JPH11298772A - 照明装置、電子カメラ - Google Patents

照明装置、電子カメラ

Info

Publication number
JPH11298772A
JPH11298772A JP10094817A JP9481798A JPH11298772A JP H11298772 A JPH11298772 A JP H11298772A JP 10094817 A JP10094817 A JP 10094817A JP 9481798 A JP9481798 A JP 9481798A JP H11298772 A JPH11298772 A JP H11298772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic camera
lighting device
power supply
light
illumination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10094817A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Asakura
康夫 朝倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP10094817A priority Critical patent/JPH11298772A/ja
Publication of JPH11298772A publication Critical patent/JPH11298772A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子カメラの反射型液晶表示装置を外部から
照明する使い勝手の良い照明装置を提供する。 【解決手段】 撮影光学系3からの被写体像を撮像素子
4により光電変換して反射型のLCDモニタ5により表
示する電子カメラ本体2に着脱自在に装着可能であり、
電池13を内蔵する電源部12と、この電源部12から
上記LCDモニタ5の両側に沿うように延出される支持
腕部14と、この支持腕部14の上端部に配設された回
転軸15の周りに(A)の収納位置と(B)の照明位置
とを回動可能となるように構成され、先端側に上記LC
Dモニタ5を照明する発光部17が配置されている照明
部16と、を備えた照明装置11。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、照明装置および電
子カメラ、より詳しくは、電子カメラの画像表示装置に
照明光を照射し得る照明装置および照明装置により照明
光を画像表示装置に照射され得る電子カメラに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、携帯可能な情報機器が普及しつつ
あるが、こうした携帯型の機器においてネックとなって
いるのが、高性能化、高機能化に伴う電力消費量の増大
である。携帯型の機器では電源として電池等が使用され
ており、こうした電池の大容量化は努力されているもの
の飛躍的な容量の増大は難しいために、機器の高性能化
等に反比例して電池等の電源による駆動時間が短くなっ
てしまう傾向にある。
【0003】携帯可能な情報機器としての電子カメラや
ビデオムービーでは、撮影した画像を確認するための画
像表示装置としてバックライト付きの液晶表示装置が一
般的に用いられているが、上述したような事情を考慮し
て消費電力の低減を図るべく、例えば反射型の液晶表示
装置を採用する例も見られる。
【0004】このような反射型の液晶表示装置は、バッ
クライトを使用しないためにその分の消費電力が小さ
く、携帯機器に採用するには有利であるが、自発的な発
光を行わないために、暗い場所では使用するのが困難で
あり、もっぱら明るい場所での使用となって、使用可能
範囲が狭められてしまうという難点がある。
【0005】そこで、こうした反射型の液晶表示装置を
照明するための照明装置を例えば着脱自在に外付けする
ことが考えられ、実際に、携帯型ゲーム機器においては
市販されている例もある。
【0006】この反射型の液晶表示装置を備えたゲーム
機器に用いられる照明装置は、該照明装置に内蔵する電
池により光源に電力を供給して発光させ、その発光され
た光をゲーム機器の液晶表示装置に投影して、その反射
光を拡大レンズを介して観察するようにしたものとなっ
ている。
【0007】さらにこの照明装置は、使用しないときに
は折り畳んで小型化することができるようになってい
て、収納する際には、上記ゲーム機器本体から取り外し
て照明装置単体の状態にした後に、上記光源と拡大レン
ズを有する部位を折り畳むようになっている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たようなゲーム機器に装着される照明装置は、機器に取
り付けたままでは収納状態にすることができないため
に、折り畳もうとする際には、一旦ゲーム機器から取り
外さなければならなかった。従って、明るい場所で使用
する際や運搬等を行う際には、ゲーム機器に取り付けた
ままでは邪魔であるために取り外すことになり、結局、
ゲーム機器への着脱を繰り返すことになって、使い勝手
が良いとはいえなかった。しかも、この照明装置は携帯
型ゲーム機器専用のものであるために、電子カメラに用
いることは全く考慮されておらず、電子カメラに適した
構成とはなっていなかった。
【0009】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、電子カメラの画像表示装置を照明可能な使い勝手
の良い照明装置、照明装置により画像表示装置を照明さ
れ得る使い勝手の良い電子カメラを提供することを目的
としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、第1の発明による照明装置は、表示面に形成した
画像を外部からの光を反射させることにより視認可能と
させる画像表示装置を電子カメラ本体の外面に備えた電
子カメラに適用可能にされてなる照明装置であって、上
記画像表示装置の表示面に照明光を照射するための発光
手段を備え、上記電子カメラ本体の外面から突出して上
記画像表示装置の表示面を照明可能な照明位置と、上記
電子カメラ本体の外面に沿って収納可能な収納位置と、
の間を変位可能にされてなるものである。
【0011】また、第2の発明による照明装置は、上記
第1の発明による照明装置において、上記電子カメラ本
体に対して着脱自在に装着可能とするための着脱手段を
備えたものである。
【0012】さらに、第3の発明による照明装置は、上
記第2の発明による照明装置において、上記着脱手段
が、電子カメラ本体の三脚ねじ穴に螺合して取り付け得
る構成である。
【0013】第4の発明による照明装置は、上記第2の
発明による照明装置において、上記着脱手段が、電子カ
メラ本体の被係合部に係合可能な係合部と、この係合部
の係止状態を維持するべく付勢する付勢手段と、この付
勢手段の付勢力に抗して押圧力を加えることにより上記
係合部の係合を解除可能とする解除操作部とを備えて構
成されたものである。
【0014】第5の発明による照明装置は、上記第1の
発明による照明装置において、上記発光手段を発光させ
るための電力の供給源となる電源部を備えたものであ
る。
【0015】第6の発明による照明装置は、上記第1の
発明による照明装置において、上記発光手段を発光させ
るための電力の供給源を外部電源となし得るものであ
る。
【0016】第7の発明による照明装置は、上記第6の
発明による照明装置において、上記外部電源が上記電子
カメラ本体に内蔵される電源である。
【0017】第8の発明による照明装置は、上記第6の
発明による照明装置において、上記外部電源が上記電子
カメラ本体に着脱自在に装着可能な電源ユニットであ
る。
【0018】第9の発明による照明装置は、上記第8の
発明による照明装置において、上記電源ユニットの電力
が上記電子カメラ本体を介して当該照明装置に供給され
得るものである。
【0019】第10の発明による照明装置は、上記第1
の発明による照明装置において、上記照明位置と収納位
置との間の変位を回動により可能ならしめる回転軸を備
えたものである。
【0020】第11の発明による照明装置は、上記第5
の発明による照明装置において、上記照明位置と収納位
置との間の変位を回動により可能ならしめる回転軸を備
え、この回転軸に近い側に上記電源部を配置するととも
に、該回転軸から遠い側に上記発光手段を配置したもの
である。
【0021】第12の発明による照明装置は、上記第1
の発明による照明装置において、外光を反射することに
より上記画像表示装置の表示面への照明光となし得る外
光反射手段を備えたものである。
【0022】第13の発明による照明装置は、上記第1
の発明による照明装置において、被写体への照明光を照
射するフラッシュ装置と一体的に構成されたものであ
る。
【0023】第14の発明による照明装置は、上記第1
の発明による照明装置において、上記収納位置にあって
は上記画像表示装置の表示画面の視認を妨げることのな
いように構成されたものである。
【0024】第15の発明による電子カメラは、表示面
に形成した画像を外部からの光を反射させることにより
視認可能とさせる画像表示装置を電子カメラ本体の外面
に備えた電子カメラであって、上記画像表示装置の表示
面に照明光を照射するための発光手段を備え上記電子カ
メラ本体の外面から突出して上記画像表示装置の表示面
を照明可能な照明位置と上記電子カメラ本体の外面に沿
って収納可能な収納位置との間を変位可能な照明装置
を、適用可能にされてなるものである。
【0025】第16の発明による電子カメラは、表示面
に形成した画像を外部からの光を反射させることにより
視認可能とさせるものであって電子カメラ本体の外面に
配設された画像表示装置と、上記画像表示装置の表示面
に照明光を照射するための発光手段を備え上記電子カメ
ラ本体の外面から突出して上記画像表示装置の表示面を
照明可能な照明位置と上記電子カメラ本体の外面に沿っ
て収納可能な収納位置との間を変位可能にされてなる照
明装置と、を備えたものである。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。図1から図3は本発明の第1の実
施形態を示したものであり、図1は照明装置を取り付け
た状態の電子カメラであって、照明装置が(A)収納位
置,(B)照明位置にあるときの状態を側方から示す
図、図2は照明装置を取り付けた状態の電子カメラを後
方から示す斜視図、図3は照明装置の発光部を示す断面
図である。
【0027】この電子カメラ1は、図1,図2に示すよ
うに、電子カメラ本体2に照明装置11を着脱自在に取
り付けて構成されていて、上記電子カメラ本体2には、
撮影光学系3と、この撮影光学系3により撮像面に結像
された被写体像を光電変換する撮像素子4と、この撮像
素子4により撮像された被写体像を表示するために該電
子カメラ本体2の背面側に配設された画像表示装置であ
って例えば反射型液晶表示装置でなるLCDモニタ5
と、撮影の指示入力を行うためのレリーズスイッチ6と
が設けられている。
【0028】また、上記照明装置11は、上記電子カメ
ラ本体2の底面側に装着されるようになっていて後述す
る発光部17に電力の供給を行う電源たる電池13を内
蔵する電源部12と、この電源部12から延出されて上
記電子カメラ本体2の背面側の上記LCDモニタ5の両
側に沿うようになっている支持腕部14と、この支持腕
部14の上端部に配設されている回転軸15の周りに回
動可能となるように構成された照明部16とを備え、こ
の照明部16の先端側には発光手段たる発光部17が配
置されている。
【0029】これにより上記照明部16は、図1
(B),図2に示すような上記電子カメラ本体2の外面
から突出して上記LCDモニタ5を照明可能な照明位置
と、図1(A)に示すような該電子カメラ本体2の外面
に沿って収納可能な収納位置との間を変位可能になって
いる。
【0030】上記発光部17は、LCDモニタ5に照射
した光がなるべく有効に撮影者の目に到達するように、
照明部16の上記回転軸15から遠い側となる先端側に
配設されており、例えば略矩形の薄板状の部材として構
成されていて、薄型化を果たすために、その内部構造は
図3の断面図に示すようになっている。
【0031】すなわち、発光部17は、その筐体21の
内部に、両端側に配置した光源22と、この光源22か
ら放射される光束を拡散させる拡散板23と、この拡散
板23により拡散された光束をその厚み側の端面24a
から入射させて導く導光板24と、この導光板24の背
面側に配設されていて該導光板24により導かれた光束
を交差する方向に拡散して反射させる拡散反射面25
と、を有して構成されている。
【0032】上記導光板24は例えば略矩形の板状部材
でなり、上記端面24aを該導光板24の他の部分の肉
厚よりもやや幅広となるように構成して、上記光源22
の光をより効率的に入射させるようにしているととも
に、該導光板24の内部反射が極力全反射となるように
構成して光の損失を抑制している。
【0033】上記光源22は、上記導光板24の一辺に
略等しい長さの例えば細長の蛍光ランプで構成され、上
記拡散反射面25を外挿して得られる面上または該面の
近傍であって、かつ上記導光板24の側部となる位置に
配設されており、これによって発光部17の薄型化を図
るようにしている。
【0034】また、上記導光板24の背面側に配設する
拡散反射面25は、該導光板24に一体に構成しても良
いし、別体の反射シートとして構成して該導光板24に
貼り合わせるようにしても良い。
【0035】このような照明装置11を用いて電子カメ
ラ本体2のLCDモニタ5に表示される画像の観察を行
う場合には、図1(B)に示すように、回転軸15の周
りに照明部16を回動させて持ち上げることにより、該
LCDモニタ5が視認可能となる。そして、暗い環境下
で用いる場合には、発光部17から光を発光させること
により、その光がLCDモニタ5に照射されて、撮影者
はLCDモニタ5上の画像を明るく観察することができ
る。このときにLCDモニタ5に光を照射する角度は、
上記照明部16を回転軸15の周りに回動させることに
より任意に調整することができるために、撮影者の好み
や撮影姿勢などに応じて、適宜変化させることが可能で
ある。
【0036】なお、上記発光部17の点灯/消灯の切り
換えは、上記照明部16が図1(A)に示すような収納
位置から図1(B)に示すような照明位置に変位したと
きに自動的に点灯させ、逆の変位時に自動的に消灯させ
るようにすることが考えられる。このような構成とすれ
ば、特別の操作を行う必要がないために、使い勝手を向
上させることができる。
【0037】また、照明装置11に点灯/消灯を行うた
めのスイッチ等を設けて、手動により操作することがで
きるようにしても良い。この場合には、任意に点灯や消
灯を行うことができるために、操作者の自発的な意志を
反映することができる。
【0038】さらに、照明装置11に外部の明るさを検
出する外光輝度検出手段等を設けて、外部の明るさが所
定値以下になったときに自動的に点灯を行わせるように
しても良い。
【0039】一方、撮影を行わない場合には、該照明装
置11を電子カメラ本体2から取り外すことなく、上記
照明部16をこの電子カメラ本体2の外面に沿った図1
(A)に示すような状態にすることにより、収納するこ
とができる。この状態のときには、LCDモニタ5を照
明部16が覆った状態となるために、該LCDモニタ5
を損傷等から保護することができる。
【0040】さらに、この照明装置11は電子カメラ本
体2に対して着脱可能であるために、長時間該照明装置
11を使用しない例えば昼間などには、電子カメラ本体
2から照明装置11を取り外しておけばよい。
【0041】一方、太陽光などの強い外光の下で使用す
る場合には、上記照明部16が上方からの直射光を遮断
するとともに、上記支持腕部14が側方からの直射光を
遮断するために、該LCDモニタ5が見難くなるのを防
止することができる。
【0042】なお、上述では導光板24の両側部に光源
を配設しているが、これに限定されるものではなく、例
えば一側部にのみ配設するようにしても良いし、あるい
は例えば矩形状をなす導光板24の各四辺に渡って配設
しても良い。
【0043】このような第1の実施形態によれば、画像
表示装置を照明するのに適していて、照明位置と収納位
置を変位することができる使い勝手の良い照明装置を備
えた電子カメラとなる。また、照明装置が電子カメラ本
体に対して着脱自在であるために、使用しないときには
任意に取り外すことができる。さらに、照明装置に電池
を内蔵させたために、電子カメラ本体側の電源を消耗す
ることがないという利点を有している。加えて、回転軸
の周りに回動させる自然な操作により、照明位置と収納
位置の変位を行うことができ、かつ回転軸から遠い側に
発光手段を配置したために、画像表示装置を効率的に照
明することが可能となる。
【0044】図4から図7は本発明の第2の実施形態を
示したものであり、図4は電子カメラ本体と照明装置お
よび電源ユニットを背面側から示す斜視図、図5は照明
装置と電源ユニットを電子カメラ本体に取り付けた様子
を側方から示す図、図6は電子カメラの電源供給に係る
電気的な構成を示すブロック図、図7は電源ユニットを
カメラ本体に取り付けるための構成の(A)一例,
(B)他の例を示す図である。この第2の実施形態にお
いて、上述の第1の実施形態と同様である部分について
は同一の符号を付して説明を省略し、主として異なる点
についてのみ説明する。
【0045】この第2の実施形態の電子カメラ31は、
電子カメラ本体32に照明装置46を着脱自在に取り付
けるとともに、さらにこの照明装置46とは別体に構成
され該照明装置46に電力を供給するための電源ユニッ
ト41を着脱自在に取り付けて構成され、必要に応じて
組み合わせ可能な電子カメラシステムとしたものであ
る。
【0046】上記電子カメラ本体32には、上記撮影光
学系3、撮像素子4、レリーズスイッチ6およびLCD
モニタ5が設けられているとともに、このLCDモニタ
5の上側となるカメラ背面に支持用凸部35が設けら
れ、この支持用凸部35に上記照明装置46を回動自在
に取り付けるための回転軸36が支持されている。
【0047】さらに、この電子カメラ本体32は、上記
支持用凸部35の中間となる外装面に上記照明装置46
へ電力を供給するための電気接点34が配設され、また
底面には三脚を取り付けるための三脚ねじ穴51(図7
(A)参照)が穿設されるとともに、上記電源ユニット
41と電気的な接続を行うための電気接点39が配設さ
れている。
【0048】上記照明装置46は、上記回転軸36に係
合する被支持溝部47と、上記発光部17とが配設され
ていて、さらに、上記電子カメラ本体32の電気接点3
4に接続される電気接点48が設けられている。
【0049】上記電源ユニット41は、電源としての上
記電池13を有するとともに、上記電気接点39に接続
される電気接点42が設けられている。
【0050】さらにこの電源ユニット41は、上記三脚
ねじ穴51に螺合して取り付けるための着脱手段たる螺
合部材44が回動自在に配設されていて、この螺合部材
44の一端側は、図7(A)にも示すように、切欠部4
3により外部から撮影者が指などで回動させることがで
きるようになっている。
【0051】上記電子カメラ本体32の内部にも電源と
なる電池37が設けられており、この電池37の出力
と、上記電気接点39を介して入力され得る上記電源ユ
ニット41内の電池13の出力は、該電子カメラ本体3
2の内部に設けられた電源判別切換回路38に接続され
て、これにより適切な電源が選択されるようになってい
る。
【0052】すなわち、上記電源判別切換回路38は、
上記電源ユニット41が接続されていないと判断した場
合には、電子カメラ本体32内部の電池37から上記照
明装置46の発光部17に電力を供給するように制御
し、一方、上記電源ユニット41が接続されていると判
断した場合には、上記電池37の電力を用いることな
く、該電源ユニット41内の電池13の電力を上記照明
装置46の発光部17に供給するようになっている。
【0053】さらに、電子カメラ本体32に電源ユニッ
ト41が取り付けられていてかつ照明装置46が取り付
けられていない場合には、上記電源判別切換回路38が
これを検出して、該電源ユニット41の電力を電子カメ
ラ本体32に供給するようにしても良い。あるいは、電
源ユニット41と照明装置46の双方が電子カメラ本体
32に取り付けられている場合にも、電源ユニット41
の電力を電子カメラ本体32と照明装置46の両方に供
給するようにしても良い。このように構成すれば、電子
カメラ本体32の電池37を延命することができる。
【0054】なお、上記電源ユニット41を電子カメラ
本体32に取り付けるための着脱手段の構成は、上述し
た例に限るものではなく、例えば図7(B)に示すよう
にしても良い。
【0055】この図7(B)に示す例は、上記電源ユニ
ット41を電子カメラ本体32にワンタッチ式に取り付
けるようにしたものである。
【0056】上記電子カメラ本体32には、抜止形状部
を有する被係合部たる被係合孔53が底面の左右に一対
設けられている。
【0057】一方、上記電源ユニット41には、この被
係合孔53に嵌入して係止されるための係合凸部54a
と、この係合凸部54aの係止状態を解除するための解
除操作部54bとを有する係合部材54と、上記係合凸
部54aの係止状態を維持するべく上記係合部材54を
付勢するばね55と、が設けられている。
【0058】このように着脱手段が構成されることで、
係止状態ではばね55の付勢力により上記被係合孔53
と係合凸部54aの係止状態が維持されるとともに、こ
のばね55の付勢力に抗して上記解除操作部54bに押
圧力を加えることにより、該係止状態を解除することが
できる。
【0059】なお、この第2の実施形態で説明したよう
な着脱手段の構成は、上述した第1の実施形態や後述す
る各実施形態の照明装置に適用することができることは
いうまでもない。
【0060】このような第2の実施形態によれば、上述
した第1の実施形態とほぼ同様の効果を奏するととも
に、電源ユニットを照明装置と別体に構成したために、
必要に応じて適宜カメラ本体と組み合わせることが可能
になる。そして、電源ユニットをカメラ本体の三脚ねじ
穴に螺合する構成とした場合には、カメラ本体側に特別
の構成を設ける必要がなくなり、汎用的な構成を有効に
利用することができる。また、ワンタッチ式に取り付け
る構成とした場合には、着脱する操作が簡便になる。
【0061】図8は本発明の第3の実施形態を示したも
のであり、照明装置を取り付けた状態の電子カメラであ
って、照明装置が(A)収納位置,(B)照明位置にあ
るときの状態を側方から示す図である。この第3の実施
形態において、上述の第1,第2の実施形態と同様であ
る部分については同一の符号を付して説明を省略し、主
として異なる点についてのみ説明する。
【0062】この第3の実施形態は、照明装置に、外光
をLCDモニタに向けて反射させて照明光として用い得
るようにするための外光反射面を設けたものである。
【0063】すなわち、この照明装置61は、上記電子
カメラ本体2の底面側に装着され上記電池13を内蔵す
る電源部62と、この電源部62のカメラ背面側となる
位置に配設されている回転軸63と、この回転軸63の
周りに回動可能となるように構成されていて、図8
(B)に示すような上記電子カメラ本体2の外面から突
出して上記LCDモニタ5を照明可能な照明位置と、図
8(A)に示すような該電子カメラ本体2の外面に沿っ
て収納可能な収納位置との間を変位可能にされてなる照
明部64とを備えている。
【0064】上記照明部64は、その先端側に上記発光
部17が配置されているとともに、上記図8(B)に示
すような照明位置にあるときに上面側となる面に、上記
LCDモニタ5へ外光を反射させる例えばフレネルレン
ズに類似した形状の複数の傾斜した反射面を有する集光
ミラーでなる外光反射手段たる外光反射面65が形成さ
れている。
【0065】この実施形態においてLCDモニタ5を観
察する際には、外光による直接の照射光、発光部17に
よる照射光、外光反射面65により反射された外光によ
る照射光、の3種類の光を用いることができる。これに
より、LCDモニタ5を照射する光の総量を上げること
ができてより明るい画面を観察することができるように
なるとともに、発光部17による照明を行う必要がない
場合も増えるために、電池13の消耗を抑制することが
できるようになる。
【0066】このような第3の実施形態によれば、上述
した第1,第2の実施形態とほぼ同様の効果を奏すると
ともに、照明装置に外光反射面を形成して、LCDモニ
タを照明するのに外光を有効に用いるようにしたため
に、該LCDモニタをより明るく観察することができる
とともに、発光部を点灯させなくても良い場合もあるた
めに、照明装置の電池をより延命させることが可能とな
る。
【0067】図9は本発明の第4の実施形態を示したも
のであり、照明装置を取り付けた状態の電子カメラであ
って、照明装置が(A)収納位置,(B)照明位置にあ
るときの状態を側方から示す図である。この第4の実施
形態において、上述の第1から第3の実施形態と同様で
ある部分については同一の符号を付して説明を省略し、
主として異なる点についてのみ説明する。
【0068】上述した第1から第3の実施形態の電子カ
メラは、略箱型状をなすいわゆるコンパクトタイプのも
のであったが、この実施形態の電子カメラは、縦長形状
をなす一眼レフレックスタイプの電子カメラについての
実施形態である。
【0069】この電子カメラは、電子カメラ本体78の
例えば上面に、照明装置71を着脱自在に取り付けて構
成されている。
【0070】上記電子カメラ本体78は、上記撮影光学
系3および撮像素子4が設けられているとともに、上記
LCDモニタ5が上面に配置され、さらに上記撮影光学
系3から入射した被写体像を光学的に観察可能とするた
めのファインダ光学系79が配設されている。
【0071】上記照明装置71は、電源たる電池13を
内蔵する電源部72と、この電源部72の撮影者側に配
設されている回転軸73と、この回転軸73の周りに回
動可能となるように構成されていて、図9(B)に示す
ような上記電子カメラ本体78の外面から突出して上記
LCDモニタ5を照明可能な照明位置と、図9(A)に
示すような該電子カメラ本体78の外面に沿って収納可
能な収納位置との間を変位可能にされてなる照明部74
とを備えている。
【0072】上記照明部74は、その先端側に上記発光
部17が配置されているとともに、上記図9(B)に示
すような照明位置にあるときに撮影者側となる面に、上
記LCDモニタ5へ外光を反射させる外光反射手段たる
外光反射面75が形成されており、さらにこの外光反射
面75と反対側の上記照明位置において被写体側となる
面にフラッシュ発光部76が配設されている。
【0073】すなわち、この照明装置71は、被写体照
明用のフラッシュ装置と一体的に構成されており、該フ
ラッシュ発光部76への電源は、上記電池13が兼ねて
いる。また、このフラッシュ発光部76を発光させるに
は、電子カメラ本体78の強制発光スイッチ等を手動に
より設定するか、あるいは自動発光モードに設定して被
写体輝度に応じて自動的な発光を行わせるようにすれば
良い。
【0074】このような第4の実施形態によれば、上述
した第1から第3の実施形態とほぼ同様の効果を奏する
とともに、LCDモニタに照明光を照射するための照明
装置を、被写体に撮影用の補助光を照射するためのフラ
ッシュ装置と一体的に構成することで効率的な部材の配
置としたために、照明装置とフラッシュ装置を別体で保
持する必要がなくなり、撮影者の負担を軽減するととも
に、より使いやすい電子カメラとなる。
【0075】図10は本発明の第5の実施形態を示した
ものであり、照明装置を取り付けた状態の電子カメラで
あって、照明装置が(A)収納位置,(B)照明位置に
あるときの状態を側方から示す図である。この第5の実
施形態において、上述の第1から第4の実施形態と同様
である部分については同一の符号を付して説明を省略
し、主として異なる点についてのみ説明する。
【0076】この第5の実施形態は、照明装置を収納位
置にしたときに、該照明装置がLCDモニタの視認を妨
げることのないようにLCD観察窓を設けたものであ
る。
【0077】すなわち、この照明装置81は、上記電子
カメラ本体2の底面側に装着され上記電池13を内蔵す
る電源部82と、この電源部82のカメラ背面側となる
位置に配設されている回転軸83と、この回転軸83の
周りに回動可能となるように構成されていて、図10
(B)に示すような上記電子カメラ本体2の外面から突
出して上記LCDモニタ5を照明可能な照明位置と、図
10(A)に示すような該電子カメラ本体2の外面に沿
って収納可能な収納位置との間を変位可能にされてなる
照明部84とを備えている。
【0078】上記照明部84は、その先端側に上記発光
部17が配置されているとともに、上記図10(A)に
示すような収納位置にあるときに上記LCDモニタ5の
視認を妨げることのないように、この収納位置において
該LCDモニタ5に対向する位置に、LCDモニタ5と
ほぼ同形状または一回り大きい程度の形状のLCD観察
窓85が形成されている。
【0079】このLCD観察窓85は、軽量化や低価格
化を図ろうとする場合には例えば矩形の貫通孔として形
成しても良いし、あるいは透明なプラスチックやガラス
等で形成した部材を嵌め込めば、収納位置においてLC
Dモニタ5の保護も兼ねることが可能となる。
【0080】このような第5の実施形態によれば、上述
した第1から第4の実施形態とほぼ同様の効果を奏する
とともに、照明部が収納位置にあるときにもLCDモニ
タを観察することが可能になるために、使い勝手が向上
する。
【0081】図11は本発明の第6の実施形態を示した
ものであり、照明装置を取り付けた状態の電子カメラで
あって、照明装置が照明位置にあるときの状態を側方か
ら示す図である。この第6の実施形態において、上述の
第1から第5の実施形態と同様である部分については同
一の符号を付して説明を省略し、主として異なる点につ
いてのみ説明する。
【0082】この第6の実施形態は、上述した第4の実
施形態と同様に、縦長形状をなす一眼レフレックスタイ
プの電子カメラについての実施形態であるが、照明装置
を該電子カメラに一体に設けたものである。
【0083】すなわち、電子カメラ本体78には回転軸
93が配設されており、照明装置91は、この回転軸9
3に回動可能となるように、該電子カメラ本体78に一
体的に取り付けられていて、バリア部材を兼ねたものと
なっている。
【0084】この照明装置91を構成する照明部92
は、上記第4の実施形態の照明部74とほぼ同様に、上
記発光部17、外光反射面75およびフラッシュ発光部
76が配設されている。
【0085】また、上記発光部17やフラッシュ発光部
76への電源の供給は、上記電子カメラ本体78内の電
池により行うようにしても良いし、あるいは上述した第
2の実施形態において説明したような別体の電源ユニッ
トを取り付けて、この電源ユニット内の電池から行うよ
うにしても良い。
【0086】このような第6の実施形態によれば、上述
した第1から第5の実施形態とほぼ同様の効果を奏する
とともに、カメラ本体に一体に設けられているフラッシ
ュ装置に照明装置を配設したために、効率的な部材の配
置となる。
【0087】なお、本発明は上述した各実施形態に限定
されるものではなく、発明の主旨を逸脱しない範囲内に
おいて種々の変形や応用が可能であることは勿論であ
る。
【0088】[付記]以上詳述したような本発明の上記
実施形態によれば、以下のごとき構成を得ることができ
る。
【0089】(1) 表示面に形成した画像を外部から
の光を反射させることにより視認可能とさせる画像表示
装置を電子カメラ本体の外面に備えた電子カメラであっ
て、上記画像表示装置の表示面に照明光を照射するため
の発光手段を備え上記電子カメラ本体の外面から突出し
て上記画像表示装置の表示面を照明可能な照明位置と上
記電子カメラ本体の外面に沿って収納可能な収納位置と
の間を変位可能な照明装置を、適用可能にされてなるこ
とを特徴とする電子カメラ。
【0090】(2) 上記照明装置を着脱自在に装着可
能とするための着脱手段を具備したことを特徴とする付
記(1)に記載の電子カメラ。
【0091】(3) 上記着脱手段は、三脚を取り付け
るための三脚ねじ穴を兼用するものであることを特徴と
する付記(2)に記載の電子カメラ。
【0092】(4) 上記着脱手段は被係合部であっ
て、この被係合部は、係合部と、この係合部の係止状態
を維持するべく付勢する付勢手段と、この付勢手段の付
勢力に抗して押圧力を加えることにより上記係合部の係
合を解除可能とする解除操作部とを有して構成される上
記照明装置の着脱手段の、上記係合部が、係合し得るよ
うに構成されたものであることを特徴とする付記(2)
に記載の電子カメラ。
【0093】(5) 上記照明装置の発光手段を発光さ
せるための電力の供給源となり得る電源を具備したこと
を特徴とする付記(1)に記載の電子カメラ。
【0094】(6) 上記照明装置の発光手段を発光さ
せるための電力の供給源となり得る電源ユニットを着脱
自在に装着可能であることを特徴とする付記(1)に記
載の電子カメラ。
【0095】(7) 上記照明装置の上記照明位置と
収納位置との間の変位を回動により可能ならしめる回転
軸を具備したことを特徴とする付記(1)に記載の電子
カメラ。
【0096】(8) 表示面に形成した画像を外部から
の光を反射させることにより視認可能とさせるものであ
って電子カメラ本体の外面に配設された画像表示装置
と、上記画像表示装置の表示面に照明光を照射するため
の発光手段を備え、上記電子カメラ本体の外面から突出
して上記画像表示装置の表示面を照明可能な照明位置
と、上記電子カメラ本体の外面に沿って収納可能な収納
位置と、の間を変位可能にされてなる照明装置と、を具
備したことを特徴とする電子カメラ。
【0097】(9) 上記照明装置の発光手段を発光さ
せるための電力の供給源となり得る電源を具備したこと
を特徴とする付記(8)に記載の電子カメラ。
【0098】(10) 上記照明装置の発光手段を発光
させるための電力の供給源となり得る電源ユニットを着
脱自在に装着可能であることを特徴とする付記(8)に
記載の電子カメラ。
【0099】(11) 上記照明装置の上記照明位置と
収納位置との間の変位を回動により行わせる回転軸を具
備したことを特徴とする付記(8)に記載の電子カメ
ラ。
【0100】(12) 被写体への照明光を照射するフ
ラッシュ装置を具備し、上記照明装置はこのフラッシュ
装置と一体的に構成されていることを特徴とする付記
(8)に記載の電子カメラ。
【0101】(13) 上記照明装置は、移動可能に構
成されたバリア部材と一体的に構成されたものであるこ
とを特徴とする付記(8)に記載の電子カメラ。
【0102】(14) 表示面に形成した画像を外部か
らの光を反射させることにより視認可能とさせるもので
あって電子カメラ本体の外面に配設された画像表示装置
を備えた電子カメラと、この電子カメラに着脱自在に装
着可能であって、上記画像表示装置の表示面に照明光を
照射するための発光手段を備え、上記電子カメラ本体の
外面から突出して上記画像表示装置の表示面を照明可能
な照明位置と、上記電子カメラ本体の外面に沿って収納
可能な収納位置と、の間を変位可能にされてなる照明装
置と、上記電子カメラに着脱自在に装着可能であって、
上記照明装置の発光手段を発光させるための電力の供給
源となり得る電源ユニットと、を具備したことを特徴と
する電子カメラシステム。
【0103】(15) 表示面に形成した画像を外部か
らの光を反射させることにより視認可能とさせるもので
あって電子カメラ本体の外面に配設された画像表示装置
と、電力の供給源である電源と、を備えた電子カメラ
と、この電子カメラに着脱自在に装着可能であって、上
記画像表示装置の表示面に照明光を照射するための発光
手段を備え、上記電子カメラ本体の外面から突出して上
記画像表示装置の表示面を照明可能な照明位置と、上記
電子カメラ本体の外面に沿って収納可能な収納位置と、
の間を変位可能にされてなる照明装置と、上記電子カメ
ラに着脱自在に装着可能であって、上記照明装置の発光
手段を発光させるための電力の供給源となり得る電源ユ
ニットと、を組み合わせ可能に具備し、上記照明装置の
発光手段への電力の供給は、上記電源ユニットが装着さ
れている場合には該電源ユニットから行い、同電源ユニ
ットが装着されていない場合には上記電子カメラの電源
から行うことを特徴とする電子カメラシステム。
【0104】付記(1)に記載の発明によれば、照明位
置と収納位置を変位することができる照明装置により、
画像表示装置を好適に照明され得る使い勝手の良い電子
カメラとなる。
【0105】付記(2)に記載の発明によれば、付記
(1)に記載の発明と同様の効果を奏するとともに、照
明装置を着脱自在に装着することができ、使用しないと
きには任意に取り外すことも可能となる。
【0106】付記(3)に記載の発明によれば、付記
(2)に記載の発明と同様の効果を奏するとともに、照
明装置を汎用の三脚ねじ穴に螺合して取り付けることが
できるために、特別な着脱機構を設ける必要がないとい
う利点がある。
【0107】付記(4)に記載の発明によれば、付記
(2)に記載の発明と同様の効果を奏するとともに、照
明装置の着脱をワンタッチで容易に行うことが可能とな
る。
【0108】付記(5)に記載の発明によれば、付記
(1)に記載の発明と同様の効果を奏するとともに、照
明装置への電力の供給源となり得る電源を備えたため
に、照明装置を小型化することが容易になるとともに、
その他の特別な電源等が不要となる。
【0109】付記(6)に記載の発明によれば、付記
(1)に記載の発明と同様の効果を奏するとともに、電
源ユニットからの電力を照明装置へ供給することが可能
となり、電子カメラ本体から電力供給を行う必要がない
という利点を有している。
【0110】付記(7)に記載の発明によれば、付記
(1)に記載の発明と同様の効果を奏するとともに、電
子カメラの回転軸の周りに照明装置を回動させる自然な
操作により、照明位置と収納位置の変位を行うことが可
能となる。
【0111】付記(8)に記載の発明によれば、照明位
置と収納位置を変位することができる照明装置により、
画像表示装置を好適に照明することができる使い勝手の
良い電子カメラとなる。
【0112】付記(9)に記載の発明によれば、付記
(8)に記載の発明と同様の効果を奏するとともに、照
明装置への電力の供給源となり得る電源を備えたため
に、照明装置を小型化することが容易になるとともに、
その他の特別な電源等が不要となる。
【0113】付記(10)に記載の発明によれば、付記
(8)に記載の発明と同様の効果を奏するとともに、電
源ユニットからの電力を照明装置へ供給することが可能
となり、電子カメラ本体から電力供給を行う必要がない
という利点を有している。
【0114】付記(11)に記載の発明によれば、付記
(8)に記載の発明と同様の効果を奏するとともに、電
子カメラの回転軸の周りに照明装置を回動させる自然な
操作により、照明位置と収納位置の変位を行うことがで
きる。
【0115】付記(12)に記載の発明によれば、付記
(8)に記載の発明と同様の効果を奏するとともに、照
明装置をフラッシュ装置と一体的に構成したために、よ
り効率的な部材の配置となる。
【0116】付記(13)に記載の発明によれば、付記
(8)に記載の発明と同様の効果を奏するとともに、照
明装置をバリア部材と一体的に構成したために、より効
率的な部材の配置となる。
【0117】付記(14)に記載の発明によれば、照明
位置と収納位置を変位することができる照明装置によ
り、画像表示装置を好適に照明することができ、さらに
発光手段への電力の供給を電源ユニットにより行うこと
ができる使い勝手の良い電子カメラシステムとなる。
【0118】付記(15)に記載の発明によれば、照明
位置と収納位置を変位することができる照明装置によ
り、画像表示装置を好適に照明することができ、さらに
発光手段への電力の供給を電子カメラの電源と電源ユニ
ットから必要に応じて適切に行うことができる使い勝手
の良い電子カメラシステムとなる。
【0119】
【発明の効果】以上説明したように請求項1による本発
明の照明装置によれば、電子カメラの画像表示装置を照
明するのに適していて、照明位置と収納位置を変位する
ことができる使い勝手の良い照明装置となる。
【0120】また、請求項2による本発明の照明装置に
よれば、請求項1に記載の発明と同様の効果を奏すると
ともに、電子カメラ本体に対して着脱自在であるため
に、使用しないときには任意に取り外すことができる。
【0121】さらに、請求項3による本発明の照明装置
によれば、請求項2に記載の発明と同様の効果を奏する
とともに、汎用の三脚ねじ穴に螺合して取り付けること
ができるために、電子カメラ本体側に特別な着脱機構を
設ける必要がないという利点がある。
【0122】請求項4による本発明の照明装置によれ
ば、請求項2に記載の発明と同様の効果を奏するととも
に、着脱をワンタッチで容易に行うことができる。
【0123】請求項5による本発明の照明装置によれ
ば、請求項1に記載の発明と同様の効果を奏するととも
に、電子カメラ本体側の電源を消耗することがないとい
う利点を有している。
【0124】請求項6による本発明の照明装置によれ
ば、請求項1に記載の発明と同様の効果を奏するととも
に、外部電源からの電力供給を得ることが可能となり、
照明装置を小型化することも容易となる。
【0125】請求項7による本発明の照明装置によれ
ば、請求項6に記載の発明と同様の効果を奏するととも
に、照明装置を電子カメラ本体に装着するだけで照明を
行うことが可能となり、それ以外の特別な電源等が不要
となる。
【0126】請求項8による本発明の照明装置によれ
ば、請求項6に記載の発明と同様の効果を奏するととも
に、電源ユニットからの電力供給を得ることが可能とな
り、電子カメラ本体側の電源を消耗することがないとい
う利点を有している。
【0127】請求項9による本発明の照明装置によれ
ば、請求項8に記載の発明と同様の効果を奏するととも
に、照明装置と電源ユニットを電子カメラに装着させる
位置を任意に選択することができ、設計の自由度が高ま
るという利点がある。
【0128】請求項10による本発明の照明装置によれ
ば、請求項1に記載の発明と同様の効果を奏するととも
に、回転軸の周りに回動させる自然な操作により、照明
位置と収納位置の変位を行うことができる。
【0129】請求項11による本発明の照明装置によれ
ば、請求項5に記載の発明と同様の効果を奏するととも
に、回転軸の周りに回動させる自然な操作により、照明
位置と収納位置の変位を行うことができ、かつ回転軸か
ら遠い側に発光手段を配置したために、画像表示装置を
効率的に照明することが可能となる。
【0130】請求項12による本発明の照明装置によれ
ば、請求項1に記載の発明と同様の効果を奏するととも
に、外光反射手段を備えたために、画像表示装置をより
明るく照明することが可能になるとともに、発光手段を
発光させなくても済む場合もあるために、消費電力を低
減することが可能となる。
【0131】請求項13による本発明の照明装置によれ
ば、請求項1に記載の発明と同様の効果を奏するととも
に、フラッシュ装置を一体的に構成したために、より効
率的な部材の配置となる。
【0132】請求項14による本発明の照明装置によれ
ば、請求項1に記載の発明と同様の効果を奏するととも
に、収納位置にあっても画像表示装置の表示画面を視認
することが可能となる。
【0133】請求項15による本発明の電子カメラによ
れば、照明位置と収納位置を変位することができる照明
装置により、画像表示装置を好適に照明され得る使い勝
手の良い電子カメラとなる。
【0134】請求項16による本発明の電子カメラによ
れば、照明位置と収納位置を変位することができる照明
装置により、画像表示装置を好適に照明することができ
る使い勝手の良い電子カメラとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態において、照明装置を
取り付けた状態の電子カメラであって、照明装置が
(A)収納位置,(B)照明位置にあるときの状態を側
方から示す図。
【図2】上記第1の実施形態において、照明装置を取り
付けた状態の電子カメラを後方から示す斜視図。
【図3】上記第1の実施形態において、照明装置の発光
部を示す断面図。
【図4】本発明の第2の実施形態において、電子カメラ
本体と照明装置および電源ユニットを背面側から示す斜
視図。
【図5】上記第2の実施形態において、照明装置と電源
ユニットを電子カメラ本体に取り付けた様子を側方から
示す図。
【図6】上記第2の実施形態の電子カメラの電源供給に
係る電気的な構成を示すブロック図。
【図7】上記第2の実施形態において、電源ユニットを
カメラ本体に取り付けるための構成の(A)一例,
(B)他の例を示す図。
【図8】本発明の第3の実施形態において、照明装置を
取り付けた状態の電子カメラであって、照明装置が
(A)収納位置,(B)照明位置にあるときの状態を側
方から示す図。
【図9】本発明の第4の実施形態において、照明装置を
取り付けた状態の電子カメラであって、照明装置が
(A)収納位置,(B)照明位置にあるときの状態を側
方から示す図。
【図10】本発明の第5の実施形態において、照明装置
を取り付けた状態の電子カメラであって、照明装置が
(A)収納位置,(B)照明位置にあるときの状態を側
方から示す図。
【図11】本発明の第6の実施形態において、照明装置
を取り付けた状態の電子カメラであって、照明装置が照
明位置にあるときの状態を側方から示す図。
【符号の説明】
1,31…電子カメラ 2,32,78…電子カメラ本体 5…LCDモニタ(画像表示装置) 11,46,61,71,81,91…照明装置 12,62,72,82…電源部 13…電池(電源) 15,36,63,73,83,93…回転軸 17…発光部(発光手段) 37…電池(外部電源) 41…電源ユニット(外部電源) 44…螺合部材(着脱手段) 51…三脚ねじ穴(着脱手段) 53…被係合孔(被係合部) 54…係合部材(着脱手段の一部) 54a…係合凸部(係合部) 54b…解除操作部 55…ばね(付勢手段) 65,75…外光反射面(外光反射手段)

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示面に形成した画像を外部からの光を
    反射させることにより視認可能とさせる画像表示装置を
    電子カメラ本体の外面に備えた電子カメラに、適用可能
    にされてなる照明装置であって、 上記画像表示装置の表示面に照明光を照射するための発
    光手段を備え、 上記電子カメラ本体の外面から突出して上記画像表示装
    置の表示面を照明可能な照明位置と、上記電子カメラ本
    体の外面に沿って収納可能な収納位置と、の間を変位可
    能にされてなることを特徴とする照明装置。
  2. 【請求項2】 上記電子カメラ本体に対して着脱自在に
    装着可能とするための着脱手段を具備したことを特徴と
    する請求項1に記載の照明装置。
  3. 【請求項3】 上記着脱手段は、電子カメラ本体の三脚
    ねじ穴に螺合して取り付け得る構成であることを特徴と
    する請求項2に記載の照明装置。
  4. 【請求項4】 上記着脱手段は、 電子カメラ本体の被係合部に係合可能な係合部と、 この係合部の係止状態を維持するべく付勢する付勢手段
    と、 この付勢手段の付勢力に抗して押圧力を加えることによ
    り上記係合部の係合を解除可能とする解除操作部と、 を具備して構成されていることを特徴とする請求項2に
    記載の照明装置。
  5. 【請求項5】 上記発光手段を発光させるための電力の
    供給源となる電源部を具備したことを特徴とする請求項
    1に記載の照明装置。
  6. 【請求項6】 上記発光手段を発光させるための電力の
    供給源を外部電源となし得ることを特徴とする請求項1
    に記載の照明装置。
  7. 【請求項7】 上記外部電源は、上記電子カメラ本体に
    内蔵される電源であることを特徴とする請求項6に記載
    の照明装置。
  8. 【請求項8】 上記外部電源は、上記電子カメラ本体に
    着脱自在に装着可能な電源ユニットであることを特徴と
    する請求項6に記載の照明装置。
  9. 【請求項9】 上記電源ユニットの電力は、上記電子カ
    メラ本体を介して当該照明装置に供給され得ることを特
    徴とする請求項8に記載の照明装置。
  10. 【請求項10】 上記照明位置と収納位置との間の変位
    を回動により可能ならしめる回転軸を具備したことを特
    徴とする請求項1に記載の照明装置。
  11. 【請求項11】 上記照明位置と収納位置との間の変位
    を回動により可能ならしめる回転軸を具備し、この回転
    軸に近い側に上記電源部を配置するとともに、該回転軸
    から遠い側に上記発光手段を配置したことを特徴とする
    請求項5に記載の照明装置。
  12. 【請求項12】 外光を反射することにより上記画像表
    示装置の表示面への照明光となし得る外光反射手段を具
    備したことを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
  13. 【請求項13】 被写体への照明光を照射するフラッシ
    ュ装置と一体的に構成されていることを特徴とする請求
    項1に記載の照明装置。
  14. 【請求項14】 上記収納位置にあっては、上記画像表
    示装置の表示画面の視認を妨げることのないように構成
    されていることを特徴とする請求項1に記載の照明装
    置。
  15. 【請求項15】 表示面に形成した画像を外部からの光
    を反射させることにより視認可能とさせる画像表示装置
    を電子カメラ本体の外面に備えた電子カメラであって、 上記画像表示装置の表示面に照明光を照射するための発
    光手段を備え上記電子カメラ本体の外面から突出して上
    記画像表示装置の表示面を照明可能な照明位置と上記電
    子カメラ本体の外面に沿って収納可能な収納位置との間
    を変位可能な照明装置を、適用可能にされてなることを
    特徴とする電子カメラ。
  16. 【請求項16】 表示面に形成した画像を外部からの光
    を反射させることにより視認可能とさせるものであって
    電子カメラ本体の外面に配設された画像表示装置と、 上記画像表示装置の表示面に照明光を照射するための発
    光手段を備え、上記電子カメラ本体の外面から突出して
    上記画像表示装置の表示面を照明可能な照明位置と、上
    記電子カメラ本体の外面に沿って収納可能な収納位置
    と、の間を変位可能にされてなる照明装置と、 を具備したことを特徴とする電子カメラ。
JP10094817A 1998-04-07 1998-04-07 照明装置、電子カメラ Withdrawn JPH11298772A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10094817A JPH11298772A (ja) 1998-04-07 1998-04-07 照明装置、電子カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10094817A JPH11298772A (ja) 1998-04-07 1998-04-07 照明装置、電子カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11298772A true JPH11298772A (ja) 1999-10-29

Family

ID=14120617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10094817A Withdrawn JPH11298772A (ja) 1998-04-07 1998-04-07 照明装置、電子カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11298772A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007304618A (ja) * 2007-07-09 2007-11-22 Ricoh Co Ltd カメラ
JP2010026141A (ja) * 2008-07-17 2010-02-04 Nikon Corp 電源装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007304618A (ja) * 2007-07-09 2007-11-22 Ricoh Co Ltd カメラ
JP4571168B2 (ja) * 2007-07-09 2010-10-27 株式会社リコー カメラ
JP2010026141A (ja) * 2008-07-17 2010-02-04 Nikon Corp 電源装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7874683B2 (en) Mobile phone with an image projection device
KR100824588B1 (ko) 비디오스틸카메라
JP2551854Y2 (ja) 液晶プロジェクター
US8023029B2 (en) Digital camera-projector hybrid
JP4394183B2 (ja) ディジタル電子スチル・カメラおよびディジタル電子スチル・カメラに着脱自在なメモリ・カード
WO1991016649A1 (en) Auxiliary image-observing device for portable liquid crystal display system
JP4126153B2 (ja) カメラ
JPH11298772A (ja) 照明装置、電子カメラ
KR20020059126A (ko) 휴대용 디지털 현미경, 이를 이용한 피부 진단 시스템 및이를 장착하는 씨에프 타입의 씨씨디 카메라
JPH11298771A (ja) 照明装置
JP4571168B2 (ja) カメラ
JP2531184B2 (ja) カメラのビュ−ファインダ−
JP2002311435A (ja) 液晶表示装置および撮像装置
JP6657805B2 (ja) 光学機器
JP3423432B2 (ja) 写真撮影用ストロボ装置
JP2019124783A (ja) 照明装置及び撮像装置
JP2004140436A (ja) カメラ付き携帯端末装置
JP5056922B2 (ja) 表示装置、ファインダユニット及び撮像装置
JP4812156B2 (ja) 液晶表示照明装置
JPH09322045A (ja) 電子ルーペ
JPH04309077A (ja) 液晶ファインダ付きビデオカメラ
JPH11234546A (ja) デジタル画像取込みシステム
JP2000171881A (ja) カメラの表示装置
KR100619954B1 (ko) 이동통신 단말기
KR100240204B1 (ko) 캠코더

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050607