JPH11307069A - 電子部品および二次電池パック - Google Patents

電子部品および二次電池パック

Info

Publication number
JPH11307069A
JPH11307069A JP10110929A JP11092998A JPH11307069A JP H11307069 A JPH11307069 A JP H11307069A JP 10110929 A JP10110929 A JP 10110929A JP 11092998 A JP11092998 A JP 11092998A JP H11307069 A JPH11307069 A JP H11307069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
negative
secondary battery
lead wires
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10110929A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Kawamoto
哲也 河本
達也 ▲吉▼村
Tatsuya Yoshimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP10110929A priority Critical patent/JPH11307069A/ja
Publication of JPH11307069A publication Critical patent/JPH11307069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子部品本体にリード線を取付ける際に発生
する、電子部品本体の傾き、落下、位置ずれが防止でき
る電子部品を提供する。 【解決手段】 両端部の少なくとも底面に電極を有する
矩型チップ部品本体と、前記電極に半田付けされたリー
ド線とからなる電子部品であって、前記リード線は、前
記矩型チップ部品本体の底面の電極と、この底面に隣接
する側面とに当接する屈曲部を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、リード線を備え
た電子部品およびこの電子部品を用いた二次電池パック
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】リード線を備えた電子部品は、例えば、
電子部品本体に負特性サーミスタ素子が用いられ、二次
電池パックの電池セルの発熱温度を検知する用途に使用
される。図5は二次電池パックを示しており、円柱状の
電池セル2が並べられた間の隙間に電子部品1が配置さ
れ、また、図6は二次電池パックの他の例を示してお
り、角柱状の電池セル2aとカバー3aの隙間に電子部
品1が配置される。二次電池パックの温度検知に用いら
れる電子部品1には、わずかな隙間に配置できるよう
に、薄型化、小型化が求められていた。
【0003】このような要求に対して、図7に示すよう
な電子部品1aがある。この電子部品1aは、両端部に
電極4、5が形成された電子部品本体6の底面の電極4
a、5aにリード線7、8の一端が半田(図示せず)な
どで接続され、電子部品本体6およびその近傍のリード
線7、8が外装樹脂9で被覆されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
電子部品1aは、リード線7、8を電子部品本体6に取
付ける際、リード線7、8上での電子部品本体6の位置
決めが難しく、電子部品本体6の傾き、落下、位置ずれ
が発生するという問題があった。
【0005】この発明の目的は、リード線に電子部品本
体を取付ける際、位置決めしやすい電子部品およびこの
電子部品を用いた二次電池パックを提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明の電子部品は、
両端部の少なくとも底面に電極を有する矩型チップ部品
本体と、前記電極に半田付けされたリード線とからな
り、前記リード線は、前記矩型チップ部品本体の底面の
電極と、この底面に隣接する側面とに当接する屈曲部を
有することを特徴とする。
【0007】この発明の電子部品は、前記矩型チップ部
品本体と前記リード線のうち、少なくともリード線が絶
縁被覆されていることが好ましい。
【0008】この発明の電子部品において、前記矩型チ
ップ部品本体は負特性サーミスタであることが好まし
い。
【0009】この発明の二次電池パックは、二次電池
と、前記二次電池近傍に配置された請求項1から請求項
3のいずれかに記載の電子部品とが、ケース本体に収納
されていることを特徴とする。
【0010】これにより、リード線に電子部品本体を取
付ける際、電子部品本体の傾き、落下、位置ずれを防止
した電子部品、およびこの電子部品を用いた二次電池パ
ックを得ることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】この発明の一つの実施の形態につ
いて図1と図2を参照して説明する。なお、ここでは、
電子部品本体に負特性サーミスタ素子を用いて説明す
る。
【0012】この発明による電子部品11は、図1に示
すように、概略、矩型チップ状の負特性サーミスタ素子
16と、リード線17、18と、負特性サーミスタ素子
16とその近傍のリード線17、18とを絶縁被覆する
外装樹脂19とから構成される。
【0013】図2に示すように、負特性サーミスタ素子
16は、両端部に、この例では対向する一対の両端面お
よびこの両端面から延びる両端面近傍の4側面に、電極
14、15が形成されている。リード線17、18は、
その一端から負特性サーミスタ素子16の幅Wと略同じ
寸法位置で略90°折り曲げられた第1屈曲部17a、
18aを有し、さらに負特性サーミスタ素子16の厚み
Tと略同じ寸法位置で略90°折り曲げられた第2屈曲
部17b、18bを有する。
【0014】このリード線17、18の第1屈曲部17
a、18aから一端の間に負特性サーミスタ素子16を
配設し、負特性サーミスタ素子16の底面の一側面に形
成された電極14a、15aおよびこれら電極14a、
15aに隣接する他の側面に形成された電極14b、1
5bに、リード線17、18が半田(図示せず)などを
用いて接続される。次に、図1に示すように、負特性サ
ーミスタ16とその近傍のリード線17、18が外装樹
脂19で被覆されることにより、電子部品11が得られ
る。
【0015】なお、リード線17、18の一端から第1
屈曲部17a、18aまでの長さおよび第1屈曲部17
a、18aから第2屈曲部17b、18bまでの長さ
は、必ずしも負特性サーミスタ素子16の幅Wおよび厚
みTと同じ長さである必要はなく、それぞれ負特性サー
ミスタ素子16を位置決めできる長さを有していればよ
い。
【0016】次に、図2のように、負特性サーミスタ素
子16にリード線17、18を取付ける際、負特性サー
ミスタ素子16が傾き、落下、位置ずれした確率を、図
7に示した従来例の電子部品1と比較した。その結果を
表1に示す。
【0017】なお、負特性サーミスタ素子16の傾きと
は、リード線17、18の長手方向に対して、負特性サ
ーミスタ素子16の電極14、15が形成された両端面
が平行に配設されず、角度がずれて接続されることをい
う。また、負特性サーミスタ素子16の位置ずれとは、
負特性サーミスタ素子16がリード線17、18の先端
部から飛び出していたり、引込んだ状態で接続されるこ
とをいう。
【0018】
【表1】
【0019】表1に示すように、この実施例の電子部品
11では、負特性サーミスタ素子16の傾き、位置ずれ
は発生しなかった。これはリード線17、18に屈曲部
17a、18a、17b、18bを設けることにより、
負特性サーミスタ素子16がリード線17、18上で確
実に位置決めできるようになったからである。また負特
性サーミスタ素子16の落下もほとんど発生しなかっ
た。
【0020】なお、リード線17、18の屈曲部17
a、18a、17b、18bは、必ずしも上記形状でか
つ2か所設ける必要はなく、例えば、図3に示すよう
に、1か所に屈曲部27a、28aを設けてL字状に形
成されたリード線27、28であってもよい。また、図
4に示すように、負特性サーミスタ素子16の形状に合
わせて3か所に屈曲部37a、38a、37b、38
b、37c、38cを設けて凹部状に形成されたリード
線37、38であってもよい。
【0021】また、負特性サーミスタ素子16の両端部
に形成する電極は、少なくとも負特性サーミスタ素子1
6の底面に形成されていればよい。
【0022】さらに、この電子部品11は、リード線に
対する負特性サーミスタ素子16の傾き、落下、位置ず
れをほぼなくし、小型化、薄型化できる。したがって、
電子部品11を、図5、図6に示した電子部品1の代わ
りに用い、二次電池パックの電池セルの発熱温度を検知
する用途に使用すると、二次電池間や二次電池とカバー
の間のわずかな隙間に配置でき、特に有用である。
【0023】なお、この発明の電子部品において、電子
部品本体は負特性サーミスタ素子に限定される理由はな
く、正特性サーミスタやコンデンサなどに置き換えるこ
とは可能であり、種々の電子部品に適用することができ
る。
【0024】
【発明の効果】この発明の電子部品によれば、リード線
先端部に屈曲部を設け、この屈曲部によって電子部品本
体を位置決めすることにより、リード線に対して電子部
品本体の傾き、落下、位置ずれをほぼなくすことがで
き、小型、薄型のリード線を備えた電子部品を安定生産
できる。
【0025】また、電子部品本体に負特性サーミスタ素
子を用いて、二次電池パックの温度検知に用いることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一つの実施形態に係る電子部品を示
す斜視図である。
【図2】この発明の一つの実施形態に係る電子部品であ
って、外装樹脂被覆前の状態を示す斜視図である。
【図3】この発明に用いられるリード線の変形例を示す
正面図である。
【図4】この発明に用いられるリード線の他の変形例を
示す正面図である。
【図5】電子部品を二次電池本体の発熱温度検知用に使
用した例を示す図解図である。
【図6】電子部品を二次電池本体の発熱温度検知用に使
用した他の例を示す図解図である。
【図7】従来例の電子部品を示す斜視図である。
【符号の説明】
11 電子部品 14、15 電極 14a、15a 一側面に形成された電極 14b、15b 他側面に形成された電極 16 負特性サーミスタ素子 17、18 リード線 17a、18a 第1屈曲部 17b、18b 第2屈曲部 19 外装樹脂

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両端部の少なくとも底面に電極を有する
    矩型チップ部品本体と、前記電極に半田付けされたリー
    ド線とからなり、前記リード線は、前記矩型チップ部品
    本体の底面の電極と、この底面に隣接する側面とに当接
    する屈曲部を有することを特徴とする電子部品。
  2. 【請求項2】 前記矩型チップ部品本体と前記リード線
    のうち、少なくともリード線が絶縁被覆されていること
    を特徴とする請求項1記載の電子部品。
  3. 【請求項3】 前記矩型チップ部品本体は負特性サーミ
    スタであることを特徴とする請求項1または請求項2記
    載の電子部品。
  4. 【請求項4】 二次電池と、前記二次電池近傍に配置さ
    れた請求項1から請求項3のいずれかに記載の電子部品
    とが、ケース本体に収納されていることを特徴とする二
    次電池パック。
JP10110929A 1998-04-21 1998-04-21 電子部品および二次電池パック Pending JPH11307069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10110929A JPH11307069A (ja) 1998-04-21 1998-04-21 電子部品および二次電池パック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10110929A JPH11307069A (ja) 1998-04-21 1998-04-21 電子部品および二次電池パック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11307069A true JPH11307069A (ja) 1999-11-05

Family

ID=14548195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10110929A Pending JPH11307069A (ja) 1998-04-21 1998-04-21 電子部品および二次電池パック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11307069A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003532284A (ja) * 2000-04-25 2003-10-28 エプコス アクチエンゲゼルシャフト 電気的構造素子、その製造法および該構造素子の使用
JP2005005199A (ja) * 2003-06-13 2005-01-06 Fujitsu Ltd 電池収容構造および携帯端末
KR100615164B1 (ko) * 2000-02-07 2006-08-25 삼성에스디아이 주식회사 2 차 전지
JP2007533074A (ja) * 2004-05-19 2007-11-15 エルジー・ケム・リミテッド 電池用安全素子及びこれを備えた電池
JP2010073731A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Murata Mfg Co Ltd リード線付き電子部品
JP2012009339A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Hitachi Maxell Energy Ltd 電池パック及び連結電池パック

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100615164B1 (ko) * 2000-02-07 2006-08-25 삼성에스디아이 주식회사 2 차 전지
JP2003532284A (ja) * 2000-04-25 2003-10-28 エプコス アクチエンゲゼルシャフト 電気的構造素子、その製造法および該構造素子の使用
JP2012064960A (ja) * 2000-04-25 2012-03-29 Epcos Ag 電気的構造素子、その製造法および該構造素子の使用
JP2005005199A (ja) * 2003-06-13 2005-01-06 Fujitsu Ltd 電池収容構造および携帯端末
JP4495923B2 (ja) * 2003-06-13 2010-07-07 富士通株式会社 携帯端末
JP2007533074A (ja) * 2004-05-19 2007-11-15 エルジー・ケム・リミテッド 電池用安全素子及びこれを備えた電池
KR100959982B1 (ko) * 2004-05-19 2010-05-27 주식회사 엘지화학 전지용 안전 소자 및 이를 구비한 전지
JP2010073731A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Murata Mfg Co Ltd リード線付き電子部品
JP2012009339A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Hitachi Maxell Energy Ltd 電池パック及び連結電池パック

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2159556B1 (en) Temperature sensor with lead wires
US6040755A (en) Chip thermistors and methods of making same
JP3862870B2 (ja) 半田レスの端子金具を備えた電気部品
US8149082B2 (en) Resistor device
US6311390B1 (en) Method of producing thermistor chips
US20100066482A1 (en) Electronic component with lead wire
US20200154571A1 (en) Electronic component
EP1024507A1 (en) Ceramic electronic part
JP2007335113A (ja) 電極タブおよび電池パック
JP2001325927A (ja) 電池パック
JPH11307069A (ja) 電子部品および二次電池パック
EP4084576A1 (en) Heating assembly and electronic atomization device
JP3307351B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP2001015371A (ja) チップ型セラミック電子部品及びその製造方法
JP3728234B2 (ja) 電池パック
JP5201820B2 (ja) 電池パック
JP3724633B2 (ja) セラミックレゾネータ
JP2005259574A (ja) 電池パック
US5204655A (en) Resistor element with a planar ceramic substrate covered with a resistive metallic film and having apertures for lead wire connection
JP2006107922A (ja) 電池パック
EP3699938B1 (en) Ceramic package
JPH0945830A (ja) チップ状電子部品
JPS5843762Y2 (ja) チップ形正特性サ−ミスタ
JP3486679B2 (ja) チップコンデンサ
JPH0236262Y2 (ja)