JPH11316388A - 液晶表示装置の検査方法 - Google Patents

液晶表示装置の検査方法

Info

Publication number
JPH11316388A
JPH11316388A JP13745298A JP13745298A JPH11316388A JP H11316388 A JPH11316388 A JP H11316388A JP 13745298 A JP13745298 A JP 13745298A JP 13745298 A JP13745298 A JP 13745298A JP H11316388 A JPH11316388 A JP H11316388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
potential
side inspection
wiring
switching element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13745298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3177702B2 (ja
Inventor
Shinichi Hoshino
真一 星野
Seiichiro Hori
誠一郎 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13745298A priority Critical patent/JP3177702B2/ja
Publication of JPH11316388A publication Critical patent/JPH11316388A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3177702B2 publication Critical patent/JP3177702B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画素がデルタ配列された液晶表示装置でも、
白,黒,赤,緑,青のカラー単色表示の検査ができるよ
うにした液晶表示装置の検査方法を提供する。 【解決手段】 画素の配列における奇数行の各スイッチ
ング素子4のゲートに電位を与えるゲート配線2のすべ
てに接続した第1ゲート側検査配線G1 と、偶数行の各
スイッチング素子4のゲートに電位を与えるゲート配線
2のすべてに接続した第2ゲート側検査配線G2 とを設
け、第1ゲート側検査配線G1 への駆動電位とソース側
検査配線S1 〜S3 への駆動電位とによる表示と、第2
ゲート側検査配線G2 への駆動電位とソース側検査配線
S1 〜S3 への駆動電位とによる表示により、同一のソ
ース配線3に接続された異なる色の画素を分離して表示
させることができ、ストライプ配列の液晶表示装置と同
様に、白,黒,赤,緑,青のカラー単色表示の検査がで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アクティブマトリ
クス方式の液晶表示装置の検査方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、文字や情報を表示する表示装置と
して、大きさや低消費電力の点から液晶表示装置が注目
されている。その中でも応答が早く、動画を鮮明に表示
させるために、各画素にTFT(薄膜トランジスタ)に
代表されるスイッチング素子を接続したアクティブマト
リクス方式の液晶表示装置が注目されている。このアク
ティブマトリクス方式の液晶表示装置には、赤,緑,青
を表示する画素電極をデルタ配列に配置したものとスト
ライプ配列に配置したものとがある。
【0003】図12は画素電極をデルタ配列とした液晶
表示装置の構成を示す平面図、図13は同断面図であ
る。図において、赤を表示させる赤画素電極1r と、緑
を表示させる緑画素電極1g と、青を表示させる青画素
電極1b とからなる画素電極1を備え、赤画素電極1r
と緑画素電極1g と青画素電極1b とはデルタ配列に配
置され、これら画素電極1の間を縫ってゲート配線2と
ソース配線3とが配置されている。ゲート配線2とソー
ス配線3との交点には、前記TFTに代表されるスイッ
チング素子4が配置され、ゲート配線2に印加される電
位により赤画素電極1r ,緑画素電極1g 、および青画
素電極1b とソース配線3とが電気的に接続または遮断
される。同色の画素電極1はゲート配線2の1配線置き
に同列に配置され、ゲート配線2を介して隣接される同
色の画素電極1は1.5画素ずつずれて配置されてい
る。
【0004】また、このデルタ配列では、1つのソース
配線3にはスイッチング素子4を介して1行ごとに異な
る2色の画素電極1、たとえば赤画素電極1r と緑画素
電極1g とが接続されている。緑画素電極1g と青画素
電極1b 、青画素電極1b と赤画素電極1r についても
同様である。5はゲート配線2に駆動電位を印加するゲ
ート駆動回路、6はソース配線3に駆動電位を印加する
ソース駆動回路、7は対向電極8に駆動電位を印加する
対向電極駆動回路であり、ゲート駆動回路5,ソース駆
動回路6、および対向電極駆動回路7は画面の外側に配
置されている。図13(a)は図12に示したA−A'
線に沿う断面図、図13(b)は図12に示したB−
B' 線に沿う断面図である。画素電極1は液晶9を挟ん
で対向電極8と対向し、画素電極1と対向電極8との電
位差により透過光の割合を変化させて文字や情報を表示
する。
【0005】なお、図14は画素電極1をストライプ配
列に配置した液晶表示装置および検査配線の構成を示す
平面図であり、完成前の検査の状況を示している。
【0006】液晶表示装置を歩留まり良く生産するため
に、従来、ゲート駆動回路5とソース駆動回路6と対向
電極駆動回路7を、それぞれすべてのゲート配線2とソ
ース配線3と対向電極8に接続して電位を印加し、白,
黒,赤,緑および青の画面を表示させる不良検出検査を
行っていた。この不良検出検査では、検査回路とゲート
配線2およびソース配線3との接続にはプローブが主に
使用されるが、液晶表示装置が小型,高精細になると前
記プローブの作成が困難、あるいは作製不可能となる。
画素電極1がストライプ配列に配置された液晶表示装置
では、これらの不都合を解消するために、図14に示し
たように、すべてのゲート配線2に接続したゲート側検
査配線Gと、赤に対応するソース配線3のすべてに接続
したソース側検査配線S1 と、緑に対応するソース配線
3のすべてに接続したソース側検査配線S2 と、青に対
応するソース配線3のすべてに接続したソース側検査配
線S3 と、対向電極8に接続した対向電極側検査配線C
とによる合計5本の検査配線を設け、前記各検査配線と
前記検査回路とを接続して検査した後、前記各検査配線
を切断部Tで切断するようにした簡易検査構成が採用さ
れている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の液晶
表示装置の検査方法では、スイッチング素子4を常に導
通状態で検査する必要があり、スイッチング素子4の開
閉に起因する不良、およびスイッチング素子4の特性的
不良に起因による不良を検出することができないと言う
問題がある。さらに、画素電極1がデルタ配列に配置さ
れた液晶表示装置においては、1つのソース配線3に2
色の画素電極1が接続されているため、赤,緑,青を単
色で表示できず、検査検出力が低下すると言う問題があ
る。
【0008】本発明は前記の課題を解決するもので、プ
ローブを使用しなくても不良検査でき、しかも画素電極
1がデルタ配列に配置された場合でも、赤,緑,青の表
示を可能として検査検出力を向上させた液晶表示装置の
検査方法を実現することを目的とする。
【0009】また、画素電極1がストライプ配列に配置
された場合においても、スイッチング素子4に起因する
不良、およびスイッチング素子4の特性的不良に起因す
る不良、および画素電位の保持特性のばらつきによる不
良を検出できる液晶表示装置の検査方法を実現すること
を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の液晶表示装置の
検査方法は、行ごとのゲート配線に接続する検査配線を
第1ゲート側検査配線と第2ゲート側検査配線との2本
とし、ゲート配線を1行置きに第1ゲート側検査配線と
第2ゲート側検査配線に交互に接続し、第1ゲート側検
査配線への印加電位により前記スイッチング素子をオフ
状態から所定期間オン状態としたのちオフ状態とし、そ
の所定期間中は第2ゲート側検査配線への印加電位によ
り前記スイッチング素子をオフ状態とする動作を動作1
と定義し、第2ゲート側検査配線への印加電位により前
記スイッチング素子をオフ状態から所定期間オン状態と
したのちオフ状態とし、その所定期間中は第1ゲート側
検査配線への印加電位により前記スイッチング素子をオ
フ状態とする動作を動作2と定義し、第1ゲート側検査
配線と第2ゲート側検査配線への印加電位により各スイ
ッチング素子をオフ状態とする動作を動作3 と定義した
時、動作1 ,動作2,動作3 ,動作2 ,動作1 ,動作3
,・・・の順序の一連の動作を繰り返し行うことによ
り、白,黒,赤,緑,青のカラー単色画面を表示させて
検査するようにした検査方法である。
【0011】本発明により、画素電極がデルタ配列に配
置された場合でも、赤,緑,青のカラー単色表示が可能
になり、簡易検査が可能である。また、スイッチング素
子に起因する不良、およびスイッチング素子の特性的不
良に起因する不良、かつ画素電位の保持特性のばらつき
による不良を検出することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】請求項1に係わる本発明は、横方
向の行には赤,緑,青の3色の画素を周期的に繰り返し
て配列し、縦方向の列には同色の画素を配列した縦スト
ライプの画素配列構成を備え、前記列の各画素の画素電
極はそれぞれゲート電位によって制御されるスイッチン
グ素子を介して前記列ごとのソース配線に接続されたア
クティブマトリクス方式の液晶表示装置において、赤画
素を配した列のソース配線のすべてに接続した赤のソー
ス側検査配線と、緑画素を配列した列のソース配線のす
べてに接続した緑のソース側検査配線と、青画素を配列
した列のソース配線のすべてに接続した青のソース側検
査配線と、奇数行の前記スイッチング素子のゲートに電
位を与えるゲート配線のすべてに接続した第1ゲート側
検査配線と、偶数行の前記スイッチング素子のゲートに
電位を与えるゲート配線のすべてに接続した第2ゲート
側検査配線と、前記画素電極のすべてが液晶を挟んで対
向するように設けられた対向電極に接続した対向電極側
検査配線とを設け、前記第1ゲート側検査配線への印加
電位により前記スイッチング素子をオフ状態から所定期
間オン状態としたのちオフ状態とし、その所定期間中は
前記第2ゲート側検査配線への印加電位により前記スイ
ッチング素子をオフ状態とする動作を動作1 とし、前記
第2ゲート側検査配線への印加電位により前記スイッチ
ング素子をオフ状態から所定期間オン状態としたのちオ
フ状態とし、その所定期間中は第1ゲート側検査配線へ
の印加電位により前記スイッチング素子をオフ状態とす
る動作を動作2とし、第1ゲート側検査配線と第2ゲー
ト側検査配線への印加電位により前記スイッチング素子
をいずれもオフ状態とする動作を動作3 とした時、動作
1 ,動作2 ,動作3 ,動作2 ,動作1 ,動作3 の順序の
一連の動作を繰り返し行うことにより、白,黒,赤,緑
および青色のカラー単色画面を表示させて検査を行うと
ともに、前記検査後に、前記各ソース側検査配線とそれ
ぞれに接続されたすべての前記ソース配線との接続、第
1ゲート側検査配線および第2ゲート側検査配線とそれ
ぞれに接続されたすべての前記ゲート配線との接続、お
よび対向電極側検査配線と前記対向電極との接続を切断
するようにした液晶表示装置の検査方法である。
【0013】本発明において、ストライプ配列に配置さ
れた液晶表示装置の完了前の検査にて簡易的にかつ均一
な画面を表示して検査することが可能で、液晶駆動回路
形成時の駆動画面と比較して液晶表示装置の不良視認の
相関性が非常に高いと言う作用を有する。
【0014】請求項2に係わる本発明は、横方向の奇数
行に赤,緑,青の3色の画素を周期的に繰り返して配列
し、偶数行には前記奇数行と同じ配列を1.5画素分だ
け横方向にずらして設けたデルタ配列の画素配列構成を
備え、奇数行ごとに同列な画素の画素電極と偶数行ごと
に同列で前記奇数行の列から0.5画素分横方向にずれ
た画素の画素電極とは、それぞれゲート電位によって制
御されるスイッチング素子を介して前記奇数行の列ごと
のソース配線に接続されたアクティブマトリクス方式の
液晶表示装置において、前記列における奇数行の画素の
色と偶数行の画素の色との組み合わせが同一な前記ソー
ス配線のすべてに接続したソース側検査配線を前記組み
合せごとに設けるとともに、奇数行の前記スイッチング
素子のゲートに電位を与えるゲート配線のすべてに接続
した第1ゲート側検査配線と、偶数行の前記スイッチン
グ素子のゲートに電位を与えるゲート配線のすべてに接
続した第2ゲート側検査配線と、前記各画素電極のすべ
てが液晶を挟んで対向するように設けられた対向電極に
接続した対向電極側検査配線とを備え、第1ゲート側検
査配線への印加電位により前記スイッチング素子をオフ
状態から所定期間オン状態としたのちオフ状態とし、そ
の所定期間中は第2ゲート側検査配線への印加電位によ
り前記スイッチング素子をオフ状態とする動作を動作1
とし、第2ゲート側検査配線への印加電位により前記ス
イッチング素子をオフ状態から所定期間オン状態とした
のちオフ状態とし、その所定期間中は第1ゲート側検査
配線への印加電位により前記スイッチング素子をオフ状
態とする動作を動作2 とし、第1ゲート側検査配線と第
2ゲート側検査配線への印加電位により前記スイッチン
グ素子をいずれもオフ状態とする動作を動作3 とした
時、動作1 ,動作2 ,動作3 ,動作2 ,動作1 ,動作3
の順序の一連の動作を繰り返し行うことにより、白,
黒,赤,緑,青のカラー単色画面を表示させて検査を行
うとともに、前記検査後に、前記3本のソース側検査配
線とそのそれぞれに接続されたすべての前記ソース配線
との接続、前記第1ゲート側検査配線および前記第2ゲ
ート側検査配線とそれぞれに接続されたすべての前記ゲ
ート配線との接続、および前記対向電極側検査配線と前
記対向電極との接続を切断するようにした液晶表示装置
の検査方法である。
【0015】本発明において、デルタ配列に配置された
液晶表示装置の完了前の検査にて簡易的にかつ均一な画
面を表示して検査することが可能で、液晶駆動回路形成
時の駆動画面と比較して液晶表示装置の不良視認の相関
性が非常に高いと言う作用を有する。
【0016】請求項3に係わる本発明は、第1ゲート側
検査配線または第2ゲート側検査配線への印加電位によ
りスイッチング素子をオン状態とする所定期間として、
前記スイッチング素子をオフとする電位をVoff、前記
スイッチング素子をオンとする電位をVonとした時、液
晶表示装置内のゲート配線の電位がVoff電位の状態か
らVon電位を印加して0.9×(Von−Voff)+Voff
となる立ち上がり期間と、前記スイッチング素子を介し
て画素電極にソース配線からデータ信号を書き込むのに
要する期間と、前記ゲート配線の電位がVonの状態から
Voff電位を印加して0.9×(Voff−Von)+Vonと
なる立ち下がり期間とを加算した期間以上であり、かつ
液晶表示装置内のゲート配線の電位がVoffの状態から
Von電位を印加してVonとなる立ち上がり期間と、前記
スイッチング素子を介して画素電極にソース配線からデ
ータを書き込むのに要する期間と、液晶表示装置内のゲ
ート配線の電位がVonの状態からVoff電位を印加して
Voffとなる立ち下がり期間とを加算した期間未満とす
るようにした請求項1または請求項2のいずれかに係わ
る液晶表示装置の検査方法である。
【0017】本発明において、液晶表示装置の完了前の
検査で、液晶駆動回路形成時の駆動画面と比較して液晶
表示装置の不良視認の相関性,一致性を高めると言う作
用を有する。
【0018】請求項4に係わる本発明は、動作1 および
動作2 の期間は、スイッチング素子をオン状態とした前
記所定期間の2倍以上の期間とするようにした請求項1
ないし請求項3のいずれかに係わる液晶表示装置の検査
方法である。
【0019】本発明において、液晶表示装置の完了前の
検査で、ソース配線からのデータ信号をスイッチング素
子を通して画素電極に書き込む時、前記スイッチング素
子のゲートしきい値に対してマージンを保たせて、ソー
ス配線からのデータ信号を前記画素電極に書き込む動作
を適切かつ確実に行う作用を有する。
【0020】請求項5に係わる本発明は、第1ゲート側
検査配線および第2ゲート側検査配線への印加電位によ
り各スイッチング素子をオフ状態である期間が長短2種
類存在し、そのうち長い方の期間を液晶表示装置内の画
素が書き込んだ電位を保持できる期間と等しくなるよう
にした請求項1ないし請求項4のいずれかに係わる液晶
表示装置の検査方法である。
【0021】本発明において、液晶表示装置の完了前の
検査で、液晶駆動回路形成時の駆動画面と比較して液晶
表示装置の不良視認の相関性,一致性を高めると言う作
用を有する。
【0022】
【実施例】以下、本発明の液晶表示装置の検査方法の一
実施例について図面を参照しながら説明する。
【0023】図1は本実施例における画素電極1がデル
タ配列に配置された液晶表示装置および検査配線を示す
平面図である。なお、図12〜図14に示した従来例と
同じ構成要素には同一番号を付与して詳細な説明を省略
する。本実施例の構成が従来例と異なる点は、ゲート配
線2に係わる検査配線を第1ゲート側検査配線G1 と第
2ゲート側検査配線G2 の2本とし、計6本の検査配線
を設けたことにある。
【0024】図1において、ソース側検査配線S1 ,ソ
ース側検査配線S2 ,ソース側検査配線S3 ,第1ゲー
ト側検査配線G1 ,第2ゲート側検査配線G2 および対
向電極側検査配線Cの計6本の検査配線が液晶表示装置
の表示範囲の外部に引き出して画素電極1が形成された
ガラス基板の上に形成されている。第1ゲート側検査配
線G1 は、ゲート配線2に沿って配列された第1行目,
第3行目,第5行目,・・・のように奇数行のすべての
ゲート配線2に接続されている。一方、第2ゲート側検
査配線G2 は、ゲート配線2に沿って配列された第2行
目,第4行目,第6行目,・・・のように偶数行のすべ
てのゲート配線2に接続されている。
【0025】ソース側検査配線S1 は、ソース配線3の
うちの赤画素電極1r と緑画素電極1g とがスイッチン
グ素子4を介して接続されているソース配線3のすべて
に接続されている。ソース側検査配線S2 は、ソース配
線3のうちの緑画素電極1gと青画素電極1b とがスイ
ッチング素子4を介して接続されているソース配線3の
すべてに接続されている。ソース側検査配線S3 は、ソ
ース配線3のうちの青画素電極1b と赤画素電極1r と
がスイッチング素子4を介して接続されているソース配
線3のすべてに接続されている。また、対向電極側検査
配線Cは対向電極8に接続されている。
【0026】前記構成において、白,黒,赤,緑および
青を表示させる検査方法における動作について図面を参
照しながら説明する。図2は白表示、図3は黒表示、図
4は赤表示、図5は緑表示、図6は青表示における駆動
電位を示す波形図である。図において、第1ゲート側検
査配線G1 ,第2ゲート側検査配線G2 ,ソース側検査
配線S1 ,S2 ,S3 ,対向電極側検査配線Cに印加さ
れる駆動電位を、それぞれVg1,Vg2,Vs1,Vs2,V
s3,Vc としている。また、各スイッチング素子4を電
気的に開閉させるに十分な駆動電位Vg1および駆動電位
Vg2の電位をVon電位とVoff電位としている。
【0027】また、第1ゲート側検査配線G1 の駆動電
位Vg1がVoff電位の状態からVon電位を一度印加させ
たのちVoff電位を印加し、その期間中は第2ゲート側
検査配線G2 にはVoff電位が印加されている状態を動
作1 とし、また、第2ゲート側検査配線G2 の駆動電位
Vg2がVoff電位の状態からVon電位を一度印加させた
のちVoff電位を印加し、この期間中は第1ゲート側検
査配線G1 にはVoff電位が印加されている状態を動作2
とし、また、第1ゲート側検査配線G1 と第2ゲート
側検査配線G2 のいずれにもVoff電位が印加されてい
る状態を動作3 とする。なお、動作1 および動作2 の周
期をτa、駆動電位Vg1および駆動電位Vg2におけるV
onの期間をτbとする。
【0028】この液晶表示装置は、画素電極1と対向電
極8との間の電位差が小さい時に赤,緑,青を表示し、
電位差が大きい時に黒を表示するものであり、液晶9は
スイッチング素子4が遮断されてからつぎに導電される
までの間は、画素電極1と対向電極8との電位差を維持
するものとする。
【0029】図7〜図11は、図2〜図6に示した検査
のための駆動電位を印加した場合の、第1ゲート側検査
配線G1 に接続された奇数行における赤画素電極1r ,
緑画素電極1g ,青画素電極1b のそれぞれの液晶電位
V1r ,V1g ,V1b と、第2ゲート側検査配線G2 に
接続された偶数行の緑画素電極1g ,青画素電極1b,
赤画素電極1r のそれぞれの液晶電位V1g ,V1b ,V
1r を示す波形図であり、各画素電極ごとの表示色、お
よび画面全体の表示色の関係を合わせて示す。ここで、
図7は白表示、図8は黒表示、図9は赤表示、図10は
緑表示、図11は青表示の時の関係を示している。
【0030】このように、ゲート配線2に接続される検
査配線を第1ゲート側検査配線G1と第2ゲート側検査
配線G2 の2本とし、第1ゲート側検査配線G1 と第2
ゲート側検査配線G2 に印加するVon電位を所定のタイ
ミングで切り替えて印加することにより、白,黒,赤,
緑,青の表示が可能であり、簡易検査を実現することが
できる。なお、奇数行のゲート配線2と偶数行のゲート
配線2とを区別して接続する構成としたことにより、第
1ゲート側検査配線G1 に接続されたゲート配線2のラ
インの画素群と第2ゲート側検査配線G2 に接続された
ゲート配線2のラインの画素群との輝度差、すなわちゲ
ート奇数行の画素電位とゲート偶数行の画素電位におけ
るフィールドスルー電位差を解消するのに役立てること
ができる。フィールドスルー電位差とは、ゲートパルス
がオンの時に液晶容量および蓄積容量に充電された電荷
が、スイッチング素子4のソースとゲートとの間の寄生
容量の影響でゲートパルスがオフになった瞬間にそれぞ
れの容量に再分配されることにより発生する電位差を言
う。これによりフリッカー、すなわち画面のぱたつきを
抑えられ、垂直周期(フィールド周期)、すなわち、あ
る画素にデータが書き込まれてからつぎに書き込まれる
までの期間を24Hz以上においてフリッカーのない画
面表示を可能としている。なお、本実施例では動作上、
図2〜図6からわかるように、長短2種類の垂直周期が
存在するが、前記24Hz以上とは長い方の垂直周期を
指すものとしている。
【0031】さらに、ゲート配線2に接続される第1ゲ
ート側検査配線G1 と第2ゲート側検査配線G2 の両方
にVoff電位が印加される期間、すなわち動作3 の期間
を、液晶表示装置に液晶駆動回路を形成した時の実際の
駆動における画素電極1と対向電極8との間の電位差を
維持する期間と等しくする。この場合、本発明の検査方
法では上記のように長短2種類の垂直周期が存在するた
め、長い方のVoff電位の期間を、液晶表示装置に液晶
駆動回路を形成した時の駆動における画素電極1と対向
電極8との間の電位差を維持する期間と等しくする。そ
の理由は、本実施例の検査方法による検査は液晶表示装
置の製造過程における中間検査とする位置づけであるた
め、画素電位の保持特性に起因する不良の過剰検査を避
けるためである。これにより画素電位の保持特性ばらつ
きによる点欠陥が認識可能となる。なお、保持特性は、
スイッチング素子のオフ電流,画素容量および液晶抵抗
を介してのリーク電流などに依存する。
【0032】スイッチング素子4を第1ゲート側検査配
線G1 または第2ゲート側検査配線G2 への印加電位に
よりオンとする期間τbは、液晶表示装置内におけるゲ
ート配線2の電位がVoff電位の状態から第1ゲート側
検査配線G1 または第2ゲート側検査配線G2 にVon電
位を印加してゲート配線2の電位が0.9×(Von−V
off)+Voffとなる時の立ち上がり期間と、スイッチン
グ素子4を通して画素電極1にソース配線3からのデー
タ信号を書き込むのに必要な期間と、液晶表示装置内の
ゲート配線2の電位がVon電位の状態から第1ゲート側
検査配線G1 または第2ゲート側検査配線G2 にVoff
電位を印加してゲート配線2の電位が0.9×(Voff
−Von)+Vonとなる時の立ち下がり期間とを加算した
期間以上、液晶表示装置内のゲート配線2の電位がVof
fの状態から第1ゲート側検査配線G1 ,第2ゲート側
検査配線G2 にVon電位を印加してゲート配線2の電位
がVon電位となる時の立ち上がり期間と、前記スイッチ
ング素子4を通して画素電極1にソース配線3からのデ
ータ信号を書き込むのに必要な期間と、液晶表示装置内
のゲート配線2の電位がVon電位の状態から第1ゲート
側検査配線G1 または第2ゲート側検査配線G2 にVof
f電位を印加してゲート配線2の電位がVoffとなる時の
立ち下がり期間とを加算した期間未満とする。
【0033】ゲート配線2に印加される駆動電位Vg1お
よび駆動電位Vg2は、第1ゲート側検査配線G1 および
第2ゲート側検査配線G2 とゲート配線2が持っている
抵抗および容量により遅延を生じる。スイッチング素子
4をオンとする時間が長過ぎると、Von電位からVoff
電位へ変化させる波形に遅延が生じることにより、スイ
ッチング素子4を所定のタイミングで遮断できなくな
り、スイッチング素子4に起因する不良を検出できない
恐れがある。これによりスイッチング素子4のスイッチ
ング特性のばらつきによる点欠陥、特に輝点に対して液
晶駆動回路形成時の実際の駆動画面との相関性、すなわ
ち輝点の視認性が一致することになる。
【0034】動作1 および動作2 の動作期間であるτa
は、Von電位を印加する期間τbの2倍以上である必要
がある。前述のように、ゲート配線2に印加される駆動
電位Vg1および駆動電位Vg2は、第1ゲート側検査配線
G1 ,第2ゲート側検査配線G2 およびゲート配線2が
持つ抵抗および容量により遅延を生じる。そのため、ス
イッチング素子4のゲート電位をオフとし切らない間に
ソース配線3の駆動電位Vs1〜Vs3の切り替わり時の電
位が画素に書き込まれる恐れがある。そのため動作期間
τaはVon電位を印加する期間τbの2倍以上にして十
分な時間を確保する必要がある。
【0035】また、第1ゲート側検査配線G1 と第2ゲ
ート側検査配線G2 のように2本設けた場合、第1ゲー
ト側検査配線G1 に接続される奇数行のゲート配線2の
駆動電位Vg1の振幅と、第2ゲート側検査配線G2 に接
続される偶数行のゲート配線2に印加される駆動電位V
g2の振幅とを同一にし、ゲート配線2に接続された同色
の各画素の画素電極1における液晶電位を奇数行と偶数
行とに係わらず同一にする必要がある。そのため、各ゲ
ート配線2は第1ゲート側検査配線G1 または第2ゲー
ト側検査配線G2 のどちらかに接続するとともに、他方
の第2ゲート側検査配線G2 または第1ゲート側検査配
線G1 とは配線パターン上で交差する構造とし、2本の
第1ゲート側検査配線G1 と第2ゲート側検査配線G2
に生じる抵抗および容量を同一にさせるようにしてい
る。
【0036】検査完了後は図1に一点鎖線で示した切断
部Tに沿ってレーザー光を照射して配線パターンの一部
を溶断し、検査配線とソース配線3,ゲート配線2,対
向電極8の間の電気接続を切断し、ゲート駆動回路5,
ソース駆動回路6,対向電極駆動回路7を形成して製品
に仕上げる。
【0037】なお、本実施例では、画素電極1がデルタ
配列に配置された液晶表示装置を例に説明したが、画素
電極1をストライプ配列に配置した液晶表示装置に対し
ても有効であって、ゲート配線2に接続する検査配線を
2本にし、その2本の第1ゲート側検査配線G1 と第2
ゲート側検査配線G2 に印加するVon電位を本実施例で
説明したようなタイミングで印加し、ソース側検査配線
S1 ,S2 ,S3 に白,黒,赤,緑,青を表示させるよ
うなデータ信号の電位を印加して画像検査することによ
り、スイッチング素子4の開閉に起因する不良、および
スイッチング素子4の特性的不良に起因する不良、かつ
画素電位の保持特性のばらつきによる不良を検出するこ
とができる。
【0038】
【発明の効果】以上のように、本発明の液晶表示装置の
検査方法によれば、奇数行のスイッチング素子のゲート
配線に接続した第1ゲート側検査配線と偶数行のスイッ
チング素子のゲート配線に接続した第2ゲート側検査配
線とを設け、奇数行の画素と偶数行の画素とを分離して
駆動するようにしたことにより、赤画素電極と緑画素電
極と青画素電極とがデルタ配列に配置され、前記スイッ
チング素子を介して1つのソース配線に2色の画素電極
が接続されていても、画素電極がストライプ配列に配置
されている液晶表示装置と同様に、検査のための白,
黒,赤,緑,青のカラー単色表示が可能となり、簡易画
像検査が可能である液晶表示装置が実現できる。
【0039】また、画素電極の配置がデルタ配列である
かストライプ配列であるかに関係なく、スイッチング素
子の開閉に起因する不良、およびスイッチング素子の特
性的不良に起因する不良、かつ画素電位の保持特性のば
らつきによる不良を検出することができ、液晶駆動回路
形成時の実際の駆動画面との相関性を高めた検査をする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液晶表示装置の検査方法の一実施例に
おける液晶表示装置および検査配線の構成を示す平面図
【図2】同実施例における白表示の場合の駆動電位を示
す波形図
【図3】同実施例における黒表示の場合の駆動電位を示
す波形図
【図4】同実施例における赤表示の場合の駆動電位を示
す波形図
【図5】同実施例における緑表示の場合の駆動電位を示
す波形図
【図6】同実施例における青表示の場合の駆動電位を示
す波形図
【図7】同実施例における白表示の場合の画素ごとの液
晶電位を示す波形図
【図8】同実施例における黒表示の場合の画素ごとの液
晶電位を示す波形図
【図9】同実施例における赤表示の場合の画素ごとの液
晶電位を示す波形図
【図10】同実施例における緑表示の場合の画素ごとの
液晶電位を示す波形図
【図11】同実施例における青表示の場合の画素ごとの
液晶電位を示す波形図
【図12】画素電極がデルタ配列に配置された従来の液
晶表示装置の構成を示す平面図
【図13】同従来の構成を示す断面図
【図14】画素電極がストライプ配列に配置された従来
の液晶表示装置および検査配線の構成を示す平面図
【符号の説明】
1 画素電極 1r 赤画素電極 1g 緑画素電極 1b 青画素電極 2 ゲート配線 3 ソース配線 4 スイッチング素子 5 ゲート駆動回路 6 ソース駆動回路 7 対向電極駆動回路 8 対向電極 9 液晶 C 対向電極側検査配線 G ゲート側検査配線 G1 第1ゲート側検査配線 G2 第2ゲート側検査配線 S1,S2,S3 ソース側検査配線 T 切断部 Vg1,Vg2,Vs1,Vs2,Vs3,Vc 駆動電位 V1r,V1g,V1b 液晶電位 τa スイッチング素子をオンとする期間 τb 動作1の期間

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 横方向の行には赤,緑,青の3色の画素
    を周期的に繰り返して配列し、縦方向の列には同色の画
    素を配列した縦ストライプの画素配列構成を備え、前記
    列の各画素の画素電極はそれぞれゲート電位によって制
    御されるスイッチング素子を介して前記列ごとのソース
    配線に接続されたアクティブマトリクス方式の液晶表示
    装置において、赤画素を配した列のソース配線のすべて
    に接続した赤のソース側検査配線と、緑画素を配列した
    列のソース配線のすべてに接続した緑のソース側検査配
    線と、青画素を配列した列のソース配線のすべてに接続
    した青のソース側検査配線と、奇数行の前記スイッチン
    グ素子のゲートに電位を与えるゲート配線のすべてに接
    続した第1ゲート側検査配線と、偶数行の前記スイッチ
    ング素子のゲートに電位を与えるゲート配線のすべてに
    接続した第2ゲート側検査配線と、前記画素電極のすべ
    てが液晶を挟んで対向するように設けられた対向電極に
    接続した対向電極側検査配線とを設け、前記第1ゲート
    側検査配線への印加電位により前記スイッチング素子を
    オフ状態から所定期間オン状態としたのちオフ状態と
    し、その所定期間中は前記第2ゲート側検査配線への印
    加電位により前記スイッチング素子をオフ状態とする動
    作を動作1 とし、前記第2ゲート側検査配線への印加電
    位により前記スイッチング素子をオフ状態から所定期間
    オン状態としたのちオフ状態とし、その所定期間中は第
    1ゲート側検査配線への印加電位により前記スイッチン
    グ素子をオフ状態とする動作を動作2 とし、第1ゲート
    側検査配線と第2ゲート側検査配線への印加電位により
    前記スイッチング素子をいずれもオフ状態とする動作を
    動作3 とした時、動作1 ,動作2 ,動作3 ,動作2 ,動
    作1 ,動作3 の順序の一連の動作を繰り返し行うことに
    より、白,黒,赤,緑および青色のカラー単色画面を表
    示させて検査を行うとともに、前記検査後に、前記各ソ
    ース側検査配線とそれぞれに接続されたすべての前記ソ
    ース配線との接続、第1ゲート側検査配線および第2ゲ
    ート側検査配線とそれぞれに接続されたすべての前記ゲ
    ート配線との接続、および対向電極側検査配線と前記対
    向電極との接続を切断するようにした液晶表示装置の検
    査方法。
  2. 【請求項2】 横方向の奇数行に赤,緑,青の3色の画
    素を周期的に繰り返して配列し、偶数行には前記奇数行
    と同じ配列を1.5画素分だけ横方向にずらして設けた
    デルタ配列の画素配列構成を備え、奇数行ごとに同列な
    画素の画素電極と偶数行ごとに同列で前記奇数行の列か
    ら0.5画素分横方向にずれた画素の画素電極とは、そ
    れぞれゲート電位によって制御されるスイッチング素子
    を介して前記奇数行の列ごとのソース配線に接続された
    アクティブマトリクス方式の液晶表示装置において、前
    記列における奇数行の画素の色と偶数行の画素の色との
    組み合わせが同一な前記ソース配線のすべてに接続した
    ソース側検査配線を前記組み合せごとに設けるととも
    に、奇数行の前記スイッチング素子のゲートに電位を与
    えるゲート配線のすべてに接続した第1ゲート側検査配
    線と、偶数行の前記スイッチング素子のゲートに電位を
    与えるゲート配線のすべてに接続した第2ゲート側検査
    配線と、前記各画素電極のすべてが液晶を挟んで対向す
    るように設けられた対向電極に接続した対向電極側検査
    配線とを備え、第1ゲート側検査配線への印加電位によ
    り前記スイッチング素子をオフ状態から所定期間オン状
    態としたのちオフ状態とし、その所定期間中は第2ゲー
    ト側検査配線への印加電位により前記スイッチング素子
    をオフ状態とする動作を動作1 とし、第2ゲート側検査
    配線への印加電位により前記スイッチング素子をオフ状
    態から所定期間オン状態としたのちオフ状態とし、その
    所定期間中は第1ゲート側検査配線への印加電位により
    前記スイッチング素子をオフ状態とする動作を動作2 と
    し、第1ゲート側検査配線と第2ゲート側検査配線への
    印加電位により前記スイッチング素子をいずれもオフ状
    態とする動作を動作3 とした時、動作1 ,動作2 ,動作
    3 ,動作2 ,動作1 ,動作3 の順序の一連の動作を繰り
    返し行うことにより、白,黒,赤,緑,青のカラー単色
    画面を表示させて検査を行うとともに、前記検査後に、
    前記3本のソース側検査配線とそのそれぞれに接続され
    たすべての前記ソース配線との接続、前記第1ゲート側
    検査配線および前記第2ゲート側検査配線とそれぞれに
    接続されたすべての前記ゲート配線との接続、および前
    記対向電極側検査配線と前記対向電極との接続を切断す
    るようにした液晶表示装置の検査方法。
  3. 【請求項3】 第1ゲート側検査配線または第2ゲート
    側検査配線への印加電位によりスイッチング素子をオン
    状態とする所定期間として、前記スイッチング素子をオ
    フとする電位をVoff、前記スイッチング素子をオンと
    する電位をVonとした時、液晶表示装置内のゲート配線
    の電位がVoff電位の状態からVon電位を印加して0.
    9×(Von−Voff)+Voffとなる立ち上がり期間と、
    前記スイッチング素子を介して画素電極にソース配線か
    らデータ信号を書き込むのに要する期間と、前記ゲート
    配線の電位がVonの状態からVoff電位を印加して0.
    9×(Voff−Von)+Vonとなる立ち下がり期間とを
    加算した期間以上であり、かつ液晶表示装置内のゲート
    配線の電位がVoffの状態からVon電位を印加してVon
    となる立ち上がり期間と、前記スイッチング素子を介し
    て画素電極にソース配線からデータを書き込むのに要す
    る期間と、液晶表示装置内のゲート配線の電位がVonの
    状態からoff電位を印加してVoffとなる立ち下がり期間
    とを加算した期間未満とするようにした請求項1または
    請求項2のいずれかに記載の液晶表示装置の検査方法。
  4. 【請求項4】 動作1 および動作2 の期間は、スイッチ
    ング素子をオン状態とした前記所定期間の2倍以上の期
    間とするようにした請求項1ないし請求項3のいずれか
    に記載の液晶表示装置の検査方法。
  5. 【請求項5】 第1ゲート側検査配線および第2ゲート
    側検査配線への印加電位により各スイッチング素子をオ
    フ状態である期間が長短2種類存在し、そのうち長い方
    の期間を液晶表示装置内の画素が書き込んだ電位を保持
    できる期間と等しくなるようにした請求項1ないし請求
    項4のいずれかに記載の液晶表示装置の検査方法。
JP13745298A 1998-04-30 1998-04-30 液晶表示装置の検査方法 Expired - Fee Related JP3177702B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13745298A JP3177702B2 (ja) 1998-04-30 1998-04-30 液晶表示装置の検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13745298A JP3177702B2 (ja) 1998-04-30 1998-04-30 液晶表示装置の検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11316388A true JPH11316388A (ja) 1999-11-16
JP3177702B2 JP3177702B2 (ja) 2001-06-18

Family

ID=15198948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13745298A Expired - Fee Related JP3177702B2 (ja) 1998-04-30 1998-04-30 液晶表示装置の検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3177702B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011158707A (ja) * 2010-02-01 2011-08-18 Casio Computer Co Ltd アクティブマトリクス型表示パネル用基板とこれを用いた液晶表示パネル
US8120026B2 (en) 2008-05-12 2012-02-21 Beijing Boe Optoelectronics Technology Co., Ltd. Testing wiring structure and method for forming the same
JP2020515882A (ja) * 2016-12-23 2020-05-28 深▲せん▼市華星光電技術有限公司Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. 表示装置及びその純色画面検査方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100535512C (zh) * 2007-12-27 2009-09-02 上海交通大学 燃煤工业锅炉运行优化指导系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8120026B2 (en) 2008-05-12 2012-02-21 Beijing Boe Optoelectronics Technology Co., Ltd. Testing wiring structure and method for forming the same
JP2011158707A (ja) * 2010-02-01 2011-08-18 Casio Computer Co Ltd アクティブマトリクス型表示パネル用基板とこれを用いた液晶表示パネル
JP2020515882A (ja) * 2016-12-23 2020-05-28 深▲せん▼市華星光電技術有限公司Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. 表示装置及びその純色画面検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3177702B2 (ja) 2001-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4006304B2 (ja) 画像表示装置
WO2017041480A1 (zh) 显示基板及其测试方法、显示装置
US5825196A (en) Method for detecting defects in an active matrix liquid crystal display panel
US5532615A (en) Inspecting method, inspecting apparatus, and defect correcting method
US11164897B2 (en) Display device
JP2001188217A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置およびその駆動方法ならびに製造方法
JPH01130131A (ja) ドライバー内蔵アクティブマトリクスパネル
JP2003157053A (ja) 液晶表示装置およびその検査方法およびその検査装置
JP4795548B2 (ja) 液晶表示基板検査方法
JP4128677B2 (ja) 液晶表示装置の検査方法
JP4637868B2 (ja) 画像表示装置
JP3177702B2 (ja) 液晶表示装置の検査方法
JP3968713B2 (ja) フラットディスプレイ装置及びフラットディスプレイ装置の試験方法
JP3290602B2 (ja) 液晶表示装置の検査方法および液晶表示装置
JP3492203B2 (ja) 液晶表示装置
JPH01130133A (ja) ドライバー内蔵アクティブマトリクスパネル
JP2001033813A (ja) 液晶表示装置の検査方法
JPH09138422A (ja) 液晶表示装置及びその検査方法
JP3302623B2 (ja) アクティブマトリックス型液晶パネルの検査方法
JP3428317B2 (ja) 液晶パネルの検査方法
JP3179319B2 (ja) マトリクス型表示装置の欠陥検出方法
JP3898037B2 (ja) 液晶表示パネルの点灯表示検査方法及び点灯表示検査装置
KR20000032794A (ko) 액정 표시 장치의 불량 검사 방법
JPH05313196A (ja) アクティブマトリクス型表示装置
JP2002258232A (ja) 液晶表示装置の検査方法及び検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees