JPH11288759A - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JPH11288759A
JPH11288759A JP10105374A JP10537498A JPH11288759A JP H11288759 A JPH11288759 A JP H11288759A JP 10105374 A JP10105374 A JP 10105374A JP 10537498 A JP10537498 A JP 10537498A JP H11288759 A JPH11288759 A JP H11288759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
lead
receptacle
connectors
plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10105374A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Kurihara
昭夫 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP10105374A priority Critical patent/JPH11288759A/ja
Publication of JPH11288759A publication Critical patent/JPH11288759A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高精度のコネクタ位置決め機構及び位置決め
用治具を使用しなくとも、PWBとコネクタの接続部等
に不要な応力が集中しないため半田付け欠損等が発生す
るおそれがなく、通常と同様の実装方法によって安定し
た接続品質を確保できるとともに、生産性の向上をも図
ることのできるコネクタを提供する。 【解決手段】 それぞれリード4、7を備え、互いに嵌
合することによりそれぞれのリード4、7のコンタクト
部4c、7aが接触して電気的接続状態を得るプラグコ
ネクタ1とリセプタクルコネクタ5のいずれか一方のコ
ネクタを、プリント配線板10または11に固定された
ベース3に対して摺動可能とし、両コネクタ1、5が嵌
合することにより、両コネクタ1、5の嵌合前の相対的
な位置ずれΔSを解消する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コネクタに関し、
特に、複数のプリント配線板を電気的に接続する際に使
用されるコネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】近年の電子機器等における電子部品の高
密度化に伴い、プリント配線板(以下「PWB」と略称
する。)に使用されるコネクタとして、高密度タイプの
コネクタが使用されている。
【0003】そして、特開昭60−136187号公報
には、PWBに対して、ばね特性を有する微細多リード
のフラットバックコネクタを、リード部を損傷させるこ
となく正確かつ迅速に位置決めするため、コネクタ本体
の外形と同一形状の凹部を有して、コネクタの外形端面
を基準に保持する駒と、この駒に、コネクタがたつき防
止シャッタを設け、高精度のコネクタの位置決めを行う
技術が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来技術
によって、PWBに対してコネクタを高精度に位置決め
することができたとしても、PWBに実装されるコネク
タと、このコネクタと嵌合する相手方のコネクタとの間
の位置ずれを補正することができなければ、双方のコネ
クタが嵌合した時に、PWBとコネクタとの接続部等に
不要な応力が集中し半田付け欠損等が発生するおそれが
ある。
【0005】特に、今日では、装置の小型化や高密度化
によるPWBの2階建て構造が一般的になり、それぞれ
のPWBの電気信号を伝送するコネクタの接続の信頼性
を向上させることが重要である。
【0006】そこで、本発明は上記従来のコネクタにお
ける問題点に鑑みてなされたものであって、多数のリー
ドを有するコネクタをPWBに実装し、そのPWB同士
をコネクタを用いて電気的に接続する場合に、高精度の
コネクタ位置決め機構及び位置決め用治具を使用しなく
とも、PWBとコネクタの接続部等に不要な応力が集中
しないため半田付け欠損等が発生するおそれがなく、通
常と同様の実装方法によって安定した接続品質を確保で
きるとともに、生産性の向上をも図ることのできるコネ
クタを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
コネクタであって、それぞれリードを備え、互いに嵌合
することにより前記それぞれのリードのコンタクト部が
接触して電気的接続状態を得るプラグコネクタとリセプ
タクルコネクタのいずれか一方のコネクタを、プリント
配線板に固定されたベースに対して摺動可能とし、両コ
ネクタが嵌合することにより、両コネクタの嵌合前の相
対的な位置ずれを解消することを特徴とする。
【0008】請求項2記載の発明は、プリント配線板に
固定された前記ベースに対して摺動可能な前記プラグコ
ネクタとリセプタクルコネクタのいずれか一方のコネク
タのリードがばね特性を有し、該リードが弾性変形する
ことにより、前記プラグコネクタとリセプタクルコネク
タのいずれか一方のコネクタが前記ベースに対して摺動
可能となることを特徴とする。
【0009】請求項3記載の発明は、前記リセプタクル
コネクタのリードのコンタクト部をばね特性を有する材
料と形状に加工し、該リセプタクルコネクタと前記プラ
グコネクタが嵌合したときに、該リセプタクルコネクタ
のリードの該コンタクト部が前記プラグコネクタのリー
ドのコンタクト部を押圧するように構成するとともに、
前記プラグコネクタと前記リセプタクルコネクタのハウ
ジングが互いに接触状態を保つことにより前記プラグコ
ネクタと前記リセプタクルコネクタのいずれか一方のコ
ネクタが前記ベースに対して摺動可能となるように構成
したことを特徴とする。
【0010】請求項4記載の発明は、前記プラグコネク
タまたは前記リセプタクルコネクタのリード、あるいは
前記両コネクタのリードが、前記プリント配線板の、前
記プラグまたは前記リセプタクルコネクタが実装されて
いる面に半田付けされることを特徴とする。
【0011】そして、請求項1記載の発明によれば、そ
れぞれのプリント配線板に実装されたコネクタを接続す
る際に、双方のコネクタを嵌合させることによって、両
コネクタの嵌合前の相対的な位置ずれを自動的に補正す
ることができる。
【0012】請求項2記載の発明によれば、簡易な構成
により上記と同様の作用を得ることができる。
【0013】請求項3記載の発明によれば、リセプタク
ルリードをばね特性を有する材料と形状に加工したた
め、安定した接触抵抗を維持することができ、コネクタ
の嵌合をハウジングがガイドするため、電気的接続を行
うコンタクト部には不要な力が付与されず、接触抵抗の
ばらつきによる接続信頼性の低下を回避することができ
る。
【0014】請求項4記載の発明によれば、プリント配
線板に、プラグコネクタまたはリセプタクルコネクタを
取り付けるための貫通孔を準備する必要がなく、プラグ
コネクタとリセプタクルコネクタの実装面の裏側に他の
部品を搭載することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】次に、本発明にかかるコネクタの
実施の形態の具体例を図面を参照しながら説明する。図
1は、本発明にかかるコネクタの第1実施例を示す図で
あって、このプラグコネクタ1は、ハウジング2と、ベ
ース3とリード4とで構成され、ハウジング2とベース
3とがリード4によって一体化され、PWB10に実装
された状態が示されている。
【0016】ハウジング2は、A部(拡大図が図2に描
かれている)に、突起部2aを有し、この突起部2aが
後述するようにベース3の上面3aを摺動する。また、
ハウジング2の上部には、相手方のリセプタクルコネク
タの挿入を容易にするためテーパ部2bが形成される。
【0017】さらに、貫通孔2cを貫通してリード4が
備えられ、このリード4の先端部4aは、ハウジング2
の中央突部2dの上面において固定されている。
【0018】尚、通常状態では、ハウジング2は、ベー
ス3の中心に配置されるように調整されている。
【0019】ベース3は、板状に形成された部材であっ
て、ハウジング2とPWB10との間に配置される。そ
して、ベース3の上面3aが前述の突起部2aに当接
し、貫通孔3bをリード4が貫通している。
【0020】リード4は、ベース3の貫通孔3bを貫通
するととともに、ハウジング2の貫通孔2cを貫通し、
中央突部2dにおいてハウジング2に固定されている。
このリード4は、ばね特性を有するように、その材料が
選定されるとともに、曲折部4bが備えられる。このリ
ード4の材料としては、ばね鋼鋼材(JISG480
1)や銅合金(JIS C5101、C1720)等が
好適であって、コンタクト部4cの表面は、金または銀
等の貴金属でメッキされている。
【0021】このリード4によって、ハウジング2とベ
ース3とは、相互に引き寄せられ、突起部2aと上面3
aが密着する。図3は、上記プラグコネクタ1と嵌合す
る、相手方のリセプタクルコネクタ5がPWB11に実
装された状態を示し、このリセプタクルコネクタ5は、
ハウジング6とリード7とで構成され、ハウジング6と
リード7とは一体化されている。
【0022】ハウジング6の上部には、凹部6aが形成
され、この凹部6aにリード7のコンタクト部7aが固
定される。また、ハウジング6の貫通孔6bを貫通して
リード7が備えられる。
【0023】リード7は、ハウジング6の貫通孔6bを
貫通し、くの字形状に加工されたコンタクト部7aは、
力Pが付加されるとばね特性によって凹部6aの壁側に
移動し、力Pが解除されたときには、ばね特性により元
の状態に復帰するように構成される。尚、このコンタク
ト部7の表面は、コンタクト部4cと同様に加工されて
いる。
【0024】図4は、PWB10、11のそれぞれにプ
ラグコネクタ1とリセプタクルコネクタ5が実装され、
さらに双方のコネクタ1、5のハウジング2、6が嵌合
した状態を示している。この状態で、接点12を介して
電気的接続が確保されるが、この時に、リード7のコン
タクト部7aのばね特性により、リード4のコンタクト
部4cに対して均一かつ安定した接触力が発生する。
【0025】次に、本発明の特徴として、上記PWB1
0上のプラグコネクタ1とPWB11上のリセプタクル
コネクタ5の芯がずれている場合における両コネクタ
1、5の嵌合の際の位置ずれの補正について説明する。
【0026】図5に示すように、プラグコネクタ1の下
方のベース3と、リセプタクルコネクタ5のハウジング
6が半田によって、それぞれのPWB10、11に固定
されている。ここで、プラグコネクタ1のハウジング2
とリセプタクルコネクタ5のハウジング6のぞれぞれの
中心線コネクタ1、コネクタ2は互いにΔSだけずれて
いる。
【0027】この状態で、PWB10、11に形成され
ている回路を電気的に接続するために両コネクタ1、5
を嵌合すると、図6に示すように、ハウジング6の先端
部6aがハウジング2のテーパ部2bに当接し、ハウジ
ング2を矢印B方向に移動させる力が働く、すると、ハ
ウジング2に形成されている突起部2aがベース3の上
を滑らかに摺動するとともに、図7に示すように、これ
と同時にリード4の曲折部4bが微小変形し、ハウジン
グ2はPWB10に対して平行に移動する。これによっ
て、両ハウジング2、6の中心線C1、C2が一致し、
嵌合前の両コネクタ1、5の芯ずれを解消した状態でP
WB10、11の接続が完了する。この時、ΔSのずれ
はハウジング2の曲折部4bの変形によって吸収されて
いる。
【0028】尚、図7に示すように、PWB10とPW
B11との接続が完了しているとき、リード4の曲折部
4bの変形により、ハウジング2には元の位置に戻ろう
とする力Fが働いている。この力Fはハウジング接触面
2eに付加されているため、図7のリード4とリード7
の接点12に不要な力が付加されない。従って、この接
点12には、リード7のばね特性を有するコンタクト部
7aによって常に一定の接触圧力が加わり、双方のコネ
クタ1、5の芯がずれて嵌合した場合でも、安定した接
続が可能となる。
【0029】本発明にかかるコネクタは上述のように構
成されているため、図8に示すように、リード4がばね
特性を有しているため、リード4がPWB10に半田付
けにより固定されても、ハウジング2はPWB10に対
してX方向及びY方向に、2次元的に移動することがで
きる。これによって、嵌合前のコネクタの芯ずれを吸収
することができる。
【0030】従って、図9に示すように、PWBが2階
建て構成になるときに、複数のPWB10、11間の電
気的接続を目的としてコネクタを実装する場合、双方の
PWB10、11にプラグコネクタ1とリセプタクルコ
ネクタ5を実装するとともに、いずれか一方のコネクタ
にサポート13を設けて、PWB10、11同士をねじ
14を介して固定する。この時、プラグコネクタ1の嵌
合前において、サポート13の中心からそれぞれのコネ
クタ1、5の中心までの距離L1及びL2が相違するこ
とがあるが、これをプラグコネクタ1のハウジング2が
ベース部3及びPWB10に対して可動であるため、こ
の距離の差(ΔL=L1−L2)を吸収することができ
る。
【0031】図10も同様に、複数のPWB10、11
が複数のコネクタ1、5によって接続される場合、それ
ぞれのコネクタ1、5間の中心距離L1とL2との差分
ΔLを、プラグコネクタ1のハウジング2がベース部3
及びPWB10に対して摺動することで解消することが
できる。
【0032】次に、本発明にかかるコネクタの第2実施
例を図面を参照しながら説明する。図11は、プラグコ
ネクタ1のリード4がPWB10の接触面で開いた状態
でPWBに半田付けされている。また、図12も同様
に、リセプタクルコネクタ5のリード7がPWB10の
接触面で開いた状態でPWBに半田付けされている。
【0033】このように構成することにより、PWB1
0、11にコネクタ1、5を取り付けるための貫通孔を
準備する必要がなく、実装面の裏側に他の部品を搭載す
ることができるため、より高密度化を図りながら、コネ
クタ1、5の嵌合時の芯ずれの補正を行うことができ
る。
【0034】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、プリント
配線板とコネクタとの接続部等に不要な応力が集中しな
いため、半田付け欠損等が発生するおそれがなく、通常
と略々同様の実装方法によって安定した接続品質を確保
できるとともに、高精度のコネクタ位置決め機構及び位
置決め用治具を使用しないため生産性の向上をも図るこ
とが可能なコネクタを提供することができる。
【0035】請求項2記載の発明によれば、簡易な構成
により上記と同様の効果を奏することが可能なコネクタ
を提供することができる。
【0036】請求項3記載の発明によれば、接触抵抗の
ばらつきによる接続信頼性の低下を回避することが可能
なコネクタを提供することができる。
【0037】請求項4記載の発明によれば、プラグコネ
クタとリセプタクルコネクタの実装面の裏側に他の部品
を搭載することができるため、より高密度化が可能なコ
ネクタを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるコネクタの第1実施例における
プラグコネクタの断面図である。
【図2】図1のA部の拡大図である。
【図3】本発明にかかるコネクタの第1実施例における
リセプタクルコネクタの断面図である。
【図4】図1のプラグコネクタと図3のリセプタクルコ
ネクタが嵌合した状態を示す断面図である。
【図5】図1のプラグコネクタと図3のリセプタクルコ
ネクタが嵌合する前に、両コネクタの芯がずれている状
態を示す断面図である。
【図6】図5の状態にあるプラグコネクタとリセプタク
ルコネクタが嵌合する途中の状態を示す図である。
【図7】図5の状態にあるプラグコネクタとリセプタク
ルコネクタが完全に嵌合した状態を示す断面図である。
【図8】図1のプラグコネクタの可動方向を示す図であ
って、(a)は平面図、(b)は(a)のI−I線断面
図である。
【図9】本発明にかかるコネクタの使用例を示す概略図
であって、PWBの接続手段の一部にサポートが使用さ
れている状態を示す図である。
【図10】本発明にかかるコネクタの使用例を示す概略
図であって、複数のコネクタが実装されている状態を示
す図である。
【図11】本発明にかかるコネクタの第2実施例におけ
るプラグコネクタの断面図である。
【図12】本発明にかかるコネクタの第2実施例におけ
るリセプタクルコネクタの断面図である。
【符号の説明】 1 プラグコネクタ 2 ハウジング 2a 突起部 2b テーパ部 2c 貫通孔 2d 中央突部 2e ハウジング接触面 3 ベース 3a 上面 4 リード 4a 先端部 4b 曲折部 4c コンタクト部 5 リセプタクルコネクタ 6 ハウジング 6a 凹部 6b 貫通孔 7 リード 7a コンタクト部 10、11 PWB 12 接点 13 サポート 14 ねじ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 それぞれリードを備え、互いに嵌合する
    ことにより前記それぞれのリードのコンタクト部が接触
    して電気的接続状態を得るプラグコネクタとリセプタク
    ルコネクタのいずれか一方のコネクタを、プリント配線
    板に固定されたベースに対して摺動可能とし、両コネク
    タが嵌合することにより、両コネクタの嵌合前の相対的
    な位置ずれを解消することを特徴とするコネクタ。
  2. 【請求項2】 プリント配線板に固定された前記ベース
    に対して摺動可能な前記プラグコネクタとリセプタクル
    コネクタのいずれか一方のコネクタのリードがばね特性
    を有し、該リードが弾性変形することにより、前記プラ
    グコネクタとリセプタクルコネクタのいずれか一方のコ
    ネクタが前記ベースに対して摺動可能となることを特徴
    とする請求項1記載のコネクタ。
  3. 【請求項3】 前記リセプタクルコネクタのリードのコ
    ンタクト部をばね特性を有する材料と形状に加工し、該
    リセプタクルコネクタと前記プラグコネクタが嵌合した
    ときに、該リセプタクルコネクタのリードの該コンタク
    ト部が前記プラグコネクタのリードのコンタクト部を押
    圧するように構成するとともに、前記プラグコネクタと
    前記リセプタクルコネクタのハウジングが互いに接触状
    態を保つことにより前記プラグコネクタと前記リセプタ
    クルコネクタのいずれか一方のコネクタが前記ベースに
    対して摺動可能となるように構成したことを特徴とする
    請求項1または2記載のコネクタ。
  4. 【請求項4】 前記プラグコネクタまたは前記リセプタ
    クルコネクタのリード、あるいは前記両コネクタのリー
    ドが、前記プリント配線板の、前記プラグまたは前記リ
    セプタクルコネクタが実装されている面に半田付けされ
    ることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の
    コネクタ。
JP10105374A 1998-03-31 1998-03-31 コネクタ Withdrawn JPH11288759A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10105374A JPH11288759A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10105374A JPH11288759A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11288759A true JPH11288759A (ja) 1999-10-19

Family

ID=14405928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10105374A Withdrawn JPH11288759A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11288759A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040038479A (ko) * 2002-11-01 2004-05-08 (주)티에스이 커넥터 및 이를 이용한 보드 어셈블리
US6908326B2 (en) 2003-08-08 2005-06-21 J. S. T. Mfg. Co., Ltd. Floating connector
JP2007165128A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Smk Corp プリント基板相互の電気的接続構造
JP2009117118A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Tokai Rika Co Ltd 回路基板用コネクタ及びその取付構造
JP2012156090A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Kel Corp フローティング型コネクタ
JP2016096152A (ja) * 2016-01-08 2016-05-26 ヒロセ電機株式会社 コネクタ
CN105703105A (zh) * 2014-12-12 2016-06-22 广濑电机株式会社 电路基板用电连接器
JP2018018580A (ja) * 2016-07-25 2018-02-01 ヒロセ電機株式会社 回路基板用電気コネクタ
CN110890657A (zh) * 2018-09-07 2020-03-17 广濑电机株式会社 电连接器组装体以及被用于该电连接器组装体的电连接器
CN107809018B (zh) * 2016-09-09 2020-09-29 广濑电机株式会社 电路基板用电连接器以及电路基板用电连接器组装体
WO2021020459A1 (ja) * 2019-07-29 2021-02-04 イリソ電子工業株式会社 コネクタ

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040038479A (ko) * 2002-11-01 2004-05-08 (주)티에스이 커넥터 및 이를 이용한 보드 어셈블리
US6908326B2 (en) 2003-08-08 2005-06-21 J. S. T. Mfg. Co., Ltd. Floating connector
JP2007165128A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Smk Corp プリント基板相互の電気的接続構造
JP2009117118A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Tokai Rika Co Ltd 回路基板用コネクタ及びその取付構造
JP2012156090A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Kel Corp フローティング型コネクタ
CN105703105A (zh) * 2014-12-12 2016-06-22 广濑电机株式会社 电路基板用电连接器
JP2016115488A (ja) * 2014-12-12 2016-06-23 ヒロセ電機株式会社 回路基板用電気コネクタ
JP2016096152A (ja) * 2016-01-08 2016-05-26 ヒロセ電機株式会社 コネクタ
JP2018018580A (ja) * 2016-07-25 2018-02-01 ヒロセ電機株式会社 回路基板用電気コネクタ
CN107809018B (zh) * 2016-09-09 2020-09-29 广濑电机株式会社 电路基板用电连接器以及电路基板用电连接器组装体
CN110890657A (zh) * 2018-09-07 2020-03-17 广濑电机株式会社 电连接器组装体以及被用于该电连接器组装体的电连接器
CN110890657B (zh) * 2018-09-07 2023-08-04 广濑电机株式会社 电连接器组装体以及被用于该电连接器组装体的电连接器
WO2021020459A1 (ja) * 2019-07-29 2021-02-04 イリソ電子工業株式会社 コネクタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7125260B2 (en) Mounting structure of connector
JP2937728B2 (ja) プリント配線板用コネクタ
US5040999A (en) Electrical connecting arrangement
US7011556B2 (en) Contact module, connector and method of producing said contact module
JPH11288759A (ja) コネクタ
US7413451B2 (en) Connector having self-adjusting surface-mount attachment structures
JPH04233180A (ja) 表面実装型電気コネクタ及びその製造方法
US6210174B1 (en) Electrical connection assembly
KR100599896B1 (ko) 인쇄 회로 기판 접속용 표면 장착 단자를 구비한 커넥터
JP2531600Y2 (ja) 基板接続用コネクタ
JP3128568B2 (ja) 電気コネクタの実装構造及びその実装に用いる治具
JP3303948B2 (ja) プリント配線基板用コネクタ
JPS60245298A (ja) プリント基板収容装置
JPS63301473A (ja) 接続端子
JPH11204204A (ja) コネクタ
JPH0818188A (ja) コネクタレスプリント基板接続機構
JP3384121B2 (ja) 電子回路モジュール
JP2002344230A (ja) 小型アンテナ
JPH09246800A (ja) 半導体デバイス測定用基板
US6897378B2 (en) Technique for surface mounting electrical components to a circuit board
JPH04357682A (ja) コネクタリード
JPH0735227Y2 (ja) フレキシブルプリントサーキットを用いた接続ケーブル
US6409520B1 (en) Structure and method for interconnection of printed circuit boards
JP2873101B2 (ja) 基板接続装置
JPH069079U (ja) プリント基板結合用コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050607