JPH11276152A - 蒸留酒の蒸留装置及び製造方法 - Google Patents

蒸留酒の蒸留装置及び製造方法

Info

Publication number
JPH11276152A
JPH11276152A JP10378311A JP37831198A JPH11276152A JP H11276152 A JPH11276152 A JP H11276152A JP 10378311 A JP10378311 A JP 10378311A JP 37831198 A JP37831198 A JP 37831198A JP H11276152 A JPH11276152 A JP H11276152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distilled liquor
distilled
distilling apparatus
liquor
production
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10378311A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Hino
徹 日野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10378311A priority Critical patent/JPH11276152A/ja
Publication of JPH11276152A publication Critical patent/JPH11276152A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Alcoholic Beverages (AREA)
  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の蒸留装置においては、蒸留物が気化し
冷却する際に蒸気に含まれる各糠ガスを取り除くのは難
しかった。また、味を円やかにする装置及び方法を提供
する。 【解決手段】 上記の課題を解決するために、蒸留後に
蒸留酒に超音波振動と近赤外線を施す事を特徴とする蒸
留装置及び方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、蒸留酒の蒸留装置
及び製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の蒸留装置には単式蒸留機と連続式
蒸留機が有り、各種の蒸留酒作りに使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の蒸留装置におい
ては、蒸留物が気化し冷却する際に蒸気に含まれる各種
ガスを取り除くのは難しかった。また、味を早く円やか
にする装置及び方法を提供する。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、請求項1では、蒸留酒を蒸留後に超音波振動を施
す事を特徴とする蒸留装置である。
【0005】請求項2では、更に蒸留酒に近赤外線を施
す事で、蒸留酒の分子重合を安定させるという技術的手
段を講じている。
【0006】請求項3は、上記請求項1及び2の装置を
用いた蒸留酒の製造方法で有る。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面を参照
して説明する。図1において請求項1では、熱源(1)
にてアルコールを含んだ液(2)を蒸気(8)にし、冷
却(7)する事で蒸留酒(3)にする。これを超音波
(4)にて振動させる事で、蒸留酒の分子重合内に抱え
込まれていた各種ガス(5)を気泡にして抜くもので有
り、蒸留酒の共鳴により原子、分子に振動、励起を起こ
させ分子重合を切断するものである。
【0008】請求項2では、各種ガスを抜き分子重合を
切断した蒸留酒(3)に、さらに、近赤外線(6)を施
す事で蒸留酒(3)の分子重合を小さい分子重合に安定
させるものである。
【0009】請求項3では、従来の蒸留酒製造方法に、
蒸留後に超音波と近赤外線を施し、蒸留酒の分子重合を
切断し、これに近赤外線を施し分子重合を小さいままで
安定させる事で、円やかな味の蒸留酒にする、請求項
1、2の蒸留装置を用いてなる蒸留酒の製造方法であ
る。
【0010】
【実施例】以下に、この実施例について説明する。アル
コールを含んだ液を蒸留後に、超音波発生機で蒸留酒を
超音波振動させると、超音波振動で蒸留酒の中のガスが
振動してガスどうしが接合して大きなガスの気泡とな
り、蒸留酒より排出される。また、これは非常に振動周
波数が大きく、共鳴して水の原子、分子に振動、励起を
起こさせ、これにより水の分子重合が切れる事でさらに
分子重合体内に囲まれていた各種ガスが放出される。
【0011】分子重合が切断され小さな分子構造の蒸留
酒はそのままでは分子重合が元に戻るため、さらに、
0、7から20ミクロンの電磁波の近赤外線を施す事
で、物質中の原子や分子を振動、励起させ、分子構造が
小さい分子重合体にする事が出来る。これにより、アル
コール分子の周辺を水の分子が囲んだ構造となり、ちょ
うど酒が熟成した状態の分子構造となる。
【0012】
【発明の効果】本発明は以上説明したとおりであり、以
下に記載されるような効果を奏する。
【0013】蒸留により不純物を取り去り、さらにガス
を抜き去る事で、比重の重い密度の濃い蒸留酒にする事
が出来る。さらに、蒸留酒の原子や分子を振動、励起さ
せる事で、成熟した状態の円やかな味の蒸留酒にする事
が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 超音波を用いた蒸留装置の実施例を示す図で
ある。
【符号の説明】
1 熱源 2 アルコールを含んだ液 3 蒸留酒 4 超音波 5 各種ガス 6 近赤外線 7 冷却 8 蒸気

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱源にてアルコールを含んだ液を蒸発さ
    せ冷却し液体とし、これに超音波を施す事を特徴とする
    蒸留酒の蒸留装置。
  2. 【請求項2】 分子重合を安定させるために近赤外線を
    施す事を特徴とする請求項1記載の蒸留酒の蒸留装置。
  3. 【請求項3】 請求項1及び2を用いて成る事を特徴と
    する蒸留酒の製造方法。
JP10378311A 1998-12-25 1998-12-25 蒸留酒の蒸留装置及び製造方法 Pending JPH11276152A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10378311A JPH11276152A (ja) 1998-12-25 1998-12-25 蒸留酒の蒸留装置及び製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10378311A JPH11276152A (ja) 1998-12-25 1998-12-25 蒸留酒の蒸留装置及び製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12382298A Division JPH11277055A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 浄水方法及びその水の使用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11276152A true JPH11276152A (ja) 1999-10-12

Family

ID=18509565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10378311A Pending JPH11276152A (ja) 1998-12-25 1998-12-25 蒸留酒の蒸留装置及び製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11276152A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002209571A (ja) * 2001-01-22 2002-07-30 Ishii Iron Works Co Ltd 赤外線照射ワインおよびその製造装置
KR100830733B1 (ko) * 2006-01-17 2008-05-20 임경아 증류 한약의 제조 방법
JP2009142727A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Choonpa Jozosho Kk 溶液の超音波分離方法
CN104560587A (zh) * 2014-12-10 2015-04-29 惠州学院 一种红外线协同超声波和脉冲电场催陈水果型白酒的方法
CN113862099A (zh) * 2021-11-19 2021-12-31 闻峰 一种高粱酒生产加工冷却处理系统及处理方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6219077A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 Ishikawa Tadashi 酒類の熟成法
JPH02245287A (ja) * 1989-03-17 1990-10-01 Sugita Sueko 水の分子集団を小さくする装置
JPH0549415A (ja) * 1991-08-21 1993-03-02 Hiyouon:Kk 遠赤外線照射による低温下での飲食品の熟成方法
JPH07185203A (ja) * 1993-11-17 1995-07-25 Oozeki Kk 蒸留装置、それを用いる蒸留方法、酒類の製造方法およびそれから得られる酒類
JPH08214864A (ja) * 1995-02-17 1996-08-27 Takara Shuzo Co Ltd 蒸留酒の製造方法
JPH1057045A (ja) * 1996-08-16 1998-03-03 Shigenori Matsumoto 醸造物の熟成方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6219077A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 Ishikawa Tadashi 酒類の熟成法
JPH02245287A (ja) * 1989-03-17 1990-10-01 Sugita Sueko 水の分子集団を小さくする装置
JPH0549415A (ja) * 1991-08-21 1993-03-02 Hiyouon:Kk 遠赤外線照射による低温下での飲食品の熟成方法
JPH07185203A (ja) * 1993-11-17 1995-07-25 Oozeki Kk 蒸留装置、それを用いる蒸留方法、酒類の製造方法およびそれから得られる酒類
JPH08214864A (ja) * 1995-02-17 1996-08-27 Takara Shuzo Co Ltd 蒸留酒の製造方法
JPH1057045A (ja) * 1996-08-16 1998-03-03 Shigenori Matsumoto 醸造物の熟成方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002209571A (ja) * 2001-01-22 2002-07-30 Ishii Iron Works Co Ltd 赤外線照射ワインおよびその製造装置
JP4631099B2 (ja) * 2001-01-22 2011-02-16 株式会社石井鐵工所 赤外線照射ワインおよびその製造装置
KR100830733B1 (ko) * 2006-01-17 2008-05-20 임경아 증류 한약의 제조 방법
JP2009142727A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Choonpa Jozosho Kk 溶液の超音波分離方法
CN104560587A (zh) * 2014-12-10 2015-04-29 惠州学院 一种红外线协同超声波和脉冲电场催陈水果型白酒的方法
CN113862099A (zh) * 2021-11-19 2021-12-31 闻峰 一种高粱酒生产加工冷却处理系统及处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Mason et al. Practical sonochemistry: Power ultrasound uses and applications
Gregoire et al. Infrared spectroscopy to probe structure and growth dynamics in Fe+-(CO 2) n clusters
GB2256438A (en) Aging a fermented product using ozone and ultrasound
JPH11276152A (ja) 蒸留酒の蒸留装置及び製造方法
Makuta et al. Sonochemical reaction with microbubbles generated by hollow ultrasonic horn
US7834225B1 (en) Method and device for separation of liquid mixtures without thermal distillation
JPS63104620A (ja) 消泡方法
WO2010039503A1 (en) Gas separation using ultrasound and light absorption
US6844908B2 (en) Apparatus for injecting liquid crystal materials and methods for manufacturing liquid crystal panels by using the same
JPH0975601A (ja) 超音波による低温分溜装置およびそれを用いる酒類の製造方法
JP2019213499A (ja) テラヘルツ波を利用したアルコール飲料の熟成方法、及びアルコール飲料の熟成装置
JP6176798B2 (ja) 凍結分離装置、凍結分離装置用部品、および凍結分離方法
Choi et al. Enhancement of sonoluminescence and bubble dynamics using pulsed ultrasound at 103 kHz
Tuziuti et al. Influence of dissolved oxygen content on multibubble sonoluminescence with ambient-pressure reduction
JP2004096163A (ja) 水晶発振器
JPH0819735A (ja) 濃縮・分画装置およびそれを用いる濃縮・分画方法ならびに酒類の製造方法
RU2109814C1 (ru) Способ получения коньячного спирта
JPH11309454A (ja) 蒸留装置及びその使用方法
CN104531496B (zh) 一种臭氧协同超声波催陈荔枝白酒的方法
JP2001095556A (ja) 超音波及び赤外線を用いた醸造方法
JP2002224502A (ja) 超音波による2種混合溶液の分離方法及びその装置
SU633929A1 (ru) Способ химико-термической обработки металлов и сплавов
JPH0323149B2 (ja)
SU59911A1 (ru) Способ старени ликеров и тому подобных спиртоводочных изделий
JPH08288055A (ja) 誘導加熱における超音波撹拌方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100226

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100329

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100716