JPH11276071A - 油由来の不快臭抑制剤 - Google Patents

油由来の不快臭抑制剤

Info

Publication number
JPH11276071A
JPH11276071A JP10086358A JP8635898A JPH11276071A JP H11276071 A JPH11276071 A JP H11276071A JP 10086358 A JP10086358 A JP 10086358A JP 8635898 A JP8635898 A JP 8635898A JP H11276071 A JPH11276071 A JP H11276071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
cooking
oils
smell
suppressant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10086358A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3198090B2 (ja
Inventor
Shigemi Tsuchiya
滋美 土屋
Tsutomu Nishide
勤 西出
Tomohito Ikeda
知仁 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP08635898A priority Critical patent/JP3198090B2/ja
Publication of JPH11276071A publication Critical patent/JPH11276071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3198090B2 publication Critical patent/JP3198090B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Seasonings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 調理時に油特有の匂い立ちが少なく、快適に
加熱調理することができる油脂組成物を提供する。 【解決手段】 ニンジン(Daucus carota L.)から抽出
したニンジンカロチンを主成分とする油由来の不快臭抑
制剤であって、揚げ物用や炒め物用に用いられる加熱調
理用油脂に添加することにより、調理時の油特有の匂い
立ち(油くささ)を減少させ、快適な調理を可能とす
る。また、既に使用済みの油脂に添加することによって
も不快臭を抑制し得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は揚げ物用や炒め物用
に用いられる加熱調理用油脂に添加することにより、調
理時の油特有の匂い立ち(油くささ)を減少させ、快適
な調理を可能とする油由来の不快臭抑制剤である。ま
た、本発明品は、既に使用済みの油脂に後添加すること
によっても、油特有の匂い立ちを減少させ、快適な調理
を可能にする。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】調理時
に油脂を加熱すると分解・重合等の反応が生じ、その結
果、揮発性物質が揮散し、油特有の不快な匂いが発生す
る。特に揚げ物用に油を繰り返し使用すると匂いがきつ
くなる。この問題の解決のために、抗酸化剤等の添加が
検討されており、例えば、特開平4−96992号公報
では、リン脂質及び/又はジグリセリドに抗酸化剤を含
有してなる酸化防止剤組成物を添加した、耐酸化性及び
耐高温性の優れた食用油組成物が提案され、特開平4−
226588号公報では、アスコルビルパルミテート
と、トコフェロール濃縮物と、ローズマリーエキス混合
物を含む、金属及びミネラルの存在下でも有効な抗酸化
剤組成物を添加した食用油組成物が提案されているが、
その効果は充分とは言えない。一方、ニンジンカロチン
(ニンジンオレオレジン)を着色の目的で油脂に配合す
ることは特開昭64−47341号公報により公知であ
るが、ニンジンカロチンの用途としては着色、栄養強化
が示されているに過ぎない。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明者は、調理時に油
特有の匂い立ち(油くささ)を減少させ、快適に加熱調
理可能とする手法について研究した結果、ニンジンカロ
チン(ニンジンオレオレジン)に油由来の不快臭を抑制
する効果があることを見出し、本発明を完成した。即
ち、本発明は、ニンジン(Daucus carota L.)から抽出
したニンジンカロチンを主成分とする油由来の不快臭抑
制剤である。
【0004】
【発明の実施の形態】以下、本発明について詳細に説明
する。本発明で使用するニンジンカロチン(ニンジンオ
レオレジン)とは、ニンジン(Daucus carota L.)の根
葉より抽出されたニンジン色素である。抽出法として
は、大豆油、コーン油等の食用油で抽出し、カロチノイ
ド色素等をこれらの油に転用させるようにした油溶法、
アセトン、酢酸エチル、ジクロロエタン、ヘキサン、低
級脂肪族アルコール類等の有機溶剤で抽出する方法を用
いることができる。これらの抽出法によって得られたニ
ンジンカロチンには、ニンジン本来が持っている色素
類、香り成分及びその他天然成分、抽出工程中に生成し
た成分が含まれている。また、ニンジンカロチンを油で
希釈した製剤等も使用することができる。本発明のニン
ジンカロチンの具体的製法は、生ニンジンを洗浄し、粉
砕・乾燥後、上記抽出法によって抽出し、不純物を濾過
する方法である。また、溶剤抽出法の場合は、濾過後、
溶剤を留去し、ハンドリングし易い濃度に油で希釈して
用いる。抽出前に水洗工程を含む製法は、本発明におい
てはあまり好ましくない。また抽出後に水洗することも
同様である。即ち、本発明においては、効果の点から、
水洗されていないニンジンカロチン抽出物を使用するの
が好ましい。
【0005】また本発明におけるニンジンカロチンは、
テルペン類を主とするニンジン特有の香り成分を除去し
ても用いることができる。脱臭法としては、水蒸気蒸留
法、二酸化炭素を使った超臨界抽出法が挙げられる。脱
臭されたものでも本発明所期の効果が得られる点から、
本発明の油由来の不快臭抑制作用が単なるマスキングで
ないことが理解される。
【0006】本発明に使用する油脂は、一般的に使用さ
れている食用油であれば特に制限はないが、天然由来の
油脂、例えばサフラワー油、オリーブ油、綿実油、ナタ
ネ油、コーン油、大豆油、パーム油、ひまわり油、ごま
油等の植物油が好ましい。これらの油脂はそれぞれ単独
で用いてもよく、あるいは適宜混合してもよい。本発明
において、ニンジンカロチンの配合量は特に制限はされ
ないが、油脂に対しカロチン量として0.3 〜50ppm 、特
に1〜30ppm が好ましい。
【0007】本発明の油脂組成物には、抗酸化剤、乳化
剤等を添加できる。抗酸化剤としては、L−アスコルビ
ン酸パルミテート、トコフェロールの他、スパイス、
茶、甘草、ローズマリー等の天然物からの抽出物等が挙
げられる。乳化剤としては、ショ糖脂肪酸エステル、有
機酸モノグリセリド、ポリグリセリン脂肪酸エステル、
リン脂質等が挙げられる。また目的に応じては、各種の
風味付与剤(フレーバー)、栄養強化剤、減粘剤等を添
加できる。本発明の油脂組成物は、野菜炒め等の炒め物
調理、天ぷら、唐揚げ等の揚げ物調理に好適に利用され
る。
【0008】
【実施例】以下、実施例より本発明を更に詳細に説明す
る。表1に示す如くコーン油に各種添加剤を配合して、
本発明の油脂組成物A〜Iと比較用の油脂組成物J〜K
を調製した。
【0009】
【表1】
【0010】実施例1〜9、比較例1〜3 上記の如く調製した油脂組成物及びコーン油を用いて、
繰り返して天ぷら調理を行い、調理時の匂いの評価を行
った。結果を表2に示す。天ぷら調理の方法と評価方法
は以下の通りである。 (天ぷら調理) 天ぷらの衣;卵/水/薄力粉=50/150/100 器具、油量;30cmの中華鍋に油を 600g 2回目以降は減った油分を継ぎ足して調理を行った。 油温;180 ℃ 種;エビ8尾、ピーマン、レンコン、カボチャ、ナス各
8切れ 調理後の油は金属製オイルポットにとり、室温で保存
し、2日おきに調理評価を実施した。 (評価方法) パネラー10名 調理時の匂い及び揚げた天ぷらを下記の基準で5段階評
価し、平均点を求めた。 5;良い 4;やや良い 3;どちらとも言えない 2;やや悪い 1;悪い
【0011】
【表2】
【0012】実施例10〜18、比較例4〜5 表3に示す如く、既に使用済みのコーン油U及びナタネ
油Vに添加剤を後添加して本発明の油脂組成物L〜Tを
調製し、これらと使用済みのコーン油U及びナタネ油V
を用いて天ぷら調理を一回行い、調理時の匂いの評価を
行った。結果を表3に示す。尚、天ぷら調理の方法と評
価方法は前記と同じである。
【0013】
【表3】

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ニンジン(Daucus carota L.)から抽出
    したニンジンカロチンを主成分とする油由来の不快臭抑
    制剤。
  2. 【請求項2】 ニンジンカロチン抽出物が水洗されてい
    ないものである請求項1記載の油由来の不快臭抑制剤。
  3. 【請求項3】 ニンジンカロチンがテルペン類が除去さ
    れているものである請求項1又は2記載の油由来の不快
    臭抑制剤。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3の何れか1項記載の油由来
    の不快臭抑制剤をカロチン含量として0.3 〜50ppm 含有
    する油脂組成物。
JP08635898A 1998-03-31 1998-03-31 油由来の不快臭抑制剤 Expired - Fee Related JP3198090B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08635898A JP3198090B2 (ja) 1998-03-31 1998-03-31 油由来の不快臭抑制剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08635898A JP3198090B2 (ja) 1998-03-31 1998-03-31 油由来の不快臭抑制剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11276071A true JPH11276071A (ja) 1999-10-12
JP3198090B2 JP3198090B2 (ja) 2001-08-13

Family

ID=13884678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08635898A Expired - Fee Related JP3198090B2 (ja) 1998-03-31 1998-03-31 油由来の不快臭抑制剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3198090B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1632556A4 (en) * 2003-06-09 2006-12-20 Suntory Ltd NEW DESODORATION METHOD FOR FATTY NOISE AND COMPOSITION THUS OBTAINED

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1632556A4 (en) * 2003-06-09 2006-12-20 Suntory Ltd NEW DESODORATION METHOD FOR FATTY NOISE AND COMPOSITION THUS OBTAINED

Also Published As

Publication number Publication date
JP3198090B2 (ja) 2001-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4212276B2 (ja) 油脂組成物
JP4526497B2 (ja) 油脂組成物
RU2423878C2 (ru) Улучшитель основного вкуса, содержащий высшую длинноцепочечную ненасыщенную жирную кислоту и/или ее эфир
JP7352562B2 (ja) 油脂組成物の製造方法、油っぽさ低減剤、加熱臭抑制剤、調理用食用油脂の製造方法、油っぽさ低減方法、加熱臭抑制方法、食品の製造方法
US4169901A (en) Meaty-flavored deep-fat frying compositions
JPWO2018037929A1 (ja) チーズ風味の付与増強用組成物、チーズ風味の付与増強用組成物の製造方法、食品のチーズ風味の付与増強方法、及びチーズ風味が付与増強された食品の製造方法
JP3180109B2 (ja) 揚げ物用油脂組成物
JPH0614711A (ja) 加熱調理用油脂組成物
JPWO2019031035A1 (ja) 加熱調理食品の油っぽさ低減剤及び加熱調理食品の油っぽさ低減方法
JP4225772B2 (ja) 揚げ物用油脂組成物
JP4171136B2 (ja) フライ調理食品用食材およびフライ食品
JPS6356790B2 (ja)
JPS594972B2 (ja) 風味油の製造法
JP3198090B2 (ja) 油由来の不快臭抑制剤
JPWO2019031034A1 (ja) 加熱調理用油脂組成物の加熱臭抑制剤、加熱調理用油脂組成物の加熱臭抑制方法、及び加熱調理用油脂組成物の製造方法
JP2006061065A (ja) 水中油型乳化香味調味料およびその製造方法
JP3592902B2 (ja) 加熱調理用油脂組成物
JP4874453B2 (ja) 油脂加熱調理時の酸価上昇抑制剤
TWI733879B (zh) 油炸物用油脂組成物、油炸物用油脂組成物的製造方法、油炸物的製造方法及對油炸物賦予起司風味的方法
JP2011050301A (ja) 炊飯用油脂組成物及びこれを用いて得られる炒飯並びに炒飯の製造方法
JP3285843B2 (ja) 風味を向上させた魚肉食品、並びにその製造方法
JP7055676B2 (ja) 加熱調理用油脂組成物
JP7000071B2 (ja) 加熱調理用油脂組成物
JPH02131538A (ja) 風味油およびその製造法
JP3826003B2 (ja) 粉末醤油及びその焙焼風味付与方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080608

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090608

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees