JPH11315437A - 特殊断面ポリエステル加工糸及び織編物 - Google Patents

特殊断面ポリエステル加工糸及び織編物

Info

Publication number
JPH11315437A
JPH11315437A JP10118382A JP11838298A JPH11315437A JP H11315437 A JPH11315437 A JP H11315437A JP 10118382 A JP10118382 A JP 10118382A JP 11838298 A JP11838298 A JP 11838298A JP H11315437 A JPH11315437 A JP H11315437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
section
cross
filaments
hollow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10118382A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Akasaki
久仁夫 赤崎
Mitsuhiro Unno
光宏 海野
Toshiyuki Tokunaga
敏幸 徳永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP10118382A priority Critical patent/JPH11315437A/ja
Publication of JPH11315437A publication Critical patent/JPH11315437A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ポリエステル繊維特有のハリ,コシを維持し
ながら,ふくらみ感やサラリとした手触り感を有する綿
タッチの布帛を得ることのできる特殊断面ポリエステル
加工糸及び織編物を提供する。 【解決手段】 マルチフィラメント糸の任意の位置での
横断面を構成するフィラメントの平均断面偏平度が1.5
以上,その変動係数が20%以上,かつ,糸条を構成す
る全フィラメントの太さの変動係数が15%以上である
特殊断面ポリエステル加工糸。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,ポリエステルマル
チフィラメント糸の個々の単フィラメントの形状と繊度
をそれぞれ異ならしめることによって,綿タッチのサラ
リとした風合を得ることのできる特殊断面ポリエステル
加工糸及び織編物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ポリエステルマルチフィラメント糸を綿
風合に近づけるために種々の工夫がなされている。その
うち,断面形状を綿のように偏平断面とするため,中空
断面を有するポリエステル糸を仮撚加工することが提案
されている。
【0003】例えば,特開昭55−122031号公報
では,中空部を有するポリエステル糸を仮撚加工し,中
空部が消滅した偏平断面糸とする方法が開示されてい
る。また,特開昭54−151650号公報や特許第2
667171号公報には,中空部を有するマルチフィラ
メント糸を仮撚加工して,中空部を有した状態で偏平断
面とした中空加工糸が提案されている。しかし,これら
の加工糸は,単フィラメントがほぼ均一な偏平断面を有
しているものであり,綿のような種々の断面形状とする
ことはできなかった。
【0004】さらに,特開平9−273038号公報で
は,偏平断面の加工糸と非捲縮の中空糸を空気混繊した
ものが,また,特許第2679199号公報では,紡糸
ノズル径や紡糸条件を変更して中空率をばらつかせたマ
ルチフィラメント糸が提案されている。この場合でも,
中空率が変化しているのみで,各単フィラメントの断面
形状は1種もしくは2種しかなく,かつ各単フィラメン
トの繊度はほぼ同一で,変化の乏しいものでしかなかっ
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は,上記の問題
を解決し,ポリエステル繊維特有のハリ,コシを維持し
ながら,ふくらみ感やサラリとした手触り感を有する綿
タッチの布帛を得ることのできる特殊断面ポリエステル
加工糸及び織編物を提供することを技術的な課題とする
ものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を達成するた
めに,本発明は次の構成を有するものである。 (1) マルチフィラメント糸の任意の位置での横断面を構
成するフィラメントの平均断面偏平度が1.5以上,その
変動係数が20%以上,かつ,糸条を構成する全フィラ
メントの太さの変動係数が15%以上であることを特徴
とする特殊断面ポリエステル加工糸。 (2) マルチフィラメント糸を構成する全フィラメント数
の50%以下のフィラメントが中空部を有し,少なくと
も一部の中空フィラメントの中空率が異なる上記(1) 記
載の特殊断面ポリエステル加工糸。 (3) 中空フィラメントの平均中空率が5〜20%である
上記(2) 記載の特殊断面ポリエステル加工糸。 (4) 上記(1) 〜(3) のいずれかに記載の特殊断面ポリエ
ステル加工糸を25重量%以上用いた編物又は織物。 (5) 20%以下のアルカリ減量加工を施された上記(4)
記載の編物又は織物。
【0007】
【発明の実施の形態】以下,本発明について詳細に説明
する。本発明におけるポリエステルとは,ポリエチレン
テレフタレート(PET)やポリブチレンテレフタレー
トを主体とするものであれば,ホモポリエステル,共重
合ポリエステルのいずれであってもよい。
【0008】本発明の特殊断面ポリエステル加工糸は,
マルチフィラメント糸を構成するフィラメントの平均断
面偏平度が1.5以上であることが必要であり、フィラメ
ントの偏平度は,1.0〜4.0の範囲でばらついているこ
とが好ましい。そのばらつきの度合いは,変動係数にし
て20%以上が必要であり,好ましくは20〜50%の
範囲である。そして,この偏平度とその変動係数の値の
意味するところは,マルチフィラメント糸の任意の位置
の断面の各フィラメントをみると,この数値が常に異な
った値を示すほど変化に富んだ形状を呈しているという
ことである。そして,このようにフィラメントの断面が
丸いものから平たいものまで混在し,かつ変化すること
によって,ふくらみ感やサラリとした触感が得られるも
のである。上記の平均断面偏平度が1.5未満であった
り,平均断面偏平度の変動係数が20%未満であれば,
ふくらみ感やサラリとした触感を得ることができない。
【0009】また,本発明の加工糸は,糸条を構成する
全フィラメントの太さの変動係数が15%以上,好まし
くは20〜60%であるため,糸条には太繊度フィラメ
ントから細繊度フィラメントまでが混在している。この
太さの変動係数が15%未満であれば,太繊度,細繊度
の差が小さくなり,それぞれの繊度のもつ特徴の効果が
薄れ,ハリ,コシ感とふくらみ感のある綿タッチとを両
立させることができない。
【0010】次に,本発明の加工糸は,マルチフィラメ
ント糸の横断面において,全フィラメント数の50%以
下のフィラメントが中空部を有していることが好まし
い。中空部を有するフィラメントが50%を超えると,
白化現象を防止するために加工条件が制約されるので,
偏平断面の偏平度が少なくなって綿タッチが得られ難く
なり,また,染上げ布帛にこすれによって白化現象が発
生しやすくなる。また,中空部を有するフィラメント数
が5%以下となると,中空部によるハリ,コシ感が得ら
れ難くなるので,中空部を有するフィラメント数を10
〜40%とすることが好ましい。
【0011】さらに,この中空部を有するフィラメント
は,太細や偏平度合いによって中空部の太さや形状及び
中空率が変化していることが好ましい。すなわち,中空
率の同一のものが少なく,中空率が分布し,ばらついて
いることが好ましい。そして,中空部を有するフィラメ
ントの好ましい平均中空率は,5〜20%である。平均
中空率が5%未満では,中空率の変化が少なく,また,
20%を超えると,中空率の大きいものが多くなり,前
述した白化現象が生じやすくなる。
【0012】上記した構成を満足する本発明の加工糸を
編物又は織物の25重量%以上使用することによって,
綿タッチのサラリとした風合及びふくらみ感と同時にハ
リ,コシのある布帛とすることができる。前記割合が2
5重量%未満では,本発明の加工糸の特徴が発揮でき難
い。
【0013】また,これらの編物や織物に20%以下,
好ましくは5〜15%の減量加工を施すことによって,
前記風合をさらに助長することが可能となる。20%を
超えて減量加工を施すと,布帛の風合がふかつくように
なり,サラリとした綿タッチを表現することができ難く
なる。
【0014】なお,本発明において平均断面偏平度,フ
ィラメントの太さおよび平均中空率は,それぞれ次のよ
うにして測定される値である。 (1) 平均断面偏平度 マルチフィラメント糸の断面写真を拡大したものを使用
し,フィラメント断面の最大に離れている2点を結ぶ直
線(最長径:A)と,この直線に直交する個所で最大の
長さと最小の長さになる部分の直線の平均値(短径:
B)を計測した後,個々のフィラメントの偏平度をA/
Bで計算し,構成フィラメント全数の偏平度を10個所
測定した平均値である。 (2) フィラメントの太さ マルチフィラメント糸の断面写真を拡大し,それぞれの
フィラメントの断面を切り抜いて重量を測定し,太さと
仮定する。 (3) 変動計数 マルチフィラメント糸の任意の位置での横断面の構成フ
ィラメント全数の偏平度及び太さの平均値で, それぞれ
の標準偏差を除した値である。 (4) 中空率 断面の拡大写真より, 中空部を含む外周部の重量(C)
と中空部の重量(D)を測定し,中空率=D/C×10
0(%)とした値である。
【0015】次に,本発明の特殊断面ポリエステル加工
糸の製法例について説明する。PETを従来公知の方法
で高速紡糸して中空部を有する高配向未延伸糸となした
後,一旦熱処理を施し,次いで,ガラス転移点以下の温
度で延伸し,中空部を有する太細糸とする。この中空部
を有する太細糸に仮撚加工を施すことによって,本発明
の特殊断面ポリエステル加工糸を得ることができる。
【0016】上記工程において,熱処理は85〜200
℃で施すのが好ましい。また,仮撚加工は,太細や中空
部の一部が消失しない程度の仮撚数と仮撚オーバーフイ
ード率を採用すればよいが,仮撚数T(t/m) は仮撚加工
後の繊度をD(d) とすれば,T=(20000〜30000)/D
1/2(t/m)で, 仮撚オーバーフイード率0〜−25%の範囲
で設定するのが好ましい。
【0017】従来,中空糸を仮撚加工すると,断面の潰
れ具合が糸条長手方向に沿って不均一となり,糸斑が生
じやすくなるが,本発明の加工糸は,太細を有する糸条
に仮撚加工を施して得られるため,自然な斑感を有する
糸条とすることができる。
【0018】
【実施例】次に,本発明を実施例に基づいて具体的に説
明する。
【0019】実施例1,比較例1〜4 常法の高速紡糸法によって,断面が円形中空型で中空率
25%のPET高配向未延伸糸160d/36fと,断
面が円形中実のPET高配向実延伸糸160d/36f
を得た。この糸条を用い,熱処理工程,延伸工程,仮撚
工程を備えた加工装置にて,表1の糸加工条件によって
加工を行った。
【0020】
【表1】
【0021】得られた加工糸の物性を測定した結果を表
2に示す。
【0022】
【表2】
【0023】さらに,実施例1で得られた加工糸の断面
偏平度と中空率の分布を表3,表4に示す。
【0024】
【表3】
【0025】
【表4】
【0026】得られた加工糸に500T/Mの追撚を施
して,実施例1と比較例2を経糸密度128本/2.54
cm,緯糸密度60本/2.54cmで,また,比較例3と比
較例4は経糸密度140本/2.54cm,緯糸密度72本
/2.54cmで平織物を試作した。次いで,アルカリ減量
率がそれぞれ10%になるように減量した後,通常の染
色仕上げ加工を行った。また,実施例1の糸条から得た
平織物には,別途アルカリ減量率が25%となるように
減量した(比較例1)。
【0027】実施例1で得られた織物は,サラリとした
綿タッチな手触り感とふくらみ感のある,ハリ,コシを
有したものであった。
【0028】一方,比較例1の織物は,減量効果によっ
てフワリとしたぬめり感があり,梳毛ライクなものであ
った。また,比較例2は,太さのばらつきは有している
ものの,断面偏平度が小さくて多角形状の断面を呈し,
さらに,中空部を有したフィラメントがないため,織物
にハリ,コシがなく,綿タッチにはほど遠いものであっ
た。比較例3は,中空糸を用いたにもかかわらず,仮撚
加工によって中空部がほぼすべて潰され,一部のフィラ
メントにわずかに痕跡を残すのみであった。そのため断
面偏平度は大きいものの,太さのばらつきが少ないた
め,単フィラメントの繊度がほぼ同一で,ふくらみ感の
ない,ハリ,コシに劣るものであった。さらに,比較例
4は,太さのばらつきが少なく,また,中空部もないた
め,ふくらみ感のない,ペーパーライクな感触の織物で
あった。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば,ポリエステル繊維特有
のハリ,コシを維持しながら,ふくらみ感やサラリとし
た手触り感を有する綿タッチの布帛とすることのできる
特殊断面ポリエステル加工糸が提供され,また,本発明
の加工糸を用いた布帛にアルカリ減量加工を施せば,上
記の特性を一層向上させることが可能となる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マルチフィラメント糸の任意の位置での
    横断面を構成するフィラメントの平均断面偏平度が1.5
    以上,その変動係数が20%以上,かつ,糸条を構成す
    る全フィラメントの太さの変動係数が15%以上である
    ことを特徴とする特殊断面ポリエステル加工糸。
  2. 【請求項2】 マルチフィラメント糸を構成する全フィ
    ラメント数の50%以下のフィラメントが中空部を有
    し,少なくとも一部の中空フィラメントの中空率が異な
    る請求項1記載の特殊断面ポリエステル加工糸。
  3. 【請求項3】 中空フィラメントの平均中空率が5〜2
    0%である請求項2記載の特殊断面ポリエステル加工
    糸。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかに記載の特殊断
    面ポリエステル加工糸を25重量%以上用いた編物又は
    織物。
  5. 【請求項5】 20%以下のアルカリ減量加工を施され
    た請求項4記載の編物又は織物。
JP10118382A 1998-04-28 1998-04-28 特殊断面ポリエステル加工糸及び織編物 Pending JPH11315437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10118382A JPH11315437A (ja) 1998-04-28 1998-04-28 特殊断面ポリエステル加工糸及び織編物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10118382A JPH11315437A (ja) 1998-04-28 1998-04-28 特殊断面ポリエステル加工糸及び織編物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11315437A true JPH11315437A (ja) 1999-11-16

Family

ID=14735321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10118382A Pending JPH11315437A (ja) 1998-04-28 1998-04-28 特殊断面ポリエステル加工糸及び織編物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11315437A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001071072A1 (fr) * 2000-03-24 2001-09-27 Toray Industries, Inc. Fils fausse torsion, et procede et dispositif de production correspondants
KR100426685B1 (ko) * 2001-11-23 2004-04-14 (주)우노파이버 폴리에스테르 인조 모발용 원사
JP2023003404A (ja) * 2021-06-23 2023-01-11 旭化成アドバンス株式会社 仮撚加工糸からなる編地

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001071072A1 (fr) * 2000-03-24 2001-09-27 Toray Industries, Inc. Fils fausse torsion, et procede et dispositif de production correspondants
KR100426685B1 (ko) * 2001-11-23 2004-04-14 (주)우노파이버 폴리에스테르 인조 모발용 원사
JP2023003404A (ja) * 2021-06-23 2023-01-11 旭化成アドバンス株式会社 仮撚加工糸からなる編地

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11315437A (ja) 特殊断面ポリエステル加工糸及び織編物
JP4418281B2 (ja) ポリアミド混繊糸及び織編物
JP3373402B2 (ja) 特殊複合仮撚加工糸およびその製造方法
JP2639284B2 (ja) 混繊複合糸およびその製造方法と織物
JP4073056B2 (ja) 特殊ポリエステル加工糸
JP2543540B2 (ja) 高反撥性ポリエステル織物
JP3226840B2 (ja) 複合仮撚加工糸織物
JP3572696B2 (ja) ポリエステル嵩高織物
JP3452154B2 (ja) ポリエステル複合糸及びポリエステル織編物の製造方法
JP3508326B2 (ja) ポリエステル系マルチフィラメント複合糸および該糸を用いたポリエステル系複合繊維織編物
JP3040137B2 (ja) 特殊加工用ポリエステル糸条
JP2002161443A (ja) 捲縮糸
JP3450915B2 (ja) 複合混繊糸
JPH0978381A (ja) 仮撚複合混繊糸及びその製造方法
JP3059655B2 (ja) ポリエステル系混繊糸
JP3401373B2 (ja) カットパイル布帛の製造方法
JP2000064139A (ja) 特殊断面ポリエステル複合糸
JPH04333628A (ja) ポリエステルスパンライク糸の製造方法
JPH038824A (ja) ポリエステル複合糸条
JPH0424283A (ja) スパン調織物の製造方法
JPH04352835A (ja) ポリエステル特殊混繊糸
JPH07145529A (ja) 伸縮性ノントルクヤーンの製造方法
JPH08291433A (ja) 低捲縮性加工糸の製造方法
JPH07118989A (ja) 毛羽を有する複合マルチフイラメント織編物
JP2000226744A (ja) 特殊ポリエステルマルチフィラメント糸およびその製造方法