JPH11284130A - 保護回路 - Google Patents

保護回路

Info

Publication number
JPH11284130A
JPH11284130A JP10100020A JP10002098A JPH11284130A JP H11284130 A JPH11284130 A JP H11284130A JP 10100020 A JP10100020 A JP 10100020A JP 10002098 A JP10002098 A JP 10002098A JP H11284130 A JPH11284130 A JP H11284130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
protection circuit
diode
region
npn transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10100020A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhisa Ishikawa
泰久 石川
Masaki Mori
正樹 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP10100020A priority Critical patent/JPH11284130A/ja
Publication of JPH11284130A publication Critical patent/JPH11284130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、グランド電位以下に低下する端子
にも適用できる半導体デバイスの保護回路を提供する。 【解決手段】 半導体デバイスの内部回路(10)に接
続されている2つの端子(11,12)の間に接続され
る保護回路(13)である。本発明では、前記第1の端
子(11)から第2の端子(12)の間に順方向にpn
接合ダイオード(D11)を接続する。更に、前記ダイ
オード(D11)と前記第2の端子(12)の間にnp
nトランジスタ(Q11)のコレクタ・エミッタ間を接
続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体集積デバイ
ス(IC)の内部回路に対する保護回路に関する。
【0002】
【従来の技術】バイポーラICは、外部と接続される種
々の端子から規格外の電圧が印加されてIC内部回路の
素子が破壊されることを防止するために、保護回路を備
えている。例えば、入力端子の静電保護回路としては、
図5(A)に示すように、pn接合ダイオードD1をグ
ランド(GND)端子12から入力(IN)端子11に
向けて順方向に接続して、内部回路10を保護するよう
にしたものがある。あるいは、同図(B)に示すよう
に、入力端子11とグランド端子12との間にnpnト
ランジスタQ1のコレクタ・エミッタ間を接続したもの
も知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、この種の保
護回路は、ICの動作上、誤動作につながるために、グ
ランド電位以下に低下する端子には適用できない。この
ため従来は、端子に接続される素子のサイズ(主にコン
タクト部)を大きくしたり、制限抵抗(フローティン
グ)を挿入する等の対策を施している。この点が本発明
で解決しようとする課題である。
【0004】本発明は、グランド電位以下に低下する端
子にも適用できる半導体デバイスの保護回路を提供する
ことを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は、半
導体デバイスの内部回路に接続されている2つの端子の
間に接続される保護回路であって、前記第1の端子から
第2の端子の間に順方向に接続されるpn接合ダイオー
ドと、前記ダイオードと前記第2の端子の間にコレクタ
・エミッタ間が接続されるnpnトランジスタとを備え
る保護回路で達成できる。
【0006】本発明の実施形態によれば、前記第1の端
子が入力端子であり、また前記第2の端子がグランド端
子である静電保護回路に適用される。変形例としては、
前記第1の端子が電源端子であり、また前記第2の端子
がグランド端子である逆接保護回路にも適用される。一
般的な、バイポーラICの素子構造では、前記npnト
ランジスタと前記pn接合ダイオードは、2つの素子領
域に素子分離されて形成される。本発明の変形例では、
前記npnトランジスタと前記pn接合ダイオードは、
1つの素子領域に素子分離することなく形成されて、高
密度化が図られる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面に示した実施形態を参
照して、本発明を詳細に説明する。図1は、本発明に係
る保護回路の一実施形態を示す等価回路図である。この
図において、10はICの内部回路、11及び12は内
部回路10に直接接続される第1及び第2の端子であ
る。本発明では、第1の端子11から第2の端子12の
間に順方向にpn接合ダイオードD11を接続し、更に
ダイオードD11と第2の端子12の間にnpnトラン
ジスタQ12のコレクタ・エミッタ間を接続して、保護
回路13を構成する。第1の端子11は、一例として入
力(IN)端子である。第2の端子12は、グランド
(GND)端子である。
【0008】図2及び図3は、図1に示した保護回路1
3が形成されたバイポーラICの部分断面図及び平面パ
ターン図である。この図において、20はp型のシリコ
ン半導体基板、21はこの基板20の表面に成長された
n−型のエピタキシャル成長層、22は基板20と成長
層21との間に埋め込まれたn+型の埋め込み層、23
は成長層21の表面から基板20の一部に達するように
深く形成されたp+型のアイソレーション(素子分離領
域)である。
【0009】pn接合ダイオードD11は、アイソレー
ション23によって素子分離された第1の素子領域31
に形成されている。即ち、n−型の第1の素子領域31
の表面には、ダイオードD11のp+型領域24が形成
されている。この領域24は入力用のAl(アルミニウ
ム)配線41によって、入力端子11に接続されてい
る。第1の素子領域31の表面には、n+型のコンタク
ト領域25が形成されている。この領域25は、素子間
接続用のAl配線42によって第2の素子領域32のn
+型のコンタクト領域26に接続される。
【0010】npnトランジスタQ11は、アイソレー
ション23で素子分離された第2の素子領域32に形成
されている。即ち、n−型の第2の素子領域32の表面
には、p+型のベース領域27が深く形成され、このベ
ース領域27の表面にはn+型のエミッタ領域28が浅
く形成されている。トランジスタQ12のコレクタは成
長層21そのものであるが、前述したn+型領域26
は、外部に対してのコレクタ部となる。
【0011】トランジスタQ12のエミッタ領域28
は、GND用のAl配線43によってグランド端子12
に接続される。アイソレーション23の表面には、p+
型のコンタクト領域29が形成されていて、ここにもG
ND配線43が接続されている。
【0012】図2の断面構造を有する図1の保護回路1
3において、トランジスタQ12のベースは、オープン
でも良いし、あるいは適当な抵抗で接地して制御しても
良い。また、トランジスタQ12のコレクタと基板間に
は寄生ダイオードD12が形成される。このような保護
回路13の静電耐圧は以下のようになる。
【0013】(1)IN>GNDの場合は、入力INが
下記の静電耐圧1を越えると、電流は入力端子11−ダ
イオードD11−トランジスタQ12−グランド端子1
2の経路で流れる。 静電耐圧1=Vf11+BV12 ここで、Vf11はダイオードD11の順方向電圧、B
V12はトランジスタQ12のコレクタ・エミッタ間の
ブレークダウン電圧である。
【0014】(2)IN<GNDの場合は、入力INが
下記の静電耐圧2以下になると、電流はグランド端子1
2−トランジスタQ12の寄生ダイオードD12−ダイ
オードD11−入力端子11の経路で流れる。 静
電耐圧2=−(Vf12+*Vf11) ここで、Vf12は寄生ダイオードD12の順方向電
圧、*Vf11はダイオードD11の逆耐圧である。
【0015】従って、通常のIC動作は、入力INが静
電耐圧1以下で、静電耐圧2以上の範囲で支障なく行わ
れる。このため、本発明の保護回路13であれば、通常
のIC動作上問題はない。本発明の保護回路13の静電
耐量は、ダイオードD11及びトランジスタQ12のサ
イズを十分に大きくとることで改善することができる。
【0016】本発明の保護回路13は、第1の端子11
を電源(VCC)端子とすれば、VCC−GND間の逆
接保護回路としても使用できる。更に、図4の平面パタ
ーン図で示す本発明の他の実施形態のように、トランジ
スタQ12を形成する1つの素子領域30にダイオード
D11用のp+型領域24を形成すれば、図2の領域2
5、26及び配線42を省略して、高密度化を図ること
ができる。
【0017】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、グラ
ンド電位以下に低下する端子にも適用できる半導体デバ
イスの保護回路を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る保護回路の一実施形態を示す等価
回路図である。
【図2】図1の保護回路を形成したバイポーラICの部
分断面図である。
【図3】図2のバイポーラICの平面パターン図であ
る。
【図4】本発明の他の実施形態を示す平面パターン図で
ある。
【図5】従来の保護回路例を示す等価回路図である。
【符号の説明】
10 内部回路 11 第1の端子 12 第2の端子 13 保護回路 30 1つの素子領域 31 第1の素子領域 32 第2の素子領域 D11 pn接合ダイオード Q12 npnトランジスタ D12 寄生pn接合ダイオード

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体デバイスの内部回路に接続されて
    いる2つの端子の間に接続される保護回路であって、 前記第1の端子から第2の端子の間に順方向に接続され
    るpn接合ダイオードと、 前記ダイオードと前記第2の端子の間にコレクタ・エミ
    ッタ間が接続されるnpnトランジスタと、を備えるこ
    とを特徴とする保護回路。
  2. 【請求項2】 前記第1の端子が入力端子であり、また
    前記第2の端子がグランド端子であることを特徴とする
    請求項1の保護回路。
  3. 【請求項3】 前記第1の端子が電源端子であり、また
    前記第2の端子がグランド端子であることを特徴とする
    請求項1の保護回路。
  4. 【請求項4】 前記npnトランジスタと前記pn接合
    ダイオードは、2つの素子領域に素子分離されて形成さ
    れていることを特徴とする請求項1〜3の保護回路。
  5. 【請求項5】 前記npnトランジスタと前記pn接合
    ダイオードは、1つの素子領域に素子分離することなく
    形成されていることを特徴とする請求項1〜3の保護回
    路。
JP10100020A 1998-03-27 1998-03-27 保護回路 Pending JPH11284130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10100020A JPH11284130A (ja) 1998-03-27 1998-03-27 保護回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10100020A JPH11284130A (ja) 1998-03-27 1998-03-27 保護回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11284130A true JPH11284130A (ja) 1999-10-15

Family

ID=14262879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10100020A Pending JPH11284130A (ja) 1998-03-27 1998-03-27 保護回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11284130A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8045305B2 (en) 2008-03-07 2011-10-25 Rohm Co., Ltd. Protection circuit
JP2013062502A (ja) * 2011-09-09 2013-04-04 Imec 低減したクランプ電圧を有するesd保護デバイス
US8593770B2 (en) 2009-07-06 2013-11-26 Rohm Co., Ltd. Protection circuit
JP2015062227A (ja) * 2013-09-23 2015-04-02 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 積層保護デバイス及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8045305B2 (en) 2008-03-07 2011-10-25 Rohm Co., Ltd. Protection circuit
US8593770B2 (en) 2009-07-06 2013-11-26 Rohm Co., Ltd. Protection circuit
JP2013062502A (ja) * 2011-09-09 2013-04-04 Imec 低減したクランプ電圧を有するesd保護デバイス
JP2015062227A (ja) * 2013-09-23 2015-04-02 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 積層保護デバイス及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5432368A (en) Pad protection diode structure
US6320232B1 (en) Integrated semiconductor circuit with protective structure for protection against electrostatic discharge
KR19980018812A (ko) 반도체 장치(semiconductor device)
JPH022153A (ja) 集積回路を過電圧に対して保護する保護構造及び回路
US7521747B2 (en) Vertical transistor and a semiconductor integrated circuit apparatus having the same
JP5156331B2 (ja) 半導体装置
JPH11284130A (ja) 保護回路
US6013941A (en) Bipolar transistor with collector surge voltage protection
US6538290B1 (en) Static protection device
JPH08330605A (ja) 半導体装置
JPH1074958A (ja) 半導体集積回路およびその製造方法
JPH11168181A (ja) 静電放電の保護回路、これを備えるトランジスタおよび半導体素子
JPH0478162A (ja) 集積回路用保護装置
KR100470994B1 (ko) 반도체장치의정전기보호장치
US8014114B2 (en) Semiconductor integrated circuit
JP2833913B2 (ja) バイポーラ集積回路装置
KR100976322B1 (ko) 반도체 집적 회로
JP3286511B2 (ja) 半導体集積回路
JPH08213552A (ja) 半導体集積回路
JPH0629466A (ja) 半導体集積回路
JP3275535B2 (ja) 半導体装置
KR950034757A (ko) 반도체 집적 회로
KR940004838A (ko) 정전기특성이 개선된 반도체장치
JPS61276340A (ja) 半導体集積回路装置
JPH01291457A (ja) 半導体集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050222