JPH1127810A - 電気自動車 - Google Patents

電気自動車

Info

Publication number
JPH1127810A
JPH1127810A JP9173599A JP17359997A JPH1127810A JP H1127810 A JPH1127810 A JP H1127810A JP 9173599 A JP9173599 A JP 9173599A JP 17359997 A JP17359997 A JP 17359997A JP H1127810 A JPH1127810 A JP H1127810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric vehicle
traveling state
vehicle
sound
acceleration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9173599A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Okada
隆之 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9173599A priority Critical patent/JPH1127810A/ja
Publication of JPH1127810A publication Critical patent/JPH1127810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q5/00Arrangement or adaptation of acoustic signal devices
    • B60Q5/005Arrangement or adaptation of acoustic signal devices automatically actuated
    • B60Q5/008Arrangement or adaptation of acoustic signal devices automatically actuated for signaling silent vehicles, e.g. for warning that a hybrid or electric vehicle is approaching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q9/00Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 歩行者に対して容易にかつ確実に電気自動車
の接近を知らせる。 【解決手段】 走行状態を検出して出力する走行状態検
出手段である加速度センサ4、検出された走行状態に基
づいて車外に音を発生する警告音発生器2と、警告音発
生器2の駆動を制御する制御器3を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は歩行者等に走行状態
を知らせることができる電気自動車に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、内燃機関を駆動手段とする自動車
に代わって、電力を走行源とする電気自動車が注目され
つつある。ところで、通常、歩行者は自動車の接近を視
覚と聴覚とを使って知ることができる。また、従来の内
燃機関を駆動手段とする自動車においては、走行時にお
ける走行音が大きいため、歩行者は容易に自動車の接近
を知ることができた。
【0003】しかしながら、電気自動車においては、駆
動手段に電気モータを使用しているため、その走行音は
内燃機関によるものよりも小さく、歩行者は聴覚によっ
て自動車の接近を知ることは困難であるという問題点が
あった。そこで、このような問題点を解決するため、従
来の電気自動車の中にはクラクション等の警告音発生器
を備え、運転者の操作によって警告音を発生させるもの
があった。
【0004】図11は従来のクラクションによって歩行
者等に自動車の接近を知らせることができる電気自動車
を示す説明図である。すなわち、電気自動車1内にプッ
シュスイッチ13を設け、運転者によるプッシュスイッ
チ13のオン/オフ動作と連動して警告音発生器2から
警告音を発生させるものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなクラクションは、運転者の判断に応じて警告音が発
生させられるため、運転者が誤って警告音を発生した
り、本来警告音を発生させなければならないときに発生
し損ねたりする等の誤操作を招くおそれがあった。一
方、このような問題点を踏まえ、カメラやレーダ等の機
器を車内に搭載し、歩行者の存在を自動的に検知して警
告音を発生するものもあるが、これらの機器を使用した
場合においてもやはり誤動作は避けられないという問題
点があった。また、これらの機器はクラクションを用い
たものに比べて構成が複雑となり、安価に提供すること
が困難であり、さらには耐久性の面においても壊れやす
いという問題点があった。本発明は、このような課題を
解決するためのものであり、歩行者に対して容易にかつ
確実に自動車の接近を知らせることができる電気自動車
を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明に係る電気自動車は、走行状態を検出
して出力する走行状態検出手段と、上記検出された走行
状態に基づいて車外に音を発生する警告音発生手段と、
上記警告音発生手段の駆動を制御する制御手段とを備え
ている。このように構成することにより、簡便な構成で
ありながら確実に歩行者等に電気自動車の接近を知らせ
ることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】次に、本発明に係る実施の形態に
ついて図を用いて説明する。 [実施の形態1]図1は本発明に係る第1の実施の形態
を示す説明図である。図1において、電気自動車1には
警告音発生器2と制御器3と加速度センサ4とを備えて
いる。すなわち、加速度センサ4は常に電気自動車1の
加速度を検出して制御器3に伝達する。その結果、制御
器3は伝達された加速度から電気自動車1の速度を算出
し、この算出された速度から電気自動車1が走行中であ
ると判断すると警告音発生器2を駆動させて警告音を車
外に発生させる。
【0008】なお、警告音発生器2としては従来のクラ
クションを代用しても良いし、新たにスピーカを設置し
ても良い。すなわち、警告音発生器2がクラクションの
代用であれば、制御器3の構成は非常に単純なもので済
み、例えば加速度センサ4の出力を増幅する増幅器によ
って構成することができる。
【0009】また、制御器3をマイクロコンピュータと
電子音を発生する音源とによって構成すれば、種々の音
色の音を警告音発生器2から出力させることができる。
特にエンジンの排気音を擬似的に作成して出力すると効
果的である。もちろん、音を電子的に作り出すのではな
く、予めサンプリングしておいたエンジン音を制御器3
に設けられているメモリ等の記憶装置や磁気ディスク等
の記憶媒体に記録しておき、これらの音を再生して警告
音発生器2から出力させてもよい。
【0010】また、制御器3をマイクロコンピュータで
構成しておけば、加速度に応じて任意の音の高さおよび
大きさに調整して出力させることができる。その制御方
法としては加速度が大きくなるほど音を大きくまたは音
を高くし、逆に加速度が小さくなるほど音を小さくまた
は音を低くする方法等が考えられる。
【0011】[実施の形態2]図2は本発明に係る第2
の実施の形態を示す説明図である。図2に示すように電
気自動車1は非駆動輪7と駆動輪9を備え、駆動輪9に
はギヤ等で構成された運動伝達系8を介して電気モータ
6が接続されている。また、電気自動車1は図1と同様
に警告音発生器2と制御器3とを備え、電気モータ6に
は単位時間当たりの回転数を検出する回転検出器5が設
けられている。すなわち、電気自動車1の走行状態(加
減速、定速走行、停止等)は、電気モータ6から検出さ
れた回転数によって容易に知ることができる。したがっ
て、回転検出器5によって検出された回転数に応じて制
御器3は、警告音発生器2を任意に駆動して車外に音を
発生する。
【0012】なお、図1の説明と同様に、警告音発生器
2としては従来のクラクションを代用しても良いし、新
たにスピーカを設置しても良い。すなわち、警告音発生
器2がクラクションの代用であれば、制御器3の構成は
非常に単純なもので済み、例えば回転検出器5の出力を
増幅する増幅器によって構成することができる。また、
制御器3をマイクロコンピュータと電子音を発生する音
源とによって構成すれば、種々の音色の音を警告音発生
器2から出力させることができる。特にエンジンの排気
音を擬似的に作成して出力すると効果的である。
【0013】[実施の形態3]図3は本発明に係る第3
の実施の形態を示す説明図である。図3において、図2
と同一符号の部品は同一または同等の部品を示し、図2
とは回転検出器5を運動伝達系8に設けている点が異な
るが、同等の効果を得ることができる。
【0014】[実施の形態4]図4は本発明に係る第4
の実施の形態を示す説明図である。図4において、図2
と同一符号の部品は同一または同等の部品を示し、図2
とは回転検出器5を運動伝達系8に設けている点が異な
るが、同等の効果を得ることができる。
【0015】[実施の形態5]図5は本発明に係る第5
の実施の形態を示す説明図である。図5において、図2
と同一符号の部品は同一または同等の部品を示し、図2
とは回転検出器5の代わりに負荷検出器10を電気モー
タ6に設けている点が異なる。すなわち、回転数の代わ
りに電気モータ6にかかる負荷を検出することによって
電気自動車1の走行状態を検知する。効果については図
2の場合と同等の効果を得ることができる。なお、検出
する負荷としては、電気モータ6に供給される電力(ま
たは電流)等があるが、モータの回転軸に発生する機械
的なトルクを検知しても良い。
【0016】[実施の形態6]図6は本発明に係る第6
の実施の形態を示す説明図である。図6において、図2
と同一符号の部品は同一または同等の部品を示し、図2
とは回転検出器5を非駆動輪7に設けている点が異なる
が、同等の効果を得ることができる。
【0017】[実施の形態7]図7は本発明に係る第7
の実施の形態を示す説明図である。図7において、図2
と同一符号の部品は同一または同等の部品を示し、図2
とは回転検出器5を非駆動輪7の運動伝達系11に設け
ている点が異なるが、同等の効果を得ることができる。
【0018】[実施の形態8]図8は本発明に係る第8
の実施の形態を示す説明図である。図8に示す電気自動
車は、図1の構成にさらに車内警告音発生器12を設け
たものである。すなわち、走行中に車外だけでなく車内
にも音を発生することができ、運転者は電気自動車1の
走行状態を聴覚によって知ることができる。すなわち、
発生させる音の大きさや高さ等を速度に応じて可変する
ようにしておけば、運転者は聴覚によって自動車の加減
速等を知ることができる。
【0019】[実施の形態9]図9は本発明に係る第9
の実施の形態を示す説明図である。図9に示す電気自動
車は、図2の構成にさらに車内警告音発生器12を設け
たものである。すなわち、走行中に車外だけでなく車内
にも音を発生することができ、運転者は電気自動車1の
走行状態を聴覚によって知ることができる。
【0020】なお、当然のことではあるが第3〜7の実
施の形態にこの車内警告音発生器12を設ければより効
果的である。また、本発明で取り上げた電気自動車は4
輪車に限られるものではなく、2輪車であってもよい。
さらに、本発明は走行音の小さい移動体全般に利用で
き、鉄道やモノレール等に利用してもよい。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、電
気自動車が走行すると車外に音を発生するように構成さ
れているため、運転者の意識によらず電気自動車の接近
を歩行者等に容易に知らせることができる。また、カメ
ラやレーダ等を使って歩行者を探知してから警告音を発
生するものに比べて構成が簡単であるため、安価に提供
することができるとともに壊れにくく耐久性の面におい
ても優れているといえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る第1の実施の形態を示す説明図
である。
【図2】 本発明に係る第2の実施の形態を示す説明図
である。
【図3】 本発明に係る第3の実施の形態を示す説明図
である。
【図4】 本発明に係る第4の実施の形態を示す説明図
である。
【図5】 本発明に係る第5の実施の形態を示す説明図
である。
【図6】 本発明に係る第6の実施の形態を示す説明図
である。
【図7】 本発明に係る第7の実施の形態を示す説明図
である。
【図8】 本発明に係る第8の実施の形態を示す説明図
である。
【図9】 本発明に係る第9の実施の形態を示す説明図
である。
【図10】 従来例を示す説明図である。
【符号の説明】
1…電気自動車、2…警告音発生器、3…制御器、4…
加速度センサ、5…回転検出器、6…電気モータ、7…
非駆動輪、8,11…運動伝達系、9…駆動輪、10…
負荷検出器、12…車内警告音発生器、13…プッシュ
スイッチ。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行状態を検出して出力する走行状態検
    出手段と、 前記検出された走行状態に基づいて車外に音を発生する
    警告音発生手段と、 前記警告音発生手段の駆動を制御する制御手段とを備え
    たことを特徴とする電気自動車。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記走行状態検出手段は、加速度センサであることを特
    徴とする電気自動車。
  3. 【請求項3】 請求項1において、 前記走行状態検出手段は、駆動源である電気モータに設
    けられた回転検出器であることを特徴とする電気自動
    車。
  4. 【請求項4】 請求項1において、 前記走行状態検出手段は、駆動源である電気モータから
    駆動輪までの運動伝達系に設けられた回転検出器である
    ことを特徴とする電気自動車。
  5. 【請求項5】 請求項1において、 前記走行状態検出手段は、駆動輪に設けられた回転検出
    器であることを特徴とする電気自動車。
  6. 【請求項6】 請求項1において、 前記走行状態検出手段は、駆動源である電気モータに設
    けられた負荷検出器であることを特徴とする電気自動
    車。
  7. 【請求項7】 請求項1において、 前記走行状態検出手段は、非駆動輪に設けられた回転検
    出器であることを特徴とする電気自動車。
  8. 【請求項8】 請求項1乃至7の何れか一項において、 車内に設けられ、前記走行状態に応じて音を発生する車
    内警告音発生器を備えたことを特徴とする電気自動車。
JP9173599A 1997-06-30 1997-06-30 電気自動車 Pending JPH1127810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9173599A JPH1127810A (ja) 1997-06-30 1997-06-30 電気自動車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9173599A JPH1127810A (ja) 1997-06-30 1997-06-30 電気自動車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1127810A true JPH1127810A (ja) 1999-01-29

Family

ID=15963598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9173599A Pending JPH1127810A (ja) 1997-06-30 1997-06-30 電気自動車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1127810A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000012354A1 (en) * 1998-08-31 2000-03-09 Jason Berry Vehicle signalling system
JP2002002424A (ja) * 2000-06-16 2002-01-09 Tomio Fujimoto 電気自動車等の歩行者危険感知システム
JP2002238101A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Denso Corp 電動自動車の警告発生装置
JP2005253236A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Clarion Co Ltd 走行車両の走行音発生装置
US7253746B2 (en) 2004-03-10 2007-08-07 Fujitsu Ten Limited Vehicle-presence notifying apparatus and vehicle-presence notifying method
FR2921602A1 (fr) * 2007-09-27 2009-04-03 Peugeot Citroen Automobiles Sa Avertisseur lumineux pour un vehicule eqduipe d'une chaine de traction.
JP2010120470A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 Alpine Electronics Inc 車両安全支援装置
EP2233373A1 (en) 2009-03-26 2010-09-29 Yamaha Corporation automobile equipped with speaker unit
KR20110122343A (ko) * 2010-05-04 2011-11-10 주식회사 와이즈오토모티브 스피커 일체형 헤드램프 및 이의 제어방법
US20110313617A1 (en) * 2010-05-26 2011-12-22 Asako Omote Sound-directed-outside-vehicle emitting device
DE112009005429T5 (de) 2009-12-11 2012-10-31 Mitsubishi Electric Corporation SoundausgabevorrIchtung für ein elektrisches Fahrzeug
DE112011100525T5 (de) 2011-08-09 2013-05-08 Mitsubishi Electric Corp. Geräuschausstossende Einrichtung
JP2014051286A (ja) * 2013-12-16 2014-03-20 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車両用警音装置
EP2607170A4 (en) * 2011-08-08 2015-11-25 Yamaha Motor Co Ltd DRIVING SOUND GENERATION DEVICE

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0736504U (ja) * 1993-11-30 1995-07-04 株式会社三ツ葉電機製作所 疑似エンジン音発生装置
JPH07322402A (ja) * 1994-05-18 1995-12-08 Nippondenso Co Ltd 電気自動車の運転者支援装置
JPH07322403A (ja) * 1994-05-18 1995-12-08 Yamaha Motor Co Ltd 電気車両の警報音装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0736504U (ja) * 1993-11-30 1995-07-04 株式会社三ツ葉電機製作所 疑似エンジン音発生装置
JPH07322402A (ja) * 1994-05-18 1995-12-08 Nippondenso Co Ltd 電気自動車の運転者支援装置
JPH07322403A (ja) * 1994-05-18 1995-12-08 Yamaha Motor Co Ltd 電気車両の警報音装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000012354A1 (en) * 1998-08-31 2000-03-09 Jason Berry Vehicle signalling system
JP2002002424A (ja) * 2000-06-16 2002-01-09 Tomio Fujimoto 電気自動車等の歩行者危険感知システム
JP2002238101A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Denso Corp 電動自動車の警告発生装置
JP2005253236A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Clarion Co Ltd 走行車両の走行音発生装置
US7253746B2 (en) 2004-03-10 2007-08-07 Fujitsu Ten Limited Vehicle-presence notifying apparatus and vehicle-presence notifying method
FR2921602A1 (fr) * 2007-09-27 2009-04-03 Peugeot Citroen Automobiles Sa Avertisseur lumineux pour un vehicule eqduipe d'une chaine de traction.
JP2010120470A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 Alpine Electronics Inc 車両安全支援装置
EP2233373A1 (en) 2009-03-26 2010-09-29 Yamaha Corporation automobile equipped with speaker unit
DE112009005429T5 (de) 2009-12-11 2012-10-31 Mitsubishi Electric Corporation SoundausgabevorrIchtung für ein elektrisches Fahrzeug
KR20110122343A (ko) * 2010-05-04 2011-11-10 주식회사 와이즈오토모티브 스피커 일체형 헤드램프 및 이의 제어방법
US8121755B2 (en) * 2010-05-26 2012-02-21 Mitsubishi Electric Corporation Sound-directed-outside-vehicle emitting device
US20110313617A1 (en) * 2010-05-26 2011-12-22 Asako Omote Sound-directed-outside-vehicle emitting device
EP2607170A4 (en) * 2011-08-08 2015-11-25 Yamaha Motor Co Ltd DRIVING SOUND GENERATION DEVICE
DE112011100525T5 (de) 2011-08-09 2013-05-08 Mitsubishi Electric Corp. Geräuschausstossende Einrichtung
US8724843B2 (en) 2011-08-09 2014-05-13 Mitsubishi Electric Corporation Electrodynamic sound-emitting device
JP2014051286A (ja) * 2013-12-16 2014-03-20 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車両用警音装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1127810A (ja) 電気自動車
CN106314270B (zh) 用于环保车辆的声音生成系统和控制该系统的方法
US8779935B2 (en) Systems and methods for simulating motion with sound
JP5013687B2 (ja) 車両用音声報知システム及びその方法
US20110044470A1 (en) Artificial engine sound generator
JPH10201001A (ja) 電気自動車
JPH05294188A (ja) 車載用画像記録システム
JP5440139B2 (ja) 走行音発生装置
CN105984531A (zh) 一种电动车行人声音提示装置及实现方法
CN107089184A (zh) 车外警示装置及方法
JPH11245722A (ja) 車両の警報装置
JP2571332Y2 (ja) 電気自動車用ダミー音発生装置
JP2000316201A (ja) 疑似エンジン音発生装置
WO2000012354A1 (en) Vehicle signalling system
JP3687156B2 (ja) 自動車用追突警報装置
JP2006094574A (ja) インホイールモータ車とその検査方法及び装置
JPH07322402A (ja) 電気自動車の運転者支援装置
JP5426845B2 (ja) ハイブリッド電気自動車における、運転者への警告方法
JPH0763114A (ja) 車両のバッテリ劣化警告装置
JP2000232702A (ja) バッテリ機関車
JP2002095110A (ja) 車両用駆動装置
JP2011126515A (ja) 車両用音響装置
JP2012001003A (ja) 車両の警告装置
JPH08161667A (ja) 自動車速度超過警報装置
CN217415608U (zh) 一种新能源汽车低速行驶提示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050719

A521 Written amendment

Effective date: 20050914

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060110

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02