JPH1131167A - 図面編集装置 - Google Patents

図面編集装置

Info

Publication number
JPH1131167A
JPH1131167A JP9188514A JP18851497A JPH1131167A JP H1131167 A JPH1131167 A JP H1131167A JP 9188514 A JP9188514 A JP 9188514A JP 18851497 A JP18851497 A JP 18851497A JP H1131167 A JPH1131167 A JP H1131167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
format
data
editing
file
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9188514A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Nagae
裕明 永江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP9188514A priority Critical patent/JPH1131167A/ja
Publication of JPH1131167A publication Critical patent/JPH1131167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数のフォーマットのCADデータを同一
図面上に取り込むように編集することにある。 【解決手段】 各フォーマットの図面要素、フォーマッ
ト情報等を保存するファイル手段1,2と、この保存内
容を読み取り、フォーマットの階層を定義した階層テー
ブル6と各フォーマットの図面要素データを保存する要
素テーブル5を作成する読込み作成手段4と、各フォー
マットの要素を自己装置で表示可能に定義するマッピン
グテーブル8と、所要のフォーマットの図面要素を取り
出し、マッピングテーブルの定義データに従って表示用
データを作成するマッピング手段9と、外部からの編集
指示内容に従って表示用データを編集し、この編集され
た内容に従って階層テーブル,要素データベースの内容
を変更する編集手段と、この変更内容をファイル手段に
保存する保存手段とを設けた図面編集装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は1つの図面内で複数
のCADデータフォーマットを扱う図面編集装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の図面編集装置は、他の図面編集装
置を用いて異なるフォーマットで作成されたCADデー
タを取り込む場合、コンバータを用いて、公の機関など
で定める一般的なフォーマット,つまり中間フォーマッ
トに変換し、この中間フォーマットから自己装置のフォ
ーマットに変換し、前記CADデータを取り込むことが
行われている。
【0003】しかしながら、CADデータを中間フォー
マットに変換したとき、図面作成に必要な要素が欠落す
ることが多く、フォーマット変換を繰り返すことによ
り、非常に粗悪な図面となってしまう。
【0004】また、図面編集装置は、1つの図面に複数
のフォーマットを取り込む場合、各フォーマットのCA
Dデータをそれぞれ一度自己装置固有のフォーマットに
変換する必要がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】よって、従来の装置に
おいては、以上述べたように異なる図面編集装置どうし
がCADデータをやり取りしながら図面を作成する場
合、中間フォーマットに変換した後、自己装置のフォー
マットに変換して図面を作成することから、その作成図
面が劣化するといった問題がある。
【0006】また、複数のフォーマットのCADデータ
を同一図面に取り込んで編集する場合、必ず1つのフォ
ーマットに変換しなければならず、操作および処理が複
雑化する問題がある。
【0007】本発明は上記実情に鑑みてなされたもの
で、異なるフォーマットのCADデータを直接自己装置
のフォーマットに変換可能とする図面編集装置を提供す
ることにある。また、本発明は複数のフォーマットのC
ADデータをフォーマットを変更せずに同一図面上に取
り込むように編集する図面編集装置を提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、フォーマットごとの図面要素データ、フ
ォーマット情報およびファイル情報が保存されているフ
ァイル手段と、前記ファイル手段に保存されている内容
を読み取り、前記フォーマットと階層との関係を定義す
る階層テーブルと各フォーマットごとの図面要素データ
を保存するフォーマット要素テーブルとを作成するデー
タ読込み作成手段と、各フォーマットで規定される全て
の要素を自己装置で表示変換可能な定義データを記憶す
るマッピングテーブルと、前記フォーマット要素データ
ベースから所要のフォーマットの図面要素データを取り
出し、前記マッピングテーブルの定義データに従って表
示用データを作成するマッピング手段と、このマッピン
グ手段で作成される表示用データを記憶する要素テーブ
ルと、この要素テーブルに記憶される表示用データを用
いて所要とするフォーマットの図面を表示する表示制御
手段とを設けた図面編集装置である。
【0009】このような手段を講じたことにより、マッ
ピング手段が種々のフォーマットの図面要素データを、
予めマッピングテーブルに記憶される各フォーマットで
規定される全ての要素を自己装置で表示変換可能な定義
データを用いて表示用データに変換し要素テーブルに記
憶するので、異なるフォーマットの図面要素データ(C
ADデータ)を直接自己装置のフォーマットに変換し表
示部に表示することができる。
【0010】また、別の発明は、前記発明の構成要件に
新たに、あるフォーマットの要素の作成,削除,変更等
の編集指示を入力する入力手段と、この入力手段による
編集指示を受けたとき、この編集指示内容に従って前記
要素テーブルの前記あるフォーマットの要素に対応する
表示用データを編集するとともに、この編集された内容
に基づいて前記階層テーブルおよび前記フォーマット要
素データベースの内容を変更する編集処理手段と、この
編集処理手段によって変更された前記階層テーブルおよ
び前記フォーマット要素データベースの内容を前記ファ
イル手段に保存するデータ保存手段とを付加した図面編
集装置である。
【0011】このような手段を講じたことにより、ある
フォーマットの図面要素データを他のフオーマットの図
面要素データに変更する場合、編集処理手段が外部から
入力されるあるフォーマットの要素を別のフォーマット
の要素に変更したり、或いはあるフォーマットの要素に
新たな要素を追加したり、さらにあるフォーマットの要
素を削除するとき、その編集指示内容に従って要素テー
ブルのあるフォーマットの図面要素データに対応する表
示用データを編集し、この編集された内容に基づいて階
層テーブルおよびフォーマット要素データベースの内容
を変更するので、複数のフォーマットの図面要素データ
をフォーマットを変更せずに同一図面上に取り込むよう
に編集することができる。
【0012】さらに、別の発明は、ユーザ独自の要求に
基づくユーザ図面表示用データが規定されている表示用
コンフィグテーブルを設けることにより、要素テーブル
に記憶される表示用データを当該表示用コンフィグテー
ブルに規定するユーザ図面表示用データに従って変換し
表示するので、ユーザ独自の要求に合った図面を作成し
表示することができる。
【0013】さらに、別の発明では、あるフォーマット
の要素の作成,削除,変更等の編集を行うための図面編
集処理用プログラムを記録した図面編集用記録媒体の発
明であって、コンピュータに、ファイルに保存されてい
る各フォーマットごとの図面要素データ、フォーマット
情報およびファイル情報に基づいて、前記フォーマット
と階層との関係を定義する階層テーブルと各フォーマッ
トごとの図面要素データを保存するフォーマット要素テ
ーブルとを作成するデータ読込み作成機能と、予め記憶
されている各フォーマットで規定される全ての要素を自
己装置で表示変換可能な定義データを用いて、前記フォ
ーマット要素データベースの所要のフォーマットの図面
要素データを表示用データに作成するマッピング作成機
能と、外部からあるフォーマットの要素の作成,削除,
変更等の編集指示を受けたとき、この編集指示内容に従
って前記あるフォーマットの要素に対応する表示用デー
タを編集し、この編集された内容に基づいて前記階層テ
ーブルおよび前記フォーマット要素データベースの内容
を変更する編集処理機能と、この編集処理機能によって
変更された前記階層テーブルおよび前記フォーマット要
素データベースの内容を前記ファイルに保存するデータ
保存機能とを実行させるための図面編集用プログラムを
記録した図面編集用記憶媒体である。
【0014】以上のような図面編集用プログラムを記録
した図面編集用記憶媒体をコンピュータに読込ませるこ
とにより、当該コンピュータは、あるフォーマットの図
面要素データを別のフォーマットの図面要素データに変
更したり、フォーマットの図面要素データに新たに図面
要素データを追加したり、フォーマットの図面要素デー
タを削除する処理を容易に実現できる。
【0015】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係わる図面編集装
置の一実施形態を説明する構成図である。この図面編集
装置は、図面データファイル1、図面管理ファイル2、
フォーマット解析用プログラムメモリ3、データ読込み
作成手段4、フォーマット要素データベース5および階
層テーブル6などが設けられている。
【0016】前記図面データファイル1は、図2に示す
ように同一または異なる図面編集装置で作成された各フ
ォーマット例えばDXF,IGES,BMIの図面要素
データ(CADデータ)を保存するものであって、1つ
の図面に対するフォーマット例えばDXFの図面要素デ
ータとして例えば図面要素である点,線,円弧などの要
素番号,階層を意味するレイヤ番号「1」,「2」、座
標データや色データ×××××その他のデータが記憶さ
れている。一方、図面管理ファイル2は、図3に示すよ
うに図面を構成するフォーマット情報やファイル情報な
どが記憶されている。
【0017】前記データ読込み作成手段4は、外部から
読込み指示を受けたとき、フォーマット解析用プログラ
ムに従って図面データファイル1から各フォーマット毎
の図面要素データを取り出し各フォーマットごとに分け
てフォーマット要素データベース5に格納する。つま
り、フォーマット要素データベース5には各フォーマッ
ト毎の図面構成要素が変換されることなく忠実に格納さ
れる。また、図面管理ファイル2の図面を構成するフォ
ーマット情報やファイル情報および図面データファイル
1の保存内容からフォーマットと階層との関係,つまり
フォーマット番号DXF,IGES等と階層番号(レイ
ヤ番号)との関係を階層テーブル6に定義付けされてい
る。
【0018】また、図面編集装置においては、フォーマ
ット管理手段7、マッピングテーブル8、マッピング手
段9、要素テーブル10の他、表示用コンフィグテーブ
ル11、表示制御手段12などが設けられている。13
は描画用プログラムメモリ、14は表示部、15は指示
データその他必要なデータを入力するキーボード,マウ
スなどの入力部、16はデータ保存手段である。
【0019】前記フォーマット管理手段7は、階層テー
ブル6に規定する階層に基づいてフォーマット要素デー
タベース5の各フォーマットの全ての図面要素データを
管理し、外部からの読出し指示に従ってあるフォーマッ
トの図面要素データおよび階層データをマッピング手段
9に送出する。
【0020】前記マッピングテーブル8は、各フォーマ
ットで規定される全ての要素を自己図面編集装置へ表示
するための定義付けデータを記憶するテーブルであっ
て、例えば元図面に係わる変換前要素名,変換図面に係
わる変換後要素名,計算式やマッピング手順その他の変
換処理方法などが定義付けられている。
【0021】前記マッピング手段9は、入力手段15か
ら入力されるマッピング指示に基づいてフォーマット要
素データベース5の各フォーマットごとの図面要素デー
タを、マッピングテーブル8の定義に従って表示用デー
タに変換し要素テーブル10に格納するものであって、
例えば要素番号(点,線,円弧等の要素),階層番号
(レイヤ番号),要素情報(座標,色データ等)などが
テーブル化される。この要素テーブル10は表示用デー
タデータベースの役割をもっている。
【0022】前記表示用コンフィグテーブル11は、ユ
ーザの要求に基づくユーザ図面表示用データを規定する
ものであって、図4に示すように例えばフォーマットD
XFの中の1点鎖線の図形表示に関し、例えば鎖線ピッ
チ,鎖線の太さなどを規定する。
【0023】前記表示制御手段12は、マッピング終了
後に要素テーブル10に記憶される表示用データを取り
出し、表示用コンフィグテーブル11の内容に基づいて
ユーザの要求を満たすように変換し表示部14に表示す
る機能をもっている。
【0024】前記データ保存手段16は、フオーマット
管理手段7を介してフォーマット要素データベース5か
ら図面要素データを取り込んで図面データファイル1を
作成し、また階層テーブル6に定義付けられているフォ
ーマットと階層との関係からフォーマット情報やファイ
ル情報を取り出し図面管理ファイル2を作成する機能を
もっている。
【0025】次に、以上のような図面編集装置の動作に
ついて説明する。 (1) 図面データの読み込み動作について(図5)。
今、入力手段15から読込み指示を受けると、データ読
込み手段4は、フォーマット解析用プログラムに従っ
て、複数のフォーマットに係わる図面データファイル1
および図面管理ファイル2から各フォーマットの図面要
素データおよびフォーマット情報,ファイル情報を読み
込み(S1)、階層テーブル6にフォーマット情報やフ
ァイル情報および図面データファイル1の保存内容から
フォーマットと階層との関係を定義付し、またフォーマ
ット要素データベース5にフォーマットごとの図面要素
データを格納する。つまり、データ読み込み手段4は、
図面管理ファイル2および図面データファイル1のデー
タの下に、階層テーブル6およびフォーマット要素デー
タベース5を作成する(S2,S3)。
【0026】以上のようにしてテーブル5,6を作成し
た後、フォーマット管理手段7は、複数のフォーマット
ごとに全ての図面要素データなどが格納されている階層
テーブル6およびフォーマット要素データベース5を管
理する。
【0027】しかる後、入力手段15から所要とするフ
ォーマットによるマッピング指示があれば、マッピング
手段9では、フォーマット管理手段7を介して所定のフ
ォーマットに係わるフォーマット要素データベース5の
全ての図面要素データを取り込み、マッピングテーブル
8に規定する定義を参照しつつ、自己装置において表示
可能な表示用データを作成し要素テーブル10にマッピ
ングする(S4)。
【0028】ここで、表示制御手段12は、描画用プロ
グラムに基づいて、要素テーブル10にマッピングされ
た表示用データと表示用コンフィグテーブル11に格納
される各フォーマットの図面要素の形状の違いを吸収す
るための環境設定されたデータとを用いて、ユーザの要
求する表示形態をもって所要のフォーマットの図面デー
タを表示部14に表示する(S5)。 (2) 異なるフォーマット間における図面要素データ
の移動例について(図6)。
【0029】入力手段15からフォーマットAの線,
点,円弧などの中の1つの要素XをフォーマットB上へ
移動する要求を指示入力すると(S11)、マッピング
手段9は編集処理手段を実行する。つまり、マッピング
手段9は、前記要素Xに係わるフォーマット情報と例え
ば要素Xの長さ,太さなどの要素情報を要素テーブル1
0から取り出す(S12)。しかる後、マッピング手段
9は、要素Xに係わるフォーマット情報と要素情報とに
つき、マッピングテーブル8に規定するフォーマットの
全ての要素規定に基づいてフォーマットBの形式に変換
する(S12)。そして、マッピング手段9は、フォー
マット管理手段7を介してフォーマットBに対応するフ
ォーマット要素データベース5に追加する一方(S1
3)、フォーマットAに対応するフォーマット要素デー
タベース5から要素Xの要素情報を削除する(S14)
とともに、要素テーブル10上の要素Xのフォーマット
情報をフォーマットBに変更する(S15)。
【0030】さらに、データ保存手段16は、フォーマ
ットAの要素XをフォーマットB上に変更したに伴い、
フォーマット管理手段7を介して階層テーブル6から複
数のフォーマット情報を取り出し(S16)、また各フ
ォーマットに対応するフォーマット要素データベース5
から図面要素データを取り出し(S17)、そのフォー
マット情報を図面管理ファイル2に保存し、図面要素デ
ータを図面データファイル1に保存する(S18)。
【0031】従って、以上のような実施の形態によれ
ば、マッピング手段9が種々のフォーマットの図面要素
データを、予めマッピングテーブル8に記憶される各フ
ォーマットで規定される全ての要素を自己装置で表示変
換可能な定義データを用いて表示用データに変換し要素
テーブル10に記憶するので、異なるフォーマットの図
面要素データを直接自己装置のフォーマットに変換し図
面を作成し表示できる。
【0032】また、入力手段15からあるフォーマット
の要素の作成,削除,変更等の編集指示を入力すると、
編集処理手段となるマッピング手段9では、編集指示内
容に従って要素テーブル10のあるフォーマットの要素
に対応する表示用データを編集処理するとともに、この
編集処理された内容に基づいて階層テーブル6およびフ
ォーマット要素データベース5の内容を変更するので、
あるフォーマットの図面要素データを容易に変更でき、
また他のフォーマットの図面要素データに変更すること
もできる。つまり、複数のフォーマットの図面要素デー
タをフォーマットを変更せずに同一図面上に取り込むよ
うに編集することができる。
【0033】さらに、ユーザ独自の要求に基づくユーザ
図面表示用データを規定する表示用コンフィグテーブル
11を設置し、要素テーブル10に記憶される表示用デ
ータを当該表示用コンフィグテーブル11のユーザ図面
表示用データに従って変換し表示するので、ユーザ独自
の要求に合った図面を作成できる。
【0034】次に、本発明に係わる図面編集用記録媒体
を適用した図面編集装置の一実施の形態について図7を
参照して説明する。なお、同図において図1と同一部分
には同一符号を付し、その詳しい説明は省略する。この
図面編集装置は、CPUで構成された図面編集処理部2
0が設けられ、この図面編集処理部20には着脱可能に
編集処理用記憶媒体21が装填されるようになってい
る。また、図面編集処理部20にはバスラインを介して
図1と同様な図面データファイル1、図面管理ファイル
2、フォーマット要素データベース5、階層テーブル
6、マッピングテーブル8、要素テーブル10、表示用
コンフィグテーブル11等が接続されている。前記編集
処理用記憶媒体21には、例えば磁気ディスク(フロッ
ピーディスク、ハードディスク等)、光ディスク(CD
−ROM,DVD等)、半導体メモリ等が用いられる。
【0035】この編集処理用記憶媒体21は、編集処理
用プログラムが記録され、図面編集処理部20のコンピ
ュータに読込ませることにより、次のような機能を実現
する。
【0036】すなわち、図面編集処理部20は、外部か
らの読込み指示に基づいて、図面データファイル1に保
存されている各フォーマットごとの図面要素データおよ
び図面管理データに保存されているフォーマット情報お
よびファイル情報に読込み、フォーマットと階層との関
係を定義する階層テーブル6を作成し、また各フォーマ
ットごとの図面要素データを保存するフォーマット要素
テーブル5を作成するデータ読込み作成機能201と、
外部からのマッピング指示を受け、予めマッピングテー
ブル8に記憶されている各フォーマットで規定される全
ての要素を自己装置で表示変換可能な定義データを用
い、フォーマット要素データベース5の所要のフォーマ
ットの図面要素データを表示用データに作成し要素テー
ブル10に格納するマッピング作成機能202と、外部
からあるフォーマットの要素の作成,削除,変更等の編
集指示を受けたとき、あるフォーマットの図面要素デー
タに対応する表示用データを編集指示内容に従って編集
し、この編集された内容に基づいて階層テーブル6およ
びフォーマット要素データベース5の当該フォーマット
に係わる図面要素データを変更する編集処理機能203
と、この編集処理機能203によって変更された階層テ
ーブル6およびフォーマット要素データベース5の内容
を読み出し、図面データファイル1に各フォーマットご
との図面要素データを保存し、またフォーマット情報お
よびファイル情報を図面管理ファイル2に保存するデー
タ保存機能204とを実現するものである。
【0037】従って、このような機能を実現する図面編
集用プログラムを記録した図面編集用記憶媒体21を用
いることにより、図面編集処理部20は、あるフォーマ
ットの図面要素データを別のフォーマットの図面要素デ
ータに変更したり、フォーマットの図面要素データに新
たに図面要素データを追加したり、フォーマットの図面
要素データを削除する処理を容易に実現することができ
る。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、複
数のフォーマットを1つのフォーマットに統一せずに図
面の編集を行えるので、図面の品質の低下を防止でき
る。また、同一の図面上に複数のフォーマットが存在す
ることができ、異なるフォーマットの複数のCADデー
タを組合わせて1つの図面を作成できる。
【0039】さらに、従来の技術であるベクトル属性技
術と組合わせることにより、属性を検索することによ
り、関連する図面をフォーマットの違いに関係なく呼び
出すことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係わる図面編集装置の一実施の形態
を示す構成図。
【図2】 図面データファイルのデータ配列構成の一例
を示す図。
【図3】 図面管理ファイルのデータ配列構成の一例を
示す図。
【図4】 表示用コンフィグテーブルのデータ配列構成
の一例を示す図。
【図5】 データ読込み作成の動作手順を示す図。
【図6】 あるフォーマットの要素を他のフォマートの
要素に移動させる編集処理の手順を示す図。
【図7】 編集用記録媒体を用いて編集処理を行う場合
の図面編集装置の一実施の形態を示す機能構成図。
【符号の説明】
1…図面データファイル 2…図面管理ファイル 4…データ読込み作成手段 5…フォーマット要素データベース 6…階層テーブル 7…フォーマット管理手段 8…マッピングテーブル 9…マッピング手段 10…要素テーブル 11…表示用コンフィグテーブル

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フォーマットごとの図面要素データ、
    フォーマット情報およびファイル情報が保存されている
    ファイル手段と、 前記ファイル手段に保存されている内容を読み取り、前
    記フォーマットと階層との関係を定義する階層テーブル
    と各フォーマットごとの図面要素データを保存するフォ
    ーマット要素テーブルとを作成するデータ読込み作成手
    段と、 各フォーマットで規定される全ての要素を自己装置で表
    示変換可能な定義データを記憶するマッピングテーブル
    と、 前記フォーマット要素データベースから所要のフォーマ
    ットの図面要素データを取り出し、前記マッピングテー
    ブルの定義データに従って表示用データを作成するマッ
    ピング手段と、 このマッピング手段で作成される表示用データを記憶す
    る要素テーブルと、 この要素テーブルに記憶される表示用データを用いて所
    要とするフォーマットの図面を表示する表示制御手段
    と、 を備えることを特徴とする図面編集装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の図面編集装置におい
    て、 あるフォーマットの要素の作成,削除,変更等の編集指
    示を入力する入力手段と、 この入力手段による編集指示を受けたとき、この編集指
    示内容に従って前記要素テーブルの前記あるフォーマッ
    トの要素に対応する表示用データを編集するとともに、
    この編集された内容に基づいて前記階層テーブルおよび
    前記フォーマット要素データベースの内容を変更する編
    集処理手段と、 この編集処理手段によって変更された前記階層テーブル
    および前記フォーマット要素データベースの内容を前記
    ファイル手段に保存するデータ保存手段と、 を付加したことを特徴とする図面編集装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載の図面
    編集装置において、 ユーザ独自の要求に基づくユーザ図面表示用データが規
    定されている表示用コンフィグテーブルを設け、 前記表示制御手段が前記要素テーブルに記憶される表示
    用データを前記表示用コンフィグテーブルに規定する前
    記ユーザ図面表示用データに従って変換し表示すること
    を特徴とする図面編集装置。
  4. 【請求項4】 あるフォーマットの要素の作成,削
    除,変更等の編集を行うための図面編集処理用プログラ
    ムを記録した図面編集用記録媒体であって、コンピュー
    タに、 ファイルに保存されている各フォーマットごとの図面要
    素データ、フォーマット情報およびファイル情報に基づ
    いて、前記フォーマットと階層との関係を定義する階層
    テーブルと各フォーマットごとの図面要素データを保存
    するフォーマット要素テーブルとを作成するデータ読込
    み作成機能と、 予め記憶されている各フォーマットで規定される全ての
    要素を自己装置で表示変換可能な定義データを用いて、
    前記フォーマット要素データベースの所要のフォーマッ
    トの図面要素データを表示用データに作成するマッピン
    グ作成機能と、 外部からあるフォーマットの要素の作成,削除,変更等
    の編集指示を受けたとき、この編集指示内容に従って前
    記あるフォーマットの要素に対応する表示用データを編
    集し、この編集された内容に基づいて前記階層テーブル
    および前記フォーマット要素データベースの内容を変更
    する編集処理機能と、 この編集処理機能によって変更された前記階層テーブル
    および前記フォーマット要素データベースの内容を前記
    ファイルに保存するデータ保存機能と、 を実行させるための図面編集用プログラムを記録したこ
    とを特徴とする図面編集用記憶媒体。
JP9188514A 1997-07-14 1997-07-14 図面編集装置 Pending JPH1131167A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9188514A JPH1131167A (ja) 1997-07-14 1997-07-14 図面編集装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9188514A JPH1131167A (ja) 1997-07-14 1997-07-14 図面編集装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1131167A true JPH1131167A (ja) 1999-02-02

Family

ID=16225060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9188514A Pending JPH1131167A (ja) 1997-07-14 1997-07-14 図面編集装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1131167A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001028015A (ja) * 1999-05-24 2001-01-30 Parametric Technology Corp 異質組み立て体のマネージメントの方法とシステム
CN114662173A (zh) * 2022-05-23 2022-06-24 深圳市中视典数字科技有限公司 一种三维cad模型数据处理系统及方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001028015A (ja) * 1999-05-24 2001-01-30 Parametric Technology Corp 異質組み立て体のマネージメントの方法とシステム
CN114662173A (zh) * 2022-05-23 2022-06-24 深圳市中视典数字科技有限公司 一种三维cad模型数据处理系统及方法
CN114662173B (zh) * 2022-05-23 2022-09-02 深圳市中视典数字科技有限公司 一种三维cad模型数据处理系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8402389B2 (en) Methods and apparatus for displaying contents using icon images
JP3460597B2 (ja) 複合文書管理システム及び複合文書の構造管理方法ならびに複合文書構造管理プログラムを格納した記録媒体
JP2005284987A (ja) 文書構造編集プログラム、文書構造編集方法、文書構造編集装置、文書構造編集プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPS60218142A (ja) デ−タの動的型変換方式
KR100636095B1 (ko) 멀티미디어 파일 관리방법
JP3448874B2 (ja) 文書処理装置および文書処理方法
JPH1131167A (ja) 図面編集装置
TWI656451B (zh) 管理內容結構組態的方法及使用該方法的裝置
JP2698989B2 (ja) マルチメディア・データベースにおける検策方法
JPH08153104A (ja) ハイパーメディアシステムおよびハイパーメディア文書作成・編集方法
JP3444620B2 (ja) ファイリングシステム装置
JPH07334523A (ja) 情報処理装置
JP3298456B2 (ja) ビジュアルシミュレーション支援方法及び装置
JP3216951B2 (ja) 有限要素メッシュ作成装置
JPH022456A (ja) データ編集方法とその装置
JPH11288419A (ja) データベース作成装置
JP3198942B2 (ja) 情報処理装置及び記録媒体
JP2002297367A (ja) データ編集装置
JPS63314653A (ja) フアイルインデツクス表示方式
JPH10254754A (ja) 情報記録再生装置
JPH01290046A (ja) ファイル管理装置
JP2003271384A (ja) ソフトウェア仕様管理方法およびソフトウェア仕様管理装置並びにプログラム
JP2003281195A (ja) 階層図の作成方法及びこの作成方法を利用したcadシステム
JPH0451359A (ja) 文書管理システム
JP2000113067A (ja) 部品名の登録管理システムおよびその記録媒体