JPH11295048A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH11295048A
JPH11295048A JP10108444A JP10844498A JPH11295048A JP H11295048 A JPH11295048 A JP H11295048A JP 10108444 A JP10108444 A JP 10108444A JP 10844498 A JP10844498 A JP 10844498A JP H11295048 A JPH11295048 A JP H11295048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image processing
brightness
adjustment
imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10108444A
Other languages
English (en)
Inventor
Soichi Okuhara
聰一 奥原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP10108444A priority Critical patent/JPH11295048A/ja
Publication of JPH11295048A publication Critical patent/JPH11295048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画像の明るさ(白色度)調整を最適時に行
う。 【構成】 検査装置の運転停止命令が入力されたときに
前回の明るさ調整が行われた時点からの稼働時間の累積
が一定時間を超えている場合に,明るさの自動調整が行
われる。調整開始命令が入力されたときに明るさの自動
調整が行われる。明るさの調整が行われないまま検査装
置の稼働時間の累積が一定時間を超えた場合に明るさの
調整が必要なことがユーザに報知される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】この発明は照明装置による照明の下で,撮
像装置によって対象物を撮像し,得られる画像を処理す
る画像処理装置,たとえば基板上の部品の実装状態の良
否を判定する検査装置に関する。
【0002】
【従来技術】画像処理システムを用いた検査装置によ
り,工業製品の検査が行われている。この検査装置で
は,照明装置による照明下でCCDカメラにより電子部
品,電気部品等が実装されたプリント基板(以下,部品
実装基板という)が撮像される。得られた画像データは
画像処理装置に取り込まれ2値化処理される。2値画像
データに基づいて,各電子部品の実装位置やはんだ付け
状態などの良否が判定される。
【0003】高精度の実装状態測定を行うためには,良
好な2値画像データを得る必要があり,そのためには,
画像処理回路に取り込まれる画像データを一定の明るさ
(白色度)に維持する必要がある(ホワイト・バランス
調整)。
【0004】従来の検査装置におけるホワイト・バラン
スの調整は,検査装置の設置時に,白色基準板を撮像し
て画像データを得,この画像データのRGB各色度が所
定値になるようにCCDカメラのゲインおよび画像処理
回路のゲインを調整することにより行っていた。その後
は,照明装置の光源からの光をセンサによって検知し
て,このセンサの出力に基づいて,照明装置による照明
の明るさを制御している。
【0005】しかしながら,このような従来の方法で
は,累積照明時間が非常に長くなり,照明装置の光源,
センサ等に劣化が生じたときには,照明装置の照明によ
る明るさが変化するので,カメラおよび画像処理回路に
おいて調整したものが意味を持たなくなるおそれがあ
る。
【0006】
【発明の開示】この発明は,照明装置における経年変化
等も常に考慮した明るさの調整が可能な画像処理装置を
提供することを目的とする。
【0007】第1の発明は,対象物を照明する照明装
置,上記照明装置による照明下で対象物を撮像し,対象
物の画像を表す信号を出力する撮像手段,上記撮像手段
からの信号によって表される画像を処理する画像処理手
段,ならびに上記撮像手段および画像処理手段の少なく
ともいずれか一方において,画像の明るさに関する調整
を行う調整手段を備えた画像処理装置において,上記画
像処理装置の電源オフ指令入力を検知する手段,および
上記検知手段によって電源オフが検知されたときに,上
記撮像手段により基準対象物を撮像させ,得られる信号
により表される画像の明るさが所定値となるように上記
調整手段に調整を行わせる制御手段を備えていることを
特徴とする。
【0008】好ましくは,制御手段は,上記調整手段に
よって前回の明るさ調整が行われた時点から上記画像処
理装置の稼働時間の累積が第1の所定時間に達している
場合にのみ,電源オフ指令検知に応答して明るさ調整を
行わせるものである。
【0009】第1の発明によると,画像処理装置の電源
がオフとされたときに基準対象物を用いた明るさの調整
をしている。画像処理装置を稼働した後,電源をオフと
するときには照明装置,撮像手段および画像処理手段が
充分に安定しているので,この安定しているときに明る
さの調整を行うので正確な調整が行える。また,画像処
理装置の電源をオフするごとに明るさの調整が自動的に
行われるから,ユーザの手間がかからず,かつ長期的な
変動に対応することが可能である。さらに,電源オフに
際しての調整であるから,画像処理装置の動作を不用意
に中断することがない。
【0010】第2の発明は,対象物を照明する照明装
置,上記照明装置による照明下で対象物を撮像し,対象
物の画像を表す信号を出力する撮像手段,上記撮像手段
からの信号によって表される画像を処理する画像処理手
段,ならびに上記撮像手段および画像処理手段の少なく
ともいずれか一方において,画像の明るさに関する調整
を行う調整手段を備えた画像処理装置において,上記調
整手段によって前回の明るさ調整が行われた時点からの
上記画像処理装置の稼働時間の累積を計時する手段,上
記計時手段によって計時された累積時間が第2の所定時
間に達したかどうかを判定する手段,および上記判定手
段が累積時間が第2の所定時間に達したと判定したとき
に,明るさ調整の必要性を報知する手段を備えている。
【0011】一定の時間が経過したときに明るさの調整
が必要であることをユーザに報知しているので,ユーザ
は調整が必要な時点となったことを知ることができる。
【0012】第3の発明は,対象物を照明する照明装
置,上記照明装置による照明下で対象物を撮像し,対象
物の画像を表す信号を出力する撮像手段,上記撮像手段
からの信号によって表される画像を処理する画像処理手
段,ならびに上記撮像手段および画像処理手段の少なく
ともいずれか一方において,画像の明るさに関する調整
を行う調整手段を備えた画像処理装置において,明るさ
調整の指令入力があったことを検知する手段,および上
記検知手段によって明るさ調整の指令入力があったこと
を検知したときに(必要ならば動作を中断して),上記
撮像手段により基準対象物を撮像させ,得られる信号に
より表される画像の明るさが所定値となるように上記調
整手段に調整を行わせる制御手段を備えていることを特
徴とする。
【0013】ユーザは第2の発明によって報知されたと
きに,または自発的に都合のよい時点を選んで明るさ調
整を指令して明るさの調整を行わせることができる。こ
れによって画像処理装置の処理が不本意に中断されるこ
となくかつ長期的な変動に対処することができる。
【0014】
【実施例の説明】図1は,画像処理装置を含む実装部品
検査装置の構成を示すものである。
【0015】実装部品検査装置は,照明装置11,ズーム
・レンズ12を備えたCCDカメラ13,処理装置14および
コンピュータ(パソコン)15によって構成されている。
【0016】照明装置11は,赤色光,緑色光および青色
光を発生してXYテーブル(図示略)を照明するための
リング状の発光体を備えている。XYテーブルには被検
査基板が搬入される。またXYテーブルには白色基準板
30が進退自在に備えられている。これらの発光体から出
射される三色の光により被検査基板またはXYテーブル
に進出した白色基準板30が照明される。
【0017】CCDカメラ13は,XYテーブルの上方に
位置し,撮像中心を照明装置11の中心に一致させて下方
に向けて配置されている。被検査基板または白色基準板
30からの反射光は,CCDカメラ13によって三原色のカ
ラー信号R,G,Bに変換されて処理装置14へ供給され
る。CCDカメラ13は,ホワイト・バランス調整のため
にカラー信号R,G,Bの各ゲインを調節するカメラ・
ゲイン調整回路を含んでいる。ズーム・レンズ12は,C
CDカメラ13の撮像焦点を調整する。
【0018】処理装置14はCCDカメラ13から供給され
たカラー信号R,G,Bをディジタル画像データに変換
し,この画像データから検査領域の画像を抽出し,抽出
した画像の処理により特徴量を作成し,この特徴量に基
づいて被検査基板上における部品の実装状態の良否を判
定する。処理装置14はまた次に示すようにR,G,B画
像データの白色度(明るさ)を調整する。
【0019】処理装置14は記憶装置を含む。この処理装
置14の記憶装置には,画像の明るさの調整に用いられる
基準データが記憶されている。明るさの調整(ホワイト
・バランスの調整)においては,白色基準板30がXYテ
ーブル上に進出する。この白色基準板30がCCDカメラ
13によって撮像される。この撮像により得られた画像の
カラー信号R,G,Bの各色度が,基準データに基づい
て,それぞれ,たとえば64階調中の58階調になるよ
うに,CCDカメラ13のカメラ・ゲインが調整され,さ
らに処理装置14におけるゲインが微調節される。
【0020】コンピュータ15は実装部品検査装置の全体
を統括的に制御するとともに,検査結果の記憶,分析等
を行うためのものである。
【0021】図2から図4は,実装部品検査装置におけ
る明るさの調整処理を含む検査処理手順を示すフローチ
ャートである。この調整処理は,処理装置14またはコン
ピュータ15にあらかじめ用意されたプログラムにしたが
って行われる。
【0022】実装部品検査装置の電源がオンされ,ウォ
ームアップが開始される(ステップ101 )。検査装置に
は画像の明るさ調整のタイミングを計時するためのタイ
マ(メモリの記憶エリアを用いて実現してもよい)が備
えられている。ウォーム・アップの後,タイマの動作が
開始される(ステップ102 )。
【0023】実装部品検査装置は,検査開始命令が入力
されるまで待機状態を保つ(ステップ103 ,ステップ10
4 でNO)。ユーザによって実装部品検査装置に検査開
始命令が入力されると,実装部品検査装置は,部品実装
基板を照明装置11下のXYステージ(図示略)上に搬入
し,部品の実装状態の検査を開始する(ステップ104で
YES,ステップ105 )。
【0024】検査終了命令が入力されると(ステップ10
6 ),実装部品検査装置は検査動作を停止し装置運転終
了命令が入力されるまで待機状態を保つ(ステップ108
でNO,ステップ107 )。装置運転終了命令が入力され
ると(ステップ108 でYES),タイマの計時動作を停
止し,カウント値が12時間を越えているかどうかを判断
する(ステップ109 ,110 )。カウント値が12時間以下
の場合には,画像の明るさの調整は行われず,実装部品
検査装置の電源がオフされる(ステップ110 でYES,
ステップ111 )。タイマのカウント値は,電源がオフさ
れた後も保持され続ける。再び実装部品検査装置の運転
が開始されたときには,タイマに保持しているカウント
値から計時を開始する(ステップ102 )。
【0025】装置運転終了命令が入力されたときにタイ
マ・カウンタのカウント値が12時間を越えている場合に
は(ステップ110 でNO),XYテーブル上に白色基準
板30が自動的に進出し,この白色基準板30の撮像画像デ
ータを用いて,CCDカメラ13のカメラ・ゲイン調整お
よび処理装置14のゲインの調整による画像の明るさの調
整が自動的に行われる(ステップ112 )。自動調整が終
了すると,タイマがリセットされ(ステップ113 ),実
装部品検査装置の電源がオフされる(ステップ111 )。
【0026】実装部品検査装置の運転の終了時に明るさ
の調整が自動的に行われるので,照明状態が安定してい
る状態で明るさの調整を行うことができる。たとえば運
転開始時(ウォームアップ時)に明るさの調整を行うと
温度の変動に起因する照明装置11の不安定な状態の下で
の調整となるので正確に行われない。
【0027】上述した例では,明るさの自動調整は,装
置運転終了命令が入力されたときにタイマのカウント値
が12時間を超えていれば行われるが,12時間に限られ
ず,任意の時間(たとえば,10時間,30時間等)を設定
することも可能であるし,電源オフ時にはいつでも明る
さ調整を行うようにしてもよいし,さらに連続運転時間
を計時し,この連続運転時間が所定時間以上の場合にの
み行うようにしてもよい。
【0028】検査終了命令の入力がなく,かつ調整開始
命令が入力された場合には(ステップ106 でNO,ステ
ップ115 でYES),基板検査が一時的に中断され(ス
テップ116 ),画像の明るさの調整が行われる(ステッ
プ117 )。検査中であっても,ユーザの意志によって画
像の明るさの調整が行われるので,ユーザが検査中断を
不本意と感じることがない。明るさの調整の終了する
と,タイマがリセットされ(ステップ118 ),再び基板
検査が再開される(ステップ119 ,ステップ105)。
【0029】検査終了命令の入力がなく,かつ調整開始
命令の入力もない状態において(ステップ106 でNO,
ステップ115 でNO),随時,または定期的にタイマの
カウント値をチェックする(ステップ120 )。カウント
値が100 時間以下の場合には,基板検査が行われ続ける
(ステップ121 でYES)。カウンタ値が100 時間を越
えると,明るさの調整が必要であることが警告ランプ,
ブザー音等によりユーザに報知される(ステップ123
)。これは,実装基板検査装置の電源がオフされるこ
となく,連日連続的に運転されるような使用態様の場合
に有効である。警告ランプ,警告ブザーに応じて,ユー
ザは調整開始命令を入力することになる(ステップ115
でYES)。この100 時間という時間も,任意の時間に
設定可能である。
【0030】白色基準板30を用いた画像の明るさの調整
が,少なくとも一定時間(上述した100時間)ごとに行
われるので,長期的な照明装置11の変動に対応すること
ができる。運転終了時における自動調整にあっては,検
査工程にも影響を及ぼすことがない。
【0031】上述した例では,1)検査装置の運転停止命
令が入力されたときに前回の明るさ調整が行われた時点
からの稼働時間の累積が一定時間を越えている場合に明
るさの自動調整が行われる。2)調整開始命令が入力され
たときに明るさの自動調整が行われる。3)明るさ調整が
行われないまま検査装置の稼働時間の累積が一定時間を
超えた場合に明るさの調整が必要なことがユーザに報知
される。これら1),2),3)の3つの動作のうち,いずれ
か一つ,またはいずれか二つの動作を検査装置に行わせ
てもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】実装部品検査装置の構成を示す。
【図2】実装部品検査装置における明るさ調整処理を含
む検査処理の手順を示すフローチャートである。
【図3】実装部品検査装置における明るさ調整処理を含
む検査処理の手順を示すフローチャートである。
【図4】実装部品検査装置における明るさ調整処理を含
む検査処理の手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
11 照明装置 13 CCDカメラ 14 処理装置 15 コンピュータ 30 白色基準板
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 7/18 H04N 7/18 B 9/04 9/04 B

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対象物を照明する照明装置,上記照明装
    置による照明下で対象物を撮像し,対象物の画像を表す
    信号を出力する撮像手段,上記撮像手段からの信号によ
    って表される画像を処理する画像処理手段,ならびに上
    記撮像手段および画像処理手段の少なくともいずれか一
    方において,画像の明るさに関する調整を行う調整手段
    を備えた画像処理装置において,上記画像処理装置の電
    源オフ指令入力を検知する手段,および上記検知手段に
    よって電源オフが検知されたときに,上記撮像手段によ
    り基準対象物を撮像させ,得られる信号により表される
    画像の明るさが所定値となるように上記調整手段に調整
    を行わせる制御手段,を備えた画像処理装置。
  2. 【請求項2】 上記制御手段は,上記調整手段によって
    前回の明るさ調整が行われた時点から上記画像処理装置
    の稼働時間の累積が第1の所定時間に達している場合に
    のみ,電源オフ指令検知に応答して明るさ調整を行わせ
    るものである,請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 【請求項3】 対象物を照明する照明装置,上記照明装
    置による照明下で対象物を撮像し,対象物の画像を表す
    信号を出力する撮像手段,上記撮像手段からの信号によ
    って表される画像を処理する画像処理手段,ならびに上
    記撮像手段および画像処理手段の少なくともいずれか一
    方において,画像の明るさに関する調整を行う調整手段
    を備えた画像処理装置において,上記調整手段によって
    前回の明るさ調整が行われた時点からの上記画像処理装
    置の稼働時間の累積を計時する手段,上記計時手段によ
    って計時された累積時間が第2の所定時間に達したかど
    うかを判定する手段,および上記判定手段が累積時間が
    第2の所定時間に達したと判定したときに,明るさ調整
    の必要性を報知する手段,を備えた画像処理装置。
  4. 【請求項4】 対象物を照明する照明装置,上記照明装
    置による照明下で対象物を撮像し,対象物の画像を表す
    信号を出力する撮像手段,上記撮像手段からの信号によ
    って表される画像を処理する画像処理手段,ならびに上
    記撮像手段および画像処理手段の少なくともいずれか一
    方において,画像の明るさに関する調整を行う調整手段
    を備えた画像処理装置において,明るさ調整の指令入力
    があったことを検知する手段,および上記検知手段によ
    って明るさ調整の指令入力があったことを検知したとき
    に,上記撮像手段により基準対象物を撮像させ,得られ
    る信号により表される画像の明るさが所定値となるよう
    に上記調整手段に調整を行わせる制御手段,を備えた画
    像処理装置。
JP10108444A 1998-04-06 1998-04-06 画像処理装置 Pending JPH11295048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10108444A JPH11295048A (ja) 1998-04-06 1998-04-06 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10108444A JPH11295048A (ja) 1998-04-06 1998-04-06 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11295048A true JPH11295048A (ja) 1999-10-29

Family

ID=14484943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10108444A Pending JPH11295048A (ja) 1998-04-06 1998-04-06 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11295048A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001249084A (ja) * 2000-03-07 2001-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 外観検査装置および外観検査における光学系の較正方法
JP2009189013A (ja) * 2008-02-11 2009-08-20 Texmag Gmbh Vertriebs Ges 画像データ解析のための画像キャプチャシステム及び方法
JP2017175738A (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 株式会社日立プラントコンストラクション 結線作業支援システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001249084A (ja) * 2000-03-07 2001-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 外観検査装置および外観検査における光学系の較正方法
JP2009189013A (ja) * 2008-02-11 2009-08-20 Texmag Gmbh Vertriebs Ges 画像データ解析のための画像キャプチャシステム及び方法
JP4665038B2 (ja) * 2008-02-11 2011-04-06 テクスマーク・ゲーエムベーハー・フェアトリープスゲゼルシャフト 画像データ解析のための画像キャプチャシステム及び方法
TWI458965B (zh) * 2008-02-11 2014-11-01 Texmag Gmbh Vertriebsges 用於影像資料之分析的影像擷取系統及方法
JP2017175738A (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 株式会社日立プラントコンストラクション 結線作業支援システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7164446B2 (en) Digital camera and method of controlling the same
US4618239A (en) Photographic apparatus and measurement method of exposure conditions
EP1098190A2 (en) Illumination and image acquistion system
JPH11295048A (ja) 画像処理装置
JPH1140983A (ja) 基板マーク認識装置
JP3861551B2 (ja) 外観検査における光学系の較正方法
JP2004317377A (ja) レンズ交換式デジタルカメラの異物検出治具、カメラ本体および異物検出システム
JPH11168600A (ja) 画像読み取り装置
JP2641820B2 (ja) 測距方法
JPH0827239B2 (ja) 照明装置
JP3001304B2 (ja) バーコード読取装置
KR20000053589A (ko) 조광 장치 및 카메라 장치
KR0183788B1 (ko) 영상 촬영 기록 장치의 광량 부족 검출 및 표시방법
JP2006253201A (ja) 検査装置、および光源装置
JP2002262025A (ja) 画像読み取り装置及び画像形成装置
JP2001257921A (ja) デジタルカメラ
JP4230091B2 (ja) 外観検査装置
JPH0850099A (ja) 検査装置
JP2644487B2 (ja) 画像読取装置
JPH1164919A (ja) 撮像装置
JP4094435B2 (ja) 光学系の環境を自動調整することを特徴とする画像処理方法および画像処理装置
KR100509362B1 (ko) 디지탈 카메라의 패시브 초점 조절 장치 및 그 방법
JPS626580A (ja) 内視鏡用画像信号処理回路
JPH06175190A (ja) カメラ用測光装置
JPH06105090A (ja) 原稿読取装置