JPH11289176A - 板バネ取付装置 - Google Patents

板バネ取付装置

Info

Publication number
JPH11289176A
JPH11289176A JP9310698A JP9310698A JPH11289176A JP H11289176 A JPH11289176 A JP H11289176A JP 9310698 A JP9310698 A JP 9310698A JP 9310698 A JP9310698 A JP 9310698A JP H11289176 A JPH11289176 A JP H11289176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leaf spring
chassis
hole
cut
square hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9310698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3948107B2 (ja
Inventor
Takashi Inoue
隆 井上
Yutaka Hino
豊 日野
Jiyunya Takahashi
順哉 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP09310698A priority Critical patent/JP3948107B2/ja
Publication of JPH11289176A publication Critical patent/JPH11289176A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3948107B2 publication Critical patent/JP3948107B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Springs (AREA)
  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シャーシなどの基板に板バネを固定する板バ
ネ取付装置に関し、簡単な構成で板バネを容易に固定で
きる板バネ取付装置を提供する。 【解決手段】 幅広部分14Aと幅狭部分14Bとから
なる角孔14と孔13A、13Bが形成された板バネ1
0と、上記角孔14の幅広部分14Aに入る径大の先端
部18Bと上記角孔14の幅狭部分14Bが係合する連
結部18AからなるL字状の切起し片18及び上記孔1
3A、13Bが挿入される突起17A、17Bが一体に
形成されたシャーシ15とを具備し、上記板バネ10の
1つの孔13Aを上記シャーシ15の突起17Aに挿入
し、板バネ10の角孔14の幅広部分14Aを切起し片
18の先端部18Bに挿入した状態で、板バネ10を回
転させて上記板バネ10の角孔14の幅狭部分14Aを
上記切起し片18の連結部18Aに係合し、孔13Bを
上記シャーシ15の突起17Bに係合させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各種電子機器に使
用する板バネ取付装置、特にシャーシなどの基板に板バ
ネを取付ける板バネ取付装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図8は従来の板バネ取付装置の概要を示
している。図8において、1はシャーシであり、このシ
ャーシ1の外周部には凹部2が形成されている。3は板
バネであり、この板バネ3の一部には切起し片4が形成
されている。5はシャシー1のバーリングカシメにより
板バネ3をシャーシ1の所定位置に固定したカシメ固定
部である。シャーシ1の裏面側に突出した板バネ3の切
起し片4はシャーシ1の裏面側に配置されたシャフトな
どの部材に付勢力を与えるために利用される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の板バネ取付装置においては、バーリングカシメによ
り板バネ3をシャーシ1に固定する場合、バーリングカ
シメのために設備を必要とするため、板バネ取付けに工
賃が高くなる問題があった。
【0004】本発明は上記従来の問題を解決するもので
あり、特別の設備を必要とせず、簡単に板バネを固定で
きる優れた板バネ取付装置を提供することを目的とする
ものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、幅広部分と幅狭部分とからなる角孔と少
なくとも2つの孔が形成された板バネと、上記角孔の幅
広部分に入る径大の先端部と上記角孔の幅狭部分が係合
する連結部からなるL字状の切起し片及び上記孔が挿入
される突起が一体に形成された基板とを使用し、上記板
バネの1つの孔を上記基板の突起に挿入するとともに、
上記板バネの角孔の幅広部分を上記切起し片の先端部に
挿入した状態で上記板バネを回転させて上記板バネの角
孔の幅狭部分を上記切起し片の連結部に係合させ、さら
に上記他の孔を上記基板の他の突起に係合させるもので
ある。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1記載の発明は、
幅広部分と幅狭部分とからなる角孔と少なくとも2つの
孔が形成された板バネと、上記角孔の幅広部分に入る径
大の先端部と上記角孔の幅狭部分が係合する連結部から
なるL字状の切起し片及び上記孔が挿入される突起が一
体に形成された基板とを具備し、上記板バネの1つの孔
を上記基板の突起に挿入するとともに、上記板バネの角
孔の幅広部分を上記切起し片の先端部に挿入した状態で
上記板バネを回転させて上記板バネの角孔の幅狭部分を
上記切起し片の連結部に係合させ、さらに上記他の孔を
上記基板の他の突起に係合させることを特徴とするもの
であり、簡単な構成により板バネを基板に容易に固定で
きるものである。
【0007】本発明の請求項2記載の発明は、板バネの
一部を折曲げてなる突片を有し、板バネを基板に固定し
た際の上記突片の弾性力により上記板バネを基板の切起
し片の先端部に押圧することを特徴とするものであり、
板バネを基板に容易に固定できるとともに、板バネと切
起し片の結合が確実になるものである。
【0008】以下に本発明の実施例について、図面とと
もに説明する。 (実施の形態1)図1、図2は取付けられる板バネ10
の形状を示している。図1、図2において、11は板バ
ネ10に形成された切起し片、12は板バネ10の外周
部に一体に形成された突片であり、この突片12は板バ
ネ10に対してわずかに折曲げられている。13A、1
3Bは板バネ10の両端部側に形成された孔、14は板
バネ10の中央部付近に形成された角孔であり、この角
孔14は幅の広い部分(幅広部分)14Aと幅の狭い部
分(幅狭部分)14Bとから成っている。
【0009】図3はシャーシ15を示しており、このシ
ャーシ15の外周部には凹部16が形成されている。1
7A、17Bはシャーシ15に形成された突起である。
18は突起17A、17B間に形成されたL字状の切起
し片であり、この切起し片18は図4に示すように径小
の連結部18Aと径大の先端部18Bから構成され、径
小の連結部18Aでほぼ直角に折曲げられ径大の先端部
18Bはシャーシ面に対してほぼ平行になっている。
【0010】図6、図7は、板バネ10をシャーシ15
に固定する過程を示している。図6に示すように、板バ
ネ10の孔13Aをシャーシ15の突起17Aに挿入す
るとともに、板バネ10の角孔14の幅広部分14A
を、シャーシ15の切起し片18に挿入する。この状態
では板バネ15は折曲げられた突片12によりシャーシ
15の表面よりわずかに浮いた状態にあり、図6に示す
状態で板バネ10のP部分をシャーシ側に押しながら突
起17Aを中心として板バネ10を矢印R方向に回転さ
せる。この回転の過程において、シャーシ15の切起し
片18の連結部18Aが板バネ10の角孔14の幅狭部
分14Bに入り板バネ10の角孔14と切起し片18と
が係合関係になり、また板バネ10の孔13Bがシャー
シ15の突起17Bに係合し、板バネ10の固定が完了
する(図7)。この状態では、板バネ10の突片12の
弾性力により板バネ10の角孔14の幅狭部分14Bの
縁部が切起し片18の先端部18Bの裏面に押圧される
状態になる。
【0011】このように、本実施の形態1によれば、カ
シメのための設備、治具を使用することなく、板バネ1
0をシャーシ15の所定位置に簡単かつ確実に固定でき
るものである。
【0012】
【発明の効果】本発明は、上記実施の形態より明らかな
ように、本発明の請求項1記載の発明によれば、簡単な
構成により板バネを基板に容易に固定できるものであ
る。
【0013】また、本発明の請求項2記載の発明によれ
ば、板バネを基板に容易に固定できるとともに、板バネ
と切起し片の結合が確実になるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1における板バネ取付装置
に使用する板バネの上面図
【図2】本発明の実施の形態1における板バネ取付装置
に使用する板バネの側面図
【図3】本発明の実施の形態1における板バネ取付装置
に使用するシャーシの上面図
【図4】本発明の実施の形態1における板バネ取付装置
に使用するシャーシの側面図
【図5】本発明の実施の形態1における板バネ取付装置
に使用するシャーシの断面図
【図6】本発明の実施の形態1における板バネ取付装置
の取付前の上面図
【図7】本発明の実施の形態1における板バネ取付装置
の取付後の上面図
【図8】従来の板バネ取付装置の取付後の上面図
【符号の説明】
10 板バネ 11 切起し片 12 突片 13A、13B 孔 14 角孔 14A 幅広部分 14B 幅狭部分 15 シャーシ 16 凹部 17A、17B 突起 18 切起し片 18A 先端部 18B 連結部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 幅広部分と幅狭部分とからなる角孔と少
    なくとも2つの孔が形成された板バネと、上記角孔の幅
    広部分に入る径大の先端部と上記角孔の幅狭部分が係合
    する連結部からなるL字状の切起し片及び上記孔が挿入
    される突起が一体に形成された基板とを具備し、上記板
    バネの1つの孔を上記基板の突起に挿入するとともに、
    上記板バネの角孔の幅広部分を上記切起し片の先端部に
    挿入した状態で上記板バネを回転させて上記板バネの角
    孔の幅狭部分を上記切起し片の連結部に係合させ、さら
    に上記他の孔を上記基板の他の突起に係合させることを
    特徴とする板バネ取付装置。
  2. 【請求項2】 板バネの一部を折曲げてなる突片を有
    し、板バネを基板に固定した際の上記突片の弾性力によ
    り上記板バネを基板の切起し片の先端部に押圧してなる
    請求項1記載の板バネ取付装置。
JP09310698A 1998-04-06 1998-04-06 板バネ取付装置 Expired - Fee Related JP3948107B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09310698A JP3948107B2 (ja) 1998-04-06 1998-04-06 板バネ取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09310698A JP3948107B2 (ja) 1998-04-06 1998-04-06 板バネ取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11289176A true JPH11289176A (ja) 1999-10-19
JP3948107B2 JP3948107B2 (ja) 2007-07-25

Family

ID=14073285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09310698A Expired - Fee Related JP3948107B2 (ja) 1998-04-06 1998-04-06 板バネ取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3948107B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013077686A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Brother Ind Ltd 電子部品固定具
CN104879409A (zh) * 2015-04-10 2015-09-02 太仓斯普宁精密机械有限公司 一种弹片

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013077686A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Brother Ind Ltd 電子部品固定具
CN104879409A (zh) * 2015-04-10 2015-09-02 太仓斯普宁精密机械有限公司 一种弹片

Also Published As

Publication number Publication date
JP3948107B2 (ja) 2007-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001023715A (ja) 端子金具
JP2007287528A (ja) 基板取付構造
JPH10233263A (ja) 基板用コネクタ
JPH11289176A (ja) 板バネ取付装置
JP2004039742A (ja) 仮止部品
JP3075926B2 (ja) 端子取付装置
JPH11294505A (ja) 板バネ取付装置
JP3599384B2 (ja) 部品組み付け構造
JP3547157B2 (ja) 実装部品取り付け金具の固定方法
JPH1117305A (ja) プリント配線基板
JPH10149861A (ja) 端子付きコネクタの取付構造
JP2008016333A (ja) Hdmiコネクタ付き基板の取付方法及び取付構造
JPH10270137A (ja) ランプ用ソケット
JP2529369B2 (ja) 操作軸付電子部品の固定装置
JP2007165628A (ja) 基板の取付装置
JP2001324356A (ja) 計 器
JPH07212944A (ja) クリップ
JP2000164303A (ja) 携帯電話の印刷回路へのジャックの取付装置
JP3466119B2 (ja) 固定具
JP3990005B2 (ja) 回転型電子部品
JP3524870B2 (ja) アンテナ信号用コンタクト
JPH08139470A (ja) プリント配線基板固定構造
JPH1074548A (ja) 同軸ケーブル取付金具
JPH1131889A (ja) 基板への物品取付具
JP3355557B2 (ja) ジャックの固定構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041207

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050113

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070409

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110427

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140427

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees