

圧電振動子

Info

Publication number
JPH1131855A
JPH1131855A JP9202329A JP20232997A JPH1131855A JP H1131855 A JPH1131855 A JP H1131855A JP 9202329 A JP9202329 A JP 9202329A JP 20232997 A JP20232997 A JP 20232997A JP H1131855 A JPH1131855 A JP H1131855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
piezoelectric ceramic
plate
vibrator
metal shim
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9202329A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3860299B2 (ja
Inventor
Katsunori Yokoyama
勝徳 横山
Hironaga Nonaka
博修 野中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanki Co Ltd
Original Assignee
Sanki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanki Co Ltd filed Critical Sanki Co Ltd
Priority to JP20232997A priority Critical patent/JP3860299B2/ja
Publication of JPH1131855A publication Critical patent/JPH1131855A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3860299B2 publication Critical patent/JP3860299B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 圧電型パーツフィーダとしての振動加速度を
向上し、高速搬送性能を得ることができ、また、駆動電
源回路部品点数を削減し、圧電型パーツフィーダの軽量
化、小型化、低価格化を図る。 【解決手段】 金属シム板の両面に、夫々電極を両面に
有する圧電セラミックス板を接着し、この各圧電セラミ
ックス板の両面の電極間に交流電圧を印加し、アクチュ
エータとして振動させる振動子であって、金属シム板と
圧電セラミックス板との間に、表面に金属箔を接着した
絶縁フィルムを介在させ、金属シム板と圧電セラミック
ス板とを電気的に絶縁した圧電振動子。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気素子或いは機
械部品等比較的小さな物品を振動により搬送するパーツ
フィーダの駆動源として使用される圧電バイモルフ振動
子などの圧電振動子に関するものである。
【0002】
【従来の技術】圧電バイモルフ振動子を駆動源とした圧
電型パーツフィーダは、電磁型パーツフィーダと比較し
て物品の搬送が非常にスムーズで、消費電力が小さい特
徴を有する。近年、圧電型パーツフィーダは、電子機器
の小型化に伴い電子部品の小型化が進むにつれて、その
搬送性能の有効性が発揮され、既に各種自動組立工程で
使用され、普及している。
【0003】圧電型パーツフィーダの構成を図6に示
す。この図6において、10は接地固定した基台、11
はこの基台10に支持された菱形の加振枠で、その加振
枠11は、基台10に固定の下方水平枠片14と上面に
トラフ13を水平に固定する上方水平枠片15とを、圧
電素子16を両面に貼着した弾性板17より成る圧電バ
イモルフ振動子18により連結したものである。かかる
構成の圧電型パーツフィーダ19において、加振電圧を
圧電素子16に印加すると、圧電素子16は弾性板17
と一体となってたわみ振動を起し、弾性板17の可動部
に結合した上方水平枠片15上のトラフ13を斜め上下
方向に加振し、搬送物12をトラフ13に沿って矢印方
向に移送せしめる。
【0004】上記圧電型パーツフィーダ19に使用され
ている圧電バイモルフ振動子18は、近時、図7に示す
ように弾性板17の代りにSK鋼焼入れ処理の金属シム
板20が用いられ、その金属シム板20の上部に図8に
示すように変位拡大ばね21を取り付けるねじ穴22,
22が設けられ、下部に下方水平枠片14に固定するね
じ穴23,23が設けられ、金属シム板20の両面に、
圧電素子16として夫々電極24,25を内外両面に備
えた圧電セラミックス板26,26が有機系接着剤で接
着された圧電バイモルフ振動子18’が多く使用される
ようになっている。この圧電バイモルフ振動子18’
は、圧電セラミックス板26,26の外面の電極25か
らリード端子27,28がハンダ付けされて引き出され
て共通になされ、パーツフィーダ19のもう一方の圧電
バイモルフ振動子18’の金属シム板20の両面の圧電
セラミックス板26,26の外面の電極からもリード端
子27,28がハンダ付けされて引き出されて共通にな
されて、圧電セラミックス板26,26に電圧を印加し
たとき、圧電バイモルフ振動子18’が屈曲振動を起
す。
【0005】ところで、圧電バイモルフ振動子18’を
作るには、従来、図9の(a)に示す圧電セラミックス
板26の両面に、図9の(b)に示すように銀ペースト
24a,25aを塗り、焼付して図9の(c)に示すよ
うに表面が粗い電極24,25を形成し、この電極2
4,25を両面に備えた圧電セラミックス板26を2
枚、図9の(d)に示すように金属シム板20の両面に
極薄の有機系接着剤20aを介して接着して、約100
℃で乾燥の上、冷却して圧電バイモルフ振動子18’を
作っている。この製造方法では電極24の粗い表面の凸
部が極薄の有機系接着剤20aを突き抜けて金属シム板
20と接触し、金属シム板20と電極24とが導通する
ので、前記のように約100℃で乾燥の上冷却した際に
は、金属シム板20と圧電セラミックス板26の熱膨張
係数差によって圧電セラミックス板26に応力がかかっ
た状態となる。この残留応力によって、圧電セラミック
ス板26の誘電率が低下し、圧電D定数が下がり、その
結果、圧電バイモルフ振動子18’の振動加速度が低下
していた。
【0006】また、上記圧電バイモルフ振動子18’で
は、金属シム板20が基台に取り付けられるため、パー
ツフィーダ装置としたとき、電気的安全面から金属シム
板20側をグランド側(低電位側)にせざるを得ないこ
とから、圧電セラミックス板26の外面の電極25が高
電位側となり、電気的安全性を保持するため圧電セラミ
ックス板26の外周面に絶縁カバー或いは絶縁コーティ
ングを施す必要があった。
【0007】他方、前記圧電型パーツフィーダは、搬送
部品の小型化と共に装置としての小型化、高速搬送化が
要求されるようになってきた。圧電型パーツフィーダの
小型化には、駆動電源回路の部品点数の削減がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、圧電
バイモルフ振動子などの圧電振動子を改善し、駆動電源
回路の部品点数の削減を図って圧電型パーツフィーダの
小型化を実現し、しかも高速搬送性能を得るよう、振動
加速度の向上を図ろうとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の圧電振動子は、金属シム板の一面又は両面
に、電極を両面に有する圧電セラミックス板を接着し、
この圧電セラミックス板の一面又は両面の電極に交流電
圧を印加し、アクチュエータとして振動させる振動子で
あって、金属シム板と圧電セラミックス板との間に、絶
縁フィルムを介在させ、金属シム板と圧電セラミックス
板とを電気的に絶縁したことを特徴とするものである。
【0010】上記の圧電振動子において、金属シム板の
両面に、夫々電極を両面に有する圧電セラミックス板を
接着している場合、絶縁フィルムは、少くとも一つの屈
曲部を有する単体から成ることが好ましい。その理由
は、絶縁フィルム2枚とし、金属シム板と各圧電セラミ
ックス板との間に介在することができるが、この場合、
絶縁フィルムの位置決め、リード端子の接続等の作業が
煩雑となるのに対し、上記構成によれば、前記作業が極
めて簡易となるからである。
【0011】また、絶縁フィルムは、厚さ10μm〜2
00μmの柔軟性材料から成り、かつ上記絶縁フィルム
の表面に金属箔が接着され、この金属箔が圧電セラミッ
クス板内側面の電極のリード部となされていることが好
ましい。その理由は、絶縁フィルムの厚さが10μm未
満では、製造時においてハンドリングが悪く、破損し易
く、絶縁の意味がなされなくなる。また200μmを超
えると、厚くて平坦性があっても圧電セラミックス板の
たわみ振動を金属シム板に充分伝達されなくなるからで
ある。
【0012】さらに、絶縁フィルムは、ポリイミド,ポ
リエステル,ポリアミド,ポリイミドエステル,ポリア
ミドエステル,ポリフェニレンオキシド,ポリエーテル
ケトンのいずれかから成ることが好ましい。その理由
は、絶縁フィルムとして、特に電気的絶縁性,柔軟性,
耐熱性,耐破損性が必要であるが、10μm〜200μ
mの厚さの上記材料のフィルムで上記特性を十分に有す
るからである。
【0013】上記の圧電振動子において、絶縁フィルム
に接着された金属箔の厚さは、10μm〜50μmであ
ることが好ましい。その理由は、10μm未満では、絶
縁フィルムを折り曲げた際に金属箔が切断されて導電性
が損われ、50μmを超えると可変形性がそう失するか
らである。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の圧電振動子の一実施形態
を圧電バイモルフ振動子の場合を図によって説明する。
図1において、20はSK鋼焼入れ処理の金属シム板
で、上部に拡大変位ばね21(図7を参照)を取り付け
るねじ穴22,22が設けられ、下部に下方水平枠片1
4(図7を参照)に固定するねじ穴23,23が設けら
れている。この金属シム板20の両面にわたって、後述
の圧電セラミックス板の幅よりもやや大きい幅を有する
絶縁フィルム,本例の場合厚さ10μm〜200μm
で、柔軟性を有し、且つ圧電セラミックス板の伸縮を金
属シム板20に伝達するのに好適な硬さを有する完全な
絶縁性の図2に示すフレキシブルなポリイミド樹脂フィ
ルム30に、周囲に余白をあけて銅箔31を接着して成
る絶縁フィルムが、図1に示すように銅箔31が表にな
るように屈曲して接着されている。そして、金属シム板
20の両面側の銅箔31の上には、夫々銅箔31の幅と
ほぼ同等の幅で且つ内外両面に電極24,25を備えた
圧電セラミックス板26,26が有機系接着剤で接着さ
れ、この圧電セラミックス板26,26の外面の電極2
5からリード端子27,28がハンダ付けされて引き出
され、圧電セラミックス板26,26の内面の電極24
からはポリイミド樹脂シート30の表面の銅箔31にリ
ード端子32がハンダ付けされて引き出されている。
【0015】尚、圧電セラミックス板26としては、例
えばチタン酸,ジルコン酸,鉛等のセラミックス板を分
極処理して、一方の面にプラス極性の、他方の面にマイ
ナス極性の分極電位を持たせたものであればどのような
ものでもよい。
【0016】このように構成された実施形態の圧電バイ
モルフ振動子33は、金属シム板20と圧電セラミック
ス板26,26の内面の電極24が図3,図4に示すよ
うにポリイミド樹脂フィルム30により絶縁されている
ので、圧電セラミックス板26,26を金属シム板20
へ接着した際の乾燥,冷却工程において熱膨張差に起因
して圧電セラミックス板26,26に加わる残留ひずみ
が緩和され、その結果、誘電率の低下が少なくなり、バ
イモルフ振動子の駆動力に関係してくる圧電D定数が見
かけ上大きくなり、振動加速度が増加し、パーツフィー
ダとしての加速性が向上し、高速搬送性能が得られる。
【0017】また、金属シム板1と圧電セラミックス板
26,26とがポリイミド樹脂フィルム30により電気
的に絶縁されているので、筺体と直接接続されている金
属シム板1は駆動電気回路との兼ね合いで従来電気的な
絶縁トランスを必要としていたものが不要となって、電
気回路の小型化、即ち、駆動電源ボックスの軽量化、小
型化、低価格化が図れる。さらに、金属シム板20と圧
電セラミックス板26の電極24,25とが電気的に絶
縁されているので、図4に示すように圧電セラミックス
板26の内側面の電極24をポリイミド樹脂フィルム3
0の表面の銅箔31を介して高電位側に接続し、圧電セ
ラミックス板26,26の外側面の電極25をグランド
側(低電位側)に接続することができる。従って、圧電
バイモルフ振動子33の外周部は電気的に安全な面とな
り、電気的安全性が向上し、従来の圧電バイモルフ振動
子18’の場合のように圧電セラミックス板の外周面
に、絶縁カバーもしくは絶縁コーティングを施すことは
不要となる。
【0018】上記の圧電バイモルフ振動子の具体的な実
施例を従来例と共に説明する。図1に示すように幅50
mm,高さ86mm,厚さ6mmのSK鋼焼入れ処理の金属シ
ム板20の両面にわたって、表面に厚さ30μmの銅箔
31を周囲に幅2mmの余白を残して接着した幅106m
m,高さ52mm,厚さ70μmのフレキシブルなポリイ
ミド樹脂フィルム30を、銅箔31が表になるように屈
曲させて接着し、金属シム板20の両面側の銅箔31の
上に、幅47mm,高さ45mm,厚さ0.7mmで両面に電
極24,25を備えた圧電セラミックス板26,26を
有機系接着剤で接着し、圧電セラミックス板26,26
の外面の電極25にリード端子27,28をハンダ付け
し、内面の電極24と接続されているポリイミド樹脂フ
ィルム30の屈曲部の銅箔31にリード端子32をハン
ダ付けして、実施例である圧電バイモルフ振動子33を
作成した。この実施例の圧電バイモルフ振動子33を、
直径230mmの搬送ボールを有するパーツフィーダの駆
動部に2ヶ組み込み(他の2ヶは前記金属シム板20の
み)、共振周波数約170KHzで駆動させ、駆動電圧
に対する加速度Gを測定した。同様に図5に示すように
金属シム板20の両面に、直接電極24,25を内外両
面に備えた圧電セラミックス板26,26を接着し、そ
の他上記実施例と全く同じ寸法,構成とした従来の圧電
バイモルフ振動子18’を、上記と同じ搬送ボールを有
するパーツフィーダの駆動部に2ヶ組み込み(他の2ヶ
は金属シム板20のみ)、共振周波数約170KHzで
駆動させ、駆動電圧に対する加速度Gを測定した。その
結果を下記の表1に示す。
【0019】
【表1】
【0020】上記の表1で明らかなように実施例の圧電
バイモルフ振動子は、従来例の圧電バイモルフ振動子に
比べ、駆動電圧に対する加速度Gが高いことが判る。ま
た、従来例の圧電バイモルフ振動子の静電容量が平均値
で55.6nFであったのに対し、実施例のバイモルフ
振動子の静電容量は平均値で67.1nFと大きくなっ
ている。これは、従来例の圧電バイモルフ振動子18’
が、金属シム板20の両面に、直接圧電セラミックス板
26,26を接着するため、接着時の温度による金属シ
ム板20と圧電セラミックス板26,26の熱膨張差で
圧電セラミックス板26,26に残留ひずみが加わって
いるが、実施例の圧電バイモルフ振動子33は、金属シ
ム板20とその両面の圧電セラミックス板26,26と
の間に絶縁フィルムであるポリイミド樹脂フィルム30
を介在させて、そのポリイミド樹脂フィルム30で圧電
セラミックス板26,26に加わる残留ひずみを緩和さ
せた結果、バイモルフ振動子の駆動力に関係する圧電D
定数が大きくなり、パーツフィーダとして振動加速度が
向上したからに他ならない。
【0021】以上本発明の圧電振動子の一実施形態とし
て圧電バイモルフ振動子の場合を説明したが、他の実施
形態としては図5に示す圧電モノモルフ振動子34があ
る。この圧電モノモルフ振動子34は、SK鋼焼入れ処
理の金属シム板20の一面に、圧電セラミックス板の幅
よりもやや大きい幅を有する絶縁フィルム、本例の場合
厚さ10μm〜200μmで柔軟性を有し、且つ圧電セ
ラミックス板の伸縮を金属シム板20に伝達するのに好
適な硬さを有する完全な絶縁性のフレキシブルなポリイ
ミドフィルム30に、周囲に余白をあけて銅箔31を接
着して成る絶縁フィルムが、銅箔31が表になるように
接着されている。そして、銅箔31の表面に銅箔31の
幅とほぼ同等の幅で且つ内外両面に電極24,25を備
えた圧電セラミックス板26が有機系接着剤で接着さ
れ、この圧電セラミックス板26の外面の電極25から
リード端子28がハンダ付けされて引き出され、圧電セ
ラミックス板26の内面の電極24からはポリイミド樹
脂シート30の表面の銅箔31にリード端子32がハン
ダ付けされて引き出されている。
【0022】このように構成された実施形態の圧電モノ
モルフ振動子34は、金属シム板20と圧電セラミック
ス板26の内面の電極24がポリイミド樹脂フィルム3
0により絶縁されているので、圧電セラミックス板26
を金属シム板20へ接着した際の乾燥,冷却工程におい
て熱膨張差に起因して圧電セラミックス板26に加わる
残留ひずみが緩和され、その結果、透電率の低下が少な
くなり、モノモルフ振動子の駆動力に関係してくる圧電
D定数が見かけ上大きくなり、振動加速度が増加する。
【0023】
【発明の効果】以上の説明で判るように本発明の圧電振
動子は、パーツフィーダとしての振動加速度を向上でき
るので、高速搬送性能が得られる。また、振動加速度が
これまでと同じでよい場合は、駆動電圧を下げることが
でき、消費電力を減少できる。さらに、本発明の圧電振
動子は、金属シム板と圧電セラミックス板とが電気的に
絶縁されているので、金属シム板と筺体との間に絶縁ト
ランスを設けることは不要となり、電気回路の小型化、
即ち、駆動電源ボックスの軽量化、小型化と低価格化が
可能である。また、本発明の圧電振動子は、圧電セラミ
ックス板の外側の電極を低電位側に接続できるので、外
部に電気安全のための絶縁カバーもしくは絶縁コーティ
ングを施すことは不要である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の圧電振動子の一実施形態である圧電バ
イモルフ振動子を示す斜視図である。
【図2】図1の圧電バイモルフ振動子に使用されている
フレキシブルなポリイミド樹脂シートの展開図である。
【図3】図1のA−A線縦断側面図である。
【図4】図1のB−B線横断平面図である。
【図5】本発明の圧電振動子の他の実施形態である圧電
モノモルフ振動子を示す横断平面図である。
【図6】従来の圧電型パーツフィーダの構成を示す図で
ある。
【図7】従来の圧電バイモルフ振動子を示す斜視図であ
る。
【図8】図6の圧電バイモルフ振動子を用いた従来の圧
電型パーツフィーダの構成を示す図である。
【図9】a〜dは従来の圧電バイモルフ振動子を作る工
程を示す図である。
【符号の説明】
20 金属シム板 24,25 電極 26 圧電セラミックス板 27,28 リード端子 30 絶縁フィルム 31 銅箔 32 リード端子 33 圧電バイモルフ振動子 34 圧電モノモルフ振動子

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属シム板の一面又は両面に、電極を両
    面に有する圧電セラミックス板を接着し、この圧電セラ
    ミックス板の一面又は両面の電極に交流電圧を印加し、
    アクチュエータとして振動させる振動子であって、金属
    シム板と圧電セラミックス板との間に、絶縁フィルムを
    介在させ、金属シム板と圧電セラミックス板とを電気的
    に絶縁したことを特徴とする圧電振動子。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の圧電振動子において、金
    属シム板の両面に、夫々電極を両面に有する圧電セラミ
    ックス板を接着している場合、絶縁フィルムが少くとも
    一つの屈曲部を有する単体から成ることを特徴とする圧
    電振動子。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の圧電振動子におい
    て、絶縁フィルムが厚さ10μm〜200μmの柔軟性
    樹脂材料から成り、かつ上記絶縁フィルムの表面に金属
    箔が接着され、この金属箔が圧電セラミックス板内側面
    の電極のリード部となされていることを特徴とする圧電
    振動子。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかに記載の圧電振
    動子において、絶縁フィルムが、ポリイミド,ポリエス
    テル,ポリアミド,ポリイミドエステル,ポリアミドエ
    ステル,ポリフェニレンオキシド,ポリエーテルケトン
    のいずれかから成ることを特徴とする圧電振動子。
  5. 【請求項5】 請求項2〜4のいずれかに記載の圧電振
    動子において、絶縁フィルムに接着された金属箔の厚さ
    が10μm〜50μmであることを特徴とする圧電振動
    子。
JP20232997A 1997-07-11 1997-07-11 圧電振動子 Expired - Lifetime JP3860299B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20232997A JP3860299B2 (ja) 1997-07-11 1997-07-11 圧電振動子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20232997A JP3860299B2 (ja) 1997-07-11 1997-07-11 圧電振動子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1131855A true JPH1131855A (ja) 1999-02-02
JP3860299B2 JP3860299B2 (ja) 2006-12-20

Family

ID=16455755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20232997A Expired - Lifetime JP3860299B2 (ja) 1997-07-11 1997-07-11 圧電振動子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3860299B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004160915A (ja) * 2002-11-15 2004-06-10 Brother Ind Ltd 液滴噴射装置およびその製造方法
KR100472093B1 (ko) * 2002-08-30 2005-03-10 주식회사 헬스피아 저주파 세라믹 진동자
KR100625261B1 (ko) 2004-04-06 2006-09-20 주식회사 한신 압전구동형 부품공급 장치
JP2010164108A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Takenaka Komuten Co Ltd 膜型アクチュエータ、複層膜型アクチュエータ、及び空気バネ構造
WO2012060235A1 (ja) * 2010-11-01 2012-05-10 株式会社村田製作所 圧電振動装置
CN113783469A (zh) * 2021-08-09 2021-12-10 大连理工大学 一种微型压电厚膜振子
CN114501964A (zh) * 2022-04-02 2022-05-13 浙大城市学院 一种基于压电激振的动态壁面换热装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100472093B1 (ko) * 2002-08-30 2005-03-10 주식회사 헬스피아 저주파 세라믹 진동자
JP2004160915A (ja) * 2002-11-15 2004-06-10 Brother Ind Ltd 液滴噴射装置およびその製造方法
KR100625261B1 (ko) 2004-04-06 2006-09-20 주식회사 한신 압전구동형 부품공급 장치
JP2010164108A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Takenaka Komuten Co Ltd 膜型アクチュエータ、複層膜型アクチュエータ、及び空気バネ構造
WO2012060235A1 (ja) * 2010-11-01 2012-05-10 株式会社村田製作所 圧電振動装置
CN103155410A (zh) * 2010-11-01 2013-06-12 株式会社村田制作所 压电振动装置
JP5605433B2 (ja) * 2010-11-01 2014-10-15 株式会社村田製作所 圧電振動装置
CN113783469A (zh) * 2021-08-09 2021-12-10 大连理工大学 一种微型压电厚膜振子
CN113783469B (zh) * 2021-08-09 2023-12-22 大连理工大学 一种微型压电厚膜振子
CN114501964A (zh) * 2022-04-02 2022-05-13 浙大城市学院 一种基于压电激振的动态壁面换热装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3860299B2 (ja) 2006-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7053525B2 (en) Ultrasonic linear motor
US9590162B2 (en) Piezoelectric vibration component and portable terminal
JP3671382B2 (ja) 圧電トランスおよび圧電トランス電源
JP2016051894A (ja) 圧電素子及びこれを含む圧電振動モジュール
JPH114027A (ja) 圧電振動体の支持構造及びこの圧電振動体の支持構造を有する圧電トランス、ジャイロ並びに積層圧電体部品
JP3860299B2 (ja) 圧電振動子
JPH1132471A (ja) 半導体装置と発電装置とこれを備えた電子機器
JP2001245394A (ja) エレクトレットコンデンサマイクロホン
US7105988B2 (en) Piezoelectric device and method to manufacture a piezoelectric device
US9837938B2 (en) Vibration element, method for manufacturing same, and vibration-type driving device
WO1999021238A1 (en) Thin-profile or button-type battery circuits and constructions, methods of forming
JP2012054299A (ja) 圧電電子部品
WO2017145649A1 (ja) 音響発生器およびこれを備えた電子機器
CN110213704B (zh) 振动发生器件和电子设备
JP2003134852A (ja) 搬送装置の圧電駆動素子
JP2002319717A (ja) 圧電アクチュエータ
JP4354549B2 (ja) 搬送装置の駆動素子
JP2000334381A (ja) ファン装置及びその使用方法
EP1026756B1 (en) Piezoelectric transformer
JP2001275190A (ja) 圧電スピーカ
EP0148361A1 (en) Piezoceramic transformer device
JPH07142781A (ja) 圧電バイモルフ素子
JPH10229102A (ja) 電子製品
JPH10231014A (ja) 圧電駆動型搬送装置
JPH0992901A (ja) 圧電トランス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040408

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20041227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130929

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term