JPH11286437A - 皮膚洗浄剤、その製造方法および使用 - Google Patents

皮膚洗浄剤、その製造方法および使用

Info

Publication number
JPH11286437A
JPH11286437A JP11026672A JP2667299A JPH11286437A JP H11286437 A JPH11286437 A JP H11286437A JP 11026672 A JP11026672 A JP 11026672A JP 2667299 A JP2667299 A JP 2667299A JP H11286437 A JPH11286437 A JP H11286437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
cleansing
skin
agent
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11026672A
Other languages
English (en)
Inventor
Guenter Daniel
ギュンター ダニエル,
Volker Rosenberger
フォルカー ローゼンベルガー,
Beatrice Bruecher
ビートリス ブルュヒア,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stockhausen GmbH and Co KG
Original Assignee
Chemische Fabrik Stockhausen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chemische Fabrik Stockhausen GmbH filed Critical Chemische Fabrik Stockhausen GmbH
Publication of JPH11286437A publication Critical patent/JPH11286437A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/28Rubbing or scrubbing compositions; Peeling or abrasive compositions; Containing exfoliants

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来の皮膚洗浄剤と洗浄作用が同等かまたは改
善され、洗浄効果を高める作用を有し、さらに皮膚科学
的な適合性が改善された溶剤を含む皮膚洗浄剤およびそ
の製造方法を提供すること、並びに原料混合物の加熱を
省略することができる皮膚洗浄剤の製造方法を提供する
こと。 【解決手段】本発明は、洗浄活性物質としてのアニオン
性および/または両性および/または非イオン性の界面
活性剤、増粘剤、少なくとも1種の研磨剤、ならびに場
合により、コンシステンシー、外観、臭気および安定性
を調整する助剤、例えば顔料、芳香剤、安定剤および防
腐剤を含有してなり、付着の強固な汚れを取る、液状、
ペースト状またはクリーム状の含水皮膚洗浄剤であっ
て、溶剤として専らジ−イソプロピルアジペートを含有
することを特徴とする該洗浄剤。これらの洗浄剤は、成
分を(場合により加熱下で)均一に混合することにより
得られる。コンシステンシー調整剤として作用するC8
〜C16の脂肪アルコールを添加すると、成分混合物の加
熱を省略することができ、しかも洗浄作用が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、洗浄作用の改善さ
れた、皮膚に対する刺激の強くない皮膚洗浄剤に関す
る。本発明は、さらに、その製造方法、ならびに流動性
の手洗浄剤および強力な手洗浄剤としての該洗浄剤の使
用に関する。
【0002】
【従来の技術】手の洗浄剤が、 特に堅固に付着した汚れ
を落とすためのものが、工業分野において、すでに長い
間使用されている。特許出願 No.WO91/14420 には、
イオン性および/または非イオン性界面活性剤に加え
て、通常の研磨剤、カルボン酸エステルの状態の有機溶
剤、特に一定のアセテート(例えば、好ましくはn−ブ
トキシ−2−エトキシ−エチル−アセテートおよび脂肪
酸アルカノールアミド)、脂肪酸ポリアルカノールアミ
ド、そのエチレンオキシドおよび/またはプロピレンオ
キシド付加物、さらにリグリース剤(re−greasing age
nt )として脂肪酸モノグリセリドからなる洗浄剤が記
載されている。これらの手洗浄剤中に好んで追加して用
いられる別の溶剤はリモネンであるが、これは皮膚適合
性がなく、皮膚が過敏になる危険を伴うことが知られて
いる。WO91/14420による該洗浄剤を効率よいやり方で
製造するためには、原料を混合した後、混合物を50℃
より高い温度に加熱することが必要であり、これには加
熱のエネルギーを追加することが必要であり、かつ製造
時間の長期化が伴う。
【0003】さらに、溶剤成分として天然油、例えばオ
リーブ油、ホホバ油、マカデミアナッツ油、およびブド
ウ種油を含有する手の洗浄剤が知られている。これらの
洗浄剤の洗浄特性に限界があるのは、油分と洗浄剤部分
との相互作用によるため、および天然油は汚れを落とす
能力が低いためである。
【0004】化粧品においては、アジピン酸の特別のエ
ステルを使用することが知られている。例えば、ジ−n
−ブチルアジペートが、そのグリース(greasing)特性
が弱いという理由により、軟化成分または過脂肪の状態
を得る薬剤として、ヘヤ−スプレーおよびセットローシ
ョンに使われるばかりでなく、デイクリームおよび乳液
にも使われる。
【0005】英国特許 No.1 06 45 には、毛髪洗浄
用の水性シャンプー配合物が記載されている。それら
は、脂肪分の溶剤として二塩基性カルボン酸、フタル酸
またはアジピン酸のアルキルエステルを含有する。洗髪
および整髪では、ジメチルフタレートを使用すると、特
に良好な結果が得られるが、皮膚洗浄、特に異物でひど
く汚れた皮膚の洗浄に関する記載はない。欧州特許公報
229 616 A2 には、皮膚に付着する油成分としてジイソ
プロピルアジペートを含有する浴用添加剤が記載されて
いる。欧州特許公報513 832 A1 には、治療薬剤が皮膚
に浸透するのを改善または調整するために、ジブチルア
ジペートまたはジブチルアジペートとイソプロピルミリ
ステートとの組み合わせを含有する医薬品が記載されて
いる。
【0006】ジイソプロピルアジペートは、さらに、ア
ルコールローションに潤滑剤として、ヘヤーエアゾール
に軟化剤として、およびヘヤートニックに脂肪成分とし
て、ならびに香料の可溶化剤として使用される。
【0007】PCT 出願No. WO92/09 265 には、溶剤と
してDBE 2 、ジメチルアジペート、ジメチルグルタレー
トおよびジメチルスクシネートを洗浄剤100 部当たり54
部まで含有し、さらに必要とされるリグリース剤として
イソオクチルステアレートおよび軽研磨剤として漂白し
た穀粒(kernel)または殻(shell )の微粉を含有す
る、溶剤入り手洗浄ペーストが記載されている。
【0008】欧州特許公報No. 0166522 A2 には、マニ
キュア(nail vanish )を落とすための化粧配合品が記
載され、この化粧品は、皮膚を洗浄する性質も有し、マ
ニキュア(nail enamel )の溶剤としてジカルボン酸エ
ステル、好ましくはジオールのジエステルまたはエステ
ル、好ましくはジオールジエステルを含有する。ジカル
ボン酸のエステルとしては、炭素原子を6個まで有する
ジカルボン酸のジエチルエステルが好ましく、ジオール
のエステルとしては、炭素原子を2〜6個有するジオー
ルのジアセテートが好ましい。さらに、こうして得られ
る配合品には、ラノリンまたは他のリグリース成分を含
有し、研磨材は含有しない。このため、既知の溶剤を皮
膚洗浄剤に使用するときは、今までは、皮膚に対して強
すぎるそれらの効果をリグリース剤の作用により相殺す
る必要があった。しかし、該リグリース成分は、 界面活
性剤の洗浄作用にわずかに影響を及ぼす。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】したがって、洗浄作用
が同等かまたは改善され、その結果洗浄効果を高める作
用を有し、さらに皮膚科学的な適合性が改善された溶剤
を含む皮膚洗浄剤およびその製造方法を提供するという
目的が生じた。さらに、原料混合物の加熱を省略するこ
とができる皮膚洗浄剤の製造方法を見出すという目的も
生じた。
【0010】
【課題を解決するための手段】これらの目的は、 専用の
溶剤としてジイソプロピルアジペートを含有し、これと
同時に、主成分としての洗浄活性物質、コンシステンシ
ー、外観、臭気および貯蔵安定性を改善するための成
分、さらに、少なくとも1種の研磨剤および水を含有す
る皮膚洗浄剤、ならびに洗浄作用および製造条件を改善
するために一定の脂肪アルコールを使用して該洗浄剤を
製造することにより達成された。
【0011】本発明の主題は、洗浄活性物質としてのア
ニオン性および/または両性および/または非イオン性
の界面活性剤、増粘剤、少なくとも1種の研磨剤、なら
びに場合により、コンシステンシー、外観、臭気および
安定性を調整する助剤(例えば顔料、芳香剤、安定剤)
および防腐剤を含有してなる、付着の強固な汚れを取る
ための液状、ペースト状またはクリーム状の含水皮膚洗
浄剤(但し、ジラウリルリン酸トリエタノールアミンを
含有する洗浄剤を除く)であって、溶剤として専らジイ
ソプロピルアジペートを含有することを特徴とする該洗
浄剤である。但し、該洗浄剤は、溶剤としてジイソプロ
ピルアジペートのほかにジ−n−ブチルアジペートは必
要に応じて含有してもよい。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
洗浄活性物質としては、既知の洗浄剤が使用され、特に
アニオン性および/または両性および/または非イオン
性界面活性剤、例えばアルキルサルフェート、アルキル
スルフォネート、アルキルエーテルサルフェートおよび
脂肪アルコールポリグリコールスルフォスクシネート
(これらは専らナトリウム塩の状態で使用される)、さ
らにアルカノール、アルカン酸のアルキレンオキシド付
加物に基づく既知の非イオン性界面活性剤(これらは、
末端でキャップされてもよい)、そして好ましくはアル
キルポリグリコシドが使用される。
【0013】好ましい界面活性剤としては、ナトリウム
−ラウリルエーテルサルフェート、ヒマシ油のスルホネ
ート、ジ−ナトリウム−ラウリルポリグリコールエーテ
ルスルフォスクシネート、ココアミド(cocoamido )プ
ロピルベタイン、ならびにC 8 〜C16、好ましくはC8
〜C10のアルキル基、およびオリゴマー化度が1.1 〜1.
7 、好ましくは1.2 〜1.3 のオリゴグリコシド残基を有
するアルキルポリグリコシドが挙げられる。活性洗浄剤
の分量は、本発明の皮膚洗浄剤に対して、5〜40重量
%、好ましくは10〜30重量%である。
【0014】本発明の洗浄剤におけるジイソプロピルア
ジペートの分量(ジ−n−ブチルアジペートが併用され
る場合にはジイソプロピルアジペートとジ−n−ブチル
アジペートとの合計の分量)は、1〜25重量%、好まし
くは5〜20重量%、特に好ましくは10〜20重量%であ
る。
【0015】好ましく用いられる研磨剤は、WO92/092
65による漂白した穀粒/殻の微粉、特にクルミ殻の微粉
またはオリーブ種 (粒)の微粉である。本発明の洗浄剤
における研磨剤の分量は、1〜30重量%、好ましくは10
〜20重量%である。
【0016】本発明の洗浄剤は、さらに、粘度形成剤、
例えばベントナイトのような親有機性および/または親
水性フィロシリケート、多糖類、例えばセルロースおよ
びグアルの微粉、変性多糖類、例えばセルロースエーテ
ル、カルボキシメチルセルロースおよびヒドロキシエチ
ルセルロース、キサンタンガム、ならびに無機電解質、
例えば塩化ナトリウムおよび硫酸マグネシウムを含有す
る。さらに、二酸化チタンなどのクロマトフォア顔料、
プロピレンカーボネートなどの安定剤、pH調整剤、芳香
剤、および防腐剤を含有する。皮膚洗浄剤の水分は、10
〜50重量%、好ましくは20〜40重量%である。
【0017】本発明によれば、本発明の皮膚洗浄剤を製
造する際には、リグリース剤を省略することができる。
該皮膚洗浄剤は、液状もしくはクリーム状の洗浄剤とし
て、または流動性を有する粘稠なペーストとして得るの
が好ましい。
【0018】別の好ましい実施態様によれば、本発明の
皮膚洗浄剤は、さらに、一般式R−OH(ここで、Rは
8 〜C16、好ましくはC8 〜C12のアルキル基を表
す)で示される脂肪アルコールを少なくとも1種含有す
る。該洗浄剤内の脂肪アルコールの量は、0.1 〜10.0重
量%、好ましくは0.1 〜5.0 重量%である。上述の原料
成分は、 通常、原料のある種の組み合わせとして使用し
てもよく、すなわち、種々の界面活性剤、粘度形成剤、
研磨剤、安定剤などの混合物として使用してもよい。
【0019】流動性の皮膚洗浄剤は、バッチ式または連
続式方法による既知の装置を用いることにより、製造さ
れる。好適な装置は、攪拌器、ミキサーおよび押出機を
備えた加熱可能な容器、例えば「消費製品の界面活性
剤」(J.Falbe,Springer Verlag ,1987,399ff 頁) に
記載のものである。
【0020】本発明は、さらに該皮膚洗浄剤の製造方法
に関するものであり、その製造方法において、諸成分
は、通常のように攪拌下で一緒にされ、場合により原料
の一部が混ぜ合わされる。ここで、好ましくは最初にア
ジピン酸エステル溶剤が用意され、次に、顔料、粘度形
成剤/増粘剤、および界面活性剤の一部が添加され、そ
の後、この混合物が加熱され、好ましくは、70℃まで
(好ましくは40〜60℃)の温度に調節され、次いで
残りの原料の全量、特に界面活性剤の全量、無機電解
質、pH調整剤および芳香剤、防腐剤、ならびに研磨剤が
添加される。こうして得られた均質混合物が、次に冷却
され、カンなどの通常の容器、ディスペンサーなどのポ
ンプ付き容器、広口ビン、およびチューブに詰め込まれ
る。
【0021】本発明の特別な製造方法によれば、洗浄剤
を製造するのに、コンシステンシー調整剤として脂肪ア
ルコールが添加される。非常に驚いたことには、脂肪ア
ルコールを添加すると、原料を加熱する必要がなく、室
温、すなわち、5〜30℃で、原料を(例えば、上述し
たように連続して)混合して均質な製品(product )を
調製できることがわかった。加熱段階の省略ならびにそ
れに関係するエネルギーおよび時間の節約は、製造方法
にとって利点となる。さらに、脂肪アルコールを添加す
ると、皮膚洗浄剤の使用上良好な効果が得られる。なぜ
なら、例えば洗浄効果が増進するからである。
【0022】本発明の皮膚洗浄剤は、皮膚に堅固に付着
するひどい汚れ、例えば油脂、油およびほかの潤滑剤、
染料、ワニス、タール、グラファイト、すす、着色顔
料、ならびに産業および公益事業で、熟練工の職業で、
または農業および家庭で発生する同様の物質を落とすた
めに使うのに、特に適している。
【0023】本発明の皮膚洗浄剤の使用は、最初に洗浄
剤を水なしでまたは少量の水とともに皮膚の上に分与
し、水で洗浄を続け、そして水でリンスして仕上げるの
が好ましい。少量の水は、皮膚の汚れたところを水また
は水性液体で濡らしたりまたは湿らせたりして付与す
る。例えば、汚れた手の場合には、この量は、一つの手
のひらに対しておよそ1〜3mlでよい。
【0024】
【実施例】本発明を、以下の実施例により説明する:配合物Ι ジ−n−ブチルアジペート 10.00 重量% 二酸化チタン 1.00 重量% 親有機性ベントナイト 2.10 重量% カルボキシメチルセルロース 1.20 重量% 硫酸化カストール油(70%) 10.53 重量% プロピレンカーボネート 0.50 重量% ナトリウム脂肪アルコールエーテルサルフェート(C12−C15)28% 47.00 重量% 水 0.19 重量% ジ−ナトリウム−ラウリルポリグリコールエーテルスルホンスクシネート(32−3 5%) 10.00 重量% 普通の食塩 2.00 重量% クエン酸 0.20 重量% 芳香剤 0.20 重量% 防腐剤 0.08 重量% 漂白したクルミ殻の微粉 15.00 重量% 100.00 重量%
【0025】配合物II ジ−イソプロピルアジペート 10.00 重量% 二酸化チタン 1.00 重量% 親有機性ベントナイト 2.00 重量% 親水性ベントナイト 3.00 重量% アルキルポリグリコシド(C8−C10) 55% 20.00 重量% 市水 1.89 重量% クエン酸 0.23 重量% 防腐剤 0.08 重量% ボイル塩(boiled salt ) 2.50 重量% ナトリウム脂肪アルコールエーテルサルフェート(C12−C15), 28% 44.00 重量% 漂白したクルミ殻の微粉 15.00 重量% 芳香剤 0.30 重量% 100.00 重量%
【0026】配合物III 溶剤a 〜g 10.00 重量% 二酸化チタン 1.00 重量% 親水性ベントナイト 1.00 重量% 親有機性ベントナイト 4.00 重量% アルキルポリグリコシド(C8−C10) 55% 20.00 重量% 脂肪アルコール(C8−C12) 55% 1.50 重量% 市水 2.47 重量% 防腐剤 0.08 重量% 芳香剤 0.30 重量% クエン酸 0.15 重量% 普通の食塩 2.50 重量% ナトリウム脂肪アルコールエーテルサルフェート(C12−C15), 28% 44.00 重量% 漂白したクルミ殻の微粉 13.00 重量% 100.00 重量%
【0027】*) IIIa : ジ−n−ブチルアジペート IIIb : 無溶剤 IIIc : n−パラフィン IIId : ブドウ種油 IIIe : DBE2 IIIf : ジ−イソプロピルアジペート IIIg : ジ−n−ブチルアジペート(脂肪アルコール
(C8−C12)なし)
【0028】配合物IV ジ−n−ブチルアジペート 10.00 重量% 二酸化チタン 1.00 重量% 親水性ベントナイト 1.00 重量% 親有機性ベントナイト 3.00 重量% アルキルポリグリコシド(C8−C10) 55% 20.00 重量% 脂肪アルコール(C8−C12) 4.00 重量% 市水 0.97 重量% 防腐剤 0.08 重量% 芳香剤 0.30 重量% クエン酸 0.15 重量% 普通の食塩 2.50 重量% ナトリウム脂肪アルコールエーテルサルフェート(C12−C15), 28% 44.00 重量% 漂白したクルミ殻の微粉 13.00 重量% 100.00 重量%
【0029】配合物V ジ−n−ブチルアジペート 7.00 重量% 二酸化チタン 1.00 重量% 親水性ベントナイト 1.00 重量% 親有機性ベントナイト 2.50 重量% アルキルポリグリコシド(C8−C10) 55% 20.00 重量% 脂肪アルコール (C8−C12) 55% 8.00 重量% 市水 0.47 重量% 防腐剤 0.08 重量% 芳香剤 0.30 重量% クエン酸 0.15 重量% 普通の食塩 0.50 重量% ナトリウム脂肪アルコールエーテルサルフェート(C12−C15), 28% 44.00 重量% 漂白したクルミ殻の微粉 15.00 重量% 100.00 重量%
【0030】これら配合物の洗浄効率を、ドイツ27 36
970 A1に記載の方法に従って手洗浄テストで試験をし
た。該洗浄剤は、主に油、ワックス、ワセリン、グラフ
ァイト、ランプの黒い汚れおよび酸化鉄からなる汚れの
モデルに対して、ならびに合成樹脂、魚油およびペイン
ト用顔料からなるワニスのモデルに対して、かなり改善
された洗浄作用を示すことがわかった。
【0031】皮膚への適合性を、ダーリングチャンバー
テスト [Frosch,P.J. ligman .M. :ダーリングチャ
ンバーならびに刺激性のおよびアレルギー性の反応を外
表皮試験する技術の改善 Contact Derm.5,73−81(1979)
;Frosch P.J.,Kligman,A.M.:ソープチャンバーテス
ト 石鹸の刺激性を評価する新規な方法 J.Am.Acad.Der
m.1 5−41(1979)] で試験した。その結果、本発明の洗
浄剤の皮膚に対する適合性も、従来商業的に知られてい
る製品に比べて改善されていることがわかる。
【0032】手洗浄試験
【表1】
【0033】
【表2】
【0034】
【表3】
【0035】IIIa : ジ−n−ブチルアジペートを含
む配合物 IIIb : 無溶剤の配合物 IIIc : n−パラフィンを含む配合物 IIId : ブドウ種を含む配合物 IIIe : DBEを含む配合物 IIIf : ジ−イソプロピルアジペートを含む配合物 IIIg : ジ−n−ブチルアジペートを含むが脂肪アル
コール(C8−C12)を含まない配合物 試験品の量: 1.2g 汚れの量: 0.5g
【0036】結果 ジ−n−ブチルアジペートを含む配合物Iおよびジ−イ
ソプロピルアジペートを含む配合物IIは、両方とも、洗
浄作用がIIIc およびIIId より優れるが、IIIeより若干
悪い。洗浄試験では、無溶剤のもの( IIIb)、ジ−n−
ブチルアジペートを用いたもの( IIIg)、n−パラフィ
ンを用いたもの( IIIc)、ブドウ種油を用いたもの( III
d)と比べると、ジ−n−ブチルアジペートおよび脂肪ア
ルコール(C8 〜C12)を含有する配合物IIIa の優位性
が、はっきりわかる。DEB 2( ジメチルアジペート、ジ
メチルスクシネート、ジメチルグルタレートの混合物)
を含有する配合物(IIIe )およびジ−イソプロピルア
ジペートを含有する配合物(IIIf )と比べて、IIIa
は、洗浄作用が同等か、または、より優れている。さら
に、ジ−イソプロピルアジペートを含有する配合物(II
If )は、ブドウ種油を含有するもの(IIId )より洗浄
効果が優れるが、 DEB2を用いた配合物(IIIe )より
若干悪い。
【0037】ダーリングチャンバー試験
【表4】
【0038】
【表5】
【0039】IIIa : ジ−n−ブチルアジペートを含
む配合物 IIIb : 無溶剤の配合物 IIIc : n−パラフィンを含む配合物 IIId : ブドウ種を含む配合物 IIIe : DBEを含む配合物 IIIf : ジ−イソプロピルアジペートを含む配合物 IIIg : ジ−n−ブチルアジペートを含むが脂肪アル
コール(C8−C12)を含まない配合物
【0040】
【0041】結果 ダーリングチャンバーテストでは、本発明の配合物I、I
I、IV、IIIa 、IIIf、IIIg の皮膚との適合性が、この
製品クラスとしては良好であることが証明されている。
これに比べて、n−パラフィンを用いた配合物 (IIIc)
およびDBE2を用いた配合物 (IIIe)は、皮膚との適合
性がかなり悪いことがわかる。
【0042】
【発明の効果】本発明の洗浄剤は、洗浄中、皮膚の上に
容易に分布させることができる。それらは起泡力が良好
であり、洗浄作用が従来の製品と比較してより優れ、水
で汚れを皮膚から容易に取り除くことができる。本発明
の洗浄剤は、汚れを取り除く能力が優れていることに加
えて、皮膚科学的な適合性が改善されている。適切な原
料を使用しているので、該洗浄剤は生分解性であり、そ
のため生態系との適合性が良好であるという特徴を有す
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ブルュヒア, ビートリス ドイツ連邦共和国, クレフェルト・ディ ー−47807, グレヴェンブロイヒア・シ ュトラッセ 34

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】洗浄活性物質としてのアニオン性および/
    または両性および/または非イオン性の界面活性剤、粘
    度形成剤、少なくとも1種の研磨剤、ならびに場合によ
    り、コンシステンシー、外観、臭気および安定性を調整
    する助剤および防腐剤を含有してなる、付着の強固な汚
    れを取るための液状、ぺ一スト状またはクリーム状の含
    水皮膚洗浄剤(但し、ジラウリルリン酸トリエタノール
    アミンを含有する洗浄剤を除く)であって、溶剤として
    ジ−イソプロピルアジペートを該洗浄剤に対して1〜2
    5重量%含有することを特徴とする前記洗浄剤。
  2. 【請求項2】請求項1の液状、ぺ一スト状またはクリー
    ム状の含水皮膚洗浄剤であって、一般式R−OH(ここ
    で、RはC8〜C16、好ましくはC8〜C12のアルキル基
    を表す)で示される脂肪アルコールを少なくとも1種含
    有することを特徴とする該洗浄剤。
  3. 【請求項3】請求項1〜2のいずれか1項の液状、ぺ一
    スト状またはクリーム状の含水皮膚洗浄剤であって、溶
    剤の含有量が、洗浄剤に対して5〜20重量%であるこ
    とを特徴とする該洗浄剤。
  4. 【請求項4】請求項1〜3のいずれか1項の液状、ぺ一
    スト状またはクリーム状の含水皮膚洗浄剤であって、脂
    肪アルコールの含有量が、洗浄剤に対して0.1〜1
    0.0重量%、好ましくは0.1〜5.0重量%である
    ことを特徴とする該洗浄剤。
  5. 【請求項5】請求項1〜4のいずれか1項の液状、ぺ一
    スト状またはクリーム状の含水皮膚洗浄剤であって、非
    イオン性界面活性剤としてC8〜C16、好ましくはC8
    10のアルキル基を有し、オリゴマー化度1.1〜1.
    7、好ましくは1.2〜1.3のオリゴグリコキシド残
    基を有するアルキルポリグリコシド、さらにナトリウム
    脂肪アルコールエーテルサルフェートおよび漂白したく
    るみ殻の微粉を含有することを特徴とする該洗浄剤。
  6. 【請求項6】請求項1〜5のいずれか1項の液状、ぺ一
    スト状またはクリーム状の含水皮膚洗浄剤であって、洗
    浄活性物質の含有量が、洗浄剤に対して5〜40、好ま
    しくは10〜30重量%であることを特徴とする該洗浄
    剤。
  7. 【請求項7】請求項1〜6のいずれか1項の液状、ぺ一
    スト状またはクリーム状の含水皮膚洗浄剤であって、研
    磨剤の含有量が1〜30、好ましくは10〜20重量%
    であることを特徴とする洗浄剤。
  8. 【請求項8】請求項1〜7のいずれか1項の液状、ぺ一
    スト状またはクリーム状の含水皮膚洗浄剤であって、水
    の含有量が、10〜50、好ましくは20〜40重量%
    であることを特徴とする該洗浄剤。
  9. 【請求項9】請求項1〜8のいずれか1項の液状、ぺ一
    スト状またはクリーム状の含水皮膚洗浄剤であって、溶
    剤としてさらにジ−n−ブチルアジペートを含有し、ジ
    −n−ブチルアジペートとジ−イソプロピルアジペート
    との合計量が該洗浄剤に対して1〜25重量%であるこ
    とを特徴とする前記洗浄剤。
  10. 【請求項10】請求項1〜9のいずれか1項で定義され
    た皮膚洗浄剤の製造方法であって、最初に溶剤を用意
    し、次に顔料、粘度形成剤/増粘剤および部分量の界面
    活性剤を添加し、こうして得られた混合物を70℃まで
    の温度、好ましくは40〜60℃に加熱し、それから成
    分の残る部分、特に界面活性剤、無機電解質、pH調整
    剤、芳香剤、防腐剤および研磨剤を添加し、次に均質化
    および最終的冷却を行うことを特徴とする該製造方法。
  11. 【請求項11】請求項10の製造方法であって、脂肪ア
    ルコールを成分に用いる場合には、成分の混合および均
    質化を加熱しないで行うことを特徴とする該製造方法。
  12. 【請求項12】請求項1〜9のいずれか1項の皮膚洗浄
    剤の使用法であって、洗浄中、最初に洗浄剤を皮膚の上
    に出す(好ましくは無水または少量の水とともに出す)
    こと、及び洗浄操作を水でリンスしながら終えることを
    特徴とする該使用方法。
JP11026672A 1993-10-21 1999-02-03 皮膚洗浄剤、その製造方法および使用 Pending JPH11286437A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4335933.7 1993-10-21
DE4335933A DE4335933C2 (de) 1993-10-21 1993-10-21 Hautreinigungsmittel

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7504778A Division JP2946238B2 (ja) 1993-10-21 1994-10-20 皮膚洗浄剤、その製造方法および使用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11286437A true JPH11286437A (ja) 1999-10-19

Family

ID=6500682

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7504778A Expired - Fee Related JP2946238B2 (ja) 1993-10-21 1994-10-20 皮膚洗浄剤、その製造方法および使用
JP11026672A Pending JPH11286437A (ja) 1993-10-21 1999-02-03 皮膚洗浄剤、その製造方法および使用

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7504778A Expired - Fee Related JP2946238B2 (ja) 1993-10-21 1994-10-20 皮膚洗浄剤、その製造方法および使用

Country Status (13)

Country Link
US (2) US5891449A (ja)
EP (1) EP0724426B1 (ja)
JP (2) JP2946238B2 (ja)
AT (1) ATE166226T1 (ja)
AU (1) AU684841B2 (ja)
BR (1) BR9407861A (ja)
CA (1) CA2173120A1 (ja)
DE (2) DE4335933C2 (ja)
DK (1) DK0724426T3 (ja)
ES (1) ES2098200T3 (ja)
GR (1) GR960300059T1 (ja)
WO (1) WO1995011005A1 (ja)
ZA (1) ZA948202B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001163739A (ja) * 1999-12-09 2001-06-19 Pola Chem Ind Inc ヘアマニュキア・リムーバー及びそれを構成要素とするヘアマニュキア・セット
JP2001302460A (ja) * 2000-04-19 2001-10-31 Pola Chem Ind Inc ヘアマニュキア用のリムーバー及びそれを構成要素とする、ヘアマニュキアセット
JP2013540858A (ja) * 2010-09-21 2013-11-07 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 研磨粒子を備える液体洗剤組成物
JP2013543020A (ja) * 2010-09-21 2013-11-28 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 液体洗浄組成物

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19748921C2 (de) 1997-10-30 2001-02-22 Stockhausen Chem Fab Gmbh Hautverträgliche Handreiniger, insbesondere Grobhandreiniger
DE19816664A1 (de) * 1998-04-15 1999-10-21 Henkel Kgaa Mild abrasive Hautreinigungsmittel
GB2343189B (en) * 1998-10-27 2002-11-20 Tetrosyl Ltd Skin cleansing composition
EP1061125A3 (en) * 1999-06-18 2002-11-13 INTERNATIONAL FLAVORS & FRAGRANCES INC. Composition containing di(2-ethylhexyl) adipate and tricyclic isochroman compounds and use thereof in enzyme-active detergents and fabric softeners
US7572238B2 (en) * 1999-10-04 2009-08-11 Dermanew, Inc. Handheld sonic microdermabrasion porous applicator
US6652888B2 (en) 1999-10-04 2003-11-25 Dermanew, Inc. Method for skin rejuvenation with buffing cream
US7638144B2 (en) * 1999-10-04 2009-12-29 Dermanew, Inc. Composition, apparatus and method for skin rejuvenation
US6290976B1 (en) 2000-04-06 2001-09-18 Donna Messenger Facial skin dermabrasion cleansing and conditioning composition
US6670313B1 (en) 2000-06-05 2003-12-30 Colormetric Laboratories, Inc. Method and composition for minimizing percutaneous absorption of industrial chemicals
EP1343862A1 (en) * 2000-12-22 2003-09-17 Unilever Plc Fabric care compositions
US7749523B2 (en) * 2001-09-25 2010-07-06 Crabtree & Evelyn, Ltd. Emollient skin conditioning cream and method
CN100443143C (zh) * 2002-12-11 2008-12-17 唐纳森公司 Z形过滤介体的逆流清洗系统及其冲洗方法
US7179152B1 (en) * 2003-02-07 2007-02-20 Dermanew, Inc. Composition suitable for application to human skin
US7297668B2 (en) * 2003-04-03 2007-11-20 Colgate-Palmolive Company Composition
DE10329933A1 (de) * 2003-07-02 2005-06-23 Stockhausen Gmbh Verfahren zur Herstellung eines kosmetischen Abrasivums
US7309496B2 (en) * 2003-07-02 2007-12-18 Colgate-Palmolive Company Composition
US7384405B2 (en) * 2004-09-10 2008-06-10 Rhoades Dean L Oxygenating cosmetic instrument having various numbers of heads
US20060251597A1 (en) * 2005-05-04 2006-11-09 Yu Ruey J Anti-odor compositions and therapeutic use
DE102005054976A1 (de) * 2005-11-16 2007-05-31 Stockhausen Gmbh Verfahren zur Herstellung eines kosmetischen Abrasivums
US20070166338A1 (en) * 2006-01-13 2007-07-19 Reilly Dillon Dermabrasion composition and process
DE102007022693A1 (de) 2007-05-11 2009-01-15 Evonik Stockhausen Gmbh Haut- und Händereinigungsmittel mit hydrophilen Emollients
DE102008026051A1 (de) 2008-05-30 2009-12-03 Evonik Stockhausen Gmbh Haut- und Handreinigungsmittel
DE102009046272A1 (de) 2009-11-02 2011-05-05 Evonik Stockhausen Gmbh Reibmittel auf natürlicher Rohstoffbasis mit die Rheologie verbessernden Eigenschaften
DE102011004815A1 (de) 2011-02-28 2012-08-30 Evonik Stockhausen Gmbh Haut- und Handreinigungsmittel enthaltend superabsorbierende Partikel
DE102012201668A1 (de) * 2012-02-06 2013-08-08 Evonik Industries Ag Zusammensetzung enthaltend Hydroxyethylcellulose

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE327049B (ja) * 1966-01-31 1970-08-10 Medisan Ab
US4344446A (en) * 1980-03-17 1982-08-17 Susan Bjurman Combined scalp and hair care products and method
ATE81449T1 (de) * 1984-03-05 1992-10-15 Tonfer Inc Reinigungsmittel.
DE3583547D1 (de) * 1984-05-24 1991-08-29 Pegel Karl Heinrich Kosmetisches mittel.
EP0229616B1 (en) * 1986-01-08 1993-04-14 Kao Corporation Bath additive composition
DE3736970C3 (de) * 1987-10-30 1996-08-01 Stockhausen Chem Fab Gmbh Wasserfreie Hautreinigungsmittel und ihre Verwendung
US5093360A (en) * 1989-04-07 1992-03-03 Yu Ruey J Retinal, derivatives and their therapeutic use
DE4009534A1 (de) * 1990-03-24 1991-09-26 Henkel Kgaa Fluessiges handreinigungsmittel
DE4038076A1 (de) * 1990-11-29 1992-06-04 Stockhausen Chem Fab Gmbh Abrasivum in kosmetischen produkten und verfahren zur herstellung und verwendung desselben
TW218849B (ja) * 1991-05-17 1994-01-11 Bristol Myers Squibb Co
DE4122033A1 (de) * 1991-07-03 1993-01-07 Henkel Kgaa Konservierungsmittelfreie wasser-in-oel-emulsionen
US5476661A (en) * 1994-10-21 1995-12-19 Elizabeth Arden Co., Division Of Conopco, Inc. Compositions for topical application to skin, hair and nails
JPH09281620A (ja) * 1996-04-18 1997-10-31 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀乳剤及びそれを用いたハロゲン化銀写真感光材料

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001163739A (ja) * 1999-12-09 2001-06-19 Pola Chem Ind Inc ヘアマニュキア・リムーバー及びそれを構成要素とするヘアマニュキア・セット
JP2001302460A (ja) * 2000-04-19 2001-10-31 Pola Chem Ind Inc ヘアマニュキア用のリムーバー及びそれを構成要素とする、ヘアマニュキアセット
JP2013540858A (ja) * 2010-09-21 2013-11-07 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 研磨粒子を備える液体洗剤組成物
JP2013543020A (ja) * 2010-09-21 2013-11-28 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 液体洗浄組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US5891449A (en) 1999-04-06
AU7856994A (en) 1995-05-08
DE4335933A1 (de) 1995-04-27
ES2098200T3 (es) 1998-08-16
WO1995011005A1 (de) 1995-04-27
ATE166226T1 (de) 1998-06-15
DK0724426T3 (da) 1999-03-08
US6235296B1 (en) 2001-05-22
EP0724426A1 (de) 1996-08-07
DE4335933C2 (de) 1998-09-03
GR960300059T1 (en) 1996-11-30
BR9407861A (pt) 1997-05-20
CA2173120A1 (en) 1995-04-27
ZA948202B (en) 1995-06-12
JP2946238B2 (ja) 1999-09-06
AU684841B2 (en) 1998-01-08
JPH09501151A (ja) 1997-02-04
EP0724426B1 (de) 1998-05-20
DE59406049D1 (de) 1998-06-25
ES2098200T1 (es) 1997-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2946238B2 (ja) 皮膚洗浄剤、その製造方法および使用
US6294179B1 (en) Method of exfoliating skin
KR960015723B1 (ko) 화장제 조성물
JPH01258612A (ja) 透明液状のスキンクレンザーおよびスキンコンディショナー組成物
JPH11199900A (ja) 洗剤組成物
JPH0794674B2 (ja) 洗浄剤組成物
KR20140015080A (ko) 유성 클렌징 화장료 조성물
US4344446A (en) Combined scalp and hair care products and method
JPH09183996A (ja) 洗浄剤組成物
JP2003095919A (ja) 油性洗浄料
JPH06192036A (ja) 化粧品組成物
JPS5965008A (ja) セリシン含有化粧料
JP3629339B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2001072573A (ja) 洗顔用の化粧料
JPH1192359A (ja) 透明皮膚洗浄料
CN105411870B (zh) 乳酰乳酸烷基酯及其制备方法
JPS61500791A (ja) スキンケア製剤およびヘアケア製剤の軟化剤として使用される植物油付加物
JP4294892B2 (ja) 突っ張り感を緩和された洗浄料
KR102376366B1 (ko) 고함량의 오일을 함유하는 고체 비누 조성물 및 이의 제조방법
JP2001342115A (ja) 油性洗浄料
JP2588870B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPS59117598A (ja) クリ−ム状洗浄料
JP3480653B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2000007554A (ja) 洗浄用の化粧料
JP3590529B2 (ja) 洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040430

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041026